Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

荒井晴彦

1947年生まれ、東京都出身。季刊誌『映画芸術』編集・発行人。日本映画大学名誉教授。若松プロの助監督を経て、77年の『新宿乱れ街 いくまで待って』で脚本家デビュー。以降、『赫い髪の女』(79・神代辰巳監督)、『キャバレー日記』(82・根岸吉太郎監督)など数々の日活ロマンポルノの名作の脚本を執筆。日本を代表する脚本家として活躍し、『Wの悲劇』(84・澤井信一郎監督)、『リボルバー』(88・藤田敏八監督)、『ヴァイブレータ』(2003・廣木隆一監督)、『大鹿村騒動記』(11・阪本順治監督)、『共喰い』(13・青山真治監督)の5作品において、キネマ旬報脚本賞を受賞した。5回受賞は橋本忍と並ぶ最多受賞記録である。その他、脚本を手がけた作品に、『神様のくれた赤ん坊』(79・前田陽一監督)、『嗚呼!おんなたち 猥歌』(81・神代辰巳監督)、『遠雷』(81・根岸吉太郎監督)、『探偵物語』(83・根岸吉太郎監督)、『KT』(02・阪本順治監督)、『やわらかい生活』(06・廣木隆一監督)、『戦争と一人の女』(13・井上淳一監督)、『さよなら歌舞伎町』(15・廣木隆一監督)、『幼な子われらに生まれ』(17・三島有紀子監督)、『天上の花』(22・片嶋一貴監督)、『あちらにいる鬼』(22・廣木隆一監督)、企画・脚本(佐伯俊道・井上淳一共同)の『福田村事件』(23・森達也監督)など。脚本・監督を務めた作品には、新人監督に贈られる新藤兼人賞を受賞した『身も心も』(97)、第67回読売文学賞(戯曲・シナリオ賞)を受賞した『この国の空』(15)、第93回キネマ旬報ベスト・テン1位の『火口のふたり』(19)、日本映画プロフェッショナル大賞作品賞・監督賞を受賞した『花腐し』(23)がある。

  • ARTICLES
  • WORKS
  • EVENT

星と月は天の穴

©2025「星と月は天の穴」製作委員会

星と月は天の穴

2025年12月19日(金)テアトル新宿ほか全国ロードショー
製作・配給:ハピネットファントム・スタジオ

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

出演:綾野 剛
咲耶 岬あかり 吉岡睦雄 MINAMO 原一男/柄本佑/宮下順子 田中麗奈
脚本・監督:荒井晴彦
原作:吉行淳之介「星と月は天の穴」(講談社文芸文庫)
エグゼクティブプロデューサー:小西啓介/プロデューサー:清水真由美 田辺隆史/ラインプロデューサー:金森 保/助監督:竹田正明/撮影:川上皓市 新家子美穂/照明:川井 稔/録音:深田 晃/美術:原田恭明/装飾:寺尾 淳/編集:洲﨑千恵子/衣裳デザイン:小笠原吉恵/ヘアメイク:永江三千子/インティマシーコーディネーター:西山ももこ/制作担当:刈屋真/キャスティングプロデューサー:杉野 剛/音楽:下田逸郎/主題歌:松井 文「いちどだけ」他/写真:野村佐紀子 松山仁/アソシエイトプロデューサー:諸田創
制作プロダクション:キリシマ一九四五/制作協力:メディアミックス・ジャパン

花腐し

©2023「花腐し」製作委員会

花腐し

2023年11月10日(金)よりテアトル新宿ほか全国公開
原作:松浦寿輝『花腐し』(講談社文庫)
配給:東映ビデオ R18+
Twitter:@Hanakutashi1110

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

出演:綾野 剛、柄本佑、さとうほなみ
吉岡睦雄、川瀬陽太、MINAMO、Nia、マキタスポーツ、⼭崎ハコ、⾚座美代⼦/奥⽥瑛⼆
監督:荒井晴彦
脚本:荒井晴彦、中野太
製作:東映ビデオ、バップ、アークエンタテインメント
制作プロダクション:アークエンタテインメント

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram