Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

INTERVIEW

充実の6曲が揃った最新EP『ACTION』完成までの裏側とは

やるからには奇跡的なケミストリーを。自由になり続けるeillが起こしたマインドチェンジ

2025.11.10 18:00

2025.11.10 18:00

全ての画像・動画を見る(全18点)

最近はわりと爆笑しながら曲ができてる

──ギター、弾きたいんですね。

デビューからずっとギターを弾きたいって言い続けてるんです。でも……ネイルがやめられなくて(笑)。

──はははは!

それでずっと挫折し続けてたのですが、絶対次のツアーでやるって思って頑張っています。結局、自分はギターを弾いたり、オルタナをやりたいんだなみたいな気持ちも、最後にヒョコって出てきて、なんかおもしろかったです。

──ロックを聴いて育ってきたわけでもないのに、どうしてギターに憧れるんですか?

わからないですけど、憧れています。私、バンド(CHIANZ)もやっていて、そのバンドがギター2人なんです。それで2人が近づいて向かい合わせになって弾いたりしていて。私も行きたいけど、鍵盤って要塞みたいになってて、その場にいないといけないじゃないですか。だからといってショルキーは違う、みたいなところもあって。その憧れがあるんです。あとはなんか、オリビア・ロドリゴとかグレイシー・エイブラムスとか、かっこいい!って思っていて。今までピアノばっかりだったので、ここからちょっとやりたいなって思っています。

──やっぱりエレキギターですよね?

はい。アコギはネックが太くて弾けないので(笑)。 

CHIANZ「’MESSY’」Lyric Video

──そういう部分もこれまでのeillのスタイルや固定観念からどんどん自由になっていっている感じですね。

自由になっていきたいです。

──今作に収録された曲はどれも、その自由さというか、やりたいことも抑えないし、でもちゃんと待ってくれているリスナーのために届けるべきところに届けるっていう意識も捨てないしっていう、その両方が広く見えているんだなって思うんです。

そうですね。ポップスと自分が好きなルーツミュージックを合わせるというのは今までもずっとやってきたことなんですが、より一層、それが自分らしさになってきたみたいな感覚はあります。

──それを生んでいるのは、これまでeillさんが積み重ねてきたものに対する自信のようなものなんだろうなと思います。土台がしっかりしたからこそ、自由になれるというか。

確かにそうですね。楽曲作るときも、前まではめっちゃ迷ったり悩んだりしていて、それによって精神状態がガーンって落ちるみたいなことも結構ありました。それがいい歌詞が書けることにつながっていたり、そのおかげで制作に没入できていたりしたのですが、それを毎回乗り越えるのがしんどすぎるっていうのもあったんです。でも最近は、制作中もわりとレフティさんと爆笑してるんです。「ヤバい!」みたいな感じで、気づいたら曲ができてるっていう感じになってます。

──ちょっと肩の力抜いてじゃないけど。

そうですね、それができてる気がします。

──表題曲の「ACTION」は『桃源暗鬼』第二クール・練馬編のエンディング主題歌として書かれたものですけど、これもかなり新鮮な曲になりましたね。これはどういうふうにできていったんですか?

最初、アニメサイドからテンポ感とかのイメージをいただいて作り始めたんですけど、ミディアムテンポって難しくて。バトルアニメだからエンディングをかっこよく締めたいっていう気持ちもあったんで、何がいいだろうっていろいろ考えたんです。それで、ニュージャックスウィングってまだやってないからやってみようって、ビートを決めて、それからシンセは尖らせた感じにして。でも、メロディはまるまるJ-POPっていうスタイルで、Bメロとかはちょっとロックっぽくしてとか、うまくアニメソングのタイアップ感とオールドスクールな匂いがちゃんとあるものを融合させる感じにしていきました。 

──この曲、おっしゃる通りメロディはポップですけど、展開とかサウンドメイクとかは結構大胆ですよね。

そうですね。出すとこは結構バーンって出して、引くところは引く、みたいな。全部がガーンって出るんじゃなくて、ここを一番に印象残したい、でもここは歌を聴かせたいから歌を出すとか、それはかなり考えて作りました。

eill「ACTION」Music Video

──そして「ラストシーン.」は恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』シーズン3の主題歌です。『ラブトラ』に主題歌を書くのは、なんと3シーズン連続ですね。

「ラストシーン.」はもともと18歳ごろに書いた曲なんです。

──ひとつの番組で3シーズン連続での主題歌ってなかなかないですよね。前に何かのインタビューで、『ラブトラ』の曲を書いたことがラブソングを書くきっかけになったとおっしゃっているのを読んだんですが、やはりあの作品との出会いはeillさんにとってそれぐらい大きかった?

そうですね。ライブに来てくれるファンの方々の聴きたい曲もガラッと変わるくらいの影響力を持ってる番組ですし。昔とはバラードを歌った時のお客さんの反応も全然違ってきている気がします。みんな、いろいろなものを重ねて聴いてくれているのをすごく感じますし。9月にやったワンマンライブでは、バラードを3曲続けて歌いました。それまではあまりそういうことはやっていなかったんです。基本「イエーイ」みたいな感じのライブの構成だったので。でもやってみたら、バラードを歌うなかでお客さんの体温が上がっていくのをすごく感じました。それはやっぱり『ラブトラ』効果なんだろうなっていうのと、それぞれの恋愛とか経験を重ねて聴いてくれているんだろうなって思います。

次のページ

初めて明かす「ラストシーン.」誕生秘話

全ての画像・動画を見る(全17点)

作品情報

eill EP『ACTION』初回限定盤

『ACTION』初回限定盤ジャケット

『ACTION』初回限定盤ジャケット

eill EP『ACTION』初回限定盤

2025年11月5日(水)リリース
PCCA-06437/¥4,800(税込)
初回限定盤映像特典(Blu-ray):「BLUE ROSE TOUR 2024」@東京国際フォーラム ホールC
封入特典:ランダムカード(全5種)※初回生産限定

購入はこちら

収録内容&特典

【収録曲】
01. ACTION
02. what am i made for?
03. ラストシーン.
04. Love, lala ~恋の行方~
05. NEEMIA
06. fortnight

【CDショップ予約購入先着特典】
・Amazon:メガジャケ(初回限定盤ver./通常盤ver.)
・楽天ブックス:A4クリアファイル
・セブンネットショッピング:アクリルコースター(初回限定盤ver./通常盤ver.)
・タワーレコードおよびTOWERmini全店、タワーレコードオンライン:ジャケ写ステッカー(初回限定盤ver.)
・全国HMV/HMV&BOOKS online:チェキ風ブロマイド
・PCSC含むその他一般店:ジャケ写ステッカー(通常盤ver.)

eill EP『ACTION』通常盤

『ACTION』通常盤ジャケット

『ACTION』通常盤ジャケット

eill EP『ACTION』通常盤

2025年11月5日(水)リリース
PCCA-06438/¥2,200(税込)
封入特典:ランダムカード(全5種)※初回生産限定

購入はこちら

収録内容&特典

【収録曲】
01. ACTION
02. what am i made for?
03. ラストシーン.
04. Love, lala ~恋の行方~
05. NEEMIA
06. fortnight

【CDショップ予約購入先着特典】
・Amazon:メガジャケ(初回限定盤ver./通常盤ver.)
・楽天ブックス:A4クリアファイル
・セブンネットショッピング:アクリルコースター(初回限定盤ver./通常盤ver.)
・タワーレコードおよびTOWERmini全店、タワーレコードオンライン:ジャケ写ステッカー(初回限定盤ver.)
・全国HMV/HMV&BOOKS online:チェキ風ブロマイド
・PCSC含むその他一般店:ジャケ写ステッカー(通常盤ver.)

イベント情報

eill「ACTION TOUR 2025-2026」

eill「ACTION TOUR 2025-2026」

2025年
11月29日(土)【大阪】心斎橋BIGCAT 開場17:00/開演18:00
12月5日(金) 【北海道】札幌PENNY LANE24 開場18:00/開演19:00
12月13日(土)【宮城】仙台Rensa 開場17:00/開演18:00
2026年
1月17日(土)【福岡】DRUM LOGOS 開場17:30/開演18:30
1月24日(土)【愛知】名古屋DIAMOND HALL 開場17:30/開演18:30
2月7日(土) 【東京】Kanadevia Hall(旧:TOKYO DOME CITY HALL) 開場17:00/開演18:00

料金/券種
東京公演以外:スタンディング(整理番号付き)7,700円(税込)※別途1ドリンク
東京公演:指定席 7,700円(税込)※別途1ドリンク

eill「ACTION TOUR 2025-2026」

※一人につき4枚まで(分配可)
※未就学児のみでの入場不可
※4歳以上要チケット

eill「ACTION ASIA TOUR 2026」

eill「ACTION ASIA TOUR 2026」

開催都市:台北/上海/バンコク/香港/ソウル
※日時や会場、チケット情報は後日発表

eill「ACTION ASIA TOUR 2026」

2021年にアニメ『東京リベンジャーズ』ED主題歌「ここで息をして」でメジャーデビューしたのち、2022年リリースの「フィナーレ。」が韓国や台湾を中心にスマッシュヒットとなるなど国内外で人気を博し、様々なTVCM・ドラマ・映画のタイアップが後を絶たないアーティスト。多彩なソングライティング・センスが高い評価を受け、BE:FIRST、WEST.、NEWS、 テヨン(ex 少女時代)、EXID 等に楽曲を提供、さらにK-POPガールズグループIVEの作詞提供など作家としても幅広く活動中。音楽シーンだけにとどまらず、アパレルのプロデュース、ファッションモデルなど様々な活躍をし、Z世代の新アイコンとして注目されている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 指原莉乃も思わず涙するシーズン3の予告映像も解禁 eillが3シーズン連続で『ラブ トランジット』主題歌担当、新曲「ラストシーン.」10月15日配信

    2025.10.09 18:00

    シンガーソングライター・eillの新曲「ラストシーン.」が、プライムビデオの人気恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』シーズン3の主題歌に決定した。 『ラブ トランジット』は、韓国の人気恋愛リアリティ番組『환승연애(乗り換え恋愛)』のフォーマットを元に日本で製作された番組。交際期間や別れた時期、破局理由もそれぞれ異なる5組の元恋人たちが参加し、約1ヵ月間のホカンス生活を過去の恋や新たな出会いの間で揺れ動く姿を描く。 これまでシーズン1に「happy ending」、シーズン2に「happy ever after」を書き下ろし、切ない歌声で『ラブ トランジット』シリーズを彩ってきたeill。今… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75406/"></a>

    #eill#ラブ トランジット

  • 初回限定盤には昨年のツアーファイナル映像、各種特典も発表 eillが3年ぶりのEP『ACTION』を11月5日リリース、来年には5都市でアジアツアー開催

    2025.09.15 20:30

    シンガーソングライター・eill(エイル)が、本日9月15日(月)に開催したLINE CUBE SHIBUYAでのワンマンライブにて新EP『ACTION』を11月5日(水)にリリースすることを発表した。 eillがEPをリリースするのは2022年の『プレロマンス/フィナーレ。』以来約3年ぶり。CDリリースとしては1stアルバム『PALETTE』以来、約3年9ヵ月ぶりとなる。ジャケットにはeillとも関係が深い韓国で撮り下ろされた写真が使用され、通常盤は青写真のデザインとなるなど強さとエモさが入り混じったeillらしい写真となっている。 本EPには、10月にスタートするTVアニメ『桃源暗鬼』第二… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74257/"></a>

    #eill

  • 『ラブ トランジット』主題歌で得た視点と描いた恋愛観とは 「新しい自分との物語が始まった気がする」第2章を歩むeillの“夢の叶え方”

    2024.08.28 18:00

    曲を捉える側の気持ちを知れた気がする ──「happy ever after」は5年前に作ったデモが元になっているとのことですが、『ラブ トランジット』の主題歌になるということで、『ラブ トランジット』を意識した部分を教えて下さい。 どちらにしても一度は別れている2人なので、お互いに一度は傷ついているわけで。だから結構ネガティブな言葉が出てくるし、「両思いじゃないでしょ、これ」と思わせるような気持ちが結構出てくるんですが、最後は幸せになれるような言葉を乗せるように意識しました。お互いに傷ついていたはずなのに、また付き合うって本当にすごいことだなと思ったので。 ──サビの「私はひとり部屋の隅で&… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/08/49515/"></a>

    #eill#インタビュー#ラブ トランジット

  • 9月に先行配信するリード曲は「革命前夜」に決定 eillのメジャー2ndアルバム『my dream box』詳細発表、配信&新ガジェット“KiT”でリリース

    2024.08.26 18:00

    シンガー・ソングライターのeillが、10月9日(水)にリリースするメジャー2ndアルバムの詳細を解禁した。 『my dream box』と題した今作には、大ヒット配信中のAmazon Original恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』シーズン2主題歌「happy ever after」をはじめ、同番組のシーズン1主題歌「happy ending」、映画『夏へのトンネル、さよならの出口』(2022年)の主題歌「フィナーレ。」と挿入歌「プレロマンス」など、前作アルバム以降にeillが発表した2年間のヒットソングと新曲を含む全14曲が収録される。 新曲はLAで現地のアーティストと共に制作され… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/08/49545/"></a>

    #eill

  • オルタナティブバンドをルーツに世界進出も目指す eill、Foi、Chie、月川玲が結成したガールズバンドCHIANZが1stシングルを3月6日配信

    2024.03.05 20:00

    4人組ガールズバンドCHIANZ(読み:チアンズ)が、3月6日(水)に1stデジタルシングル「GIG」を配信リリースする。 CHIANZは幼馴染み4人からなるGIRLS CRUSH ROCK BANDで、メンバーはシンガーソングライターのeill(ボーカル・キーボード・マニュピレーター)、シンガーソングライターのFoi(ボーカル・ギター)、YABI×YABIとして活動するChie(リードギター)と、同じくYABI×YABIで女優としても活動している月川玲(ベース)。THE 1975を筆頭にオルタナティブバンドシーンをルーツに持ち、日本に類を見ない大胆でクールなガールズバンドで世界進出も見据えた… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41297/"></a>

    #CHIANZ#eill#Foi#YABI×YABI

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram