小西遼
1988年7⽉25⽇東京都⽣まれ。作編曲家、サックス・フルート・クラリネット・シンセサイザー・ボコーダー奏者。洗⾜⾳楽⼤学にて前⽥記念留学⽣奨学⾦を受け、卒業後渡米。Berklee⾳楽院を⾸席卒業。Bob Zung、原朋直、George Garzone, Frank Tiberiに奏法を、Ayn Insarto、松本治に作編曲法を師事。表現集団"象眠舎"主宰、バンド"CRCK/LCKS"リーダー、ビッグバンド画"Com⇄Positions"挾間美帆と共同主宰。作編曲など制作⾯では、ボーダレスかつオルタナティブなアプローチを作家の基調としつつ、ジャンルを超越したバランス感を持ち、ポップス、ジャズ、クラッシック、ファンクといった幅広い多⾊性アプローチによるクリエイティビティに定評がある。「第75回NHK紅白歌合戦」オープニング音楽担当、 2025 年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開会式・パフォーマンスプログラム「Physical Twin Symphony」作編曲・音楽監督、東京2020パラリンピック開会式音楽担当、TBSテレビロゴサウンド、フジテレビ系水10ドラマ「全領域異常解決室」劇中音楽、映画「ザ・ファブル」劇中音楽、Netflixドラマ「お耳に合いましたら」劇中音楽、Amazon Primeドラマ「More Than Words」劇中音楽制作をはじめ、Chara+YUKI、中村佳穂、milet、Mrs. GREEN APPLE、TOMOO、Omoinotake、吉澤嘉代子、長谷川白紙、King & Princeなどのサウンドプロデュースを担当。プレイヤーとして複数の楽器を駆使、演奏することをスタイルとして、Charaや常⽥⼤希率いるMILLENNIUM PARADEなど多くの現場でマルチ奏者として重宝されており、NHK紅白歌合戦、FUJI ROCK FESTIVAL、SUMMER SONIC を始め国内外のフェスにも数多く参加。
-
編曲プロデュースの小西遼ら楽曲クレジットも明らかにYUKIニューシングル『Share』ジャケット公開、収録曲にはPeterparker69によるRemix音源も
2025.11.12 18:00
YUKIが12月17日(水)にリリースするニューシングル『Share』のジャケット写真と収録内容が公開された。 今回のシングルには小西遼が編曲プロデュースを担った「Share」オリジナルバージョンに加え、JeterとY ohtrixpointneverによるポップ・デュオ・Peterparker69が手がけたRemixとインストゥルメンタルバージョンを収録。CDの初回仕様盤は紙ジャケット仕様にオリジナルステッカーを封入した特別パッケージとなり、詳細は本日オープンした特設ページでも確認することができる。 YUKI『Share』特設ページURL:https://www.yukiweb.net/sh… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/11/77037/"></a>
YUKI シングル『Share』

『Share』ジャケット
収録内容&特典
1. Share [劇場アニメーション「この本を盗む者は」主題歌]
2. Share (Peterparker69 Remix)
3. Share (Instrumental)
「Share」
作詞:YUKI
作曲:AYOUNG(ARTribe)、十織(ARTribe)
編曲:小西遼
【購入特典】
・YUKI 応援店:オリジナルA5クリアファイル
・Amazon.co.jp:メガジャケ
・楽天ブックス:オリジナルポストカード
・セブンネットショッピング:オリジナルアクリルキーホルダー