Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

INTERVIEW

3ヵ月連続配信シングル第2弾をリリース

竹内アンナが紡ぐ何気ない日常、歌で届ける“誰もが主人公”の物語

2022.11.10 19:00

2022.11.10 19:00

全ての画像・動画を見る(全13点)

今年メジャーデビュー4周年を迎えたシンガーソングライター・竹内アンナ。今年は3月にリリースした2年ぶりのアルバム『TICKETS』を皮切りに、ツアーに配信リリースにと、これまで以上に精力的なアクションが続いている。9月からは3ヵ月連続配信リリースをスタート、9月の「あいたいわ」に続く第2弾が「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」だ。タイトルにあるとおり、世界的トランペッターの黒田卓也と、こちらも世界を股にかけて活躍するビートメイカー、マーカス・Dが参加。これまでの竹内アンナとは一味違ったチルでジャジーなトラックの上で、とある深夜の恋人たちの風景が描かれる、とても気持ちのいい楽曲だ。

音楽を通した「旅」をテーマにした『TICKETS』以降、竹内の表現はどんどん外向きに、そしてパワフルになってきている。さりげない日常の風景にも豊かなドラマが潜んでいること、気持ちや見方ひとつでそれを見つけることができること。これまでもずっと彼女が歌い続けてきたテーマがここにきてより突き詰められているということを「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」は教えてくれる。進行中の弾き語りツアーも含め、現在進行形の竹内アンナのモードについて語ってもらった。

竹内アンナ

──竹内さん、メジャーデビューして今年で4周年ですが、この4年という時間は長かったですか? 短かったですか?

私としてはあっという間に4年って感じがあります。デビューしたときから今まで常に新鮮な出来事がたくさんあったので、濃い4年間を過ごせたなって。

──この4年で自分は変わったなと思います?

すごく変わったと思います。曲作りの面においてもだし、メンタル的な面においても変化があって。もともと人見知りだったし、あと趣味が全然なかったんですよね。それがすごくコンプレックスで。音楽しかやってこなかったから、「音楽を取ったら自分に残るものって何だろう」ってすごく考えた時期もあって。でも今は「そういう自分でもいいじゃん」と思えるようになったし、シンプルに「趣味がないなら作ればいいじゃん」って思うようになって、すごくポジティブになれた。それで「I My Me Myself」という曲を作ったんですけど、「どんな私も私だし、ダメな自分も私だし」って1回認めてしまえばすごく楽だなっていうことに気づけて、そのことですごく楽になれたんです。

Anna Takeuchi – I My Me Myself (Official Audio)

──うん。

最近でいうと去年の夏にリリースした「ICE CREAM.」っていう曲があるんですけど、それももう一つ自分に大きな変化をもたらしてくれた曲で。曲を作るときにはいつも「私らしさって何だろう」って自問自答しながら考えるんですけど、その「私らしさ」っていうのが良くも悪くも枠になってたな、自分を抑え込んでしまう制限になってしまってたなっていうことに気づいて。1回そういうのをとっぱらって思い切ってめちゃくちゃかわいい曲を作ってみたらどうなるだろうと思って作ったのが「ICE CREAM.」だったんです。作ってみて「やりすぎたな」って思ったんですけど(笑)、実際にリリースして反応を見てみるとそんなことは誰も気にしていなくて。気にしていたのは実は私だけだったんだって。天井をとっぱらってやってしまえば、曲作りも幅が広がるなって気づいたので、それも一つ、曲作りの次のフェーズに行けたタイミングだったなって思います。

Anna Takeuchi – ICE CREAM. (YouTube edition)

──作品聴かせていただいても、竹内アンナというアーティストがどんどん自由になっていく感じがすごい伝わってくるなと思っていたんですよね。しかもそうやって自由になることをご自身がすごく楽しんでいるという。

うん、そうですね。

──いいですよね。だって、普通はキャリアを重ねれば重ねるほど固まっていくものだと思うんですよ。でも竹内さんの場合は逆に自由になっていくっていう。

本当に好き勝手やらせてもらえる環境があるっていうのもすごくありがたいんですけど、素直にやりたいと思ったことをどんどんやってくことですごく幅も深さも広げられているかなっていうのはすごく思いますね。

次のページ

2022年のモードはヘルシー?

全ての画像・動画を見る(全13点)

作品情報

配信シングル『made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D』

「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」ジャケット

「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」ジャケット

配信シングル『made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D』

2022年10月26日(水) 配信リリース
作詞・作曲:竹内アンナ
編曲:Anna Takeuchi / Shu Inui / Marcus D

配信はこちら

配信シングル『あいたいわ』

「あいたいわ」ジャケット

「あいたいわ」ジャケット

配信シングル『あいたいわ』

2022年9月28日(水) デジタルリリース
作詞・作曲:竹内アンナ

配信はこちら

イベント情報

竹内アンナ 弾き語り TOUR2022 atELIER café -アトリエカフェ-

竹内アンナ 弾き語り TOUR2022 atELIER café -アトリエカフェ-

11月23日(水) 金沢・白鷲美術(16:30/17:00)
11月26日(土) 仙台・cafe Mozart Atelier(18:30/19:00)
11月27日(日) 札幌・musica hall café(13:30/14:00)
11月27日(日) 札幌・musica hall café(16:30/17:00)
12月10日(土) 高松・四国村カフェ(13:30/14:00)
12月11日(日) 岡山・城下公会堂(17:30/18:00)

竹内アンナ 弾き語り TOUR2022 atELIER café -アトリエカフェ-

竹内アンナ 弾き語り TOUR 2022 atELIER -アトリエ-

竹内アンナ 弾き語り TOUR 2022 atELIER -アトリエ-

10月16日(日) 東京・自由学園 明日館 講堂 (14:00/14:30)
10月16日(日) 東京・自由学園 明日館 講堂 (17:00/17:30)
11月2日(水) 福岡・石蔵酒造 博多百年蔵 (18:30/19:00)
11月4日(金) 大阪・大阪市中央公会堂 中集会室 (18:30/19:00)
11月11日(金) 名古屋・千種文化小劇場 (18:30/19:00)
11月12日(土) 東京・淀橋教会 インマヌエル礼拝堂 (13:30/14:00) ※追加公演

竹内アンナ 弾き語り TOUR 2022 atELIER -アトリエ-

竹内アンナ

アーティスト情報

1998年4月25日、アメリカ・ロサンゼルス生まれ日本・京都出身。
ポップミュージックを基盤にしつつ、その世代や生い立ちからジャンルに捉われない解釈、卓越されたギタープレイで熱心な音楽ファンから、また同世代のアイコンとしても注目されているシンガー・ソングライター。
自身の音楽活動以外にもKinKi Kids、伊藤美来、菅沼千紗、UNCHAINなどへの楽曲提供のほか、ハウス食品株式会社のテレビCM歌唱、映画「SING/シング:ネクストステージ」の日本語吹き替え版ではウサギ役として配役されている。
アコースティック・ギターにスラッピングを取り入れたプレイスタイルと、透明感のある歌声が各所話題になり、2018年アメリカ・テキサス州オースティンで行われた大型フェス「SXSW 2018」に弱冠19 歳で出演。
合わせてニューヨークからサンフランシスコまで、全米7 都市を回る「Japan Nite US tour 2018」にも参加。
帰国後、地元関西限定で急きょCD をリリース、表題曲「alright」が全国のラジオ局で大プッシュされ、同年8月8日に4曲入りE.P『at ONE』でメジャー・デビュー、収録楽曲「ALRIGHT」の勢いは更に加速し全国22ヶ所のパワープレイを獲得。
2020年3月18日に待望の1st ALBUM『MATOUSIC』をリリース。収録楽曲「RIDE ON WEEKEND」はWOWOWオリジナルドラマ「有村架純の撮休」主題歌としても話題になった。
2021年4月より全国13ヶ所26公演のツアーを開催。各地で完売が続く中、同時に過去の楽曲をアコースティックでセルフカバーし3作連続配信。
2022年3月2日には2年ぶりとなるフルアルバム『TICKETS』をリリース。収録楽曲「手のひら重ねれば」は日本テレビ系「スッキリ」のテーマ曲として起用された。Music Videoは80万回再生を突破し今尚支持される代表曲となる。
同年、7月2日「泡沫SUMMER」を配信リリース。江ノ島海岸をジャックし、多くの反響を呼んだ。
9月から3ヶ月連続リリースを発表。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 特典には四期生初ライブと「12th BACKS LIVE!!」の映像 櫻坂46新シングル『Unhappy birthday構文』収録内容発表、全7曲には「Buddies」英語Verも

    2025.10.11 12:00

    10月29日(水)に発売される櫻坂46の13thシングル『Unhappy birthday構文』の収録内容が公開された。 今作にはタイトル曲「Unhappy birthday構文」に加え、9月22日(月)に配信開始となった四期生による楽曲「Alter ego」、三期生・谷口愛季がセンターを務めるBACKSメンバーによる楽曲「木枯らしは泣かない」など新曲全6曲を収録。さらに1stシングル『Nobody’s fault』に収録されたライブの定番曲で、櫻坂46ファンの総称名にもなっている「Buddies」のEnglish Versionも収録されることが明らかになった。海外での人気も高い櫻坂46らし… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75517/"></a>

    #櫻坂46

  • “人を想うまっすぐな愛”を表現したMVには上坂樹里が出演 Uruの新曲「プラットフォーム」配信開始、11月発売のCD収録内容とアートワークも公開

    2025.10.15 05:00

    シンガーソングライターのUruが、本日10月15日(水)に新曲「プラットフォーム」をデジタルリリースした。 Uru自身が作詞・作曲を手がけ、編曲を『薬屋のひとりごと』第2クールオープニングテーマ「アンビバレント」でもタッグを組んだ田中隼人が担当した本作は、現在放送中のTVアニメ『永久のユウグレ』(読み:トワノユウグレ)のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲。軽やかで心地よいリズムにのせて「どんな形でも愛は愛、人を想う気持ちは変わらない」というUruらしいまっすぐなメッセージが込められたアップテンポなラブソングで、アニメのテーマ“新しい愛の形”とも呼応する、心を照らすような一曲となっている… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75585/"></a>

    #Uru#上坂樹里

  • 2人との出会いのきっかけや交流エピソードも明らかに 星野源×UMI×Camiloのコラボ曲「Memories」MV公開、新アルバム屈指のグルーヴィーナンバー

    2025.10.31 18:00

    星野源が、最新アルバム『Gen』に収録されている楽曲「Memories (feat. UMI, Camilo)」のミュージックビデオを11月3日(月祝)21時にYouTubeにて公開することが決定した。 星野がプロデュースした本楽曲は、星野の友人であるアメリカのシンガーソングライターUMI、そしてコロンビアのシンガーソングライターCamiloをフィーチャーし、日本語・英語・スペイン語の3ヵ国語語で歌われるマルチカルチュラルなバックグラウンドを持った1曲。 UMIと星野は、星野が自身の番組『おげんさんのサブスク堂』で彼女の楽曲を紹介したことがきっかけでInstagramを通じて交流がスタート。後… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76401/"></a>

    #Camilo#UMI#星野源

  • ゴルフボールを惑星に見立てたジャケットも公開 BREIMENがキリンジの名曲を再構築カバー、新デジタルシングル『銀河 / エイリアンズ』配信決定

    2025.10.06 21:00

    オルタナティブファンクバンドBREIMENが、デジタルシングル『銀河 / エイリアンズ』を10月15日(水)に配信リリースすることが決定した。 バンドの公式SNSでは9月22日(月)から月相と連動したショート動画が投稿されており、その答え合わせともなった今回の発表。映像は次々と消える形で公開され、その謎めいた投稿がファンの間で話題を呼んでいた。 新曲「銀河」は、前作「BALLOON」のミニマルなサウンドアプローチから一転、現実と幻想が交差する表現を通じて人とのつながりや居場所を求める普遍的な感情を“宇宙の旅”になぞらえたポップナンバー。後半にはギタリスト・サトウカツシロによる長尺ソロがクライマ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75285/"></a>

    #BREIMEN

  • 全6形態でプレゼントボックスに囲まれたメンバーを写す 乃木坂46の40thシングル『ビリヤニ』ジャケット公開、コンセプトは冬に合わせた“ホリデーギフト”

    2025.10.29 11:20

    乃木坂46が、11月26日(水)に発売する40枚目シングル『ビリヤニ』のジャケットアートワークを公開した。 11月26日(水)・27日(木)の卒業コンサートをもってグループを卒業する久保史緒里の特別仕様盤を含む全6形態で発売される『ビリヤニ』のアートワークのコンセプトは“ホリデーギフト”。たくさんのプレゼントボックスに囲まれながら、想いが届くようにとギフトの準備をするメンバーが映し出され、ガーリーで可愛いらしい世界観の中にもどこか乃木坂46らしい繊細さや上品さを感じるビジュアルとなっている。今回のクリエイティブディレクション・アートディレクションは、37thシングル『歩道橋』からグループのクリ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76304/"></a>

    #乃木坂46

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram