ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
初日は2人の弾き語り、2日目はフルバンドのステージに ゆず、9月開業「Kアリーナ横浜」のこけら落とし公演を2デイズ開催
2023.03.09 22:45
ゆずが、2023年9月29日(金)と30日(土)の2日間、地元・神奈川県横浜市に開業するアリーナ会場「Kアリーナ横浜」のこけら落とし公演「YUZU SPECIAL LIVE 2023 in K-Arena Yokohama」を開催することを発表した。 横浜みなとみらい地区に建設され、9月29日に開業を迎えるKアリーナ横浜は、“すべては「音楽」を楽しむために”をキーワードに、約2万人を収容する世界最大級の音楽アリーナ会場。全席に長時間快適に過ごせるファブリックシートを導入しているほか、ステージ前方のアリーナに加え、三層構造となるスタンド全席がステージ正面を向いた扇型の形状によってアーティストの表<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20960/">…
-
来週発売のananでは満を持して初表紙を担当 aiko、新アルバム『今の二人をお互いが見てる』トレーラーで初回限定盤特典映像の詳細発表
2023.03.09 21:00
aikoが、3月29日(水)に発売する15枚目のアルバム『今の二人をお互いが見てる』のトレーラーを公開した。 映像では初回限定仕様盤AとBに同梱されるDVD/Blu-ray収録内容も発表。すでに収録が発表されていた昨年から今年にかけて開催された約15年ぶりのファンクラブツアー「Love Like Rock Limited vol.2」のセミファイナル公演となるZepp Hanedaのライブ映像に加え、同ツアーの裏側を撮影した「LLRL2 backstage」、2022年12月24日に実施した会員限定クリスマス生配信より「2022 X’mas Live〜朝の鳥 director<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21019/">…
-
Vo甫木元空とKey菊池剛が弾き語りで披露 Bialystocks、2人編成での「はだかのゆめ」撮り下ろしライブ映像公開
2023.03.09 21:00
甫木元空(Vo)と菊池剛(Key)からなるBialystocksが、楽曲「はだかのゆめ」の撮り下ろしライブ映像を公開した。 同楽曲は昨年11月25日に公開された映画『はだかのゆめ』の主題歌。映画の監督はヴォーカルの甫木元が務めている。 公開された映像は、今年1月に公開された「灯台」のライブ映像と同じロケーションで撮影された。「灯台」ではバンドセットでの演奏だったが、今回は甫木元と菊池による弾き語りでの映像となっている。 また、本映像の公開に合わせて明日3月10日から東京・菊川のミニシアター「Stranger」にて映画『はだかのゆめ』の上映がスタート。3月16日からは「CINEMA Chupki<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21009/">…
-
3枚のアルバムから2曲以上が全米1位を獲得 ザ・ウィークエンドがマイケル・ジャクソンと同じ全米シングルチャート記録を達成
2023.03.09 20:00
先日、Spotifyの月間リスナーが1億人を突破した史上初のアーティストになったザ・ウィークエンド。2019年にリリースされた「Blinding Lights」が2022年10月までBillboard Hot 100最長チャートイン記録を保持、さらには楽曲「Save Your Tears」が2021年に最も売れたシングルになった。現在、世界で最も人気なアーティストであるザ・ウィークエンドだが、マイケル・ジャクソンと同じBillboardチャート記録を達成した。 Chart Dataが報道した内容によると、ザ・ウィークエンドの『Beauty Behind The Madness(2015)』『S<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21007/">…
-
とある奏法が「死にかけのクジラ」と揶揄される スティーヴ・ヴァイがコラボ相手のレーベルに激怒した瞬間を明かす
2023.03.09 18:30
グラミー賞を3度受賞し、30年以上にわたり最高峰のギタリストとして活動しているSteve Vai(スティーヴ・ヴァイ)。そのテクニックやスタイルでトップギタリストとして君臨し続けている彼であるが、とあるバンドとコラボをしたときにレーベルに憤怒した瞬間について明かしている。 Music Radarのインタビューに先日登場したスティーヴ・ヴァイは、コラボ相手のレーベルに自身のスタイルの一つとも言える「ピッキング・ハーモニクス」を貶されたときのことを以下のように語っている。 「当時、とある超有名バンドのレコーディングに参加しているとき、そのバンドのレーベルA&Rの人がスタジオにやってきたんだ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20988/">…
-
“花柄毛布”を手掛けるアーティスト・江頭誠とコラボ METAMUSE、結婚を通してアイドル観を歌う新シングル『ハッピーエンド延長戦』5月10日発売
2023.03.09 18:00
METAMUSEが、約4ヵ月ぶりの新作となるシングル『ハッピーエンド延長戦』を5月10日(水)に発売することを発表した。 今作は、ジャケット・ブックレットが異なる「緑盤」「赤盤」2形態のラインナップ。前作に続いてエイベックス・エンタテインメント(株)を販売元とし、“抱きしめる”と“保有する時代へ”という意味を込め立ち上げたレーベル「HOLD THE MUSIC」より発売する。 アー写およびジャケットのビジュアルには、“花柄毛布”を主な作品素材として立体作品やインスタレーションを手掛け、近年ではGUCCIのショートフィルム「Kaguya by Gucci」のアートワークなどで活躍するアーティスト<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20987/">…
-
ホームレス一家と裕福な夫婦の出逢いが予測不可能な展開に パラサイティック韓国スリラー『高速道路家族』予告編&メインビジュアルが公開
2023.03.09 16:00
4月21日(金)に公開予定のチョン・イルとラ・ミランがW主演する映画『高速道路家族』の予告編とメインビジュアルが解禁された。 本作は、ホームレス一家と裕福な訳あり夫婦、2つの家族の偶然の出逢いが火種となるパラサイティック・スリラー。第27回釜山国際映画祭で「『パラサイト 半地下の家族』に次ぐ大傑作」「ユーモア、サスペンス、アクション……映画のすべてが詰まった衝撃作」と称され、本国の公開でも、観客・批評家の熱狂を呼び、スマッシュヒットを記録した。 ホームレス一家の父親ギウ役を演じるのは、『太陽を抱く月』『ポッサム ~愛と運命を盗んだ男~』など多くの大ヒット作品に出演し、本作が7年ぶりのスクリーン<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20956/">…
-
素晴らしい演技を引き出すとんでもない“エクササイズ”とは ペネロペ・クルスが鬼畜な鬼才監督に?『コンペティション』本編映像公開
2023.03.09 14:00
3月17日(金)より公開される映画『コンペティション』から本編映像が公開された。 本作はスペインを代表する俳優、ペネロペ・クルスとアントニオ・バンデラスが母国の映画で共演を果たし、現代映画界を爽やかに皮肉った業界風刺エンターテイメント。監督は『ル・コルビュジエの家』『笑う故郷』など、スタイリッシュな映像とシニカルなユーモアで構築された独自の世界観を誇る映像作家ガストン・ドゥプラットとマリアノ・コーン。本作では、知られざる映画製作の過程や、裏側で本当に繰り広げられているかもしれない天才監督と人気俳優2人の三つ巴の戦いを臨場感あふれる手法で描く。 個性的でわがままな女性監督には、アカデミー賞助演女<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20954/">…
-
まだ見せていない姿やこれから新しく見せる姿を表現 乃木坂46がカラフルに包まれた“モノ”と写る『人は夢を二度見る』全ジャケット公開
2023.03.09 12:00
乃木坂46が、2023年3月29日(水)に発売する32ndシングル『人は夢を二度見る』ジャケット写真を公開した。 1月下旬に都内スタジオにて撮影された今回のジャケットは、美術倉庫に見立てた空間で行われた。並べられたカラフルな布に包まれた大小様々なオブジェクトは、乃木坂46のまだ見せてない姿やこれから新しく見せていく姿を意味している。中身が想像できそうなシルエットのモノもあれば、全く何かわからないモノもあり、カラフルに彩られたメンバーと共に撮影することで期待とワクワク感を演出。ポップでアートなジャケットデザインがコンセプトになっている。 当日は初めてのジャケット撮影に挑む5期生の初々しい姿を見守<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20935/">…
-
Zepp DiverCityでのツアー追加公演も発表 Galileo Galilei、7年ぶりのフルアルバム『Bee and The Whales』5月31日リリース
2023.03.09 12:00
2022年10月に活動再開を発表したGalileo Galileiが、5月31日(水)に7年ぶりとなるフルアルバム『Bee and The Whales』をリリースすることを発表した。 今作では今までVo.Gt.の尾崎雄貴が描いてきたモチーフ、情景やキャラクターたちを現在に繋ぎながら、Galileo Galileiというバンドが再び呼吸をし始めた事への激しい喜びをサウンドに変換。狙いすました過剰なプロデュースを行わずに、自然発生的に生み出され完成させたジャンルレスな全14曲を収録している。2012年にバンドを脱退したGt.岩井郁人が再加入、新たにB.岡崎真輝を迎えた新体制では初のリリース作品と<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20945/">…
-
主題歌は@onefiveの「Chance」に決定 苦悩する推しを松村沙友理が命がけで応援『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』予告映像公開
2023.03.09 11:00
5月12日(金)より全国公開される松村沙友理主演映画『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』から、予告映像が公開された。 原作となった平尾アウリの累計100万部超えの大ヒット同名コミックは、2015年8月より「月刊COMICリュウ」(徳間書店)にて連載がスタート。2017年には「このマンガがすごい!2017」オトコ編第12位、第3回「次にくるマンガ大賞」コミックス部門第11位にランクインした。「推し武道」の愛称で親しまれている人気作品で、2020年にはテレビアニメ化もされている。 物語の主人公・フリーターのえりぴよ(松村沙友理)は、地元・岡山のマイナー地下アイドル・ChamJamのメンバー・<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20938/">…
-
道枝駿佑「恭平の背中が大きく見えた」メンバー全員がキュン疲れ 高橋恭平初主演『なのに、千輝くんが甘すぎる。』 なにわ男子メンバーの推薦コメントが到着
2023.03.09 08:00
3月3日(金)より全国公開された映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』の推薦コメントが「なにわ男子」のメンバーから到着した。 本作で主人公・千輝彗(ちぎら・すい)を演じるのは、なにわ男子の高橋恭平。ヒロイン・真綾役を畑芽育が演じるほか、板垣李光人、莉子、曽田陵介ら旬なキャストが集結した。公開初日からの3日間で20万人を動員し、公開週末興行ランキング実写作品1位を獲得。なにわ男子が初めて映画主題歌を担当したことも話題で、エンドロールで流れる主題歌「Special Kiss」は、恋心をやさしく歌ったミディアムバラードのラブソングとなっている。 そんな本作をなにわ男子メンバー全員が鑑賞。観終わった感想<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20920/">…
-
エアリアルティシューを初披露したMVも公開 ちゃんみな、デビュー記念日に新曲「You Just Walked In My Life」サプライズリリース
2023.03.08 21:00
ちゃんみなが本日3月8日(水)に新曲「You Just Walked In My Life」をサプライズリリースし、ミュージックビデオを公開した。 3月8日は、ちゃんみなが1stフルアルバム『未成年』をリリースしたメジャー・デビュー日。そんなアニバーサリーな日にリリースされた本楽曲は、「Doctor」や「太陽」でタッグを組んでいるJIGGがプロデュースを担当し、24歳の等身大のちゃんみなが伺える歌詞が描かれている。 また、公開されたMV内ではエアリアルティシュー(つるした布をのぼり、その布を使ってパフォーマンスを行う空中演技)を初披露。監督にG2 YUKI TSUJIMOTO氏を迎え、今までの<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20875/">…
-
音楽外のブランドビジネスについて語る ドクター・ドレーと50セントから学んだアーティストビジネスとは?元グループメンバーが明かす
2023.03.08 19:50
ヒップホップ最重要プロデューサーとしてだけではなく、ビジネスマンとしても大きな成功を収めたドクター・ドレー。レーベル〈Aftermath Entertainment〉の代表としてエミネムや50セントなどのアーティストを輩出し、2008年に立ち上げたオーディオ機器ブランドBeats Electronicsは、2014年にAppleによって30億ドルで買収された。50セントが率いたG-Unitの元メンバーのトニー・イェイヨが、ドクター・ドレーや50 Centから学んだことを語っている。 人気YouTube番組VladTVのインタビューに出演したトニー・イェイヨは、ドクター・ドレーと50セントから学<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20910/">…
-
近年はソフトなバンドが多いともコメント スリップノットのコリィ・テイラーが絶賛する現代のバンドは?次世代を代表するバンドを3組挙げる
2023.03.08 18:15
人気メタルバンド、スリップノットとストーン・サワーのボーカリストであり、最近2ndソロアルバムを完成させたとも発表したコリィ・テイラーが現代のロックやメタルバンドについて語った。 英NME誌のインタビューに登場したコリィ・テイラーは、新作について「子供の頃から聴いていたストリートのヒップホップ、パンク、メタル、そして自分が共感できる感情から生まれた音楽」に影響されていると明かした。その他にも、「熱意を注いでいる現代のバンド」も好きだとコメントしている。 「Tunstileは最高だ。Sleep Tokenも自分に刺さり始めているし、Bad Omensも素晴らしい。ヘヴィ・ミュージックの旗を受け継<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20908/">…
-
新アルバム『ひみつスタジオ』収録曲も発表 スピッツ、劇場版『名探偵コナン』新作主題歌「美しい鰭」を4月シングルリリース
2023.03.08 18:00
スピッツが2023年4月12日に46作目のシングル『美しい鰭』を発売することが決定し、ジャケット写真を公開した。 スピッツがCDシングルを発売するのは、2019年6月NHK連続テレビ小説『なつぞら』主題歌「優しいあの子」以来3年10ヵ月ぶり。表題曲の「美しい鰭」は、4月14日から全国東宝系で公開される劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』主題歌に起用されることが先日発表され、大きな話題となっていた。 また、5月17日に発売される3年半ぶりのオリジナルアルバム『ひみつスタジオ』の収録曲も本日発表された。劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』主題歌「美しい鰭」、劇場版『きのう何<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20896/">…
-
本編を切り取った違法アップロード撲滅啓蒙動画も公開 東出昌大×三浦貴大W主演映画『Winny』瀬々敬久、吉岡⾥帆、堀江貴⽂ら著名人のコメント公開
2023.03.08 17:00
3月10日(金)より全国公開される東出昌⼤と三浦貴⼤のW主演映画『Winny』から、著名人17名からのコメントが公開された。 自主映画『Noise ノイズ』(2019年)や『ぜんぶ、ボクのせい』(2022年)で知られる若手監督の松本優作がメガホンをとった本作の起点となったのは、2018年に開催された「ホリエモン万博 CAMPFIR 映画祭」の“映画企画クラファン大会”でグランプリに輝いたことだった。企画考案者はスマートキャンプやHIRAC FUNDを立ち上げ、現在Web3・NFT領域で新たにNFIGUREを起業した古橋智史。以前から日本のテクノロジー発展に寄与したいという思いを持っていた古橋が<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20832/">…
-
ヒュー・ジャックマンを追い詰める嫌味な父親を熱演 アンソニー・ホプキンスが『ファーザー』に続き出演 『The Son/息子』本編映像公開
2023.03.08 16:00
3月17日(金)公開の映画『The Son/息子』から本編映像が公開された。 本作は『ファーザー』でアカデミー賞を受賞したフロリアン・ゼレール監督の最新作で、『ファーザー』に続く「家族3部作」の第2部に当たる。完成した脚本に惚れ込んだヒュー・ジャックマンが自ら名乗り出て主演と製作総指揮を務め、さらに『ファーザー』で2度目のアカデミー賞に輝いたアンソニー・ホプキンスや『マリッジ・ストーリー』で同賞を獲得したローラ・ダーンなど、現代のエンタテインメント界におけるトップが共演を果たした。 高名な政治家にも頼りにされる優秀な弁護士のピーター(ヒュー・ジャックマン)は、再婚した妻のベス(ヴァネッサ・カー<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20904/">…
-
生演奏とトークでENDRECHERIの世界観を掘り下げる 堂本剛による新音楽番組がCSフジテレビでスタート、初回ゲストに久保田利伸やTAKUYA∞ら
2023.03.08 16:00
ENDRECHERI(エンドリケリー)こと堂本剛が築く独自の世界観をフルスロットルでお届けする音楽番組『ENDRECHERI MIX AND YOU』が、CS放送フジテレビTWOドラマ・アニメにて3月から5月まで月1回放送される。 2002年に『街/溺愛ロジック』でシンガーソングライターとしてデビューして以来、20年以上にわたり独自の世界観を築いてきた堂本剛。ENDRECHERIと名乗りFUNKミュージックを突き詰めてきた彼の頭の中は一体どうなっているのか? ENDRECHERIの楽曲を生演奏で披露するだけでなく、彼の音楽観や人生観を深く掘り下げるトークコーナーも展開される。 第1回の放送では<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20866/">…
-
非暴力で自分の人生を逆転させていく王子の物語 フランスアニメーション映画『古の王子と3つの花』7月21日公開決定
2023.03.08 14:00
『キリクと魔女』、『ディリリとパリの時間旅行』などで知られる現代フランスを代表するアニメーション監督ミッシェル・オスロの最新作『Le Pharaon, le Sauvage et la Princesse』が邦題『古(いにしえ)の王子と3つの花』として、7月21日(金)よりYEBISU GARDEN CINEMA、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国公開されることが決定した。 ルーヴル美術館とのコラボレーションで制作された、古代エジプト、クシュ王国の王子が上下エジプトを統一し、黒人初のファラオとなる物語『ファラオ』。理不尽な城主である父に叛逆した中世フランスの王子の物語『美しき野生児』。<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20861/">…
-
第二弾リリース「無限 LOOP」15秒スポットも解禁 BUCK-TICK、3作連続リリース第一弾「太陽とイカロス」MV公開
2023.03.08 12:00
BUCK-TICKが、本日3月8日(水)にリリースした2023年第一弾シングル「太陽とイカロス」のミュージックビデオを公開した。 メジャーデビュー35周年イヤーを迎え、3作品の連続発売を発表したBUCK-TICK。『太陽とイカロス』に続き、3月22日(水)に第二弾シングル『無限 LOOP』、4月12日(水)には約2年7ヵ月ぶり23枚目のオリジナルアルバム『異空 -IZORA-』を発売する。 「太陽とイカロス」ミュージックビデオの監督は、BUCK-TICKとは初タッグとなる青木亮二氏。楽曲からインスピレーションを受けて創り出された映像が表現されている。 また、第二弾シングル『無限 LOOP』も楽<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20852/">…
-
“撮休”シリーズ初の主演と監督が全員集合した企画 杉咲花が監督3人の脚本の違いを力説『杉咲花の撮休』座談会映像公開
2023.03.08 10:00
WOWOW現在放送・配信中のドラマ『杉咲花の撮休』より、主演の杉咲花と本作に参加した3名の監督との座談会映像が公開された。 多忙な毎日を送る人気俳優はドラマや映画の撮影期間に突然訪れた休日、通称“撮休”をどのように過ごすのか。本作は知られざる俳優のオフの姿をクリエイターたちが妄想を膨らませて描き、毎話異なるパラレルストーリーで贈る大人気オムニバスドラマシリーズの第4弾となる。 『有村架純の撮休』『竹内涼真の撮休』『神木隆之介の撮休』に続き主演を務める杉咲花とタッグを組んだ監督は、映画『ちょっと思い出しただけ』を手掛けた松居大悟、『愛がなんだ』などで等身大の恋愛模様を描いた今泉力哉、世界中の映画<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20831/">…
-
現代のラッパーたちの影響力に疑問を示す ラップのパイオニア、Melle Melのエミネムやケンドリック・ラマーに対する発言が物議を醸す
2023.03.07 21:00
先月Billboard/VIBE誌が「最も偉大なラッパートップ50人」のリストを公開し、ヒップホップファンの間で話題になっている。 Billboard誌はジェイ・Zを1位として選んでおり、2位にはラッパーとして初のピューリッツァー賞を受賞したケンドリック・ラマー、3位には過去にはジェイ・Zとビーフしていた天才リリシストのナズがランクイン。4位には社会的なメッセージを込めたリリックで世界中のファンの心を掴んだ2Pac、5位には白人ラッパーとしてヒップホップの境界線を広げたエミネムが選ばれている。そんななか、Grandmaster Flash and the Furious Fiveのラッパーとし<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20842/">…
-
ラップ以外のジャンルも取り扱うと明かす ニッキー・ミナージュがレーベルを立ち上げると発表、所属アーティストも公開
2023.03.07 19:15
世界で最も人気なラッパーの一人でもあるトリニダード・トバゴ出身のニッキー・ミナージュ。先日、2023年初の新曲「Red Ruby Da Sleeze」をリリースした彼女が、自身のレーベルを立ち上げると発表した。 Amazon Musicのラジオアプリ、AMPの「Queen Radio」最新回にてレーベルを立ち上げると発表したニッキー・ミナージュは、Nana Fofie、Tate Kobang、Rico Danna、London Hillなどのアーティストが所属すると明かし、「みんな私が他のアーティストをどれだけサポートするか知ってるでしょ?自分のレーベルに所属していないアーティストでもそうだか<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20838/">…
-
黄色い歓声が飛び交いボルテージは最高潮に 『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』より「レッツ・ダンス」がかかる本編映像公開
2023.03.07 17:00
3月24日(金)よりIMAX/2Dで全国公開されるドキュメンタリー映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』から本編映像が公開された。 現代において最も影響力のあるアーティストにして“伝説のロック・スター”デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てる本作。30年にわたり人知れずボウイが保管していたアーカイブから選りすぐった未公開映像、さらに「スターマン」「チェンジズ」「スペイス・オディティ」「月世界の白昼夢」など40曲にわたるボウイの名曲で構成。全編にわたりボウイのナレーションで導かれ、デヴィッド・ボウイ財団が唯一公式に認定したドキュメンタリー映画となった。 監督を務めるのは映画プ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20826/">…
-
臨場感と感動をアップデートさせた唯一無二の映像体験 ゆず、デビュー25周年アリーナツアー映像作品より「君を想う-Visual Art Edition-」公開
2023.03.07 17:00
2⼈組アーティスト・ゆずが、3⽉15⽇(⽔)にリリースするBlu-ray&DVD『LIVE FILMS SEES -ALWAYS with you-』の中から「君を想う-Visual Art Edition-」のライブ映像をYouTubeにて公開した。 今回された映像は、ライブ本編の1曲⽬として全国で披露してきた「君を想う」を“Visual Art Edition”として再編集したバージョン。現代美術家・松⼭智⼀⽒とともにデビュー25周年のアルバム・ツアーのアートディレクションを担当したアーティスト・ファンタジスタ歌磨呂⽒が監修した特別映像で、楽曲の世界観を最⼤限に引き出したアニメーションやモ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20835/">…
-
オープニングを飾る「Up Song」日本語字幕付き映像も公開 Black Country, New Roadが迎えた変転期の記録──ライブ映像作品『Live at Bush Hall』とは
2023.03.07 12:00
先日フル・ライブ映像作品『Live at Bush Hall』をYouTubeで公開し、映像化された9曲の新曲を収録したCDを日本限定でリリースすることを発表したブラック・カントリー・ニュー・ロード(以下BC,NR)。初来日となった昨年のフジロックでは「セットリストを全て新曲で構築」という大胆な姿勢で臨み、圧倒的演奏力と感情を揺さぶる歌声で感動的なセットを披露し、SNSでトレンド入りを果たすなど大きな反響を生んだUKの6人組バンドだ。 そんな彼らが4月に初単独ジャパンツアーを東京・名古屋・大阪で開催する。その予習を兼ねて、それ以上に待ちきれない気持ちで『Live at Bush Hall』の映<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20734/">…
-
遠藤さくら&井上和のユニット曲や野球好きメンバー曲も 乃木坂46、久保史緒里&山下美月ダブルセンターの新シングル『人は夢を二度見る』収録曲発表
2023.03.07 12:00
乃木坂46が、2023年3月29日(水)に発売する32ndシングル『人は夢を二度見る』の商品概要第1弾として全5形態のCD収録曲をオフィシャルサイトで発表した。 表題曲「人は夢を二度見る」は久保史緒里と山下美月がダブルセンターを務める楽曲。乃木坂46の礎を築いた1期生・2期生全てのメンバーがグループを卒業し、次世代を担う3期生・4期生・5期生で構成された初めてのシングルとなる。まさに乃木坂46が“二度目の夢を見る”タイミングに相応しい、グループが新時代到来を掲げたタイトルが付けられている。 全形態に共通して収録されるカップリング曲は、すでに先行配信中で「秋元真夏 卒業コンサート」でも初披露され<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20794/">…
-
物語に深みを与える実力派キャストが集結 山下智久主演映画『SEE HEAR LOVE』に⾼杉真宙、⼭本舞⾹、夏⽊マリらが出演決定
2023.03.07 08:00
今年Prime Videoにて独占配信予定の山下智久主演映画『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』から、新たなキャストが発表された。 ピッコマで100万以上いいね!を集めた人気ウェブ漫画家NASTY CAT作の『見えなくても聞こえなくても愛してる』を原作に持つ本作。漫画を描いて生計を立てている漫画家・泉本真治(山下智久)は病を患い、視力を徐々に失うことになってしまう。それにより、やっと軌道に乗って人気がでてきた連載漫画も休載。一緒に暮らしていた祖母の面倒も見切れなくなっていく……。一人になった真治は孤独と恐怖に襲われ、ベランダから身を投げ出そうと考える。そんな時、真<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20707/">…
#SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる#イ・ジェハン#夏⽊マリ#山下智久#⼭⼝紗弥加#⼭本舞⾹#新木優子#深⽔元基#⾼杉真宙
-
アカデミー賞主要6部門にノミネート ケイト・ブランシェットが放つ怪演『TAR/ター』本予告&ポスタービジュアル公開
2023.03.07 08:00
5月12日(金)より全国公開予定の映画『TAR/ター』から本予告とポスタービジュアルが公開された。 本年度アカデミー「作品賞」「監督賞」「主演女優賞」など主要6部門にノミネート、第80回ゴールデングローブ賞主演女優賞(ドラマ部門)、第79回ヴェネチア国際映画祭女優賞ほか世界の映画祭で驚異の60受賞289ノミネートの本作。『シンドラーのリスト』『LAコンフィデンシャル』『ソーシャル・ネットワーク」に続く史上4作目の主要批評家協会賞(ニューヨーク映画批評家協会賞/ロサンゼルス映画批評家協会賞/ロンドン映画批評家協会賞/全米映画批評家協会)「最優秀作品賞」を制覇した。 世界最高峰のオーケストラの一つ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20719/">…