Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

ブラック・アイド・ピルスンが手がける

韓国6人組ガールズグループSTAYC、シングル『POPPY』で日本デビュー

2022.10.13 19:00

2022.10.13 19:00

全ての画像・動画を見る(全11点)

2020年に韓国でデビューしK-POPシーンで数々のヒット曲を生み出してきた音楽プロデューサー、ブラック・アイド・ピルスンが手がける6人組ガールズグループSTAYC(ステイシー)が、Japan Debut Single『POPPY』を11月23日(水)にリリースすることが決定した。

デビュー曲「SO BAD」を始め、2021年発表した「ASAP」「STEREOTYPE」が大ヒットし、「ティーンフレッシュ(TeenagerとFreshを組み合わせた言葉)」という新たなジャンルを確立したSTAYC。その後も「RUN2U」「BEAUTIFUL MONSTER」で全員がメインボーカルをとるなど高い歌唱力と世界観が支持され、韓国国内のみならず海外からも注目を集めている。

今年9月には日本公式ファンクラブも設立され、会員募集がスタートすると日本のみならず全世界のファンがアクセスしたことで一時サーバーダウンするほど注目を集めた。

そんな彼女たちの日本デビュー曲「POPPY」は一度聴くだけで覚えてしまう中毒性のあるサビのメロディが印象的な楽曲。あわせてSTAYCのポップで可愛らしい魅力が存分に詰め込まれた各種新ビジュアルも公開された。

さらに11月21日(月)にはTOKYO DOME CITY HALLにて初のショーケース「STAYC Japan Debut Showcase~Star To A Young Culture~」の開催も決定。トークやゲーム、パフォーマンスなどが予定されており、現在SWITH JAPAN 会員先行(抽選)がスタートしている。

全ての画像・動画を見る(全11点)

作品情報

Japan Debut Single『POPPY』(初回限定盤)

『POPPY』初回限定盤ジャケット

『POPPY』初回限定盤ジャケット

Japan Debut Single『POPPY』(初回限定盤)

2022年11月23日(水)発売
初回限定盤CD+DVD 
トールケース仕様DVD付き
16Pブックレット
UPCH-89503/2,750円(税込)

収録内容

CD収録曲 ※全形態共通
1. POPPY
2. ASAP-Japanese Ver.-

DVD収録内容:
STAYC Special Movie 約30分収録予定
封入特典:トレカA Ver.(セルカ)全7種(メンバー6種+集合①)の内1枚封入

Japan Debut Single『POPPY』(UNIVERSAL MUSIC STORE生産限定盤)

『POPPY』UNIVERSAL MUSIC STORE生産限定盤ジャケット

『POPPY』UNIVERSAL MUSIC STORE生産限定盤ジャケット

Japan Debut Single『POPPY』(UNIVERSAL MUSIC STORE生産限定盤)

2022年11月23日(水)発売
UNIVERSAL MUSIC STORE生産限定盤 ワイドトールケース仕様 
PDCN-5920/2,750円(税込)
ワイドトールケースに24Pブックレット

収録内容

CD収録曲 ※全形態共通
1. POPPY
2. ASAP-Japanese Ver.-

封入特典:
・B Ver.トレカ(セルカ)全7種(メンバー6種+集合②)の内1枚封入
・ステッカー2枚封入
・メンバー写真個別2カットカード 6枚封入

Japan Debut Single『POPPY』(通常盤)

『POPPY』通常盤ジャケット

『POPPY』通常盤ジャケット

Japan Debut Single『POPPY』(通常盤)

2022年11月23日(水)発売
通常盤(初回プレス)/CD
UPCH-89504/1,430円(税込)
24Pブックレット

収録内容

CD収録曲 ※全形態共通
1. POPPY
2. ASAP-Japanese Ver.-

初回プレス盤だけの封入特典:C Ver.トレカ(セルカ)全7種(メンバー6種+集合③)の内1枚封入

Japan Debut Single『POPPY』(Solo盤)

『POPPY』Solo盤ジャケット(※写真はSUMIN盤)

『POPPY』Solo盤ジャケット(※写真はSUMIN盤)

Japan Debut Single『POPPY』(Solo盤)

2022年11月23日(水)発売
Solo盤 MAXIケース ピクチャーレーベル仕様
1,430円(税込)
・solo盤 SUMIN盤(スミン)UPCH-89505  
・solo盤 SIEUN盤(シウン)UPCH-89506  
・solo盤 ISA盤(アイサ)UPCH-89507  
・solo盤 SEEUN盤(セウン)UPCH-89508  
・solo盤 YOON盤(ユン)UPCH-89509  
・solo盤 J盤(ジェイ)UPCH-89510

収録内容

CD収録曲 ※全形態共通
1. POPPY
2. ASAP-Japanese Ver.-

封入特典:D Ver.トレカ(セルカ)全メンバー6種のうちジャケットと同じメンバーのセルカ封入。

イベント情報

「STAYC Japan Debut Showcase~Star To A Young Culture~」SHOWCASE告知ポスタービジュアル

「STAYC Japan Debut Showcase~Star To A Young Culture~」

2022年11月21日(月)TOKYO DOME CITY HALL
開場17:30/開演18:30

【チケット料金】
全席指定 7,700円(税込)

「STAYC Japan Debut Showcase~Star To A Young Culture~」SHOWCASE告知ポスタービジュアル

2020年11月12日に1stシングル「Star To A Young Culture」韓国でデビューし、2021年4月8日に2stシングル「STAYDOM」を発売。タイトル曲“ASAP”は各音楽チャートの上位にランクインロングヒットとなった。同じ年2021年9月6日には1st ミニアルバム「STEREOTYPE」を発売。タイトル曲“색안경(STEREOTYPE)”は韓国音楽番組(M COUNTDOWN,SHOW CHAMPION, THE SHOW)3番組で1位を獲得。

その年“2021 The Fact Music Awards ネクストリーダー賞”,“Asia Artist Awards 今年のニューウェーブ賞(歌手部門)”など多数の賞を受賞した。
2022年には2月21日に2nd ミニアルバム「YOUNG-LUV.COM」を発売。タイトル曲の“RUN2U”は、STAYCならではのTEENFRESHジャンルで「他人が何を言おうと愛のためなら恐れずに君に向かって走っていく」という心をさりげなく表現した楽曲であり、韓国の音楽番組(M COUNTDOWN 2冠,MUSIC BANK 2冠,THE SHOW 2冠,SHOW CHAMPION1冠)で7冠を獲得している。

また2022年には“第36回ゴールデンディスクアワード 新人賞,デジタル音源本賞部門”の2冠を受賞し、“第31回ソウル歌謡大賞 ベストパフォーマンス賞”,“第11回 ガオンチャートミュージックアワード 今年の発見賞”を受賞するなど、高い歌唱力と見るものを惹きつけるダンスパフォーマンス、10代の堂々しさを新しい感覚で表現する「TEENFRESH 」ジャンルを作り出した先頭走者として、6人全員が華やかなビジュアルと独特な音色を持っており、新しいK-POPの時代を切り開くルーキーとしてアジアのみならず世界的に注目を集めている。

2022年10月には「POPPY」で日本デビューを果たし、日本では初のショーケース「STAYC Japan Debut Showcase~Star To A Young Culture~」がソールドアウトして注目を集めている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 新曲リリースとツアー開催も発表 藤原さくら&優河が“お布団みたい”なユニット・Jane Jadeを始動

    2023.11.30 18:00

    シンガーソングライターの藤原さくらと優河がタッグを組み、Jane Jade(読み:ジェーンジェイド)として12月13日(水)に新曲「moonlight」をリリースする。 藤原さくらが自身のレギュラーラジオで優河の楽曲をピックアップしたことから2人の交流はスタート。今年5月に開催された音楽フェス「麦ノ秋音楽祭2023」にて2人のセッションが実現したことで、“Jane Jade”を結成。リリースされる「moonlight」は同フェスに出演した際にも披露された楽曲となる。 2024年1月には東阪福ツアー「We are Jane Jade〜nice to meet tour〜」も開催決定。通常の“来場<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36851/">…

    #Jane Jade#優河#藤原さくら

  • 11月12日Zepp Hanedaでの最新パフォーマンス Kroi、現在開催中の対バンツアー東京公演より新曲「Hyper」ライブ映像公開

    2023.11.16 21:00

    Kroiが、現在開催しているツアー「Kroi Live Tour “Dig the Deep” Vol.4」の東京公演より新曲「Hyper」のLIVE映像を公開した。 同ツアーはKroiが豪華アーティストを招いて全国7箇所を巡る対バンツアー。11月12日(日)にZepp Hanedaにて開催された東京公演は対バンにnobodyknows+を迎えた現時点でのKroiの最新LIVEとなる。 「Hyper」は現在放送中のTVアニメ『アンダーニンジャ』のオープニングテーマで、Kroiらしいミクスチャーで疾走感のあるメロディラインとvo.内田が繰り出すリリックが見どころのLIVE<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36222/">…

    #Kroi

  • 演奏シーンでは1年ぶりにメンバーが出演 PEOPLE 1、ドラマ『時をかけるな、恋人たち』オープニング曲「ドキドキする」MV公開

    2023.11.14 20:00

    PEOPLE 1が、現在放送中の火ドラ★イレブン『時をかけるな、恋人たち』オープニング曲「ドキドキする」のミュージックビデオを公開した。 PEOPLE 1は東京を拠点に活動する音楽家Deu(Vo, G, B, Other)が、Takeuchi(Dr)、Ito(Vo, G)と共に結成したバンド。Deuが手掛けるジャンル横断的かつ文学的な楽曲と独創的な世界観を表現したMVやアートワークはインターネット上で話題を集め、YouTubeチャンネル登録者数は26万人、公開されたMV総再生回数は8,000万回を超えている。 ドラマ『時をかけるな、恋人たち』のために書き下ろされた新曲「ドキドキする」は、時空を<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36103/">…

    #PEOPLE 1#時をかけるな、恋人たち

  • 幾田りら、松下洸平、渋谷龍太らとの制作秘話を明かす 武部聡志が「ジブリをうたう」に込めた狙いと意義 今の時代に“歌い継がれるべき”名曲とは

    2023.11.02 18:00

    「となりのトトロ」「もののけ姫」「テルーの唄」「時には昔の話を」などなど、ジブリ作品の音楽はその映画とともに幅広い世代の様々なタイミングで刻まれている。そんな国民的とも言える歌の数々のカバー作を武部聡志のプロデュースで完成したのが『スタジオジブリ トリビュートアルバム 「ジブリをうたう」』。参加アーティストもくるりの岸田繁、幾田りら、松下洸平、角野隼斗、SUPER BEAVERの渋谷龍太ら、ミュージシャンや俳優、インストゥメンタリストと多彩な顔ぶれだ。誰もが知る背景を持つ名曲のアレンジと、アーティストのディレクションを手掛けた武部氏はこの作品をどんな視点で編んでいったのか、そしてこの作品が今世<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35384/">…

    #インタビュー#ジブリをうたう#スタジオジブリ#武部聡志

  • 期間限定で東名阪各所に交通広告も掲出 米津玄師が出演する「ジョージア」新CM公開、冬の舞台は架空の遊園地

    2023.11.27 00:00

    本日11月27日(月)から全国オンエアされる米津玄師出演のコカ・コーラ「ジョージア」の新TVCM「毎日って、けっこうドラマだ。冬」篇のCM映像とメインビジュアルが公開された。 同CM向けに楽曲「LADY」を書き下ろした米津玄師は、6月の『毎日って、けっこうドラマだ。夏』篇、9月の『毎日って、けっこうドラマだ。秋』篇に続き、今回も楽曲と共にCMに出演。今回の新TVCMでは、架空の遊園地で夕暮れ時に雪が降りはじめるなか、「LADY」を歌う米津玄師と人々の日常風景を通し、些細な出来事がかけがえのない瞬間となることを表現している。 なお本CM映像はコカ・コーラのYouTubeでも公開中。さらに、米津玄<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36584/">…

    #LADY#ジョージア#米津玄師

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube