小西桜子
1998年生まれ、埼玉県出身。応募総数約3,000人の中から映画『初恋』(20)のヒロインに抜擢され、注目を集める。
主な出演作は映画「初恋」「映像研には手を出すな!」(20)「佐々木、イン、マイマイン」(20)「はざまに生きる、春」(23)「僕らの千年と君が死ぬまでの30日間」(23)、ドラマ「猫」(20)「レンアイ漫画家」(21)「スイートモラトリアム」(23)「御手洗家、炎上する」(23)などにも出演。など映画やドラマで幅広く活躍している。
今後も12月20日公開の映画「ありきたりな言葉じゃなくて」、来年1月11日スタートのドラマ「風のふく島」(テレビ東京系)、1月14日スタートのドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」に出演する。
-
新キャストに深川麻衣と新原泰佑ら、新場面写真9点も當真あみ×中島セナ『終点のあの子』公開日決定、思春期の煌めきと残酷さを映す特報解禁
2025.09.09 18:00
當真あみと中島セナがW主演を務める映画『終点のあの子』が2026年1月23日(金)に公開されることが決定し、日本語版ポスタービジュアルと場面写真、特報映像が一挙に解禁された。 原作は柚木麻子のデビュー作で、ゆらぎやすい女子高生の友情と複雑な心情を描いた同名小説。2008年に第88回オール讀物新人賞を受賞した短編「フォーゲットミー、ノットブルー」を第一話においた全四編からなる連作集で、世田谷区小田急線沿線にある私立女子高校に進学したばかりの少女たちが登場する。第一話は中学校から上がってきた内部生の希代子(きよこ)と外部生の朱里(あかり)が主人公で、第二話は朱里に親友の希代子を取られた奈津子(なつ<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73894/">…
-
映画『ありきたりな言葉じゃなくて』で秘密抱えるヒロインに役は“そうだったかもしれない自分の人生”、小西桜子が演じる上で大切にしていること
2024.12.27 18:00
2020年の映画『初恋』での鮮烈なヒロイン役から4年。ドラマ、映画と着実に活躍の場を広げ、その存在感が日に日に増している俳優・小西桜子。彼女がヒロインをつとめた映画『ありきたりな言葉じゃなくて』が現在公開中だ。 映像業界で起きた“とある実話”を基にしたという今作で、小西は主人公の脚本家・拓也とキャバクラで出会い、彼を翻弄していく謎めいた女性を演じる。テレビ朝日映像初の長編オリジナル映画であるという今作で、彼女がこの役柄に感じたことや、“演じる”ということ、この先の目標について。小西桜子の現在地について、いろいろと語ってもらった。 実話を基にした作品にどこまで共感できたか ──『ありきたりな言葉<a href="https://bezzy.jp/2024/12/55704/">…
終点のあの子
©2026「終点のあの子」製作委員会
キャスト&スタッフ
出演:當真あみ、中島セナ
平澤宏々路、南琴奈
新原泰佑、小西桜子、野村麻純、今森茉耶、陣野小和/深川麻衣、石田ひかり
原作:柚木麻子『終点のあの子』(文春文庫)
監督・脚本:吉田浩太
プロデューサー:前信介/協力プロデューサー:小宮誠/撮影:中島唱太/照明:土山正人/録音:岸川達也/音楽:茂野雅道/助監督:川松尚良/美術:中村哲太郎/スタイリスト:小宮山芽以/ヘアメイク:岩鎌智美/スチール:濱田英明/企画協力:文藝春秋/宣伝:山口慎平、平井万里子
TBS系火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』
キャスト&スタッフ
出演 :
芳根京子 鈴木伸之 髙橋ひかる 大西流星 吉村界人 小西桜子
渡邊圭祐 堀田 茜 佐野弘樹 岩男海史 小松利昌 信川清順
佐藤隆太 木村多江 奥田瑛二 ほか
原作:水谷 緑『まどか26歳、研修医やってます!』(KADOKAWA刊)
脚本:前川洋一 船橋 勧 松井香奈 村野玲子 原野吉弘
プロデュース:塩村香里 松本桂子
演出:井村太一 山本剛義 大内舞子
編成:武田 梓
製作:TBSスパークル/TBS
ありきたりな言葉じゃなくて
©︎2024テレビ朝日映像
ありきたりな言葉じゃなくて
2024年12月20日(金)より全国公開
2024年/日本/カラー/アメリカンビスタ/DCP/5.1ch/105分/G
配給:ラビットハウス
制作プロダクション:テレビ朝日映像
キャスト&スタッフ
出演:前原滉
小西桜子 内田慈 奥野瑛太 那須佐代子 小川菜摘 山下容莉枝 酒向芳
池田良 八木光太郎 沖田裕樹 敦士 鈴政ゲン 加藤菜津 佐々木史帆 高木ひとみ 谷山知宏 今泉マヤ 根岸拓哉 チャンス大城 土屋佑壱 浅野雅博 外波山文明 玉袋筋太郎
脚本・監督:渡邉崇
原案・脚本:栗田智也
製作・エグゼクティブプロデューサー:若林邦彦
企画:陣代適
統括プロデューサー:阪本明 粟井誠司 安田真一郎
プロデューサー:丸山佳夫
キャスティングプロデューサー:山口良子
脚本協力:三宅隆太
音楽:小川明夏 加藤久貴
撮影:長﨑太資
照明:後閑健太
録音:山口満大
助監督:吉田至次 畑山友幸
スタイリスト:網野正和
ヘアメイク:渡辺真由美
制作担当:岩下英雅
編集:鷹野朋子
カラリスト:長谷川将広
音響効果:佐藤祥子
配給統括:増田英明
宣伝プロデューサー:橋本宏美
スチール:柴崎まどか
宣伝:ブラウニー