Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

過去2作品と最新作で驚きの工夫と撮影方法を実現

ジェームズ・キャメロン監督が『アバター』で“神秘の星”をリアルに描くために行ったこととは?

2025.10.03 17:30

© 2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

2025.10.03 17:30

全ての画像・動画を見る(全4点)

巨匠ジェームズ・キャメロンが監督を務める『アバター』シリーズ最新作『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』が、12月19日(金)より日米同時公開。その公開を前に、『アバター』(09)が9月26日(金)より、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(22)が10月3日(金)より各作1週間限定で3Dスクリーンにて劇場上映されている。

映画館での最高の映像体験を常に追求し実現しながら、オリジナリティ溢れる物語で人々を魅了し続ける『アバター』シリーズ。最先端の映像技術を結集させた作品として世界に衝撃を与えた1作目の『アバター』は、全世界歴代興行収入ランキングで第1位を記録し、2作目の『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』はキャメロン監督のもう一つの代表作『タイタニック』(97)を超えて、同ランキングで第3位にランクインする偉業を成し遂げた。シリーズを通して、3Dによる奥行きの表現やパフォーマンス・キャプチャー技術による表情、感情の細部に至る表現は作品のクオリティをより一層高めているが、キャメロン監督は“神秘の星パンドラ”をよりリアルに描くため、これらの最新の技術だけでなく、念入りなリハーサルやこだわりの撮影など“本物”を活用した手法を取り入れた。

映画『アバター』よりジェイク、ネイティリ
© 2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

1作目の『アバター』では、スタジオでの撮影を始める前にハワイの熱帯雨林にキャストや監督が赴き、感覚を肌で感じてそれを覚えるためのリハーサルを敢行。主人公ジェイクを演じたサム・ワーシントンは当時「森の中を耳と尻尾をつけほとんど裸の状態で走っていました。ジェームズ・キャメロンもハンディカメラを持って一緒に走り回っていました。(笑)」と秘話を語った。植物学者のグレイスを演じたシガーニー・ウィーバーも「ハワイでの経験はとても参考になりました。植物の採取などについて学び、それをパンドラの世界で実践するのにとても役立ちました」と語っており、神秘の星パンドラさながらのロケーションを経験することで、演技に多大なリアリティをもたらしたようだ。

映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』より
© 2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.

さらに、2作目の『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』では海を舞台に繰り広げられていく物語において、リアルな水の描写を追求するべく撮影クルーや俳優たちは実際に水の中で撮影を行った。しかしその際に酸素ボンベなどを使用し泡が発生してしまうと俳優たちの表情をうまく捉えられなくなってしまうため、撮影クルーや俳優たちを含め水の中にいる全員が息を止め撮影を実施。その上俳優たちは水中での動きにさらなる説得力を持たせるため、世界的なダイバーからダイビング技術も習得した。そんな過酷な準備を乗り越えた俳優陣の中でも海の部族の族長の妻ロナルを演じたケイト・ウィンスレットについて、キャメロン監督は「ケイトは静止状態で7分20秒も息を止めていられました。私は50年のダイビングの経験がありますが私は最長5分半しか止められません」と話しており、徹底した訓練の成果を物語っている。

キャストと撮影クルーたちが一丸となることで世界に衝撃を与える作品を完成させてきた『アバター』シリーズ。最新作『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』でも空中での戦闘シーンのために実物大の飛行船のレプリカを製作し本物の火も使うなど、CGに頼るだけではない、神秘の星のストーリーをリアルに描くためのこだわりが詰まっている。

全ての画像・動画を見る(全4点)

作品情報

アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ

© 2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

© 2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ

2025年12月19日(金)日米同時公開

スタッフ&キャスト

監督・製作・脚本:ジェームズ・キャメロン
製作:ジョン・ランドー
出演:サム・ワ―シントン/ゾーイ・サルダナ/シガーニー・ウィーバー/ウーナ・チャップリン ほか

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram