Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

SERIES

チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー 第5回 by 小春

オランウータンのハル

2022.10.22 12:00

2022.10.22 12:00

全ての画像・動画を見る(全1点)

「部屋は心を表しているので掃除をしよう」
YouTubeのおすすめに出てきたよく知らない人の動画の音声だけ聞きながら一応気休めの掃除をゆっくり進めている。
最近部屋が汚い。これは心の中なのか。
仕事から帰ってきてとりあえず寝てしまう。
そんで起きてから仕事して、そんで寝て
起きてからまた仕事をしている。
部屋が綺麗な人は心が綺麗なんだろうか。
そうなると私は年中心がどうかしている。
会社の重要書類だけは1つのコーナーにまとめているので死守できているのだがそこを荒らす獣と同居しているので扉の閉まる部分に移動させるべく扉の中を掃除しているんだが訳のわからない記憶から抹消されている謎のガラクタがあれやこれや出てくる。
片方の靴下は捨てるべきなのか。
最後の最後でもう一つ見つかるんじゃなかろうか。
じゃあ取っておこう。とか思ってるとどんどん捨てないもので溢れかえる。
これは必要なものなのか。随分昔に奥に仕舞われていた靴下は掃除のために出していなければ今後何十年も見ないものだったのではないか。
しかし今助け出したのであれば必要というカテゴリに移動すべきなのか。どうだ。どうなんだ。

さて。

コロナになってから「小春って、料理できないもんね」と過去の奴に言われたことがこびり付いて剥がれないもんだから料理をしていた時期があったがまあ出来ないわけではないということだけ立証できた瞬間もう料理をする気力がなくなった。

これを習慣化できている人を尊敬する。
もはや今冷蔵庫にはヨーグルトしか無い。
食べれる時に野菜だけは食べておくことにしている。
最近サラダのようなものを出す店でサラダを注文するようになった。

その店では名前を聞かれる。
人が少なくても名前を聞かれる。
待っている人が多くて名前を書いて待機するなら分かるんだがそういうやつじゃなくて、とにかくどんなに空いていても名前を聞かれるのだ。

「松永」という名前を答えりゃ良かったんだがその時何を咄嗟に思ったのか、「小春」ってのもあれだから「ハル」にするか。と若干の偽名を名乗ってしまった。

偽名というのはなんとも罪悪感がある。
向こうは私の名前を「ハル」と思っている。
本当は小春なのに。
以前マッチングアプリでもやってみなよみたいな話になったことがあって、とりあえずな名前で登録した時も「ハル」にしていた。
空の写真しか載せていないのに次々とマッチングすることに恐怖を覚えて誰とも進展せずにそのアプリは秒で削除されたんだがあの時に使っていた「ハル」を謎に復活させてしまった。

「ハル?さん?ハルさんですか?」

マッチングアプリの偽名を何度も確認してくる。
なんだよ、もはや名前はなんでもいいよ。
聞こえたやつにしてくれ。こっちのせいなんだけど偽名だし特にその名前にこだわりもないから早く注文を奥に回してくれ。

「ハルさんの注文入りましたぁ、エスニックカレーサラダァ」
多分入りたての定員さんだったんだろうと思う。

「ハルさんてのは言わなくていいのよ。」

おそらく先輩のバイトリーダーみたいな人から注意されていた。
言わなくていいんなら聞かなくてもいいんじゃないか。名前。

「テイクアウトですか?あっ持ち帰りですか?」
多分だけど両方同じ意味だぞ。

「さっきイートインって言ってましたよね、ほら、打ち込んで」
バイトリーダーが仕切っている。
とりあえず私のサラダが注文通っているのかどうかが気になる。

席に座る。私しか客がいない中
「これができたら『ハルさん〜』て呼ぶのね、そんで
『ハルさん』に渡す、わかった?」
と何度もマッチングアプリの偽名をキッチンで話している。
こんなに呼ばれる名前だと思っていなかったので罪悪感は増える一方だしまだサラダは出来上がらない。

ようやく出来上がったサラダを持って、
先ほど練習していた「ハルさん〜」を不安そうに発している。

もしもマッチングアプリで駅前の待ち合わせをしたらこんな感じなんだろうか。マッチングしたはずなのに不安そうな相手。
そんなに不安なら呼ばなくていい。何せ私の名前はハルではないんだから。
プロフィール欄に書いていたものも全部嘘だ。
美術館巡りなんてしていない。
そんな「もしも」はさておき一時的にハルと名乗っていた私は、注文していたカレー味のサラダを、歯医者の2時間の治療後に行ったタイミングで麻酔中だったのでオランウータンみたいな食べ方しかできない。

新人のバイトくんと、バイトリーダーと、オランウータンのハルしかこの店には居ないのだ。

チャラン・ポ・ランタンのコミュニティはこちら

スペースランタン チャランポ号

スペースランタン チャランポ号

チャラン・ポ・ランタンの頭の中、未発表プロジェクト、未公開シーン…チャランポ号だからこそ見ることができるコンテンツが詰まっております。
乗組員同士で親睦を深めることも可能になりました。
銀河系を巡る素晴らしい宇宙の旅を共に出来ること楽しみにしております。

入会はこちら

全ての画像・動画を見る(全1点)


作品情報

朗読劇 幽玄朗読舞「SEIMEI〜道成寺伝説より〜」

朗読劇 幽玄朗読舞「SEIMEI〜道成寺伝説より〜」

会場:東京都 銀座博品館劇場
●幽玄朗読舞 feat. チャラン・ポ・ランタン
2022年10月25日(火)~28日(日)
●幽玄朗読舞 ALL声優回
2022年10月29日(土)・30日(日)

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

舞:山村楽千代
演出:木村孔三
脚本:村上信夫

出演(男女別五十音順):赤羽根健治、阿座上洋平、伊藤健太郎、井上和彦、大野智敬、笠間淳、神尾晋一郎、木島隆一、黒田崇矢、汐谷文康、重松千晴、新祐樹、高橋英則、土田玲央、土屋神葉、中島ヨシキ、林勇、増元拓也、森永彩斗、山口智広、山下誠一郎、山中真尋、代永翼 / 逢田梨香子、大橋彩香、久保ユリカ、小原莉子、もも(チャラン・ポ・ランタン)

特別出演:チャラン・ポ・ランタン

配信シングル『無限大』

『無限大』ジャケット

『無限大』ジャケット

配信シングル『無限大』

ボーカルももの友人へ新たな門出を祝うプレゼントとして贈った短編ドラマ「独立前夜」の主題歌として制作。

配信はこちら

収録内容

1. 無限大
2. color

【短編ドラマ】自分の色を探す旅に出る。「独立前夜」はこちら
https://youtu.be/828aiuDh2Us

イベント情報

チャラン・ポ・ランタンpresents 「秋のブタ音楽祭2days〜空き地deランタンサーカス〜」

チャラン・ポ・ランタンpresents 「秋のブタ音楽祭2days〜空き地deランタンサーカス〜」

開催日時:2022年10月29日(土)・30日(日)
・10月29日(土)お昼ステージ 12:00 START
・10月29日(土)おやつステージ 15:00 START
・10月29日(土)夕方ステージ 17:30 START
・10月30日(日)お昼ステージ 12:00 START
・10月30日(日)おやつステージ 15:00 START
・10月30日(日)夕方ステージ 17:30 START

会場:下北線路街空き地
東京都世田谷区北沢2-33-12(付近:下北沢交番の隣)

出演者:チャラン・ポ・ランタン(唄とアコーディオン)、他

チケット:
芝生エリア(ファンクラブ会員のみ)記念ステッカー付き入場券2,000円
そのほかのスペース 無料

チャラン・ポ・ランタンpresents 「秋のブタ音楽祭2days〜空き地deランタンサーカス〜」

「ひとりとふたり」昼の部「ひとり」

「ひとりとふたり」昼の部「ひとり」

2022年11月23日(祝・水)
13:30 開場/14:00 開演 ※2部入れ替え制
会場 京都文化博物館 別館(重要文化財)
出演:小春(アコーディオン)※ソロライブ
前売5,000円(税込、自由席)
問い合わせ先:SOLE CAFE 京都文化博物館コンサート運営係(090-1229-4738)

「ひとりとふたり」昼の部「ひとり」

「ひとりとふたり」夜の部「ふたり」

「ひとりとふたり」夜の部「ふたり」

2022年11月23日(祝・水)
17:00 開場/17:30 開演 ※2部入れ替え制
会場:京都文化博物館 別館(重要文化財)
出演:チャラン・ポ・ランタン
前売5,000円(税込、自由席)
問い合わせ先:SOLE CAFE 京都文化博物館コンサート運営係(090-1229-4738)

「ひとりとふたり」夜の部「ふたり」

歌ってみたヨ100回記念式典

歌ってみたヨ100回記念式典

2022年12月23日(金)
開場17:30/ 開演18:30 
会場:渋谷 duo MUSIC EXCHANGE 
前売:5,000円+1ドリンク
当日:5,500円+1ドリンク
出演:チャラン・ポ・ランタン/大石竜輔(ガチタンバリン奏者)

歌ってみたヨ100回記念式典

チャラン・ポ・ランタン

アーティスト情報

もも(唄 / 平成生まれの妹)と小春(アコーディオン / 昭和生まれの姉)による姉妹ユニット。
大道芸人の姉とただの高校生だった妹2人で2009年に結成。2014年にエイベックスよりメジャーデビュー。
2021年9月より独立。同年9月18日には小春がプロデュースした手頃な値段のボタンアコーディオン「Bébé Medusa」の予約販売を開始。一晩でボタンアコーディオンを531台売り上げる。

自分たちで会社を経営しながら、自分たちの世界を今後も大きくしてゆく予定。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー カーシェア最高!ドライブライフ1ヶ月目

