Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

NEWS

世界的人気のメタルバンドが新曲をリリース

Slipknotが新アルバム『The End, So Far』のリリース日を発表 新曲「The Dying Song」のMVも公開

2022.07.20 17:00

Slipknot「The End So Far」

2022.07.20 17:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

2006年にシングル「Before I Forget」でグラミー賞を受賞し、2019年の時点で通算3000万枚の売上を達成しているメタルバンドSlipknot(スリップノット)。『All Hope Is Gone』『.5: The Gray Chapter』『We Are Not Your Kind』と、連続でBillboard 200で1位を獲得している彼らであるが、7th枚目のアルバム『The End, So Far』を9月30日にリリースすると発表した。

またアルバムの発表に伴い、シングル「The Dying Song」のMVも公開している。昨年リリースした「The Chapeltown Rag」に続き、アルバムからは2曲目の公開となる。Slipknotは、今作を最後に長年所属したレーベル <Roadrunner Records>を去ると明かしており、メンバーのM. Shawn Crahanは「新しい音楽、新しいアート、新しい始まりだ。最後を迎える準備をしろ」とコメントしている。

全ての画像・動画を見る(全2点)

作品情報

スリップノット『The End, So Far』

『The End, So Far』ジャケット

『The End, So Far』ジャケット

スリップノット『The End, So Far』

2022年9月30日(金)リリース
国内盤CD:WPCR-18550
2,860円(税込)

購入はこちら

収録内容

1. Adderall
2. The Dying Song (Time to Sing)
3. The Chapeltown Rag
4. Yen
5. Hivemind
6. Warranty
7. Medicine For The Dead
8. Acidic
9. Heirloom
10. H377
11. De Sade
12. Finale

スリップノット

アーティスト情報

SLIPKNOTの結成は1995年の事。アイオワ州デモインという、それまでは誰にも知られる事のなかった街でこの巨大な怪物は産声をあげる。
全員赤のジャンプスーツに、ハンドメイドのグロテスクなマスクを身につける、というスタイル、そして強烈なライヴ・パフォーマンスにより地元では異常なまでの人気を博す。
その後自主制作として『Mate, Feed, Kill, Repeat』を発表、この作品がロス・ロビンソンの耳に届き、彼によるプロデュースの基、99年デビュー・アルバム『SLIPKNOT』を発表。
あらゆるジャンルを飲み込み昇華させ、9人全てが一体となった究極のヘヴィ・サウンドは瞬く間に話題となり、本国アメリカでは00年に100万枚を超えるセールスを記録している。
00年には全公演即日完売となった初来日公演を、翌年にはSUMMER SONIC 01出演の為来日を果たすと、直後に2作目『アイオワ』を発表。日本で初登場4位を記録するという快挙を成し遂げる。
翌年には3度目の来日公演も行うも、ツアー後にしばらくSLIPKNOTは活動を停止、各々が個別に活動を始める。
その後3年の時を経てメンバーが再び集結、リック・ルービンをプロデュースに迎え、更なる混沌さとヘヴィネスを手に入れた3作目、『VOL. 3:(ザ・サブリミナル・ヴァーシズ)』を04年に発表。オリコン・チャート初登場2位を記録したのを始め、各国で大ヒットを記録、現在全世界で200万枚を超えるセールスを記録している。
また同年には単独公演を、そして05年のにはSUMMER SONICへの来日を果たした。
このツアー後、05年にバンド自身初となるライヴ・アルバム『9.0:Live』を、06年には9人の内面を曝け出した衝撃の映像作品『Voliminal: Inside The Nine』を発表。
その後再びそれぞれの活動に専念するためこの怪物はしばらく活動を休止するが、08年、約4年ぶりとなる、全世界が渇望したニュー・アルバム『All Hope Is Gone』をリリース。
このアルバムは世界で驚異的なチャートを記録、ここ日本でも総合チャート2位、アメリカでは全米チャート1位を記録した。その後LOUD PARK 08の初日のトリを飾った後、ヨーロッパ/北米ツアーを敢行、ツアーが終了した段階でまた活動を休止させる。
2010年5月、オリジナル・メンバーでもあるポール・グレイが死去、今後のSLIPKNOTとしての活動が一切見えなくなる。
それから約1年後、突如バンドは2011年6月よりヨーロッパのフェスティバルへの出演をはじめ、2012年には初のKNOTFESTを開催、2日間で5万人を超える動員を記録、その存在感の大きさを世界中に見せつけた。
2013年5月に開催されたOZZFEST JAPANの初日ヘッドラインとして、6年ぶりに来日公演を行った。2014年10月にはアルバム『.5:The Gray Chapter』リリース、11月にはKNOTFEST JAPAN初上陸で大盛況のうちに幕を閉じた。
2016年11月には2回目の開催となるKNOTFEST JAPAN 2016で再び来日。数々の苦難、受難を乗り越え2019年に再始動、8月には6枚目のアルバム『We Are Not Your Kind』をリリース。究極の混沌が再び世界を覆い尽くす…

(引用)https://wmg.jp/slipknot/profile/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • DJ DAISHIZENによるMIXシリーズ第3弾も発売決定 三浦大知が全国ツアーLaLa arena公演2日目を作品化、特典にメイキングや本人による副音声も

    2025.10.17 21:00

    三浦大知が、今年開催した全国ツアーの映像作品を12月17日(水)に発売することを発表した。 10月11日(土)・12日(日)の2日間で9,000人を動員した京都・平安神宮での奉納スペシャルライブを開催したことも話題の三浦大知。今回映像化されるのは、三浦が2025年1月から全国17都市・21公演を巡った「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2025 太陽に焼かれて踊りましょう 雨に打たれ歌いましょう」ツアーで、本編には5月1日(木)に開催されたLaLa arena TOKYO-BAY公演の模様が収録される。また、特典映像にはリハーサルから本番まで密着したメイキング映像や撮り下ろし特典映… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75744/"></a>

    #三浦大知

  • 監督は初タッグのMasaki Watanabe (maxilla) 櫻坂46が誕生日への想いを表現した「Unhappy birthday構文」MV公開、村井優のソロダンスも

    2025.10.16 00:05

    櫻坂46が10月29日(水)に発売する13thシングルの表題曲「Unhappy birthday構文」のMusic Videoが公開され、同時に楽曲の先行配信がスタートした。 今回の監督を務めたのは、櫻坂46とは初タッグとなるMasaki Watanabe (maxilla)。楽曲のテーマになっている「誕生日を祝う・祝われる」ことに対しての想いをポップ・アート・ダークに表現している本作では、様々なシチュエーションやカメラワークが用いられ、楽曲に合わせて映像もめまぐるしく展開していく。本楽曲で表題曲の初センターを務める三期生・村井優も圧巻のソロダンスを披露しており、最後まで目が離せない映像となっ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75656/"></a>

    #櫻坂46

  • 新ティザーは谷口愛季センターのBACKSメンバーの撮影風景 櫻坂46の歩んだ軌跡が大地を築く、13thシングル『Unhappy birthday構文』ジャケット写真公開

    2025.10.09 17:00

    10月29日(水)にリリースとなる櫻坂46の13thシングル『Unhappy birthday構文』のジャケットアートワークが公開された。 今作のクリエイティブディレクション・アートディレクションを手掛けたのは、7thシングル『承認欲求』のアートワークを手掛けTOCCHI。 “櫻の軌跡”をコンセプトに、櫻坂46として歩んできた軌跡が大地を形づくり、その上に立つメンバーは煌びやかな衣装を身に纏い、堂々とした力強いポージングとともに自信と誇りに満ちた表情を見せている。 それぞれのアートワークでは、TYPE-Aは表題曲センターを務める三期生の村井優が単独で表紙を飾り、TYPE-Bではフロントの二期生… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75421/"></a>

    #櫻坂46

  • 「すでに家族のような存在」メンバーコメントも到着 Galileo GalileiにBBHFのギタリスト・DAIKIが正式加入、5人体制の新アーティスト写真公開

    2025.10.11 00:00

    北海道出身・札幌在住のロックバンドGalileo Galilei(ガリレオガリレイ)に、10月11日(土)付でBBHFのギタリスト・DAIKIが正式加入したことが発表された。 Galileo Galileiは尾崎雄貴(Vo/Gt)と尾崎和樹(Dr)の兄弟を中心に、2007年に北海道・稚内で結成されたロックバンド。DAIKIは2014年から10年以上にわたりサポートギタリストとしてGalileo Galileiの活動を支え、2016年の活動終了後は尾崎兄弟と共にバンドBBHFを結成。2022年のGalileo Galilei再始動後もサポートメンバーとしてバンドに参加していたが、このたび正式にメ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75493/"></a>

    #Galileo Galilei

  • 自身最大ツアーのファイナルシリーズ8公演開催も昨日発表 サバシスター、本日発売アルバム収録曲「ドゥルーピーアイズ」MV公開 メインキャストに小籔千豊

    2025.10.15 20:00

    3ピースガールズバンド・サバシスターが、本日リリースした2ndアルバム『たかがパンクロック!』収録曲である「ドゥルーピーアイズ」のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオにはメインキャストとしてお笑い芸人の小籔千豊が出演。サバシスターは小籔主催の音楽フェス「KOYABU SONIC」に今年と昨年2年連続で出演している経緯もあり、この度サバシスターからのラブコールに応える形で小籔の出演が実現した。 また、アルバムに新曲として収録されている「ドゥルーピーアイズ」は、相手に打ち明けらずに秘めている想い歌ったラブソング。爽快なリズムに乗せて、切なくもストレートに響くメロディが印象的な楽曲とな… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75644/"></a>

    #サバシスター#小籔千豊

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram