ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
監督の池田一真が楽曲世界をダイナミックかつ繊細に表現 Creepy Nuts新曲「Mirage」MV公開、アニメ『よふかしのうた』と呼応するような作品に
2025.07.15 22:00
Creepy Nutsの新曲「Mirage」のミュージックビデオが公開された。 「Mirage」は、現在放送中のTVアニメ『よふかしのうた Season2』オープニングテーマとして話題沸騰中の最新曲。MVの監督は数々のアーティストを手がけてきた映像作家・池田一真が務め、幻想と現実の狭間を彷徨うような楽曲の世界をダイナミックかつ繊細な映像表現で描き出した。アニメの世界観と呼応するような演出にCreepy Nutsのリリックとグルーヴが融合した本作は、視覚と聴覚の両面から強烈なインパクトを与える作品となっている。 また、「Mirage」は7月3日(木)に渋谷スクランブル交差点をジャックして突如フル… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70729/"></a>
-
陽気に騒ぐメンバーが印象的な映像を王一川が監督 乃木坂46、金川紗耶センターの39thシングルアンダー曲「不道徳な夏」MV公開
2025.07.15 20:25
乃木坂46が、7月30日(水)に発売する39thシングルの初回限定盤TYPE-Cに収録されるアンダーメンバー楽曲「不道徳な夏」のMusic Videoを公開した。 今作のアンダーメンバーのフォーメーションセンターは4期生・金川紗耶が務め、監督は王一川が担当。アンダーメンバーが陽気に騒ぎながら歌ってダンスする姿が印象的で、今の時代らしい作品となっている。 なお「不道徳な夏」は7月13日(日)より先行配信されており、乃木坂46は現在「真夏の全国ツアー2025」を開催中。これまで北海道公演と静岡公演が終了しており、ここから9月にかけて大阪・宮城・福岡・香川・東京と各地を駆け巡り、ファイナルとなる東京… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70728/"></a>
-
ライブCDなど初回盤特典と通常盤ジャケットも解禁 ずっと真夜中でいいのに。が12万人動員したツアーを映像作品化、“ウラ万博”の大阪公演収録
2025.07.15 20:00
ずっと真夜中でいいのに。のライブBlu-ray『永遠深夜万博「名巧は愚なるが如し」』が9月17日(水)にリリースされることが決定した。 本作には、2025年3月より開催され12万人を動員した全国アリーナツアー『YAKI YAKI YANKEE TOUR 続「名巧は愚なるが如し」』の中から、4月29日(火・祝)の大阪公演2日目を収録。こちらは大阪・関西万博の開催期間中に「ウラ万博」として大阪城ホールで行われたライブとなっている。 商品は初回限定盤と通常盤の2形態でリリース。初回限定盤にはツアーメイキングやACAねによる副音声、前哨と位置付けたホールツアー「やきやきヤンキーツアー2〜スナネコ建設の… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70706/"></a>
-
當真あみ、田中麗奈ら乗員の無事を祈る家族の姿も 映画『雪風 YUKIKAZE』戦火に立ち向かう竹野内豊、玉木宏、奥平大兼、中井貴一らの場面写真解禁
2025.07.15 12:00
8月15日(金)より全国公開される竹野内豊主演映画『雪風 YUKIKAZE』の場面写真が一挙解禁された。 舞台は80年前、平和な海が戦場だった時代。数々の激戦を最前線で戦い抜いた駆逐艦「雪風」は、僚艦が大破炎上していく中で不死身ともいえる戦いぶりを見せ、主力である甲型駆逐艦38隻の中でただ一艦のみほぼ無傷で終戦を迎えた。軽量で機動性に優れた駆逐艦は、艦隊の先陣を切って魚雷戦を仕掛け、対空戦闘によって中心となる戦艦や空母などを護るのがその役目。「雪風」は戦うために出撃しながら最後は必ず人を救い還ってきたことから、“幸運艦” “不沈艦”と呼ばれた。 その知られざる史実を背景に、太平洋戦争の渦中から… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70681/"></a>
-
新原泰佑、前原瑞樹、堀井新太、坪倉由幸も出演決定 山田裕貴主演×バカリズム脚本『ベートーヴェン捏造』新キャスト解禁、ショパン役はミセス藤澤涼架
2025.07.15 07:00
山田裕貴主演、古田新太の共演で9月12日(金)に全国公開される映画『ベートーヴェン捏造』の新たなキャストが解禁された。 耳が聞こえないという難病に打ち克ち、歴史に刻まれる数多くの名曲を遺した聖なる孤高の天才ベートーヴェン。しかし誰もが知るそのイメージは秘書による“でっちあげ”で、実際の彼は下品で小汚いおじさんだった。世の中に伝わる崇高なイメージを“捏造”したのは、彼の忠実なる秘書・シンドラー。憧れのベートーヴェンを絶対に守るという使命感から、どうやってシンドラーは真実を嘘で塗り替えたのか。そんな19世紀ウィーンで巻き起こる音楽史上最大のスキャンダルの真相に迫った歴史ノンフィクションの傑作『ベー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70651/"></a>
-
7月21日には「TOKYO SNOW」のライブ映像も公開決定 櫻坂46「4thアニラ」映像作品のジャケット&収録内容解禁、限定盤には日替わり楽曲や裏側映像
2025.07.14 22:20
櫻坂46が、8月27日(水)にリリースするLIVE Blu-ray&DVD『4th YEAR ANNIVERSARY LIVE at ZOZO MARINE STADIUM』の収録内容を解禁した。 昨年の11月23日(土)・24(日)に千葉・ZOZOマリンスタジアムで開催され、同会場の史上最高記録となる7万2000人を動員したグループ4周年記念ライブを映像化した本作。完全生産限定盤と通常盤がそれぞれBlu-ray/DVDで発売され、全形態共通のDisc1には2日間のライブうちDay2の模様を完全収録する。さらに完全生産限定盤に付属するDisc2には、日替わりで披露されたDay1の全6曲に加え、… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70646/"></a>
-
総勢16名による圧巻のダンスシーンでは躍動する心を表現 HANAの新曲「Blue Jeans」配信スタート、メンバーが淡い青春を演じるMVは今夜21時公開
2025.07.14 18:00
7人組ガールズグループHANAが、本日7月14日(月)に配信リリースした新曲「Blue Jeans」のMusic Videoを今夜21時に公開する。 デビュー曲「ROSE」が3ヵ月でストリーミング1億再生を突破したほか、6月9日(月)配信リリースの「Burning Flower」でも世界中を魅了しているHANA。CDリリースに先駆けて配信された最新曲「Blue Jeans」は、新鮮かつノスタルジーを感じさせるギターサウンドにのせて、着飾らずに淡く儚い青春を歌うミッドバラード。等身大の恋心を「Blue Jeans」と「古いスニーカー」に重ね、交錯する切なさと希望を描いたHANAとしての初めてのラ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70630/"></a>
-
最新ミニアルバム『bomb』タイトル曲の日本語Ver.も収録 ILLITがついに日本デビュー、全4曲入りのJapan 1stシングル『時よ止まれ』9月リリース決定
2025.07.14 11:00
HYBE傘下レーベル・BELIFT LABに所属する5人組ガールグループ・ILLIT(アイリット)が日本デビューを発表。Japan 1stシングル『時よ止まれ』が9月1日(月)にデジタルリリース、9月3日(水)にCDリリースされる。 先立って本日7月14日(月)0時、ポップで弾けるイメージが盛り込まれた今作のロゴが公開。SNSでは「ILLITの日本デビューが決まって本当に嬉しい」「日本オリジナル曲の新曲が楽しみだ」などの反響を集め、待望の日本デビューに向けた予熱を感じさせた。 Japan 1stシングル『時よ止まれ』は、率直でまっすぐな少女たちのきらめきと儚い青春が盛り込まれた作品となっており… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70617/"></a>
-
4月の東京国際フォーラム公演より「雨宿り」ライブ映像公開 Bialystocksが11月から新たなツアー開催、7人編成のバンドセットで東名阪Zeppを巡る
2025.07.13 19:00
Bialystocksが、11月から年明けにかけて東名阪3会場を巡る「Bialystocks 2+5 ツアー」の開催を発表した。 既に発表されている8月からの「Bialystocks 二人編成ツアー 2025」が全公演ソールドアウト間近となったことを受けて新たに発表された本ツアーは、7人編成によるバンドセットでのライブを予定。日程及び会場は11月25日(火)にZepp Nagoya、12月18日(木)にZepp Namba(OSAKA)、2026年1月9日(金)にZepp DiverCity(TOKYO)となっている。 チケットのオフィシャル先行受付は、7月13日(日)19時より開始。なお、「… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70563/"></a>
-
「ちゃんと綺麗、かっこいいと思われたい」コメントも到着 Aぇ! group正門良規が初のシェイクスピア作品で女性役に、森新太郎演出舞台『十二夜』上演決定
2025.07.13 04:00
正門良規(Aぇ! group)の主演舞台『十二夜』が10月から東京グローブ座、その後11月に大阪・森ノ宮ピロティホールにて上演されることが決定した。 シェイクスピア喜劇の中でも最高傑作と名高い『十二夜』は、ヴァイオラの男装から始まるもつれた恋の三角関係を描いた物語。船が嵐に遭遇し双子の兄と生き別れた妹・ヴァイオラは、生き延びるために男装し「シザーリオ」として公爵オーシーノに仕えることになる。ヴァイオラはオーシーノに密かに恋心を抱くものの、オーシーノは伯爵令嬢オリヴィアに夢中だった。オーシーノはヴァイオラを使者に立てて自らの想いを伝えさせようとするが、オリヴィアは男装したヴァイオラに一目惚れして… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70504/"></a>
-
n-buna、磯村勇斗、堀田真由からコメントも到着 ヨルシカの新曲が『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌に決定、宮沢賢治の詩集がモチーフ
2025.07.12 18:00
ヨルシカの新曲「修羅」が、7月14日(月)に放送がスタートするカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』の主題歌に決定した。 『僕達はまだその星の校則を知らない』は、臆病な弁護士が「スクールロイヤー」として男女共学化した高校に派遣され、法律や校則では簡単に解決できない若者たちの青春に向き合っていく学園ヒューマンドラマ。磯村勇斗が主演を務め、堀田真由、稲垣吾郎らが出演する。 その主題歌「修羅」は、物語性に富んだ楽曲が特徴的なヨルシカが書き下ろした一曲。制作にあたり宮沢賢治の詩集「春と修羅」をモチーフにしたという本楽曲は、7月14日(月)のドラマ初回放送にて初解禁される… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70537/"></a>
-
アジアツアー日本公演の大阪城ホール&武道館2daysは完売 羊文学、2分割された画面でメンバー2人のストーリーが交差する「Feel」MV公開
2025.07.12 12:00
羊文学が、7月4日(金)に配信リリースした新曲「Feel」のミュージックビデオを公開した。 「Feel」は、7月4日(金)より放送・配信中のTVアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』のオープニングテーマ。そのミュージックビデオは2分割になった画面の中でメンバー2人のストーリーが交差する映像となっており、溢れる気持ちのままに生きることの清々しさを感じれられる作品となっている。 また、羊文学は9月15日の大阪城ホールを皮切りにソウル、上海、北京、広州、台北、バンコク、東京の8都市9公演を回る羊文学のアジアツアー「Hitsujibungaku Asia Tour 2025 “… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70528/"></a>
-
楽曲流れる最新予告解禁、鈴木亮平らのコメントも到着 back numberが劇場版『TOKYO MER』新作主題歌書き下ろし、渾身のバラードで“強さ”を定義
2025.07.12 11:30
back numberの新曲「幕が上がる」が、8月1日(金)に公開する劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』の主題歌に決定した。 主題歌「幕が上がる」は、製作中の映画を観るなどして書き下ろされた一曲。小林武史がプロデューサーを務めたスケール感のあるバラード曲となっており、本楽曲について作詞・作曲を担当した清水依与吏は「この映画から影響を受けたバンドマンなりに「弱さ」と向き合い「強さ」を定義してみました。」とコメントた。なお主題歌決定の情報は、本日7月12日(土)に放送されたTBS「王様のブランチ」の番組内で解禁された。 劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70521/"></a>
-
共演には森迫永依、前野朋哉、松尾貴史、和久井映見 朗読劇『ハロルドとモード』今年も上演決定、黒柳徹子の新たな相手役はTravis Japan七五三掛龍也
2025.07.12 04:00
今年で6度目の上演となる黒柳徹子主演の朗読劇『ハロルドとモード』が、9月から10月にかけて東京と大阪で上演されることが決定した。 1971年にアメリカで公開された映画『ハロルドとモード』を原作とした本作は、日本では2020年より黒柳徹子のライフワークとして舞台化されてきた。物語の軸は、“生”を全身で肯定する79歳の女性・モードと、“死”に執着する19歳の少年・ハロルドという真逆のふたり。狂言自殺を繰り返すハロルドと何事にも縛られず人生を楽しみ尽くすモードは、他人の葬式に参列するという風変わりな趣味を通じて距離を縮めていく。そしてモードとの時間を通して、少しずつ“生きること”の喜びを知っていくハ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70513/"></a>
-
対バンはTETORA、NEE、ねぐせ。、ヤングスキニーら カネヨリマサルが初ホールワンマンへ向けた全国ツアーのゲスト発表、ライブハウスで計9組と2マン
2025.07.11 20:00
大阪出身の3ピースロックバンド・カネヨリマサルが、8月27日(水)よりスタートする「初ホールワンマンへの道標ツアー」のゲストアーティストを発表した。 本ツアーは1公演目から9公演目がゲストアーティストを迎えた対バン公演として行われ、ファイナルは自身初のホール・ワンマンとなるNHK大阪ホール公演。全10公演の全国ツアーとなる。 ゲストアーティストとして発表されたのは、8月27日(水)の神奈川公演にthe shes gone、9月5日(金)の北海道公演にTETORA、9月19日(金)の広島公演にヤングスキニー、9月21日(日)の福岡公演にmoon drop、10月4日(土)の東京公演にNEE、10… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70498/"></a>
-
新場面写真は9点、Episode1のストーリーも明らかに タイでの撮影に単身挑んだ向井康二の数日間に迫る『Dating Game』スペシャル映像第2弾解禁
2025.07.11 19:00
向井康二(Snow Man)がタイドラマ史上初の日本人主演を務めるドラマ『Dating Game~口説いてもいいですか、ボス!?~』のスペシャル映像とEpisode1の場面写真が解禁された。 本作は、日本とタイと異なる価値観を持つ男性二人が出会い、ぶつかり合いながらも絆を深めていく姿を描いた異文化ラブストーリー。向井と共にW主演を務めるタイの実力派俳優マーチ=チュターウット・パッタラガムポンのほか、共演には日本でもファンの多いフルーク=ナタット・シリポントーンやユド=タンタット・ターリンピロムら、タイで人気と実力を兼ね備えたキャストが名を連ねる。脚本には胸キュン新世代BLドラマ『Cutie P… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70464/"></a>
-
俳優、M!LKとして大活躍する27歳のブレない人生観とは 「大事なのは、どの道を選ぶかより選んだ道でどう生きるか」佐野勇斗のセルフマネジメント術
2025.07.11 18:00
一人が寂しいなんて、誰が決めたのだろうか。一人でも楽しく生きている人はたくさんいる。佐野勇斗もまた「一人でいるのが好き」だと言う。 土曜ドラマ『ひとりでしにたい』に主人公・山口鳴海に辛辣ながら的確な終活アドバイスを送る後輩・那須田優弥役で出演中。毒舌リアリストだが、なんだか可愛い年下男子をユニークに演じている。 先の見えない人生に誰もが不安を抱えて生きる現代。予測不可能な未来に振り回されないための佐野勇斗流のマインドセットとは──。【記事最後にプレゼント情報あり】 自分の人生は否定も肯定もする必要ない ──このドラマは、孤独死から話がスタートします。孤独死についてどんなイメージを持っていました… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70246/"></a>
-
韓国実写映画初登場No.1の精神崩壊スリラーが9月日本上陸 少女時代ユリ出演映画『侵蝕』公開決定、無垢に見える幼い娘が絶望に引き摺り込む特報解禁
2025.07.11 16:00
少女時代のユリが出演する映画『侵蝕』が9月5日(金)に全国公開されることが決定し、ティザービジュアルと特報が解禁された。 第29回釜山国際映画祭「コリアンシネマトゥデイパノラマ」部門に公式招待されたのを皮切りに、世界各国の名だたる映画祭へ招かれた本作。韓国で公開されると瞬く間に初登場1位の興行収入を獲得した。 本作は侵す者と侵される者、その絡み合う関係の深層を暴き出していく韓国発の精神(メンタル)崩壊スリラー。静かな生活を送るヨンウンは“爆発寸前の”娘ソヒョンの奇妙な行動によって日常を崩されながらも、母親としての責任から娘の行動を必死に止めようとする。出演はクォン・ユリ(少女時代)、クァク・ソ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70340/"></a>
-
緊急来日記者会見のYouTubeプレミア公開も決定 ゆりやんレトリィバァがソロでメジャーデビュー、自己紹介の曲「YURIYAN TIME」7月16日配信
2025.07.11 12:00
お笑い芸人・ゆりやんレトリィバァが、YURIYAN RETRIEVER名義のソロアーティストとして7月16日(水)に1stデジタルシングル『YURIYAN TIME』をユニバーサルミュージックからリリースする。 ゆりやんレトリィバァは、芸人として「⼥芸⼈No.1決定戦 THE W」や「R-1グランプリ」のチャンピオンに輝くなど数々のタイトルを獲得。2024年に活動拠点をアメリカに移し、Netflixドラマ『極悪⼥王』主演やアニメ『ポケットモンスター』や映画『ウィキッド ふたりの魔⼥』の⽇本語吹き替え版にも参加するなど俳優、声優、タレント、ラジオパーソナリティなど多⽅⾯で活躍を続けている。 今回… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70443/"></a>
-
公開前に生配信決定、公開後には「着せ恋」とコラボ配信も PiKiデビュー曲のMVが今夜プレミア公開、松本かれん×桜庭遥花が10の衣装で四季を駆け巡る
2025.07.11 12:00
FRUITS ZIPPER松本かれんとCUTIE STREET桜庭遥花によるユニットPiKiのデビュー曲「Kawaii Kaiwai」のMusic Videoが、本日7月11日(金)20時よりPiKiオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開される。 今回のMusic VIdeoでPiKiが迷い込んだのは、ピンクに包まれた“春夏秋冬”の四季の部屋。“四季は巡る”という言葉にかけて、オルゴールを回す手元から始まり、回る季節の部屋ごとに10通りの衣装を纏った2人の姿が展開されていく。表情、衣装、小物のひとつひとつに至るまで、とにかく“カワイイ”がぎゅっと詰まった、PiKiらしさ全開の映像… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70477/"></a>
-
ドラマ『DOPE』第2話では歌詞に関係した秘密も明らかに Uruの新曲「Never ends」配信スタート、21時プレミア公開のMVには鳴海唯と井澤巧麻が出演
2025.07.11 08:00
シンガーソングライター・Uruの新曲「Never ends」が本日7月11日(金)に配信リリースされた。 「Never ends」は現在放送中のTBS系金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、Uru自身が作詞を担当。トオミヨウによるアレンジでこれまでUruの楽曲にはなかった新しいアプローチが施され、後悔、喪失や痛みの中にある静かなる希望に歌声が寄り添うドラマのテーマと強く共鳴するバラードとなっている。 また、本日21時には「Never ends」のミュージックビデオがUru公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開される。今作の監督は映画・CM・… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70425/"></a>
-
新技術を開発し史上初めて全編IMAXカメラで撮影 クリストファー・ノーラン監督のアクション超大作『オデュッセイア』2026年日本公開決定
2025.07.11 08:00
クリストファー・ノーラン監督最新作『オデュッセイア』(原題:The Odyssey)が2026年に日本公開されることが決定した。 2024年に公開された前作『オッペンハイマー』が全世界で約10億ドルの興行収入を上げ、第96回アカデミー賞にて作品賞を含む最多7部門を受賞したクリストファー・ノーラン。『オッペンハイマー』は日本でも日本アカデミー賞最優秀外国作品賞を受賞し、キネマ旬報ベスト・テンの外国映画・外国映画監督で1位を獲得した。 新作『オデュッセイア』は映画史上初めて全編IMAXカメラで撮影され、本作のために特別に開発された新技術が用いられた神話的アクション超大作。西洋文学の金字塔とされる古… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70420/"></a>
-
主演&スタッフコメント到着、本編映像は今夜地上波で初解禁 映画『キングダム』続編が来年夏公開決定、スーパーティザービジュアルには新たな甲冑姿の山﨑賢人
2025.07.11 04:00
映画『キングダム』シリーズ5作目となる続編が、2026年夏に劇場公開されることが決定した。 紀元前の中国春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍になるという夢を抱く戦災孤児の少年・信と、中華統一を目指す若き王・嬴政を壮大なスケールで描く漫画『キングダム』は、2006年1月に連載がスタートし、現在まで単行本は75巻まで刊行。累計発行部数は集英社青年マンガ史上初となる1億1千万部(2025年4月時点)を突破し、その人気はとどまるところを知らない。 実写映画では2019年に『キングダム』が公開され、2022年の『キングダム2 遥かなる大地へ』、2023年の『キングダム 運命の炎』、そして2024年公開の『… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70449/"></a>
-
コラボの軌跡を収めた本編27分にはMVフルバージョンも ミッキー&フレンズとKing & Princeのスペシャル番組がDisney+で配信、素顔満載の予告解禁
2025.07.11 04:00
今年5月に始動したミッキー&フレンズとKing & Princeのスペシャルコラボレーションから新たな情報が解禁。Disney+(ディズニープラス)にて、スペシャル番組『King & Prince: What We Got ~奇跡はきみと~』が8月1日(金)より世界同時独占配信されることが決定した。 ミッキーマウスが2028年にスクリーンデビュー100周年を迎えることを記念したコラボレーションでは、ミッキーのベストフレンドであるKing & Princeとミッキー&フレンズが共演するミッキーの新オフィシャルテーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜」がデジタ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70452/"></a>
-
総勢21人でマッシュアップした代表曲のRemixを披露 新しい学校のリーダーズ×アバンギャルディが公式初共演!明日夜にダンスセッション動画公開決定
2025.07.10 20:00
新しい学校のリーダーズとアバンギャルディの初オフィシャル共演が実現。2組によるダンスセッション動画が、明日7月11日(金)に20時にYouTubeチャンネル「OPEN MIC by JIM BEAM」にて公開されることが決定した。 88risingから世界デビューし、2024年には世界最大級フェス「Coachella」のGobiステージで大トリを務めた新しい学校のリーダーズ。そして世界的人気番組『America’s Got Talent』の出演で全世界から注目を集め、「謎の制服おかっぱ集団」としてグローバルなダンストレンドの火付け役となり国内外で人気を集めるダンスチーム・アバンギャルディ。 今… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70434/"></a>
-
待望の新作は明日世界同時発売、タワレコではキャンペーンも Wet Legの3年ぶり来日ツアー開催決定、2ndアルバムを引っ提げた東名阪3公演発表
2025.07.10 12:35
イギリス・ワイト島出身のウェット・レッグが、2ndアルバム『moisturizer』を引っ提げた来日ツアーの開催を発表した。 デビューアルバム『Wet Leg』が全英チャートはもちろん海外でも軒並み1位となり、グラミー賞3冠、ブリット・アワード2冠に輝き、5億回超のストリーミングを記録するなど大ヒット作となったウェット・レッグ。2023年2月の初来日ツアーでは大阪公演と東京公演、さらに東京追加公演を完売させ、民放TVの朝のワイドショーにも生ライブ出演するなど、日本でも大きな話題と熱狂を巻き起こした。 そして待望のニューアルバム『moisturizer』は明日7月11日(金)に世界同時リリース。… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70415/"></a>
-
オフィシャルFCでは前半公演の最速先行が明日スタート aikoが年明けから全国ホールツアー「Love Like Pop vol.25」開催、半年で19都市37公演を回る
2025.07.10 12:00
aikoが、2026年1月から全国ロングホールツアー「aiko Live Tour『Love Like Pop vol.25』」を開催することを発表した。 2024年の「aiko Live Tour「Love Like Pop vol.24」」以来約2年ぶりの「Love Like Pop」シリーズとなる本ツアーは、2026年1月15日(木)の東京・J:COMホール八王子を皮切りに、ファイナルとなる2026年6月30日(火)の大阪・フェスティバルホールまで全国19都市21ヵ所・全37公演を開催予定。オフィシャルFC「Baby Peenats」では、明日7月11日(金)12時より前半公演分のチケッ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70370/"></a>
-
橋本環奈から新たなコメントも到着、挿入歌はヤバTの新曲に 『カラダ探し THE LAST NIGHT』予告&本ビジュアル解禁、追加キャストに木村佳乃と那須ほほみ
2025.07.10 07:00
9月5日(金)に公開される橋本環奈主演映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』の本予告映像と本ビジュアル、追加キャストが一挙解禁された。 本作は2022年に公開され、興行収入11.8億円の大ヒットを記録した実写映画『カラダ探し』の最新作。原作は小説創作プラットフォーム「エブリスタ」で人気No.1の携帯小説として話題となり、村瀬克俊による漫画版はコミックスのシリーズ累計発行部数(電子版を含む)が410万部を突破している。 バラバラになった体を見つけ出すまで同じ日を繰り返す「カラダ探し」。前作で高広(眞栄田郷敦)と「カラダ探し」を終わらせた直後に明日香(橋本環奈)がこの世から消えてから3年… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70326/"></a>
-
追加キャストには醍醐虎汰朗、真弓孟之、前田敦子ら 長尾謙杜×山田杏奈『恋に至る病』本予告解禁、ふたりがたどり着いた“切なすぎるラスト4分”とは
2025.07.10 07:00
10月24日(金)に全国公開される長尾謙杜と山田杏奈のW主演映画『恋に至る病』の本予告映像、本ポスタービジュアル・追加キャストが一挙解禁された。 本作は不器用で一途な初恋を軸に、同級生の不審死や恋人への恐ろしい疑惑が入り混じるピュアで刺激的なラブストーリー。原作はミステリ・サスペンスジャンルと恋愛ジャンルを縦横無尽に横断する俊英作家・斜線堂有紀による同名小説で、2020年3月末の発売以降TikTokの書籍系アカウントによる紹介動画の再生回数が200万回を超える大反響を記録し、30回を超える重版を繰り返している話題作となる。そんな衝撃の恋愛小説の実写映画化の監督は、興行収入13億円の大ヒット作『… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70345/"></a>
-
「私たちが語ろうとした物語そのもの」監督陣も楽曲を絶賛 BUMP OF CHICKENの歌詞と歌声が優しく包む『星つなぎのエリオ』ミュージックトレーラー解禁
2025.07.10 06:00
8月1日(金)に公開されるディズニー&ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』より、日本版エンドソングに決定したBUMP OF CHICKENの「リボン」が流れるミュージックトレーラーが解禁された。 『トイ・ストーリー』や『リメンバー・ミー』など、数々の心温まる感動を世界に贈り届けてきたディズニー&ピクサーの劇場最新作は、唯一の理解者だった両親を亡くしたひとりぼっちの少年・エリオが銀河を越えた壮大な冒険と運命を変える出会いを通して成長していく物語。ある日エリオは様々な星の代表が集う場所“コミュニバース”に招かれ、そこで同じく孤独なエイリアンの少年グロードンと出会う。“そのままの君が好きだよ”と言うグ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70320/"></a>