    第12回 by もも 2023.03.16 16:00

    免許取得してからのドライブライフ1ヶ月目。そうです。わたし免許とってから1ヶ月が経ちました。きゃっほー!車を持っていないので、免許とったその日にタイムズカーシェアに個人プランで登録。アァ、免許とった一日目から運転ができるって最高!無人カード発行機みたいなやつがあって近所にあるそこへ行って、いつでも発行できるっていうシステム!画期的!今っぽい!にんげんと誰とも会わずして会員カードを手に入れたわたしは深夜のラーメンを喰らいに車を走らせた。すごくね。それってすごくね。感動した。喜び散らかす気持ちを抑えて安全運転安全運転。 さて、そんなわたしが免許をとってから1ヶ月でどのくらい車に乗ったのか。マイペー<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21424/">…

    #チャラン・ポ・ランタン#チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー

  • チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー 玄米主義女

    第11回 by 小春 2023.02.26 17:00

    どうも小春です。突然ですが私は玄米派です。 という話をするとああ、健康志向なのね的な、ダイエットしてんのかな的な、マクロビうんぬんカンヌン派だと思われる方もいらっしゃることでしょう。まあ私は健康でいたい気持ちはおそらく強めの30代であります。しかし理由は若干違います。 音楽屋を長年やっておりますと、人生の中で今何を一番大事にしているのかというのが、大体楽屋での会話でわかります。他の職種の人だと更衣室だとか、喫煙所だとか、飲みの場とかなのでしょうか。まあ飲みの場とかはどの職種の方々でも共通のエリアかもしれません。とりあえず今回は楽屋に絞ります。あいつは嫌いだとか、これは嫌だとか、大人クソ喰らえみ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19966/">…

    #チャラン・ポ・ランタン#チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー

  • 木﨑ゆりあの“昨日の自分を愛せるか?” 「花粉日和」

    #9 2023.03.18 12:00

    すっかり暖かくなって花粉日和、久しぶりに1人で映画館へ行った。 昔は大きいスクリーンの1番後ろで観る映画が好きだったが、最近はもっぱら小さいスクリーンの中央端っこが私のお気に入り。 とは言え「ONE PIECE FILM RED」や「TEH FIRST SLAM DUNK」みたいな、音で耳と脳をバグらせる系のアニメーションはでっかいスクリーンでどかっと観るのがやっぱり最高だし「ジュディ虹の彼方に」や「ボヘミアン・ラプソディ」「1917 命をかけた伝令」みたいな音楽系や戦争系も大スクリーンで観るべき映画だと思う。 ちなみに先日私が観た映画は「オットーという男」トム・ハンクスが演じる堅物おじいちゃ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21570/">…

    #木﨑ゆりあ#木﨑ゆりあの昨日の自分を愛せるか

  • 月刊yami-Ani!-編集長yamiはアニメ愛を伝えたい- 甘酸っぱい関係性にドキドキ⁉︎ 優しさに溢れた名作『カードキャプターさくら』

    第8回 2023.03.03 19:02

    今回のトークテーマは『カードキャプターさくら』!“魔法少女もの”の金字塔であり、1996年の連載開始から30年近く愛され続ける超名作。中国でも大人気だという本作のアニメを、yami編集長は100回以上見返しているほど大ファンだそう。人気の理由と魅力を語り尽くします。 ──今回語る作品は『カードキャプターさくら』です! 子供の頃から大好きな作品のひとつです。魔法少女が好きだったので、“魔法少女もの”としてすごく素敵だなって思いながら見た覚えがあります。私も魔法が使いたい!魔法少女になりたい!と思って見てました(笑)。『カードキャプターさくら』は中華圏でもとても人気の作品なんですよ。昔、中国語バー<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20532/">…

    #yami#月刊yami-Ani!

  • 玉袋筋太郎と小原綾斗の次、行こうぜ! 五反田で見上げる夜空の星「らくがき」

    第2店 2023.03.11 18:00

    全日本スナック連盟の会長を務める芸人、玉袋筋太郎とTempalayの小原綾斗(Vo, Gt)が都内近郊のスナックを訪ね、酒を片手にママの人生を振り返りながら話に花を咲かせる連載「玉袋筋太郎と小原綾斗の次、行こうぜ!」。無事に迎えた2回目となる今回、2人が訪れたのは、東京・五反田の「らくがき」。 同店がある通称・五反田ヒルズは五反田駅から徒歩3分の立地にありながら、回廊型のフロアに個性的な飲食店が多数、軒を連ねるさまが巷間言われる昭和の名残を通り越して、もはや異国情緒すら感じさせる不思議スポットだが、2016年オープンという「らくがき」はそんな五反田ヒルズの中でも正統派のスナックと言えそうだ。普<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21028/">…

    #Tempalay#小原綾斗#次行こうぜ#玉袋筋太郎

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube