Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

2日間で3万人を魅了したメンバーこだわりの“祭り”をレポート

JO1が“今できること”を全力で届けた初単独野外イベント、盛大な花火でファンとともに5周年を祝う

2025.10.26 16:30

2025.10.26 16:30

全ての画像・動画を見る(全13点)

サバイバル・オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』から誕生し、2020年3月4日にデビューしたJO1は今年がデビュー5周年。その記念すべき1年を彩るため、JO1は初のワールドツアー「JO1 WORLD TOUR JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’」の開催や初のベストアルバム『BE CLASSIC』のリリース、「JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’ IN TOKYO DOME」で初東京ドーム単独公演、そしてドキュメンタリー映画第2弾『JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-』の公開と、さまざまなプロジェクトで盛り上げてきた。その集大成として、10月18日(土)、19日(日)の2日間に渡って「JO1 5th Anniversary 〜祭り〜」と題してJAM(ファンネーム)を楽しませようとJO1流のお祭りイベントを開催。2日間で2万発の花火を用意し、のべ3万人の来場者の目を楽しませた。

「JO1 5th Anniversary ~祭り~」より ©LAPONE ENTERTAINMENT

イベント2日目である19日はあいにくの雨。東京テレポート駅からシャトルバスに乗り込むと、車内はもちろんJAMでいっぱいだった。バスの中ではメンバーのメッセージやJO1の曲が流れ、イベントへの期待感が高まった。10分ほど走ったところでバスが停車すると、そこはまさにお祭りの真っ最中。メンバーの大きな写真で飾られた櫓をはじめ、いたるところにフォトスポットが用意され、メンバーの名入りのカラフルなちょうちんが雨に濡れる夜道を照らす。「じゃむすくい」や「ツカメ〜千本釣り〜」など、ファンネームや曲名をもじった縁日ならではのゲームもたくさん。さらに、会場のキッチンカーではメンバーと店舗がコラボレーションしたスペシャルメニューの提供もあって、どこも人気を博していた。

©LAPONE ENTERTAINMENT

そしていよいよステージエリアにたどり着くと、そこには全長140メートルというワイドなステージがあった。これは、できる限りJAMのみなさんと近い距離で会えるようにと、JO1のメンバーが自ら考案したものだそう。JO1のメンバーがこのイベントに懸ける想いを語るVCRが流れ、いよいよライブがスタート。デビュー曲をロック風にアレンジした「無限大(INFINITY)2025」にはじまり、10月22日にリリースされた10枚目のシングル「Handz In My Pocket」など、花火と音楽、パフォーマンスを完璧にシンクロさせたステージは迫力満点。花火と音楽を完全にシンクロさせるため、打ち上げタイミングを0.1秒単位でプログラム制御するという前人未到の試みは、打ち上げ花火を音楽やレーザーと融合させた「花火コンサート」を展開する高木煙火によるもの。岐阜県大垣にある同社をメンバーが訪れ、実際にライブで打ち上げられた花火作りも手伝ったそう。

©LAPONE ENTERTAINMENT

小雨が降る天候にもかかわらずノースリーブ姿の與那城奨は「この会場で俺が一番薄着」と少し肌寒そうにしながらも笑顔で言うと、佐藤景瑚から「刀鍛冶みたい」とツッコまれていた。この日の会場には浴衣のJAMもたくさん。ステージからもその姿が見えたようで、川西拓実が「浴衣の人もちらほらいますね」とコメントすると、河野純喜が「めちゃくちゃかわいい」とポツリ。その言葉に、会場のJAMからは歓喜の叫びがあがっていた。「みなさんの近くに行きます、待っててください!」と川尻蓮が絶叫すると、ここからは祭りの夜にぴったりのメドレーがスタート。「Shine A Light」にはじまり「Dreaming Night」、「流星雨」、そしてファンソングである「My Friends」まで、メンバーがステージを降り、JAMの近くで歌いながら5周年をお祝いした。

「JO1 5th Anniversary 〜祭り〜」より、最新シングル「Handz In My Pocket」のライブ映像

次のページ

サプライズのカバー曲披露に込めた想い

全ての画像・動画を見る(全13点)

作品情報

JO1 10thシングル『Handz In My Pocket』初回限定盤A

『Handz In My Pocket』初回限定盤Aジャケット ©LAPONE ENTERTAINMENT

『Handz In My Pocket』初回限定盤Aジャケット ©LAPONE ENTERTAINMENT

JO1 10thシングル『Handz In My Pocket』初回限定盤A

2025年10月22日(水)発売
CD+DVD
1,900円(税込)

特設ページはこちら

収録内容&特典

【CD】
1. Handz In My Pocket
2. Just Say Yes
3. RUSH
4. ひらく

【DVD】
JO1 DER SHOW 2024 WHEREVER WE ARE ’ at HYOGO
1. Sugar
2. Be With 足跡
3. Lemon Candy

【初回プレス限定封入特典】
①応募抽選券 シリアルナンバー 1枚
②トレーディングカード 1枚(初回限定盤Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)
③セルカトレーディングカード 1枚(初回限定盤Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)
④シートステッカー 1枚(初回限定盤Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)

JO1 10thシングル『Handz In My Pocket』初回限定盤B

『Handz In My Pocket』初回限定盤Bジャケット ©LAPONE ENTERTAINMENT

『Handz In My Pocket』初回限定盤Bジャケット ©LAPONE ENTERTAINMENT

JO1 10thシングル『Handz In My Pocket』初回限定盤B

2025年10月22日(水)発売
CD+DVD
1,900円(税込)

特設ページはこちら

収録内容&特典

【CD】
1. Handz In My Pocket
2. Just Say Yes
3. INTO YOU
4. ひらく

【DVD】
JO1 DER SHOW 2024 WHEREVER WE ARE ’ at HYOGO
1. Lied to you
2. RadioVision
3. Maybe Next Time

【初回プレス限定封入特典】
①応募抽選券 シリアルナンバー 1枚
②トレーディングカード 1枚(初回限定盤Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)
③セルカトレーディングカード 1枚(初回限定盤Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)
④シートステッカー 1枚(初回限定盤Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)

JO1 10thシングル『Handz In My Pocket』通常盤

『Handz In My Pocket』通常盤ジャケット ©LAPONE ENTERTAINMENT

『Handz In My Pocket』通常盤ジャケット ©LAPONE ENTERTAINMENT

JO1 10thシングル『Handz In My Pocket』通常盤

2025年10月22日(水)発売
CD
1,400円(税込)

特設ページはこちら

収録内容&特典

【CD】
1. Handz In My Pocket
2. Just Say Yes
3. RUSH
4. INTO YOU

【初回プレス限定封入特典】
①応募抽選券 シリアルナンバー 1枚
②トレーディングカード 1枚(通常盤ver.11種類の中から1枚をランダム封入)
③セルカトレーディングカード 1枚(通常盤ver.11種類の中から1枚をランダム封入)

2019年、サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で、番組視聴者である“国民プロデューサー”累計約 6,500 万票の投票により選ばれたメンバーで構成されたグローバルボーイズグループ。
2020年3月4日のデビュー以降、これまでに発売した9作のシングル全てが主要音楽チャートで 1 位を獲得。エンターテイメントから世界に誇る日本の魅力を国内外に届ける大型プロジェクト『HOT JAPAN with JO1』で活動を広げ続けているほか、大みそか恒例「NHK紅白歌合戦」に3年連続で出場。2年連続でTBS「輝く!日本レコード大賞」にて優秀作品賞を受賞するなど、2024年の音楽シーンを彩った。
2024年11月から開催した全国4都市14公演のツアーは、2025年2月〜3月にかけ、ロサンゼルス、ニューヨークを含む全6都市8公演のワールドツアーとしてスケールアップ。さらに、4月20日(日)、21日(月)の2日間、初の東京ドーム公演を開催し、計25万人を動員した。さらに、4月28日(現地時間)にはアメリカのドジャー・スタジアムで行われたMLB公式戦「ロサンゼルス・ドジャース vs マイアミ・マーリンズ」内のイベント『Japanese Heritage Night (ジャパニーズヘリテージナイト)』にてパフォーマンスしたほか、最新曲「BE CLASSIC」が、アメリカのラジオ・エアプレイチャート「Mediabase Top100 Radio Airplay」で、日本人ボーイズグループとして初めてランクインするなど、5周年イヤーの2025年は本格的にグローバルに活動を広げている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram