Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

RELATED TOPICS関連記事

  • 児玉裕一が手掛けたCM映像の先行公開スタート 離婚伝説がHonda VEZELのCMに新曲「ファーストキス」書き下ろし、明日配信リリース

    2025.10.23 12:00

    Vo.松田歩、Gt.別府純からなる2人組バンド離婚伝説が、10月24日(金)に新曲「ファーストキス」を配信リリースする。 本楽曲はHonda VEZEL e:HEV RSの新TVCMのために書き下ろされた楽曲で、本田技研工業株式会社(Honda)公式YouTubeチャンネルではCM映像を先行公開中。TVでは本日23日(木)19時以降に放映開始となる。 CM映像は、数多くのCMやMusic Videoを手掛ける映像ディレクター児玉裕一が担当。都市の風景を舞台に、離婚伝説の楽曲とVEZEL e:HEV RSの世界観を合わせた印象的な映像となっている。 「ファーストキス」の演奏には佐野康夫(Dr)、… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76043/"></a>

    #離婚伝説

  • 主題歌はYUKIの1年半ぶり新曲、予告&コメントも解禁 片岡凜が劇場アニメ『この本を盗む者は』で映画初主演、共演の田牧そらと声優に初挑戦

    2025.10.16 08:00

    12月26日(金)より公開される劇場アニメーション『この本を盗む者は』の声優キャスト、メインビジュアル、予告映像、主題歌情報、場面写真12点が一挙に解禁された。 本作の原作は、2021年本屋大賞ノミネートの深緑野分による人気小説。『ラディアン』『神クズ☆アイドル』などを手掛けてきた実力派・福岡大生が監督を務め、キャラクターデザイン・作画監督には『彼方のアストラ』『クズの本懐』の黒澤桂子が参加した。また、脚本は『かぐや様は告らせたい』『地縛少年花子くん』の中西やすひろ、音楽は日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞した大島ミチルが担当。『暗殺教室』『地縛少年花子くん』のアニメーションプロデューサー・比… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75606/"></a>

    #YUKI#この本を盗む者は#片岡凜#田牧そら

  • “人を想うまっすぐな愛”を表現したMVには上坂樹里が出演 Uruの新曲「プラットフォーム」配信開始、11月発売のCD収録内容とアートワークも公開

    2025.10.15 05:00

    シンガーソングライターのUruが、本日10月15日(水)に新曲「プラットフォーム」をデジタルリリースした。 Uru自身が作詞・作曲を手がけ、編曲を『薬屋のひとりごと』第2クールオープニングテーマ「アンビバレント」でもタッグを組んだ田中隼人が担当した本作は、現在放送中のTVアニメ『永久のユウグレ』(読み:トワノユウグレ)のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲。軽やかで心地よいリズムにのせて「どんな形でも愛は愛、人を想う気持ちは変わらない」というUruらしいまっすぐなメッセージが込められたアップテンポなラブソングで、アニメのテーマ“新しい愛の形”とも呼応する、心を照らすような一曲となっている… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75585/"></a>

    #Uru#上坂樹里

  • ベージュのボディ全体に描かれた柄はアイコンの“ビーバー” SUPER BEAVERがPUMAとコラボ、メンバー監修によるオリジナルアイテムの販売がスタート

    2025.10.31 18:00

    ロックバンド・SUPER BEAVERがスポーツブランド・PUMAとスペシャルコラボ。オリジナルのトラックジャケットとパンツを受注販売することが発表された。 結成20周年を迎え、今もなおライブハウスやホール、アリーナやフェスなどで年間100本近いライブを行うSUPER BEAVER。今年は初のスタジアム単独公演「都会のラクダSP at ZOZOマリンスタジアム」を開催し約6万人を動員。また、公演本編後にサプライズ発表された全国7会場14公演のアリーナツアーも全会場がすでにソールドアウトしている。 今回販売されるトラックジャケット&パンツは、「SUPER BEAVER」のアイコンである“ビーバー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76362/"></a>

    #PUMA#SUPER BEAVER

  • 本編にはBiSHラストシングルの裏側、チバユウスケとの絆も 吉井和哉ドキュメンタリー『みらいのうた』予告解禁、原点であり恩人とした“40年ぶりの約束”とは

    2025.10.27 14:00

    12月5日(金)より全国公開される吉井和哉のドキュメンタリー映画『みらいのうた』の予告編が解禁された。 1990年代に「JAM」「バラ色の日々」などのヒットで一世を風靡し、独自のグラマラスな世界観と詩的な歌詞で今も多くの音楽ファンを魅了する不屈のロックバンド・THE YELLOW MONKEY。吉井和哉はそのボーカルとして、深く響く歌詞と圧倒的な存在感で世代を超えて愛され続けている。 エリザベス宮地が監督を務めた本作では、幼くして亡くした父との思い出や母との幼少期の記憶、今も続いている旧友との交流が収められ、“吉井和哉”という人間と音楽のルーツを辿っていく。そして3年間の密着映像では、病の告知… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76192/"></a>

    #みらいのうた#吉井和哉

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram