Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

本人からのコメントも到着

須田景凪が映画『僕が愛したすべての君へ』主題歌を書き下ろし、楽曲を使用した本予告公開

2022.08.05 10:00

2022.08.05 10:00

全ての画像・動画を見る(全4点)

須田景凪が、2022年10月7日(金)公開の映画『僕が愛したすべての君へ』の主題歌「雲を恋う」を書き下ろし提供した。映画の本予告が解禁となり、楽曲の一部を聴くことができる。

2013年よりボカロP”バルーン”としての活動を開始し、代表曲『シャルル』のYouTubeでの再生数はセルフカバーバージョンと合わせ1億回以上を記録、8月6日には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」への初出演も決まっているシンガーソングライターの須田。

そんな須田が主題歌を書き下ろした映画『僕が愛したすべての君へ』、そしてSaucyDogが主題歌を担当する映画『君を愛したひとりの僕へ』は、2016年6月に刊行された乙野四方字(おとの よもじ)の小説を原作としたアニメーション映画で2作同日公開となる。

映画『僕が愛したすべての君へ』は、“並行世界”を行き来することができる同じ名前のふたりの少年が、それぞれの世界でひとりの少女と恋に落ちるラブストーリー。ふたつの世界が絡み合い交差し、お互いがお互いの世界を支え合っている、そんな斬新な設定が話題となり原作は累計発行部数31万部を突破。

映画『僕が愛したすべての君へ』は、松本淳監督、BAKKEN RECORDが制作。『君を愛したひとりの僕へ』は、カサヰケンイチ監督、制作をトムス・エンタテインメントが担当。

そして『僕愛』『君愛』2作品の主人公である暦を、声優初挑戦ながら宮沢氷魚が一人二役で演じた。『僕愛』で暦と恋仲になるヒロイン・和音は橋本愛、『君愛』で暦と恋仲になるヒロイン・栞は蒔田彩珠が担当している。

今回公開された『僕愛』『君愛』の本予告では、声優を務めた宮沢、橋本、蒔田の3人の声が入り、須田景凪、Saucy Dogの2組が本作のために書き下ろした主題歌が加わり、それぞれの世界観が一層感じられる映像となっている。

『僕愛』の本予告では、宮沢演じる暦の「あの時はまだ僕たちは同じ世界にいたんだね」というナレーションから始まり、須田景凪の創り出すキャッチーでノスタルジックなメロディの主題歌が入り、映像の世界観が一気に広がる。高校生の暦は、クラスメイトである橋本演じる和音から声をかけられ、自分は85離れた世界からきており、向こうの世界ではふたりは恋人同士という事実を告げられる。そんな和音に暦はいつしか惹かれ、ふたりが人生を共にしていく“選択”をしたことが伺える映像になっている。

本作のために書き下ろした主題歌について、須田からのコメントも到着している。

須田景凪コメント
今回、映画『僕が愛したすべての君へ』への主題歌に「雲を恋う」という楽曲を書かせて頂きました。
最初に絵コンテを見せて頂き、既に繊細な情景や心模様が描かれていたことがとても印象に残っています。
様々な関係性の形がある中で、共犯者で在れるように音楽を作りました。
過去が霞んで行って未来のことがわからずとも、確かなものがあると信じています。
少しでも、この映画を彩る事が出来れば幸せです。

全ての画像・動画を見る(全4点)


作品情報

須田景凪『雲を恋う』

須田景凪『雲を恋う』

作詞・作曲:須田景凪
編曲:須田景凪, PRIMAGIC
WARNER MUSIC JAPAN / unBORDE

僕が愛したすべての君へ

©2022 「僕愛」「君愛」製作委員会

©2022 「僕愛」「君愛」製作委員会

僕が愛したすべての君へ

2022年10月7日(金) 全国公開

これは人々が“並行世界”を行き来していることが実証された〈ふたつの世界〉の〈ひとつの物語〉

両親が離婚し、母親と暮らす高校生の高崎 暦(たかさき こよみ)。ある日、クラスメイトの瀧川和音(たきがわ かずね)に声をかけられる。85番目の並行世界から移動してきたという彼女は、その世界で2人が恋人同士であると告げる・・・。

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

キャスト:宮沢氷魚、橋本愛
原作:「僕が愛したすべての君へ」乙野四方字(ハヤカワ文庫刊)
監督:松本 淳 「閃光のナイトレイド」、『劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ』
脚本:坂口理子 『かぐや姫の物語』、『フォルトゥナの瞳』
キャラクター原案:shimano
制作:BAKKEN RECORD
主題歌:須田景凪「雲を恋う」(WARNER MUSIC JAPAN / unBORDE)
配給:東映

君を愛したひとりの僕へ

©2022 「僕愛」「君愛」製作委員会

©2022 「僕愛」「君愛」製作委員会

君を愛したひとりの僕へ

2022年10月7日(金)全国公開

これは人々が“並行世界”を行き来していることが実証された〈ふたつの世界〉の〈ひとつの物語〉

両親が離婚し、父親と暮らす小学生の日高 暦(ひだか こよみ)。ある日、父の勤務先で佐藤 栞(さとう しおり)という少女と出会う。お互いに恋心を抱くようになる暦と栞だったが、親同士が再婚することを知らされる。ふたりは兄妹にならない運命が約束された並行世界への駆け落ちを決断するが・・・。

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

キャスト:宮沢氷魚、蒔田彩珠
原作:「君を愛したひとりの僕へ」乙野四方字(ハヤカワ文庫刊)
監督:カサヰケンイチ 「バクマン。」、「のだめカンタービレ」、「わがまま☆フェアリー ミルモでポン!」
脚本:坂口理子 『かぐや姫の物語』、『フォルトゥナの瞳』
キャラクター原案:shimano
制作:トムス・エンタテインメント
主題歌:SaucyDog「紫苑」(A-Sketch)
配給:東映

2013年より“バルーン”名義でニコニコ動画にてボカロPとしての活動を開始。

代表曲「シャルル」はセルフカバーバージョンと合わせ、YouTubeでの再生数は現在までに1億回再生を記録しており、JOYSOUNDの2017年発売曲年間カラオケ総合ランキングは1位、年代別カラオケランキング・10代部門では3年連続1位を獲得し、現代の若者にとっての時代を象徴するヒットソングとなっている。

2017年10月、自身の声で描いた楽曲を歌う“須田景凪”として活動を開始。2021年2月に、ワーナーミュージック・ジャパン内のレーベルunBORDEよりメジャー1stフル・アルバム『Billow』をリリースし、オリコンウィークリーチャート7位にランクイン。

作詞・作曲・編曲の全てを手掛け、ベットルームで音源制作からレコーディング、音源発表まで行う究極のベッドルームポップ・ミュージックが、多くの若者から支持を集めている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • ガイ・ピアース、モニカ・ベルッチと共演 リーアム・ニーソン×「007」シリーズ監督の初タッグ作『MEMORY メモリー 』場面写真公開

    2023.03.10 12:00

    5月12日(金)より全国公開されるリーアム・ニーソン主演、マーティン・キャンベル監督最新作『MEMORY メモリー』から場面写真が公開された。 アクションスターとして一時代を築き上げてきたリーアム・ニーソン。70歳を迎えた彼が、アルツハイマーで記憶を失っていく殺し屋というリアリティ溢れる設定で、「子どもは絶対に殺さない」という誓いのもと、一生で一度の正義を貫く悪のヒーローに挑む。 本作でニーソンと初タッグを組むのが、伝説の大ヒットシリーズの要となった作品『007 ゴールデンアイ』や『007 カジノ・ロワイヤル』を手掛けたマーティン・キャンベル。共演には『メメント』のガイ・ ピアース、『007 <a href="https://bezzy.jp/2023/03/21033/">…

    #MEMORY メモリー#マーティン・キャンベル#リーアム・ニーソン

  • タイトル曲含む全4曲を収録予定 TWICE、日本10枚目シングルを5月31日リリース

    2023.03.22 00:00

    TWICEが、10枚目の日本オリジナルシングルを2023年5月31日(水)にリリースすることを発表した。 今作にはタイトル曲含む全4曲を収録予定。初回限定盤A・B、通常盤、ONCE JAPAN限定メンバーソロジャケット盤で発売される。初回限定盤AにはDVD、初回限定盤Bにはポストカード4枚が付属する。 また、TWICEは自身5度目のワールドツアー「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN」を5月に開催する。本公演は初の日本でのスタジアム公演で、東京・味の素スタジアムと大阪・ヤンマースタジアム長居にて計4日間実施。TWICEは本公演で初めて、韓国初の<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21880/">…

    #TWICE

  • ヒップホップで社会を引き抜く! 2000年代のエミネムが与えた“心の居場所” 家庭や教育に関するリリックを解説

    第15回 2023.03.22 18:30

    世界で最も知名度があるラッパーの一人として君臨しているエミネム。デトロイト出身の彼は、ドクター・ドレーのプロデュースで1999年に『Slim Shady LP』でデビューし、2000年代に最も売れたアーティストになった。エミネムが主演を務めた『8 Mile』(2002)は全世界で興行収入360億円の大ヒットとなり、サウンドトラックも400万枚のセールスを記録した。コラム『ヒップホップで社会を生き抜く!』では今までにRUN DMC、ジェイ・Z、スヌープ・ドッグ、フレディ・ギブズ、ケンドリック・ラマーのインスピレーショナルなエピソードを紹介してきたが、当コラム第15回では2000年代エミネムの「心<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20037/">…

    #エアロスミス#エミネム#ドクター・ドレー

  • 坂口健太郎演じる主人公の心情から歌詞を紡いだ楽曲 クボタカイ、映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』主題歌「隣」を4月12日デジタルリリース

    2023.03.20 18:00

    シンガーソングライターでラッパーのクボタカイが、坂口健太郎が主演を務める映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』の主題歌「隣」を4月12日デジタルリリースすることを発表し、ジャケット写真と新アーティスト写真を公開した。 「隣」は映画の劇中歌としても重要な役割を果たしており、伊藤ちひろ監督とやり取りを重ねてクボタカイが書き下ろした楽曲。サウンドプロデュースはYaffleが務め「ピアス」に次ぐタッグとなった。ギターサウンドが印象的なアレンジはクボタカイの新基軸とも言える仕上がりとなっている。 4月14日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開される映画『サイド バイ サイド』は、リアルとフ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21799/">…

    #クボタカイ#サイド バイ サイド 隣にいる人#伊藤ちひろ

  • コンセプトは日常とアートの融合 乃木坂46、新シングルより池田瑛紗センターの5期生楽曲「心にもないこと」MV公開

    2023.03.17 12:00

    乃木坂46が、2023年3月29日(水)に発売する32ndシングル『人は夢を二度見る』初回仕様限定(CD+Blu-ray)盤Type-Aのカップリングとして収録する5期生楽曲「心にもないこと」のMusic VideoをオフィシャルYouTubeで公開した。 2月上旬に山梨県のスタジオにて撮影した今作MVは、日常とアートの融合がコンセプト。美術セットでは、ジャン・プルーヴェやイサム・ノグチなどのヴィンテージの椅子を使用するなど、インテリアにもこだわった作品となった。 なお、5期生曲のMVで制服以外の衣装で撮影したのは今作が初。1カットを長く撮影した映像を多用したMVになったため、撮影時間よりもメ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21584/">…

    #乃木坂46

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube