映画&テレビ
邦画・洋画の公開情報のほか、コラムや作品レビュー、俳優や監督へのインタビューなど
-
記者役の亀梨和也が迫る姿など極限状況の場面写真も一挙解禁 不穏すぎる綾野剛×柴咲コウの対比、緊迫の法廷シーンも 映画『でっちあげ』予告映像解禁
2025.04.22 06:00
6月27日(金)に公開される綾野剛の主演映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』から予告映像と場面写真が一挙解禁された。 福田ますみのルポルタージュ『でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相』(新潮文庫刊)を原作に、20年前に日本で初めて教師による児童への虐めが認定された体罰事件を映画化した本作。小学校教諭・薮下誠一は保護者・氷室律子から児童・氷室拓翔への体罰を理由に告発され、報道をきっかけに担当教諭である薮下は「史上最悪の殺人教師」と呼ばれ停職処分になる。その後児童側を擁護する550人の大弁護団が結成され、民事裁判へと発展するが、法廷は担当教諭の完全否認から幕を開けるのであった。 監督は、『<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65506/">…
-
「2つの顔を分けていました」プライベートのカジュアルな姿も 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』本編映像解禁、友人が大スターのファッションルールを明かす
2025.04.21 17:00
5月30日(金)より公開されるドキュメンタリー映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』(英題『DREAM GIRL THE MAKING OF MARILYN MONROE』)から本編映像が解禁された。 本作はハリウッド黄金期に咲き誇り、36歳という若さでこの世を去った伝説のスター、マリリン・モンローの華やかなイメージの裏に隠された本当の姿を12年に及ぶ取材と調査によって明らかにするドキュメンタリー。彼女の人生を見つめた関係者や専門家たちの証言を交えながら、その知られざる努力や苦悩に光をあてていく。 パッと目を惹くプラチナブロンドに真っ赤な口紅、そして胸元の大きく開いたセクシーなドレス姿が印象<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65464/">…
-
「この作品に向けて増量して筋トレしました」コメントも到着 映画『純愛上等!』主演は山中柔太朗×髙松アロハ、熱くて青いヤンキーBLを八重樫風雅が監督
2025.04.21 08:00
昨年12月にコミックシーモアにてコミック配信がスタートし、同時に2026年の実写映画化も発表され話題を呼んだ『純愛上等!』の主演が山中柔太朗(M!LK)と髙松アロハ(超特急)の2人に決定した。 『純愛上等!』は、白岩高校(しろいわこうこう)のアタマを張る佐藤美鶴(さとう みつる)と、2年前に停戦協定を結んだ敵校・紅桜高校(べにざくらこうこう)の不良たちをまとめるアタマ・亀井円(かめい まどか)との笑いあり、胸アツあり、トキメキありのラブストーリー。原作を手がける七緒は、現在『ノンケ上司、30⽇の開発メソッド』を連載中で、『佐久間くんと多喜くん、結婚するらしいよ』などで知られる注目の漫画家だ。 <a href="https://bezzy.jp/2025/04/65406/">…
-
100m走に魅せられた者たちの狂気と情熱を描く 魚豊の連載デビュー作『ひゃくえむ。』9月に劇場アニメ化、松坂桃李&染谷将太が14年ぶりに共演
2025.04.21 07:00
漫画『チ。―地球の運動について―』の著者である⿂豊の連載デビュー作『ひゃくえむ。』が劇場⻑編アニメーションとして9⽉19⽇(⾦)に公開されることが決定し、特報とティザービジュアルが解禁された。 「⼼が熱くなる」「スポーツ漫画で感じたことない感覚」と多くの共感と驚きを呼び、完結後も熱狂的な⼈気を集めている本作は、陸上競技の世界で「100m」という10秒に満たない⼀瞬の輝きに魅せられた者たちの狂気と情熱を描いた物語。⽣まれつき⾜が速く、「友達」も「居場所」も⼿に⼊れてきたトガシは、⾟い現実を忘れるためにがむしゃらに⾛っていた転校⽣の⼩宮に速く⾛る⽅法を教え、放課後2⼈で練習を重ねる。⼩宮は打ち込む<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65344/">…
-
誰が見ても納得のハマり役に「自分とすごく似ていた」 映画『か「」く「」し「」ご「」と「』出口夏希の輝きを閉じ込めた場面写真3点解禁
2025.04.18 17:00
奥平大兼と出口夏希がW主演を務め、5月30日(金)に全国公開される映画『か「」く「」し「」ご「」と「』から新たな場面写真3点が解禁された。 本作は“少しだけ人の気持ちが見えてしまう”男女5人の尊い日々を描く青春ラブストーリー。原作は『君の膵臓をたべたい』の著者・住野よるによる同名小説(新潮文庫刊)で、2017年の発売から累計発行部数は80万部を超え、、若者を中心に根強い人気を誇る。 原作は『君の膵臓をたべたい』の著者・住野よるの同名小説(新潮文庫刊)で、累計発行部数は80万部を超え、2017年の刊行以来、若者を中心に支持を集めてきた。“少しだけ人の気持ちが見えてしまう”という不思議な力を持つ、<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65327/">…
-
全3枚で“班長らしくありたい!”と奮闘する姿を収める 野村康太が自分を変えたいと願う主人公役で新たな魅力を見せる、映画『6人ぼっち』場面写真解禁
2025.04.18 17:00
5月2日(金)に公開される映画『6人ぼっち』から主演・野村康太の新場面写真が解禁された。 本作は、高校生活で一度きりの修学旅行をきっかけに、集められた6人の“1人ぼっち”たちが織りなす青春ストーリー映画。クラスメイトが次々と集まって班を決める中、ひとり、またひとりと余っていく生徒たち。クラスメイトとうまく打ち解けられなかった5人に不登校だった生徒・飯島を加えた6人は、担任教師によって半ば強引に同じ班としてまとめられてしまう。 修学旅行の行先は“広島”。みんながヨソヨソしく「友達でもないんだし」と、別々に行動することを提案されてしまい、ギクシャクした中で自由行動がスタートする。班長としての役割を<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65331/">…
-
貴重な証言とアーカイヴ映像でバンド誕生の軌跡に迫る レッド・ツェッペリンのメンバー初公認のドキュメンタリー映画が今秋公開、特報映像解禁
2025.04.18 15:00
伝説的ロックバンド「レッド・ツェッペリン」のメンバーが初めて公認したドキュメンタリー映画『レッド・ツェッペリン:ビカミング』が2025年秋にTOHOシネマズ 日比谷ほか全国で公開されることが決定し、特報映像が解禁された。 ジミー・ペイジ(ギター)、ジョン・ポール・ジョーンズ(ベース/キーボード)、ジョン・ボーナム(ドラムス)、ロバート・プラント(ヴォーカル)により60年代末に結成し、およそ12年間活動した「レッド・ツェッペリン」。デビューアルバムでいきなり世界を熱狂の渦に巻き込んだ彼らの出発点には何があったのか。貴重なアーカイヴ映像とメンバーへのインタビューでバンド誕生の軌跡に迫る本作は、北米<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65303/">…
-
顔が変わればなりたい自分になれるのか?予告も解禁 セバスチャン・スタン主演、A24が放つ究極の不条理劇『顔を捨てた男』7月11日公開決定
2025.04.18 12:00
第74回ベルリン国際映画祭最優秀主演俳優賞、第82回ゴールデングローブ賞最優秀主演男優賞を受賞した映画『A Different Man(原題)』が邦題『顔を捨てた男』として7月11日(金)に公開されることが決定し、予告編とビジュアル、場面写真が解禁された。 これまで『ミッドサマー』『LAMB/ラム』『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』などの独創的な作品で映画史を塗り替えてきたスタジオA24が、気鋭アーロン・シンバーグ監督の才能に惚れ込み、初のタッグで誰も観たことのない衝撃の異色作を完成させた本作。主演は『サンダーボルツ*』、『アベンジャーズ』シリーズ、『アプレンティス:ドナル<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65245/">…
-
「自分の感情を解放できた」撮影で印象的だったシーンとは? 永野芽郁の喜怒哀楽が爆発する『かくかくしかじか』新カット解禁、床に倒れ込む“限界OL姿”も
2025.04.17 12:00
5月16日(金)に公開される映画『かくかくしかじか』から永野芽郁演じる主人公・明子の新たな場面写真5点が解禁された。 原作は『ママはテンパリスト』『海月姫』『東京タラレバ娘』など数々の大ヒット作を生み出した漫画家・東村アキコが泣きながら描いた自身の実話。これまで絶えず届いていた映像化の話を東村本人が断り続けていた本作だが、今回自ら脚本を執筆し、日本を代表する豪華キャストの出演により映画化が決定。永野芽郁が人気漫画家を夢見る主人公・明子を、大泉洋が明子の恩師でありスパルタ絵画教師の日高を演じ、東村の生まれ故郷の宮崎をはじめ、石川、東京を舞台に人生を変えた恩師とのかけがえのない日々を描く。 今回解<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65292/">…
-
3人が熱い想い語るプロジェクト映像とコメントも到着 北村匠海×綾野剛×林裕太共演、現代日本が抱える若者の“闇”を描いた『愚か者の身分』映画化決定
2025.04.17 04:00
第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の『愚か者の身分』が北村匠海主演、綾野剛、林裕太共演で映画化されることが決定した。 実写化を手掛けるのは、Netflixドラマ『今際の国のアリス』シリーズや『幽☆遊☆白書』(23)などの話題作を手掛けるプロデューサー集団・THE SEVEN。初の劇場作品となり本作では、貧しさから闇ビジネスの世界に足を踏み入れてしまい抜け出せなくなった3人の若者たちの運命と友との絆を描く。監督は岩井俊二の元で長年助監督として活躍した永田琴が務め、彼らの“3日間”の出来事を3人それぞれの視点が交差するトリック感のある展開に仕上げながら、若者たちの貧困・世界に侵食される日本・闇ビ<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65293/">…
-
バトルフェスのスタッフや審査員など9名が一挙解禁 『パリピ孔明 THE MOVIE』さらなる追加キャストに木戸大聖、若林時英、杢代和人、長谷川慎ら
2025.04.16 17:00
向井理主演、上白石萌歌ら共演で4月25日(金)に公開される映画『パリピ孔明 THE MOVIE』の新たな追加キャスト情報が解禁された。 累計発行部数250万部突破の人気漫画『パリピ孔明』(原作・四葉夕ト、漫画・小川亮)を実写化した本作は、2023年秋にはテレビドラマ化され、キャラクターの濃さや本格的な楽曲・ライブシーンが注目を集めて最終話ではSNSのトレンド1位を獲得するなど大きな話題に。今回さらなるスケールアップを遂げ、映画としてカムバックする。 本作の主人公で、現代の渋谷に転生してきた三国志の天才軍師・諸葛孔明(向井理)は、アマチュアシンガー・月見英子(上白石萌歌)の歌声に心奪われ、英子と<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65272/">…
-
最新予告解禁、WOWOWオンデマンドではインタビュー映像も 木村文乃×田中樹W主演『I, KILL』追加キャストに西村拓哉、黒崎レイナ、穂志もえか、室龍太ら
2025.04.16 12:00
木村文乃と田中樹がW主演を務め、5月18日(日)より放送と配信がスタートするWOWOWオリジナルドラマ『連続ドラマW I, KILL』(読み・アイキル)のオールキャストと最新予告映像が解禁された。 本作はWOWOWと松竹・松竹京都撮影所のタッグで制作された、「生きる」(I kill/斬る)をテーマとする初の完全オリジナル企画。関ヶ原の戦いから35年、ようやく平和を取り戻しつつあった日本に突如現れた、人を襲い、喰らう「群凶(Gun-kyou)」と呼ばれる化け物。幕府は密かに討伐衆を派遣し、群凶とその地域を焼き払い隠蔽していた。 「群凶」が襲い来る極限の世界の中で、母として血の繋がらない娘・トキを<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65250/">…
-
入場者特典は書き込み可能な「やらせてもろてますカード」 WEST.が商店街の取り壊しミッションに挑む『裏社員。』アクションも笑いも全部盛りの本予告解禁
2025.04.16 07:00
WEST.全員が主演する映画『裏社員。-スパイやらせてもろてます‐』からついに本予告映像が解禁された。 昨年末の製作発表以来、続々と解禁される情報にSNSでも多くの反響が寄せられている本作。メガホンを取ったのは、『劇場版おっさんずラブ〜LOVE or DEAD〜』『極主夫道ザ・シネマ』『Gメン」の瑠東東一郎監督。WEST.が歌う主題歌「ウェッサイソウル!」は、トータス松本がこの映画のために作詞作曲し、ウルフルズがサウンドプロデュースを担当した。 「裏社員」とは、通常の業務を超えて表では解決できない問題を秘密裏に処理する会社員のこと。解禁された予告では、複合商業施設建設のため商店街へ潜入する阿川<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65252/">…
-
ボケとツッコミはどう決めた?メイキング映像では裏話も 映画『今日空』とジャルジャルYouTubeが特別コラボ、萩原利久&河合優実がコント3本に挑戦
2025.04.15 21:00
4月25日(金)公開の映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』とジャルジャルのコラボが実現し、萩原利久と河合優実がコントに挑戦した。 映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』の原作は、熱狂的ファンも多いコント職人ジャルジャルの福徳秀介の小説家デビュー作。監督は映画『勝手にふるえてろ』(17)、『私をくいとめて』(20)、『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』(NHK/23)などを手掛けた大九明子が務め、主人公の冴えない毎日を送る大学生・小西徹を萩原利久、小西が恋に落ちるヒロイン・桜田花を河合優実が演じる。 萩原と河合それぞれ1人ずつと2人一緒に参加した計3つのコント<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65187/">…
-
初単独主演映画『ゴーストキラー』公開を迎えて語る胸の内 髙石あかりにとって揺るがない「守る」の定義 律し合える存在に伝えたい想いとは
2025.04.15 18:00
期待されればされるほど、それを力に、楽しさに変える。髙石あかりの言葉はポーズではなく、ランナーズハイなわけでもない。さまざまな作品で彼女はそれを実力で証明してきた。 今年に入ってからも映画『遺書、公開。』や、ドラマ『御上先生』『アポロの歌』などでインパクトを更新した髙石が、4月11日公開の映画『ゴーストキラー』で映画単独初主演を飾った。監督の園村健介は『ベイビーわるきゅーれ』シリーズでアクション監督を、脚本の阪元裕吾は同シリーズで監督・脚本を手掛けてきた、髙石にとって運命を共にしてきた二人だ。 演じたのは、ひょんなことから三元雅芸演じる元殺し屋・工藤の霊を身体に降ろす力を手にし、成仏させるため<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64688/">…
-
“なぜ、それを信じますか?”三池崇史監督が本物の恐怖を描く 綾野剛主演『でっちあげ』に小澤征悦、髙嶋政宏、峯村リエ、東野絢香ら7名 本ポスターも解禁
2025.04.15 18:00
6月27日(金)に全国公開される綾野剛主演映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』の追加キャストと本ポスターが解禁された。 福田ますみのルポルタージュ『でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相』を映画化した本作が描くのは、日本で初めて認定された教師から児童への体罰事件。2003年、小学校教諭・薮下誠一は、児童・氷室拓翔への体罰を理由に保護者・氷室律子から告発されたが、その内容は聞くに耐えない虐めだった。報道をきっかけに薮下は「史上最悪の殺人教師」と呼ばれ、停職処分に。その後児童側を擁護する550人の大弁護団が結成され、民事裁判へと発展するが、法廷は担当教諭の完全否認から幕を開けることになる。 <a href="https://bezzy.jp/2025/04/65219/">…
#でっちあげ#三池崇史#三浦綺羅#亀梨和也#安藤玉恵#小澤征悦#峯村リエ#東野絢香#柴咲コウ#綾野剛#美村里江#飯田基祐#髙嶋政宏
-
全4枚には「Fear」伝説の演出を切り取った瞬間も SEVENTEENのワールドツアーを映画化『RIGHT HERE』日本限定パフォーマンスカット解禁
2025.04.14 15:00
5月16日(金)に全国公開されるSEVENTEENのコンサート映画『SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR IN CINEMAS』より、日本限定となるパフォーマンスカット4点が解禁された。 SEVENTEENは、2015年5月に1st Mini Album『17 CARAT』でデビューした13人組グループ。グループ名には、13人のメンバー+3つのユニット+1つのチーム=17という意味が込められている。昨年12月にはアメリカの「2024 ビルボード・ミュージック・アワード(BBMAs)」で「Top K-pop Touring Artist」を受賞するなど、K-POPの<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65112/">…
-
4人が希望へと動き出すシーンをイメージした写真を使用 オダギリジョー×髙石あかり×松たか子×満島ひかり共演『夏の砂の上』切なくも温かなポスター解禁
2025.04.14 12:00
オダギリジョーが主演・共同プロデューサーを務め、7月4日(金)に公開される映画『夏の砂の上』のポスタービジュアルが解禁された。 読売文学賞戯曲・シナリオ賞を受賞した長崎出身の劇作家・松田正隆による傑作戯曲を演出家・玉田真也の監督・脚本で映画化した本作は、幼い息子を亡くした喪失感から人生が止まってしまった主人公と、妹が置いていった17歳の姪との思いがけない共同生活からはじまる物語。愛を失った男、愛を見限った女、愛を知らない少女など、彼らがそれぞれの痛みと向き合いながら、夏の砂のように乾き切った心に小さな希望の芽を見つけていく姿を描く。 オダギリジョーが演じる主人公は、妻と別居中で働きもせずふらふ<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64938/">…
-
最新ビジュアル3種には4人が生きた時代を象徴したコピーも 「たぎれ、日本。」妻夫木聡×広瀬すず×窪田正孝×永山瑛太の魂が叫ぶ『宝島』特報映像解禁
2025.04.14 07:00
妻夫木聡主演、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太共演で9月19日(金)に全国公開される映画『宝島』から特報映像と新たなビジュアル3種が解禁された。 原作は、戦後沖縄を舞台に史実に記されない真実を描き切った真藤順丈による同名小説。審査委員から満場一致で選ばれた第160回直木賞をはじめ、第9回山田風太郎賞、第5回沖縄書店大賞を受賞し栄えある三冠に輝いた本作が、『るろうに剣心』シリーズや『龍馬伝』などの大友啓史監督により実写映画化される。 物語の舞台は1952年アメリカ統治下の沖縄。そこには米軍基地から物資を奪い、困窮する住民らに分け与える“戦果アギヤー”と呼ばれる若者たちがいた。主人公・グスク(妻夫木聡<a href="https://bezzy.jp/2025/04/65087/">…
-
hockrockb書き下ろしの主題歌が流れる本予告も解禁 南沙良×馬場ふみか共演『愛されなくても別に』追加キャストに本田望結、IMP.基俊介、伊島空ら
2025.04.13 08:00
南沙良主演、馬場ふみか共演で7月4日(金)より公開される映画『愛されなくても別に』の本予告と本ポスター、主要キャストが解禁された。 29歳の新鋭監督・井樫彩の新作長編映画となる本作は、2021年に第42回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の同名小説が原作。浪費家の母を持ち、学費と家計を稼ぐために大学以外のほとんどの時間をアルバイトと家事に費やす日々を送る宮田陽彩(南沙良)は、親にも、友人にも、何かに期待して生きてきたことがなかった。そんなある日、陽彩が耳にしたのは、同級生・江永雅(馬場ふみか)が殺人犯の娘だという噂。他の誰かと普通の関係を築けないと思っていたふたりが出会い、人生を変えていくこ<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64876/">…
-
クライマックスに向かう場面では伊東蒼が涙ながらに熱演 『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』萩原利久×河合優実のデートシーンなど本編映像解禁
2025.04.12 18:00
4月25日(金)に公開される映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』から4種類の本編映像が一挙解禁された。 コント職人ジャルジャル福徳秀介の小説家デビュー作を実写映画化した本作で、監督を務めるのは大九明子。主人公の冴えない毎日を送る大学生・小西徹を萩原利久、小西が恋に落ちるヒロイン・桜田花を河合優実が演じ、個性的かつリアリティあふれる女性主人公を描くことが多かった大九監督が恋愛作品としては初めて男性主人公の物語に挑んだ。 思い描いていた大学生活とはほど遠く、学内唯一友人・山根や銭湯のバイト仲間・さっちゃんと他愛もないことでふざけあうだけの毎日を送る小西。ある日彼はお団子頭の桜田の凛々しい<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64933/">…
-
決め手は傑出した演技力、中川駿監督が初対面の印象も明かす 映画『か「」く「」し「」ご「」と「』優しい主人公に自分自身を投影した奥平大兼の場面写真解禁
2025.04.12 17:00
奥平大兼と出口夏希のW主演で、5月30日(金)より全国公開される映画『か「」く「」し「」ご「」と「』から新たな場面写真3点が解禁された。 原作は『君の膵臓をたべたい』の著者・住野よるによる2017年刊行の同名小説。累計発行部数が80万部を突破するなど若者を中心に共感を集め続ける本作では、“少しだけ人の気持ちが見えてしまう”という特別な力を持つ高校生たちによる切ない青春ラブストーリーが描かれる。 映画『MOTHER マザー』(20)でデビューし、ドラマ『御上先生』でも注目を集めた奥平大兼が演じるのは、引っ込み思案で自分に自信を持てない主人公・京(けい)。モデルとしての活躍に加え、映画『赤羽骨子の<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64882/">…
-
V系カルチャーを舞台にした映画『V. MARIA』で念願の初主演 俳優・菊地姫奈の終わらない成長期 趣味に食に貪欲な20歳の素顔とは?
2025.04.11 18:00
菊地姫奈は何の人? 現在においては、多くの人がトップグラビアアイドルとしての姿を想像すると思う。だが菊地姫奈は俳優であり、モデルでもある。昨年はその可能性が大きく広がった1年だった。 メイン出演したドラマ『ウイングマン』や実写版【推しの子】、今年に入ってから映画『遺書、公開。』など話題作に次々と出演。等身大の女子高生から理不尽な目に遭う役柄、嫉妬心にまみれた役柄までこなす彼女の俳優としての魅力が世間にも浸透しつつある。 そして4月に公開された映画『V. MARIA』では、ついに単独初主演。菊地は、ヴィジュアル系のバンギャだった亡き母の足跡をたどることで友情や自分自身、好きなものの尊さを見つめ直<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64505/">…
-
入れ替わったマーガレット・クアリーは欲望を露わに “最後通告”を受けたデミ・ムーアが劇薬で華やかな日々を取り戻す、映画『サブスタンス』予告解禁
2025.04.11 15:00
5月16日(金)に公開されるデミ・ムーア主演映画『サブスタンス』から本ポスターと予告映像が解禁された。 本作は第97回アカデミー賞では主演女優賞含む5部門にノミネートされたほか、本年度賞レース主演女優賞を次々と受賞。主人公のエリザベスを演じるデミ・ムーアは、かつて「ポップコーン女優」と呼ばれて悩んでいたキャリアを乗り越えて本作で再評価を獲得し、アメリカでは「デミッセンス」(デミ・ムーアのルネッサンス)という言葉が作られるほど今最も旬な女優のひとりとなった。 共演は、昨年話題を呼んだヨルゴス・ランティモス監督の『哀れなるものたち』にも出演し、弾けるような若さと美貌でデミに対峙するマーガレット・ク<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64837/">…
-
脅威の新人・鈴木唯の繊細な演技に心奪われる予告解禁 石田ひかり、河合優実ら出演の早川千絵監督最新作『ルノワール』がカンヌ出品決定 6月20日公開へ
2025.04.11 07:00
早川千絵監督の長編2作品目となる新作『ルノワール』の公開日が6月20日(金)に決定し、予告編とポスタービジュアルが解禁。さらに本作が第78回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品されることが決定した。 本作の舞台は1980年代後半の夏。両親と3人で郊外の家に暮らす11歳の少女フキは、ときに大人たちを戸惑わせるほどの感受性を持ちながら自由気ままに過ごしていた。しかし闘病中の父と、仕事に追われる母の間に大きな溝が生まれたことで、フキの日常も否応なしに揺らいでいく。 主人公・フキを瑞々しく演じるのは、多数の候補者の中からオーディションで抜擢された新人・鈴木唯。さらにフキの母・詩子役の石田ひかり<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64845/">…
-
現地スタッフは向井の努力と順応力に驚きを隠せず 向井康二主演タイドラマ『Dating Game』がクランクイン、全力投球の撮影現場からレポート到着
2025.04.10 19:00
Snow Manの向井康二とタイの実力派俳優マーチ=チュターウット・パッタラガムポンが共演するタイドラマ『Dating Game(仮題)』がクランクインを迎え、初日の現場レポートが到着した。 本作は全編タイで撮影される新感覚のボーイズラブ・ロマンスコメディー。タイドラマ史上初の日本人主演を務める向井とマーチに加え、日本でもファンが多いユド=タンタット・ターリンピロムとフルーク=ナタット・シリポントーン、そして今タイで注目されているフォンド=ナッティチャー・チャンタラワーリーレーカー、ビクター=チャッチャウィット・テーチャラポン、ポッピー=ラチャポン・アノマキティ、ナイス シーエヌエックス=バン<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64814/">…
-
波乱を予感させる恒松祐里、藤原紀香、剛力彩芽らのカットも 映画『裏社員。』場面写真一挙解禁、商店街に潜入したWEST.それぞれが抱く想いとは?
2025.04.10 12:00
WEST.7人全員が主演する映画『裏社員。-スパイやらせてもろてます‐』から新たな場面写真9点が一挙解禁された。 昨年末に製作発表されて以来、特報とタイトル、ヒロインの解禁と続き、SNSでも多くの反響が寄せられた本作。『劇場版おっさんずラブ〜LOVE or DEAD〜』『極主夫道ザ・シネマ』『Gメン』の瑠東東一郎監督がメガホンを取り、主題歌にはトータス松本の作詞作曲・ウルフルズのサウンドプロデュースによるWEST.の「ウェッサイソウル!」が決定。先日には森香澄、剛力彩芽、藤原紀香、竹中直人ら豪華キャスト陣も解禁された。 「裏社員」とは、通常の業務を超えて表では解決できない問題を秘密裏に処理する<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64807/">…
-
共演には⼤熊杏優と⼤関れいか、キャストコメントも到着 小栗有以×船ヶ山哲W主演、新感覚都市伝説ホラー映画『2025年7月5日 午前4時18分』製作決定
2025.04.10 08:00
小栗有以(AKB48)と船ヶ山哲がW主演するホラー映画『2025年7月5日 午前4時18分』の製作が発表され、主要キャストからコメントが到着した。 東日本大震災を予知していたことで話題となった漫画家・たつき諒の著書『私が見た未来』。この作品には、2025年7月5日に起こる大災害を夢で見たと記されている。また、物理学者の保江邦夫も同日にフィリピン海域に隕石が落下する可能性があると提言しており、さらにアメリカ先住民のホピ族が伝える“最後の予言”もこの日ではないかという噂がネットを中心に広がり続けている。映画『2025年7月5日午前4時18分』は、そんな今年の7月5日に集中する予言や噂をモチーフに、<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64799/">…
-
“脇役”として生きてきた主人公の純愛と成長物語を描く 桜田ひより×木戸大聖W主演で漫画『モブ子の恋』が2026年初夏に映画化、監督は風間太樹
2025.04.10 07:00
田村茜の漫画「モブ子の恋」が桜田ひより×木戸大聖のダブル主演で映画化され、2026年初夏に全国公開されることが決定した。 2017年より「月刊コミックゼノン」にて連載スタート、現在はWEB漫画サイト「ゼノン編集部」で連載中の漫画「モブ子の恋」は、“主役”の恋に飽きたあなたに贈る、ささやかで爽やかな恋物語。20年間、ずっと片隅で“脇役”として過ごしてきた田中信子に芽生えた初めての恋心の行方を描く。 監督は、株式会社AOI Pro.に入社後に映画『チア男子!!』(19)で長編映画デビューし、テレビドラマ『silent』(22)、『海のはじまり』(24)、映画『バジーノイズ』(24)といった数々の話<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64781/">…
-
渡辺淳之介が楽曲コンセプト担当、フルは映画本編のみで公開 畑芽育×大橋和也『君がトクベツ』本予告解禁、主題歌はライクレの「YOU ARE SPECiAL」
2025.04.10 06:00
6月20日(金)より全国公開される映画『君がトクベツ』の本ビジュアルと本予告が解禁された。 原作は『ヒロイン失格』『センセイ君主』『あたしの!』などを生み出した漫画家・幸田もも子の最新作。イケメン嫌いの陰キャ女子meets国民的アイドルという、胸キュンシチュエーションで女子の心を掴んできた大人気恋愛漫画が畑芽育×大橋和也のW主演で実写映画化される。 映画やドラマに引く手あまたな注目若手俳優・畑芽育が演じるのは、過去のトラウマからイケメン嫌いになった黒髪メガネの陰キャ女子の若梅さほ子。なにわ男子のリーダーで本作が映画初主演となる大橋和也は、さほ子が偶然出会う国民的アイドルグループ「LiKE LE<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64802/">…