Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

3ヵ月連続配信シングル第2弾をリリース

竹内アンナが紡ぐ何気ない日常、歌で届ける“誰もが主人公”の物語

2022.11.10 19:00

2022.11.10 19:00

全ての画像・動画を見る(全13点)

描いていた爽やかさに深さが加わった

──そして3ヵ月連続リリースの第2弾が「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」ですが、これもまたいい曲で。豪華ゲストも参加していますけど、この曲はどういうふうにできたんですか?

この曲も些細な日常を切り取るっていうテーマで作っていて。「あいたいわ」がすごく大げさに切り取るんだったら、こっちは丁寧に、額縁に飾るみたいに切り取れたらいいなと思って作りました。この曲は初めて行った一人旅で書いたんですよ。今年の夏に、もう当日の深夜2時とかに思い立って「明日行こう」って思ってすぐに宿を取って。

──そういうタイプなんですか?

わりとそういう、ギリギリで生きてるタイプなんです(笑)。それでどこ行こうかなってなったとき秩父なら1時間半ぐらいで着けるからそこにしようって。それで行った、初めてのひとり制作合宿みたいのでできた曲です。宿にこもって曲を作って。

──ああ、曲作りに行ったんですか?

一応その名目で行きました。でも蓋開けてみると、ほとんどお風呂に入るか、ご飯食べるか、かき氷食べるかっていう感じでめちゃくちゃエンジョイした末に「そういえば曲作りに来たんだったわ」っていうのでできたのがこれですね(笑)。すごく自然がたくさんある場所だったので、そこで見えた景色とか、そこで嗅いだ香りとかが感じられる曲になればいいなと思って作っていました。行った日はすごい大雨で、雷とか鳴っていたんですけど(笑)。

Anna Takeuchi – made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D (Lyric Video)

──最初からこういうサウンドのイメージもあったんですか?

いや、最初はすごく爽やかなものになったらいいなと思っていたんですよ。でもアレンジを詰めていく中で管楽器欲しいよねって。トランペットと一緒にスキャットとかできたらめっちゃいいよねみたいなっていうところで、黒田さんのお名前が挙がったので、もう絶対黒田さんがいいですっていうのでお願いしました。

──黒田さんのことはもともとご存知でした?

曲を聴かせていただいていたんです。最初に知ったのがホセ・ジェイムズと一緒にやっていた曲なんですけど、このトランペットすごい、かっこいいってシンプルに思って。そこからいろいろ聴いていくなかで、一聴しただけで黒田さんのトランペットだってわかるサウンド感がすごいなって思っていました。それでお願いしたらたまたま日本にいらっしゃるタイミングだったので、レコーディング現場も立ち会えたし、ライブも観に行かせていただいたりして。めちゃくちゃ贅沢なレコーディングになりました。

──イントロからトランペットが効いていますよね。

うん。一気にそこで景色が広がる感じがします。そのイントロのトランペットも黒田さんがアイディアをくださって。吹いてくださっているときに「これをイントロに付けたらおもしろいんじゃない?」って。やっぱりあれがいきなり来たらすごくドキッとするし、ラジオとかで聴いたら私でも耳を傾けちゃうと思うんで。そういうアイディアをいただけたのはありがたかったし、勉強になりました。

──どうして今回、管楽器の音が欲しいと思ったんですか?

その時参考にしていたのがジャスティン・ビーバーの「Love Yourself」だったんです。あれもアウトロでトランペットが鳴っていてジャスティンがスキャットでそれをなぞるみたいな感じになっているんですけど、それがすごくいいなと思っていたんです。この曲にもきっと合うから取り入れたいよねって思って。で、黒田さんが吹いてくださるってのが決まった後に、だったらビートももっと深いとこんです行かなきゃねっていうのでマーカス・Dさんにお願いして。めちゃくちゃクールなビートを作ってくださったので、そのおかげで私の描いていた爽やかさの中にすごく深さが加わったなって。それこそ景色の解像度が上がったなって思いますね。

──マーカス・Dのビートに黒田卓也のトランペットが乗っているって、めちゃくちゃシブいじゃないですか。

激シブですよね。

──その激シブサウンドが竹内アンナによってポップスになっているっていうのがこの曲のすごくおもしろいところだなって。

私の歌はおふたりの後に録ったんですけど、おもしろいのが、全員グリッドから外れてるんです。おふたりがすごく後ろなんで、歌も合わせていて。トラックダウンのときとかもみんなで「やばいね」って話していたんですけど。でも合っていないのが正解になっているのがこの曲のおもしろいところだと思います。

次のページ

これまで一貫して歌ってきたこと

全ての画像・動画を見る(全13点)

作品情報

配信シングル『made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D』

「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」ジャケット

「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」ジャケット

配信シングル『made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D』

2022年10月26日(水) 配信リリース
作詞・作曲:竹内アンナ
編曲:Anna Takeuchi / Shu Inui / Marcus D

配信はこちら

配信シングル『あいたいわ』

「あいたいわ」ジャケット

「あいたいわ」ジャケット

配信シングル『あいたいわ』

2022年9月28日(水) デジタルリリース
作詞・作曲:竹内アンナ

配信はこちら

イベント情報

竹内アンナ 弾き語り TOUR2022 atELIER café -アトリエカフェ-

竹内アンナ 弾き語り TOUR2022 atELIER café -アトリエカフェ-

11月23日(水) 金沢・白鷲美術(16:30/17:00)
11月26日(土) 仙台・cafe Mozart Atelier(18:30/19:00)
11月27日(日) 札幌・musica hall café(13:30/14:00)
11月27日(日) 札幌・musica hall café(16:30/17:00)
12月10日(土) 高松・四国村カフェ(13:30/14:00)
12月11日(日) 岡山・城下公会堂(17:30/18:00)

竹内アンナ 弾き語り TOUR2022 atELIER café -アトリエカフェ-

竹内アンナ 弾き語り TOUR 2022 atELIER -アトリエ-

竹内アンナ 弾き語り TOUR 2022 atELIER -アトリエ-

10月16日(日) 東京・自由学園 明日館 講堂 (14:00/14:30)
10月16日(日) 東京・自由学園 明日館 講堂 (17:00/17:30)
11月2日(水) 福岡・石蔵酒造 博多百年蔵 (18:30/19:00)
11月4日(金) 大阪・大阪市中央公会堂 中集会室 (18:30/19:00)
11月11日(金) 名古屋・千種文化小劇場 (18:30/19:00)
11月12日(土) 東京・淀橋教会 インマヌエル礼拝堂 (13:30/14:00) ※追加公演

竹内アンナ 弾き語り TOUR 2022 atELIER -アトリエ-

竹内アンナ

アーティスト情報

1998年4月25日、アメリカ・ロサンゼルス生まれ日本・京都出身。
ポップミュージックを基盤にしつつ、その世代や生い立ちからジャンルに捉われない解釈、卓越されたギタープレイで熱心な音楽ファンから、また同世代のアイコンとしても注目されているシンガー・ソングライター。
自身の音楽活動以外にもKinKi Kids、伊藤美来、菅沼千紗、UNCHAINなどへの楽曲提供のほか、ハウス食品株式会社のテレビCM歌唱、映画「SING/シング:ネクストステージ」の日本語吹き替え版ではウサギ役として配役されている。
アコースティック・ギターにスラッピングを取り入れたプレイスタイルと、透明感のある歌声が各所話題になり、2018年アメリカ・テキサス州オースティンで行われた大型フェス「SXSW 2018」に弱冠19 歳で出演。
合わせてニューヨークからサンフランシスコまで、全米7 都市を回る「Japan Nite US tour 2018」にも参加。
帰国後、地元関西限定で急きょCD をリリース、表題曲「alright」が全国のラジオ局で大プッシュされ、同年8月8日に4曲入りE.P『at ONE』でメジャー・デビュー、収録楽曲「ALRIGHT」の勢いは更に加速し全国22ヶ所のパワープレイを獲得。
2020年3月18日に待望の1st ALBUM『MATOUSIC』をリリース。収録楽曲「RIDE ON WEEKEND」はWOWOWオリジナルドラマ「有村架純の撮休」主題歌としても話題になった。
2021年4月より全国13ヶ所26公演のツアーを開催。各地で完売が続く中、同時に過去の楽曲をアコースティックでセルフカバーし3作連続配信。
2022年3月2日には2年ぶりとなるフルアルバム『TICKETS』をリリース。収録楽曲「手のひら重ねれば」は日本テレビ系「スッキリ」のテーマ曲として起用された。Music Videoは80万回再生を突破し今尚支持される代表曲となる。
同年、7月2日「泡沫SUMMER」を配信リリース。江ノ島海岸をジャックし、多くの反響を呼んだ。
9月から3ヶ月連続リリースを発表。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 初回限定盤には日比谷野音ワンマンの熱演をBlu-ray収録 SIX LOUNGEが10月1日に新EP『燦燦』リリース、全5曲にはバンド初のコラボ楽曲も

    2025.08.25 18:00

    大分県在住の3ピースロックンロールバンド・SIX LOUNGEが、10月1日(水)にEP『燦燦』をリリースすることが決定した。 2023年リリースのアルバム「FANFARE」に収録されている楽曲「リカ」がTikTokで2.3億再生を突破し、Billboard TikTok Weeklyチャートで1位を獲得するなど話題となったSIX LOUNGE。全5曲入りとなる新作EPにはSIX LOUNGE初のコラボ楽曲も収録され、コラボ相手は後日発表される。さらに初回生産限定盤の特典映像には、今年7月に行われた日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブの模様を収録。2時間越え、全33曲の熱演を何度でも見返すこと<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72887/">…

    #SIX LOUNGE

  • 中尾憲太郎とJuon Taharaがリズム隊に、宮下貴裕も参加 WINOが23年ぶりのワンマンライブを12月28日に開催、会場は恵比寿LIQUIDROOM

    2025.09.10 18:00

    ロックバンドWINOが、12月28日(日)に23年ぶりのワンマンライブ「afterwords:WINO」を恵比寿LIQUIDROOMで開催することを発表した。 1995年に結成されたWINOは、1998年にシングル『Devil’s Own』でメジャーデビュー。強靭なグルーヴと美しいメロディが織りなす楽曲群がジャンルや世代を越えて支持を集め、2001年にはTVアニメ『HUNTER×HUNTER』のオープニングテーマ「太陽は夜も輝く」をスマッシュヒットさせた。その後2002年に解散するも、昨年突如再始動を発表。吉村潤(Vo)と久永直行(G)の2人編成で1999年以来25年ぶりとなる「FUJI RO<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74009/">…

    #WINO

  • 「求めている芝居、表情、身体での表現をしてもらえた」 BE:FIRST「空」MVの監督は今泉力哉、“ちいさな優しさ”をテーマに7人が繊細な演技を披露

    2025.09.15 00:10

    7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、9月17日(水)に発売する8thシングルの表題曲「空」のMusic Videoを公開した。 「空」は第92回NHK全国学校音楽コンクール・中学校の部の課題曲として書き下ろされた楽曲。歌詞では常に移り変わる空模様を題材に人生の機微が描かれており、その世界観を日本屈指のコーラス隊によるコーラスワーク、そしてメンバーそれぞれの魅力とスキルが詰まった歌で表現。また、ゴスペルをベースとした壮大な楽曲は数々のヒットソングを世に送り出してきたプロデューサー・UTAとソングライター・LOAR(INIMI)、そしてSKY-HIによるコライトで制作された。さらにコ<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74225/">…

    #BE:FIRST#今泉力哉

  • 完全収録される武道館公演から「Ginger」ライブ映像が公開 TOMOOの2ndアルバム『DEAR MYSTERIES』11月12日発売決定、収録曲や特典など一挙解禁

    2025.09.12 18:00

    シンガーソングライターTOMOO(読み:トモオ)のニューアルバム『DEAR MYSTERIES』が11月12日(水)にリリースされることが決定した。 前作『TWO MOON』から約2年ぶりとなるニューアルバムには、TVアニメ『アオのハコ』第2クールエンディング主題歌「コントラスト」やフジテレビ系ドラマ『全領域異常解決室』エンディングテーマ「エンドレス」、最新曲の「LUCKY」などを含む全12曲を収録。さらに「Lullaby to my summer」や「高台」など、ライブでは披露していたもののリリースされていなかった未音源化曲も収録される予定だ。 そしてCD+Blu-ray、CD+DVD版には<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74171/">…

    #TOMOO

  • 日本武道館では初披露となった2024年リリースの2曲 BUCK∞TICK、新映像作品より「雷神 風神 – レゾナンス」「夢遊猫 SLEEP WALK」ライヴMV公開

    2025.09.10 12:00

    BUCK∞TICKが、9月24日(水)に発売するLive Blu-ray&DVD『ナイショの薔薇の下 2024』より「雷神 風神 – レゾナンス #rising (Live at 日本武道館 2024/12/29)」と「夢遊猫 SLEEP WALK (Live at 日本武道館 2024/12/29)」のライヴ・ミュージックビデオを公開した。 今回のライヴ映像作品には、2024年12月29日に行われた日本武道館公演「ナイショの薔薇の下」の本編からアンコールまでの全20曲を完全収録。本日公開されたMVは、2024年にリリースされた2曲を日本武道館で初披露した様子を収めた貴重な映像とな<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73985/">…

    #BUCK-TICK

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram