Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

東京にいる人たちの存在意義に問いかける作品

yonawo「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」MV公開、監督・室谷惠が大胆に東京を描く

2022.08.06 20:00

2022.08.06 20:00

全ての画像・動画を見る(全5点)

yonawoが、新曲「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」のMVを8月6日(土)20時にYouTubeでプレミア公開した。

「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」は7月27日(水)に配信リリースしたシングルで、初めて客演を迎えた楽曲。これまで親交があった鈴木真海子、同じ九州出身のラッパーSkaaiを迎えて制作された。リリースに先駆け、7月1日(金)に行われた対バンツアー「yonawo presents「ROOM 470」」の東京公演のアンコールで、鈴木真海子、Skaaiを迎えてサプライズで披露された。

「tokyo」というタイトル通り、それぞれの目に映る”東京”をyonawoが奏でるサウンドに乗せて紡いだ令和時代の新たな”東京ソング”となっている。

本作で初のタッグを組んだ監督・室谷惠によるMVは、”東京”を社会的な思考が交差する縮図ととらえ、様々な東京の風景といずれ溶けてなくなる氷、そして3アーティストの姿を大胆に3分割しスクリーンで映し出す印象的な内容となっている。

室谷惠コメント
日差しを遮る住居。
上空まで入り組む道路。
見渡す限りの文字情報。
そこにいる自分。

決して楽しいことばかりではなく、 社会的な思考によるエゴが交差する縮図こそ”東京”なのではないかなと思いました。
今回は現代社会の象徴としていずれ溶けて無くなってしまう氷を使用し、 東京にいる人たちの存在意義に問いかけます。

全ての画像・動画を見る(全5点)


作品情報

『tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai』

『tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai』

2022年7月27日(水) 配信

配信はこちら

『yugi』

『yugi』

2022年7月8日(金)リリース
テレビ東京ほか ドラマ25『晩酌の流儀』OP テーマ

購入はこちら

荒谷翔大(Vo)、田中慧(Ba)、斉藤雄哉(Gt)、野元喬文(Dr)にて福岡で結成。寝る前に聞きたい”ベッドタイムサウンド”が特徴の新世代バンド。
2019年11月にAtlantic Japanよりメジャーデビュー。
2020年4月に初の全国流通盤となるミニアルバム「LOBSTER」をリリース。11月には1stフルアルバム「明日は当然来ないでしょ」をリリース、全国5都市で開催された初のワンマンツアーは全公演SOLD OUT。
2021年8月には冨田恵一(冨田ラボ)、亀田誠治によるプロデュース曲を収録した2ndフルアルバム「遙かいま」をリリース。直後に「FUJI ROCK FESTIVAL ‘21」へ出演。12月にはUSEN STUDIO COASTで開催されたワンマンライブもSOLD OUT。
2022年3月EP「Prescribing The…」をリリースし、「SUMMER SONIC 2022」、「朝霧JAM」をはじめ、全国各地のフェスに多数出演し、11月9日(水)に3rdフルアルバム「Yonawo House」をリリース。バンド史上最多となる全国12か所で開催されたワンマンツアーも各地SOLD OUT。
2023年1月25日(水)にデジタルシングル「Love feat. Skaai」をリリース。3月18日(土)にデビュー三周年を記念した日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブ「YONAWO YAON」を開催。
また、ストリートブランドのルックにも起用されるなど多方面で活躍。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 昨年のツアー映像作品も5月リリース決定 あいみょん、連続テレビ小説『らんまん』主題歌含むシングル『愛の花』6月7日発売 

    2023.03.14 18:00

    あいみょんが、6月7日(水)に新曲「愛の花」を14thシングルとしてCDリリースすることを発表した。 「愛の花」は4月3日(月)より放送が開始されるNHK2023年度前期連続テレビ小説『らんまん』の主題歌としてあいみょんが書き下ろした楽曲。初回のドラマ放送を受け、4月5日(水)にはシングルより表題曲「愛の花」の先行配信も決定した。シングル作品としては初の初回限定盤と通常盤の2形態で、初回限定盤はクリアディスク特殊パッケージ仕様となる。 さらに、5月17日(水)には昨年実施した全国ツアー「AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る” 」より、7月24日(日)に神奈川・ぴあアリーナMM公演で行<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21375/">…

    #あいみょん

  • 最新シングルより「新春ライブ 2022」ダイジェストも公開 エレファントカシマシ、10年間の貴重ライブ映像&音源をまとめたライブアーカイブ作品を発売

    2023.03.11 13:00

    エレファントカシマシが、デビュー35周年を記念したライブアーカイブ作品「エレファントカシマシ ライブアーカイブ2007-2017」をリリースすることが決定した。 今作では、過去に発売して現在は入手困難となっているシングルやアルバムの初回限定盤に収録されていたライブ映像やライブ音源をひとつにまとめてパッケージ化。UNIVERSAL MUSIC STOREでの受注生産限定商品となる。 また、3月8日に発売した約5年ぶりのシングル『yes. I. do』初回限定新春盤に収録される「新春ライブ 2022」のダイジェスト映像もYouTubeで公開された。2022年1月12日に行われた日本武道館公演の模様<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21185/">…

    #エレファントカシマシ

  • アイドルから女優に、転身後のビジョンを描く 矢吹奈子にとっての卒業、“もっとできる”と信じて迎える新しいはじまり

    2023.03.02 18:00

    デビューから10年近く。HKT48からの卒業を決断、卒業コンサートまで残り1ヵ月となった矢吹奈子は今、何を思うのだろう。最後の参加作品となったグループの16thシングル『君はもっとできる』は、彼女の門出を象徴する作品に。MVでは、朝焼けをバックに晴れやかな笑顔を浮かべ、1人で舞い踊る彼女の姿も印象に残る。 AKB48との兼任、IZ*ONEでの世界進出と、HKT48を母体にしながらもアイドルとして「激動の時間」を過ごしてきた矢吹。これまでの活動をたどり、今後への想いを語る彼女の表情は未来への期待に満ちていた。記事の最後にはサイン入りチェキプレゼントもあるのでお見逃しなく! 卒業は新たなスタート <a href="https://bezzy.jp/2023/03/20361/">…

    #HKT48#矢吹奈子

  • 理想的な年下彼氏の一面とミステリアスで冷たい一面を捉える 『サイド バイ サイド 隣にいる人』坂口健太郎の謎が深まる場面写真が公開

    2023.03.12 12:00

    4月14日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開される坂口健太郎の主演映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』から場面写真が公開された。 『サイド バイ サイド』=「隣同士で/一緒に」という題名を冠された本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めた。 美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る詩的な映像世界で坂口健太郎が演じるのは、不思議な力を持ち、傷ついた人を癒す⻘年・未山。また、かつて起きたある事件がきっかけ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21160/">…

    #サイド バイ サイド 隣にいる人#伊藤ちひろ#坂口健太郎#磯村アメリ#齋藤飛鳥

  • あなたに届けたい音と薬。 「ロード」

    #8 2023.02.23 12:00

    「何でもないような事が 幸せだったと思う」 何処かで聴いたことのあるフレーズ…… 30代以上の人には伝わるのでしょうか?THE虎舞竜(ザ・トラ・ブリュー)の大ヒット曲「ロード」の歌詞です。 今回のコラムでは、僕がここまで歩んできた「ロード」を振り返る訳ではなく、「四星球」という日本一泣けるコミックバンドと歩んできた道を振り返ってみたいと思います。 まずは一番近いところでいうと、2023年2月23日(木・祝)の話。このコラムを書いている現段階では未来の話です。この日、四星球は日比谷公園大音楽堂(通称:日比谷野音)でワンマンライブを行います。 四星球は結成20周年を記念してさまざまなライブを行って<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19834/">…

    #あなたに届けたい音と薬。#三浦ジュン#四星球

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube