-
ブロードウェイの傑作が現代の日本バージョンに 生田絵梨花を中心にミュージカル界の若手実力派が集結! 『MEAN GIRLS』開幕
2023.01.30 21:00
生田絵梨花が主演を務めるブロードウェイミュージカル『MEAN GIRLS』が、1月30日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕した。 2004年に制作された同名アメリカ映画をもとに、2018年にブロードウェイミュージカル化。新型コロナウィルス流行の影響で2020年にはクローズしてしまったものの、トニー賞において12部門でノミネートされるなど高い評価を博した作品だ。 動物学者の両親を持ち、アフリカで育ったケイディ(生田絵梨花)は16歳になって初めてアメリカに引っ越すことになる。これまで自宅学習で学校に通ったことがなく、浮いているケイディに話しかけたのは… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/01/18170/"></a>
-
ドラマ『あなたは私におとされたい』インタビュー 村井良大が見据える俳優としての在り方 34歳の今感じる“変化”とは
2/2 2023.01.19 17:00
2023年1月よりMBS 毎日放送「ドラマ特区」で放送中の不倫サスペンスドラマ『あなたは私におとされたい』。 本作で、先にインタビューを公開した鶴嶋乃愛と共にダブル主演を務めるのが俳優・村井良大。宇垣美里演じる妻・夏菜がいながら鶴嶋演じる若い女性部下・ノアにグイグイと迫られる、なんとも羨ましくも(!?)困った役を演じている。これまでも映像、ストレートプレイ、ミュージカルと幅広く活躍している彼が「落ちそうで落ちない役」を演じるにあたり求められた繊細なアプローチや、キャリアを重ねた“今”思うことを聞いた。 既婚者の役がちょっとずつ増えてきた ──今回のドラマ出演のオファーが来たときの感想は。 不倫… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/01/16816/"></a>
-
ドラマ『あなたは私におとされたい』インタビュー 鶴嶋乃愛の生きがいは「表現すること」 初主演で挑む全く違う“ノア”
1/2 2023.01.18 12:00
1月よりMBSドラマ特区枠で放送がスタートしたドラマ『あなたは私におとされたい』は、「ゼッタイに不倫しない男×ゼッタイに不倫させる女」というキャッチコピーの通り(!?)手に汗握る不倫サスペンス。 本作のダブル主演で既婚者を“落とす”女・立花ノアを演じているのは、『仮面ライダーゼロワン』のイズ役で女優デビューして以来、マルチな活動で活躍の幅を広げている鶴嶋乃愛。同じ「ノア」という名前の役柄を演じるにあたり、並ならぬ思い入れがあるようで……。 「またやってる」って思っていただけたら ──今回のこのドラマ出演の話が来たときのお気持ちはいかがでしたか? 原作を読ませていただいて、本当にディープな世界観… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/01/17059/"></a>
-
演劇の“現場”を愛する女優が松尾スズキ最新作で舞台デビュー ひとりよがりではなく“届く”作品を、見上愛が語る初舞台と「演じる」ということ
2022.11.19 12:00
シアターコクーンで11月23日より上演される、松尾スズキの最新作『ツダマンの世界』。日本の昭和初期から戦後を舞台に、阿部サダヲ演じる小説家「ツダマン」をめぐる狂気のメロドラマが繰り広げられる。この作品で初舞台を踏むのが、近年映画・ドラマ・CMと目覚ましい活躍を見せている見上愛。各方面から注目を浴びる彼女が、初舞台に向けて思うこととは? 楽しみと「どうしよう」が半分半分 ──初舞台がこの『ツダマンの世界』に決まったときの感想はいかがでしたか。 信じられなかったですね、本当にびっくりしました。オーディションだったんですけど、動画を送る形式だったんですよ。だから松尾さんにも直接お会いしておらず……… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/13649/"></a>
-
ゲネプロから見えた大切なテーマとは 観る人誰もを“アゲ”てくれる、熱狂のステージが再び!新生『キンキーブーツ』開幕
2022.10.03 17:00
ゲネプロで、こんな熱気を感じたことがあっただろうか? 幕が下りても冷めやらぬその客席の様子に、袖からまずは城田優が登場して深々と頭を下げ、続いて城田、小池徹平の2人が再び登場、再度頭を下げた。彼らの心境を想像するだけで、胸がいっぱいになってしまう。9月30日に行われたブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』の公開ゲネプロでの一幕だ。 『キンキーブーツ』は、2005年に公開された同名映画をミュージカル化したもの。2012年にブロードウェイで上演されるやいなや翌年のトニー賞ではその年最多の13部門のノミネートに輝き、今やブロードウェイを代表する人気演目の1つとなっている。日本版は2016年に初… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/9895/"></a>
-
伝統を守りながら“歌舞伎の革新”を追求 中村獅童、念願の新橋演舞場公演は「日々、戦い」。『超歌舞伎2022 Powered by NTT』開幕
2022.08.23 08:00
2022年8月21日(日)、『超歌舞伎2022 Powered by NTT』が新橋演舞場で開幕。その前日の8月20日(土)、劇場では記者会見と通し稽古が行われ、主演を務める中村獅童とその長男・小川陽喜、共演の澤村國矢が登壇した。 そもそも、『超歌舞伎』とはなにかというと、2016年に幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議2016」の一企画としてスタートしたもの。古典歌舞伎にNTTが誇る最新テクノロジーを融合させ、ド派手な演出とともに中村獅童ら歌舞伎俳優と「初音ミク」らボーカロイドのスターが“競演”するというかつてない試みは大きな話題を呼び、一躍「超会議」の目玉コンテンツとなってゆく。2019… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/6720/"></a>
-
「シュレックじゃねーよ」近藤春菜も絶賛 あの名作が大人から子どもまで楽しめるミュージカルに! 『シュレック・ザ・ミュージカル』開幕
2022.08.18 07:00
大ヒット映画『シュレック』を元に、2008年にブロードウェイでミュージカル化された『シュレック・ザ・ミュージカル』が日本に初上陸。8月16日、東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕した。 ドリームワークス製作の映画『シュレック』は、2001年の公開以来、大人から子どもまで幅広い年齢に人気を博す名作だ。 主人公は、緑色の怪物“オーガ”の一族・シュレック(spi)。彼にまつわる恐ろしい伝説とは裏腹に、人里離れた森の沼のほとりで気ままな生活を送っていた。そんなある日、領主によって国を追放されてしまったおとぎ話の住人たちが、シュレックの住む森に押し寄せてくる。… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/6282/"></a>
-
唯一無二のファンタジー・コメディーが開幕 吉岡里帆が初の主演舞台で体現する“岩崎う大ワールド”の魅力とメッセージ
2022.07.23 14:30
岩崎う大が作・演出を手掛け、吉岡里帆が主演をつとめる新作舞台『スルメが丘は花の匂い』が7月22日、新宿・紀伊国屋サザンシアターで幕を開けた。 演劇にあまり馴染みがないと、岩崎う大という名前を聞いて「お笑いコンビ『かもめんたる』の人でしょ?」となる人は未だに多いのかもしれない。最近はテレビドラマ等でアク強めの俳優としても活躍しているので、その印象がある人もいるだろう。でもここでは声を大にして言いたい、「岩崎う大の演劇作品、観ないと損ですよ」と。 舞台はまず、ソフトボールが空前のブームになっている架空の世界からスタートする。イヤイヤながら草ソフトボールに参加している会社員、縁緑(えにしみどり:吉岡… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/07/4225/"></a>
#ゲネプロ#スルメが丘は花の匂い#パルコプロデュース#ふせえり#もりももこ#伊藤あさひ#吉岡里帆#岩崎う大#牧野莉佳#鞘師里保
連載&特集
-
COLUMN
“未来のギタースタイル”を感じさせたサウンドの魅力を紐解く 8年ぶりに来日するUK最先端バンドMUSE、王道英国ロックの血筋を感じさせるその先駆性とは?
2025.09.21 11:00
ランキング
