Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

4曲入り3rd EP『ノスタルジー』インタビュー

逢田梨香子が振り返る思春期、“過ぎ去った時間”を歌い伝えたかったこと

2022.08.15 12:15

2022.08.15 12:15

全ての画像・動画を見る(全13点)

今までの自分を打破したい気持ちがあった

──EPのタイトルも『ノスタルジー』で、「ノスタルジックに夏めいて」という楽曲もあります。ノスタルジーという言葉を本作で使われている理由を教えてください。

このEPを作るあたって、全体的に明るい楽曲を集めたくて。今までは、自分の好みもあるんですけど、ちょっと影のあるダークな楽曲だったり、大人っぽい曲が結構多かったんです。このタイミングでEPを出させていただけることになったので、テーマをどうしようかなと思って。映画を見たりしていいなと思ったフレーズや、思い浮かんだことを箇条書きにしたりしているメモがあるんですけど、「ノスタルジー」は、その中にあったワードでもあるんです。テーマを視覚で言うと、明るいモノクロ写真。ノスタルジーって、昔は楽しかったなとか、戻ってこないみたいな哀しいイメージもあると思うんです。もちろん過去は戻らないんですけど、あの頃もよかったねって笑って振り返るような1枚にしたくて、シンプルに「ノスタルジー」とつけさせていただきました。

──逢田さんの作詞曲「ノスタルジックに夏めいて」も、今おっしゃったみたいに昔は良かっただけじゃなく、未来を向いているような一面も見える曲だなと感じました。

過去は過去で一つの思い出で、どんどん上書きされていくと思うんですよ。楽しいことも更新されていく。夏が終わっていくのは寂しいけど、違う景色が見えたり、また来年は違う夏がくる。そういったプラス思考なものだと思っています。

──先ほどおっしゃっていた箇条書きされているメモの中に、ノスタルジーという言葉もあったんですか?

ありました。「ノスタルジック○○」みたいに、まだフワッとした状態だったんですけど、これをテーマに作ったら素敵かもと思って選びました。

「逢田梨香子LIVE 2022「The night before Nostalgic」
2022年5月1日 中野サンプラザ公演より(撮影:田中聖太郎)

──歌詞は、どういうプロセスで書かれていかれたんでしょう。

「ノスタルジックに夏めいて」は、ちょっと時間がかかりましたね。今まではバラード調だったり、それこそちょっと影がある楽曲の歌詞を書くことが多かったんですけど、この曲はすごくポップで、明るくキャッチーな楽曲で。自分で、こういった楽曲がいいですってお願いした上でなんですけど、自分の中に明るい楽曲の歌詞を書くボキャブラリーが少なくて。今までの自分を打破したい気持ちがあったので、最初は結構無理して、いつもの自分っぽくない歌詞を当てはめていたんですよ。なるべくポップな感じで、今までにない感じにしようって。でも、作曲家の市川さんが、アレンジを加えてデモをくださって、いつもの自分の色に若干近づいたなと感じたときに、すごくイメージが湧いて。別に無理せず、いつもの自分らしく、自分らしさを残そうと思えてからは、割と書きやすくなりましたね。かつ、今までなら入れなかったワードも入っていると思うので、新しい一面をお見せできるんじゃないかと思っています。

──逢田さんにとって、影のある楽曲のほうが相性がいいのはなぜなんでしょう?

ここまで生きてきて、あまり明るくなかったり、少しネガティブな部分もあって。いざ明るい楽曲と向き合ったとき、こんなに出てこないもんなんだなって気づかされたというか。それはもう自分なので、受け入れつつ、そんなに重くは考えてはいませんでした。時間かかった分、出来上がったときの達成感や愛着が強くて。個人的に、すごく好きな歌詞が書けたなと思います。

次のページ

「ノスタルジックに夏めいて」のお気に入りポイント

全ての画像・動画を見る(全13点)

作品情報

3rd EP『ノスタルジー』

『ノスタルジー』ジャケット

『ノスタルジー』ジャケット

3rd EP『ノスタルジー』

・初回限定盤(CD+DVD):税込3,850円/AZZS-127 
※DVD:「Adolescence」Music Video他、“ノスタルジー” Behind The Sceneと題したメイキング映像も収録
※32Pスペシャルフォトブック封入、三方背スリーブケース仕様

・通常盤(CD only): 税込1,980円/AZCS-1107 
※トレーディングカード 全5種の中から1種類がランダムで封入(初回プレス分のみ)

配信はこちら

収録内容

1. Adolescence
作詞:西田恵美  作曲:秋浦智裕  編曲:湯浅篤

2. 天使の記憶
作詞:田中秀典  作曲:野間康介 編曲:野間康介、永澤和真

3. シネマ・アンブレラ
作詞:渡邊亜希子  作曲・編曲:市川淳

4. ノスタルジックに夏めいて
作詞:逢田梨香子 作曲・編曲:市川淳

逢田梨香子

アーティスト情報

2015年『ラブライブ!サンシャイン!!』の桜内梨子役で声優デビュー。
同作品のスクールアイドルユニットAqoursとしても活動。
声優のほか、写真集も発売するなど多方面で活躍し人気を集めている。
2018年11月に開催されたAqoursの東京ドーム公演(2days)では、国内外ライブビューイング含め、 15万人の動員を記録。年末のNHK紅白歌合戦への出演も果たす。
2019年、待望のソロデビューを発表。4月からは楽曲「ORDINARY LOVE」が、自身も出演するTVアニメ『川柳少女』のエンディングテーマに起用される。6月19日には1st EP「Principal」を発売し、オリコンウィークリーアルバムランキング初登場4位を記録。11月には、自身も出演するTVアニメ『戦×恋(ヴァルラヴ)』のオープニング主題歌を収録した1st Single「for...」をリリースしオリコンウィークリーシングルランキング初登場7位を記録。
それらの楽曲も収録された記念すべき1st Album「Curtain raise」は、2020年3月31日にリリースし、
ウィークリーランキング6位を記録し、デイリーランキングでは1位も獲得。
2020年12月から、自身初の東名阪LIVEツアー“逢田梨香子 1st LIVE TOUR 2020-2021 「Curtain raise」”も開催。2021年2月24日には2nd EP「フィクション」、2022年8月9日には3rd EP「ノスタルジー」をリリース。
来る2023年9月13日には、ミニアルバム「Act 2」をリリースする。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • パフォーマンス映像に続きKAITAとReiNaもラストに参加 BE:FIRST最新曲「Stare In Wonder」Dance Practice映像公開、圧巻のダンスを定点で撮影

    2025.10.08 19:10

    7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、10月6日(月)より配信スタートとなった新曲「Stare In Wonder」のDance Practice映像をYouTubeで公開した。 新曲「Stare In Wonder」は、本日10月8日(水)より放送開始となるTVアニメ『ワンダンス』のオープニング主題歌として書き下ろされた楽曲。原作の愛読者であるSKY-HIが原作者である珈琲と対話を重ね、主人公・小谷花木がダンスを通じて成長していく物語世界を音楽で表現している。 楽曲は、BE:FIRSTの数々の名曲を手がけてきたINIMIのSunnyとLOAR、MONJOEを迎え制作。雑音の多い世… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75376/"></a>

    #BE:FIRST

  • Blu-rayにはレコーディングドキュメンタリー収録 田淵智也ソロカバーアルバム、限定盤の特典は撮り下ろし両面ポスター&アクリルキーホルダー

    2025.10.10 18:00

    UNISON SQUARE GARDENのベーシスト・田淵智也が、12月3日(水)にリリースする生誕40周年記念ソロカバーアルバム『田淵智也』初回生産限定盤の付属内容を発表した。 このタイミングでしかでしか手に入らない特別なパッケージ仕様の初回生産限定盤には、カバーアルバムCDのほかに田淵智也のレコーディングドキュメンタリーを収録したBlu-rayが付属。レコーディング現場の様子や参加ミュージシャンとの対談などの収録を予定している。 付属グッズには田淵智也撮り下ろし両面大判ポスターに加え、2013年に田淵プロデュースで発売された『夜桜四重奏 キャラクターソングベスト&オリジナルサウンド… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75437/"></a>

    #UNISON SQUARE GARDEN#田淵智也

  • 自身を3DCG化したジャケットで楽曲の繊細さを表現 ちゃんみなの新曲が『フェイクマミー』主題歌に、愛のかたちを歌う「i love you」10月10日配信

    2025.10.02 05:00

    ちゃんみなの最新楽曲「i love you」が、10月10日(金)に配信リリースされることが決定した。 本楽曲は、波瑠と川栄李奈がダブル主演を務めるTBS系金曜ドラマ『フェイクマミー』の主題歌。ドラマは正反対の人生を歩んできた女性2人が“母親なりすまし”という禁断の契約を結ぶことから始まる嘘とトラブルだらけのファミリークライム・エンターテインメントで、主題歌「i love you」は本作のために書き下ろされた。昨年出産を経て母となり、人生の新たなフェーズを迎えたちゃんみなが「愛」について改めて向き合って紡がれた本楽曲は、「うまく出来てない、よね」と自問するような歌声と幾重にも重なったコーラスが… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75043/"></a>

    #ちゃんみな#フェイクマミー

  • 映画さながらのスケールの映像には“謎の動く手袋”も King & Prince『STARRING』の幕開けを告げるConcept Film公開、2人の支配人姿が明らかに

    2025.10.26 20:00

    King & Princeが、12月24日(水)に発売する7thアルバム『STARRING』のコンセプトフィルムを公開した。 前作に続くコンセプト盤となる今作のテーマは映画。King & Princeの2人が、ファンだけでなく聞いてくれた人全員に楽しんでもらえるようにと1から考えたコンセプトで、映画というテーマになぞらえて音だけでなく映像でも楽しめる作品となっている。先日、アルバム発売決定と同時に2人体制初の4大ドームツアー、新しいアー写、映画館でのイベント、ポップアップストア、アルバム専用の期間限定SNSなどが一気に解禁されると、朝から日本のトレンドを席巻。「最高だったRe:… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76191/"></a>

    #King & Prince

  • DJ DAISHIZENによるMIXシリーズ第3弾も発売決定 三浦大知が全国ツアーLaLa arena公演2日目を作品化、特典にメイキングや本人による副音声も

    2025.10.17 21:00

    三浦大知が、今年開催した全国ツアーの映像作品を12月17日(水)に発売することを発表した。 10月11日(土)・12日(日)の2日間で9,000人を動員した京都・平安神宮での奉納スペシャルライブを開催したことも話題の三浦大知。今回映像化されるのは、三浦が2025年1月から全国17都市・21公演を巡った「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2025 太陽に焼かれて踊りましょう 雨に打たれ歌いましょう」ツアーで、本編には5月1日(木)に開催されたLaLa arena TOKYO-BAY公演の模様が収録される。また、特典映像にはリハーサルから本番まで密着したメイキング映像や撮り下ろし特典映… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75744/"></a>

    #三浦大知

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram