Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

場面写真10点には櫻井海音との行方が気になるカットも

与田祐希主演『死ぬまでバズってろ!!』新予告解禁、OP主題歌はまふまふ「死神様にお願い」

2025.10.02 18:00

©「死ぬまでバズってろ!!」製作委員会・MBS

2025.10.02 18:00

全ての画像・動画を見る(全14点)

与田祐希が主演を務め、10月16日(木)より放送がスタートするMBSドラマ特区『死ぬまでバズってろ!!』のオープニング主題歌付き予告映像が解禁された。

物語の主人公は、パスタ屋でアルバイトをしながら生計をたてる26歳フリーターの浅野加菜子(与田祐希)。偶然撮影したひき逃げ事故の動画がSNSで大バズりしたことで一夜にして人生が激変した加菜子は、初めて味わう快感に溺れ、より過激な「正義」を振りかざす告発系インフルエンサー・タパ子へと変貌していく。バズるためなら手段を選ばないその行動で、倫理観を少しずつ麻痺させていくタパ子。行き過ぎた正義は新たな憎悪を生むこととなり、気づけば彼女自身が恐ろしい復讐劇に巻き込まれていくのだった。

『死ぬまでバズってろ!!』第1話より、与田祐希が演じる加菜子

先日キービジュアルや櫻井海音、鈴木仁、星乃夢奈といった追加キャストが解禁されると大きな話題となった本作だが、この度主題歌がまふまふの「死神様にお願い」に決定。まふまふは動画投稿サイトやSNSにおいて圧倒的な人気を誇るマルチクリエイターで、YouTubeの総再生数は24億回を突破、NHK紅白歌合戦への出場や東京ドームでのワンマン公演も果たしている。今回オープニング主題歌に起用された「死神様にお願い」は疾走感あるバンドサウンドが特徴の一曲で、7月23日の配信リリース以降YouTubeでは既に320万再生を突破するまふまふの最新楽曲となる。

併せて第1話の場面写真も解禁。バイトからの帰り道にたまたま飲酒運転による交通事故現場を目撃した瞬間を捉えたカットは、ここからすべてが始まる高揚感と緊迫感に溢れた加菜子(与田祐希)の表情を捉えたもの。他にも、人だかりができた事故現場の中でなにか難しい表情をしている渡辺(櫻井海音)や、バイト先の明るい店長(吉田ウーロン太)など、バラエティに富んだ全10点が到着した。

また、中には家の中でスマホを一緒に見つめていたり、渡辺のベッドに座る加菜子など、2人に一体何が起きるのか気になるショットも。スマホを手に何か企んでいるような可愛らしくもかっこいい笑みを浮かべる印象的なショット、駅前で苦しそうに顔を歪める加菜子など、1話にして多くの展開を期待させる場面写真となっている。

櫻井海音演じる渡辺、与田祐希演じる加菜子

ドラマ特区『死ぬまでバズってろ!!』第1話場面写真 ©「死ぬまでバズってろ!!」製作委員会・MBS

全ての画像・動画を見る(全14点)

作品情報

ドラマ特区『死ぬまでバズってろ!!』

©「死ぬまでバズってろ!!」製作委員会・MBS

©「死ぬまでバズってろ!!」製作委員会・MBS

ドラマ特区『死ぬまでバズってろ!!』

【放送】
2025年10月16日(木)初回放送スタート
MBS:10月16日(木)より 毎週木曜24:59~
テレビ神奈川:10月16日(木)より毎週木曜23:30~
チバテレ:10月17日(金)より毎週金曜23:00~
テレ玉:10月22日(水)より毎週水曜24:00~
とちテレ:10月23日(木)より毎週木曜23:30~
群馬テレビ:10月23日(木)より毎週木曜24:00~
【配信】
TVer、MBS 動画イズムで見逃し配信
FOD見放題にて独占配信決定

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

出演:与田祐希、櫻井海音、鈴木仁、星乃夢奈 ほか
監督:戸塚寛人、佃直樹
脚本:政池洋佑、木江恭、鶴田幸伸
制作プロダクション:ソケット
製作:「死ぬまでバズってろ!!」製作委員会・MBS
オープニング主題歌:まふまふ「死神様にお願い」(A-Sketch)
原作:ふせでぃ「死ぬまでバズってろ!!」 (文藝春秋)

まふまふ シングル『死神様にお願い』

まふまふ シングル『死神様にお願い』

2025年7月23日(水)配信リリース
作詞・作曲・編曲:まふまふ
MBSドラマ特区『死ぬまでバズってろ!!』オープニング主題歌

配信はこちら

2000年5月5日生まれ。福岡県福岡市・志賀島出身。
2016年、乃木坂46の3期生としてデビュー。
キュートな存在感と親しみやすさで人気を集め、モデル・ドラマ・バラエティなど幅広く活躍。
2025年にグループを卒業後、自分らしい表現を追求する新たな活動をスタート。
子供や動物とふれあう時間が好き。

モデルや個人でのInstagramやYouTubeチャンネル開設、バンド“インナージャーニー”のドラムとして昨年まで音楽活動を行うなど幅広く活動し、連続テレビ小説「エール」(NHK/20)や「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS/21)への出演をきっかけに俳優としての活動を本格的にスタート。「VIVANT」(TBS/23)にも出演した。Netflixドラマ「君に届け」(23)に出演し、「アオハライド」(WOWOW/23)では主演を務める。22年『噓喰い』では初となる映画、「鎌塚氏、羽を伸ばす」では舞台に初挑戦。また、「王様のブランチ」(TBS)へのレギュラー出演を務めるなど、ジャンル問わず幅広く活動の場を広げている。

ネットシーンに突如現れた稀代のマルチクリエイター、自称「何でも屋」。
動画投稿サイトやSNSにおいて圧倒的な人気を誇り、東京ドームでのワンマン公演やNHK紅白歌合戦への出場も果たしている。
YouTubeの総再生数は24億回を超え、投稿されるコンテンツはオリジナル曲、歌ってみた、さらにはバラエティ企画など多岐にわたる。歌唱、作詞、作曲、編曲、エンジニアリングまでを自ら手掛けるのみならず、数多くのアーティストへ楽曲提供も行っており、その類まれな才能と独自の世界観は高く評価されている。日本のみならず海外からも高い支持を集め、国境を越えてファンを魅了し続けている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram