Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

COLUMN

本間昭光のMUSIC HOSPITAL 第4回 eill

eillと語るアレンジ術、僅かなこだわりが生む芸術性

2022.09.23 17:00

2022.09.23 17:00

全ての画像・動画を見る(全7点)

音楽を作るときは感覚的でいい(本間)

本間 今回の新曲「プレロマンス」と「フィナーレ。」あるじゃないですか。これってサウンドを構成するときは共同作曲した宮田’レフティ’リョウさんと結構細かく打ち合わせしてるの?

eill そうですね。アレンジは一緒にやるんですけど私がめちゃくちゃうるさくて。「フィナーレ。」の方はかなり。私はコードとか音楽理論に詳しい訳じゃないので、「この音じゃない」とか「草原の感じ」とかイメージで伝えちゃいます。

eill | フィナーレ。 (Official Music Video)

本間 昔アレンジしてるとき「夕日が見える感じで」とか「星空の感じで」とか言われたことがあったけど、そういうところからじゃないと生まれてこないものがあるって経験上思ってて、知識とか楽典とかがどうこうじゃなくていいんだよね。音楽を作るときはもっと感覚的でいいと思うし。かっこいいと思うことが別に音に関することじゃなくてもいいの。「最近あの車見てかっこいいと思ったんだよね」とか「最近あそこに旅行に行ったらこんなことがあって」っていう話とかを共有することで生まれてくるものって必ずある。イメージを具現化するのはプロデューサーの役目ですから。新曲は2曲とも効果音の入れ方とかすごく絶妙なバランスだなと思ってて。挿入歌だからって映画に寄り添いすぎても劇伴になっちゃうし。

eill 「プレロマンス」と「フィナーレ。」は絵に色がのっていないときに作ったんですけど、映画が完成したら作品との親和性がすごく高くて。

本間 楽曲が映画の編集とかにも影響したのかもね。

eill 挿入歌の「プレロマンス」は絵を見ながら、起き上がるタイミングとか走るときのテンポとかに合わせて曲を作ったんですよ。

eill | プレロマンス(Official Lyric Video)

本間 昔『東京ラブストーリー』っていうドラマがあったんですけど、そのなかで主題歌の「ラブストーリーは突然に」がフルコーラス流れるし、いろんなシーンで使用されてるんですよ。作品とタイアップ曲がお互いに高め合ってたみたいな。そういう意味で、今回の2曲はめちゃくちゃ良かったかもね。

eill ありがたいです。

本間 声の倍音の高いところの成分が綺麗に乗っていて、それはどういう処理をしてるの?選んでいるマイクなのか、そういう声の出し方を意識してるのか、今回の2曲を聴いて気になりました。

eill ハイを強めに抜けるようにしているのと、声量があるほうではないのでマイクの距離を近くして、「つ」とか「た」とか細かいニュアンスを大事にして録ってるので、そこをよくキャッチしてくれてるって思いますね。

本間 マイクの距離が近くなるとどうしても低音が強調されがちなんだけど、でも同時に上の音もしっかり録れてるよね。今マイクは何を使ってるの?

eill ソニーの「C-800G/9X」と、「Blue」というメーカーのマイクの2種類を使い分けてます。

本間 「C-800G/9X」がいちばん声の上の部分出せるからね。eillさんの曲はすごくシンプルなんだけど、声がバランス良く配置されてるサウンドだなと思いました。今イマーシブ(※2)なミックスとかあるけど、そういうの意識して作ったりする?
※2…全方位から音が聴取可能な立体音響

eill 「プレロマンス」と「フィナーレ。」の2曲は映画用に5.1chサラウンドの音源を作りました。「フィナーレ。」は映画に寄り添って海辺の電車の音とか波の音、トンネルを走る音とか効果音が入っていて、映画館で聴いたときのことを考えてその音の配置は結構考えました。だからツーミックス(※3)になっちゃうのは寂しかったです。
※3…曲の制作の最終段階でパート毎の多数のトラック(マルチトラック音源)をL+Rのステレオ2チャンネルにミックスダウンすること

次のページ

本間が和食屋で感化された1ミクロンのこだわり

全ての画像・動画を見る(全7点)

作品情報

デジタルEP『プレロマンス/フィナーレ。』

『プレロマンス/フィナーレ。』ジャケット©2022 八目迷・小学館/映画『夏へのトンネル、さよならの出口』製作委員会

『プレロマンス/フィナーレ。』ジャケット©2022 八目迷・小学館/映画『夏へのトンネル、さよならの出口』製作委員会

デジタルEP『プレロマンス/フィナーレ。』

2022年9月7日(水)リリース

配信はこちら

収録曲

1. プレロマンス
2. フィナーレ。
3. 片っぽ - Acoustic Version
4. プレロマンス - Instrumental
5. フィナーレ。 - Instrumental

夏へのトンネル、さよならの出口

©2022 八目迷・小学館/映画『夏へのトンネル、さよならの出口』製作委員会

©2022 八目迷・小学館/映画『夏へのトンネル、さよならの出口』製作委員会

夏へのトンネル、さよならの出口

2022年9月9日(金)全国公開

ウラシマトンネル――そのトンネルに入ったら、欲しいものがなんでも手に入る。ただし、それと引き換えに…。掴みどころがない性格のように見えて過去の事故を心の傷として抱える塔野カオルと、芯の通った態度の裏で自身の持つ理想像との違いに悩む花城あんず。ふたりは不思議なトンネルを調査し欲しいものを手に入れるために協力関係を結ぶ。これは、とある片田舎で起こる郷愁と疾走の、忘れられないひと夏の物語―。

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

主演:鈴鹿央士・飯豊まりえ
原作:八目迷「夏へのトンネル、さよならの出口」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案・原作イラスト:くっか
監督・脚本:田口智久
キャラクターデザイン・総作画監督:矢吹智美
色彩設計:合田沙織
美術監督:畠山佑貴 栗林大貴
撮影監督:星名工
CG:チップチューン
編集:三嶋彰紀
音楽:富貴晴美
音響監督:飯田里樹
制作プロデューサー:松尾亮一郎
アニメーション制作:CLAP
主題歌:「フィナーレ。」 eill (ポニーキャニオン)
配給:ポニーキャニオン
製作:映画『夏へのトンネル、さよならの出口』製作委員会

イベント情報

eill “Solo Trip -9-” LIVE TOUR 2022

eill “Solo Trip -9-” LIVE TOUR 2022

2022年9月10日(土) 埼玉・HEAVENS ROCK VJ-3 さいたま新都心
2022年9月11日(日) 宮城・仙台MACANA OPEN
2022年10月1日(土) 愛知・名古屋E.L.L
2022年10月2日(日) 大阪・梅田Shangri-La
2022年10月16日(日) 広島・広島CAVE-BE
2022年10月17日(月) 福岡・福岡DRUM Be-1
2022年10月23日(日) 神奈川・横浜BAYSIS
2022年11月3日(木・祝) 北海道・札幌cubegarden
2022年11月20日(日) 東京・渋谷WWWX
料金:4,950円(税込)
主催:スマイルカンパニー
企画・制作:para de casa
後援:ポニーキャニオン / テレビ東京ミュージック

eill “Solo Trip -9-” LIVE TOUR 2022

※オールスタンディング(整理番号あり)
※別途ドリンク代
※未就学児のみでの入場不可。4歳以上要チケット
※録音・録画機材(携帯電話)使用禁止
※転売/譲渡禁止

2021年にアニメ『東京リベンジャーズ』ED主題歌「ここで息をして」でメジャーデビューしたのち、2022年リリースの「フィナーレ。」が韓国や台湾を中心にスマッシュヒットとなるなど国内外で人気を博し、様々なTVCM・ドラマ・映画のタイアップが後を絶たないアーティスト。多彩なソングライティング・センスが高い評価を受け、BE:FIRST、WEST.、NEWS、 テヨン(ex 少女時代)、EXID 等に楽曲を提供、さらにK-POPガールズグループIVEの作詞提供など作家としても幅広く活動中。音楽シーンだけにとどまらず、アパレルのプロデュース、ファッションモデルなど様々な活躍をし、Z世代の新アイコンとして注目されている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 挑戦ずくめの最新曲「Mirror」で感じた初めての楽しさとは 「本当の意味で“自分でいい”と気づけた」家入レオが15周年に向けて踏み出すスタートライン

    2025.10.21 17:00

    東京で音楽を作ってる時以上の刺激はないかもと思った ──今年に入りすでに2曲リリースしてきましたけど、全然色の違う曲が次々と生まれていて。そのなかで今回「Mirror」という新しいチャレンジの詰まった曲ができました。やっぱり家入レオ、どんどん自由になっているなと、改めて感じさせてもらえる曲になりましたね。 「Mirror」は作っていてすごく楽しかったです。すっごい勉強にもなりました。今までもありがたいことにドラマの主題歌を歌わせていただく機会はあったんですけど、今回のドラマ『ESCAPE それは誘拐のはずだった』は挑戦したことのないテーマの作品だったので、主題歌も新しいものを自分の中で見つけら… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75789/"></a>

    #インタビュー#家入レオ

  • 監督は「Super Ball」「Cinderella」も手掛けた中澤太 TOMOOの新アルバム収録曲「Lip Noise」MV公開、“感情の解放”描く楽曲世界を映像でも表現

    2025.11.12 22:00

    シンガーソングライターTOMOO(読み:トモオ)がニューアルバム『DEAR MYSTERIES』を本日11月12日(水)にリリースし、収録曲「Lip Noise」のミュージックビデオをYouTubeでプレミア公開した。 『DEAR MYSTERIES』は、前作『TWO MOON』以来約2年ぶりのフルアルバム。TVアニメ『アオのハコ』第2クールエンディング主題歌「コントラスト」やフジテレビ系ドラマ『全領域異常解決室』エンディングテーマ「エンドレス」などに加え、「Lullaby to my summer」や「高台」などライブでは披露していたものの未リリースだった初音源化曲も含む全12曲が収録されて… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/11/77047/"></a>

    #TOMOO

  • 公式SNSではデビュー500日を記念した写真や動画も投稿中 IS:SUEの4TH SINGLE『PHASE』新ビジュアル公開、月を背負った3人が闇の中で光を放つ

    2025.11.01 19:00

    オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のファイナリスト4人で結成されたガールズグループIS:SUEが、1月14日(水)に発売する4TH SINGLE『PHASE』(読み:フェーズ)の最新ビジュアルを公開した。 待望のニューシングルとなる『PHASE』のキャッチコピーは、「不完全さを受け入れて、ついに真の自分にたどり着く」。“異種”なNEW HEROとして誕生してから一貫してありのままの姿、“自分が自分らしくあること” を提示し続けてきたIS:SUEにとって今作は第1幕の旅の完成であるとともに、次のクライマックスへの新しい旅の始まりとなる作品。「月」をモチー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/11/76438/"></a>

    #IS:SUE

  • 全6形態でプレゼントボックスに囲まれたメンバーを写す 乃木坂46の40thシングル『ビリヤニ』ジャケット公開、コンセプトは冬に合わせた“ホリデーギフト”

    2025.10.29 11:20

    乃木坂46が、11月26日(水)に発売する40枚目シングル『ビリヤニ』のジャケットアートワークを公開した。 11月26日(水)・27日(木)の卒業コンサートをもってグループを卒業する久保史緒里の特別仕様盤を含む全6形態で発売される『ビリヤニ』のアートワークのコンセプトは“ホリデーギフト”。たくさんのプレゼントボックスに囲まれながら、想いが届くようにとギフトの準備をするメンバーが映し出され、ガーリーで可愛いらしい世界観の中にもどこか乃木坂46らしい繊細さや上品さを感じるビジュアルとなっている。今回のクリエイティブディレクション・アートディレクションは、37thシングル『歩道橋』からグループのクリ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76304/"></a>

    #乃木坂46

  • コンポーザーBUNNYと“ノノガ”出演YUJUの2人組 新世代オルタナティブ・アイコンCRYXISのデビュー曲が本日配信スタート、MVも今夜プレミア公開

    2025.10.29 18:00

    2025年に東京で結成された2人組バンドCRYXIS(クライシス)のデビュー曲「Break Me Out」が、本日10月29日(水)に配信リリースされた。 CRYXISは、新世代プロデューサー/ギタリストのBUNNYとオーディション番組『No No Girls』にも出演したボーカリストのYUJUが結成したオルタナティブ/メタル・コア/エレクトロバンド。デビュー曲「Break Me Out」は、外圧やレッテルに抗う反骨心をゲーム用語を織り交ぜて歌うヌー・メタル×ダーク・ポップなナンバーとなっている。 また、これまでNEIGHBORHOOD等のストリート・ブランドのプロジェクトを手掛けてきた、ロシ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76251/"></a>

    #CRYXIS

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram