Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

小栗旬&ハン・ヒョジュの“ゼロ距離”新場面写真も解禁

KIM CHAEWONがNetflix『匿名の恋人たち』でソロ初の主題歌担当、名曲「告白」をカバー

2025.09.02 08:00

(P)&(C) SOURCE MUSIC

2025.09.02 08:00

全ての画像・動画を見る(全10点)

10月16日(木)よりNetflixにて配信される小栗旬主演ドラマ『匿名の恋人たち』の主題歌アーティストが解禁され、LE SSERAFIMのKIM CHAEWONがソロとして初めて主題歌に挑戦していることが明らかになった。

Netflixシリーズ『匿名の恋人たち』は、30〜40代の大人の純愛を描いたロマンティックコメディ。実力派の豪華キャストと世界で活躍する日韓のスタッフが集結し、“人に触れられない”“人の目を見られない”という恋愛には絶望的に向かない男女の不器用だけど愛おしい恋模様をコミカルに描く。

13年ぶりに王道ロマコメ作品に挑む小栗旬が演じる主人公は、ある理由から人と握手さえ交わせなくなってしまった潔癖な製菓メーカー御曹司・壮亮。また、“視線恐怖症”を抱えるヒロイン・ハナを韓国の実力派俳優ハン・ヒョジュが演じ、大好きなチョコレートを作ることで心の平穏を保ってきたピュアな天才ショコラティエを可憐に体現する。さらに壮亮の数少ない理解者である友人・寛役で赤西仁、壮亮の友人で精神科医でもあるアイリーン役で中村ゆりが出演する。

そして本作の主題歌「告白」は、韓国の歌手パク・へギョンが1999年にリリースして以降、長きに渡り愛され続けてきた韓国の大ヒットナンバーの日本語カバーバージョン。今回新たに付けられた日本語歌詞は、壮亮とハナの初恋の物語と重なる楽曲の世界観を残しながらも、音楽監督のダルパランが原曲の感性を現代的に再解釈して編曲。先日解禁された本作のティーザー予告にも使用されており、歌声の持ち主が誰なのかSNSで話題となっていた。

その主題歌を歌うKIM CHAEWONは韓国発の大人気5人組ガールグループ・LE SSERAFIMのリーダー。透き通るような歌声と繊細な表現力に定評があることから今回制作陣により抜擢されたといい、ソロとしては初めてドラマのOST(オリジナル・サウンド・トラック)に参加。彼女が生まれる前に流行した名曲に新たな息を吹き込むことで、作品作りでも意識された〈昔のものと今のものの融合〉を反映している。

KIM CHAEWONは今回のチャレンジについて、「ひとりでドラマのOSTに参加するのは初めてなのですが、『匿名の恋人たち』のOSTに参加させていただくことが決まったときは本当に嬉しかったです。「告白」という曲はとても有名な曲なので、普段からよく聴いていました。リメイクさせていただくことになって、とてもワクワクしました。」とコメント。さらに「初々しい恋の歌なので、ときめきと勇気を感じていただけたら嬉しいです。」と、楽曲に込めた想いを語った。

KIM CHAEWON スペシャルインタビュー動画

また、このスペシャルなコラボレーションに対し小栗は「KIM CHAEWONさんが歌ってくれることで、この作品にまた新たな風とニュアンスを付け加えてくれていて、彼女の儚い歌声が「告白」という曲にマッチしていると思います。本当にありがたいです。」と主題歌が作品の世界観を甘く、時にビターに彩ってくれていることについて触れ、ハナ役を演じたヒョジュは「「告白」は実際に私が学生時代にとても好きだった曲です。この曲が台本に書かれているのをみた時、とても嬉しい気持ちになりました。」と、色褪せない名曲とのコラボに喜びを明かしている。

さらに、小栗演じる壮亮とヒョジュ演じるハナが「告白」を聴くシーンを切り取った2ショットも解禁。列車で移動中にいつのまにか壮亮の肩にもたれかかるように眠ってしまったハナと、ハナが落としたイヤホンから流れる「告白」に思わず笑みがこぼれる壮亮のまさに“ゼロ距離”の2人を捉えたカットとなっている。人に触れられないがハナだけには心を許すことができる壮亮。彼の想いがまさに「告白」の歌詞通りに“溢れそう”になる本編での重要なシーンとなっている。

Netflixシリーズ『匿名の恋人たち』よりハナと壮亮

小栗旬 コメント全文

Q:「告白」という楽曲を聴いた時、どう思われましたか?
A:素敵な曲だなと思いました。原曲の「Confession」がリリースされた時代の曲が好きなので、自分の好きなテイストの曲だなと感じました。

Q:LE SSERAFIMのKIM CHAEWONさんを知っていましたか? また、KIM CHAEWONさんは初のソロ主題歌となりますが、世界的に人気の彼女が主題歌を歌うことで作品にどのような影響をもたらしてくれると思いますか?
A:もちろん知っています。「告白」という曲がハン・ヒョジュさん演じるハナの好きな曲ということが、ある種のテーマになっています。改めて今回KIM CHAEWONさんが歌ってくれることで、この作品にまた新たな風とニュアンスを付け加えてくれていて、彼女の儚い歌声が「告白」という曲にマッチしていると思います。本当にありがたいです。

ハン・ヒョジュ コメント全文

Q:「告白」を口ずさんだり聞いているハナの心情はどのようなものでしょうか?
A:片想いをしている人の気持ちに近いんじゃないかな。長い間、自分だけの世界で大好きな人を思い続けているけれど、その人の前に出ていく勇気がない…。そんな自分の状況を切なく感じてしまうんです。

Q: ヒョジュさんにとって「告白」はどんな思い入れのある曲ですか?
A:「告白」は実際に私が学生時代にとても好きだった曲です。たくさん歌ったり、聴いたりしました。この曲が台本に書かれているのをみた時、とても嬉しい気持ちになりました。積極的にこの曲を活用しようと意見を出しました。が、まさか主題歌にまでなるとは思っていなかったです。

Q:実際にKIM CHAEWONさんの「告白」を聞いた時の感想
A:清らかで澄んだ歌声がドラマの雰囲気とも合う「告白」になったと思いました。たくさんの方に愛されているLE SSERAFIMのKIM CHAEWONさんが歌う「告白」を通じてよりたくさんの方にドラマを楽しんでいただけることを願っております。

全ての画像・動画を見る(全10点)

作品情報

Netflixシリーズ『匿名の恋人たち』

Netflixシリーズ『匿名の恋人たち』

2025年10月16日(木)よりNetflixにて世界独占配信

作品ページはこちら

キャスト&スタッフ

出演:
小栗旬、ハン・ヒョジュ、中村ゆり
成田凌、伊藤歩、伊勢志摩、東景一朗、 福田航也、秋田汐梨、秋谷郁甫
米本学仁、山口紗弥加、原田美枝子、梶芽衣子 / 奥田瑛二
赤西仁 / 佐藤浩市

原作:映画「Les Emotifs Anonymes」(監督: Jean-Pierre Améris、脚本: Jean-Pierre Améris and Philippe Blasband、原案: Jean-Pierre Améris、Courtesy of STUDIOCANAL)
監督:月川翔
脚本:キム・ジヒョン
脚本協力:岡田惠和
撮影:山田康介
プロダクション・デザイナー:イ・ハジュン
照明:渡部嘉
録音:柳屋文彦
装飾:小山大次郎
編集:ヤン・ジンモ
音楽:ダルパラン
エグゼクティブプロデューサー:岡野真紀子(Netflix)
制作:イム・スンヨン
企画:パク・ソヨン
プロデューサー:キム・ヨンオン、チェ・ギヨン、キム・クムシル、永井拓郎、大崎真緒
ラインプロデューサー:森徹
制作プロダクション:YONG FILM, YONGFILM JAPAN
制作協力:RIKIプロジェクト
製作:Netflix

KIM CHAEWON(LE SSERAFIM)

アーティスト情報

KIM CHAEWONは、世界で活躍する5人組ガールグループLE SSERAFIMのメンバーで、グループのリーダーを務めています。

LE SSERAFIMは、BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出するHYBE MUSIC GROUPレーベルであるSOURCE MUSIC が手掛けるガールグループ。グループ名の「LE SSERAFIM」は「IM FEARLESS」のアナグラムにより作られました。「IM FEARLESS」が意味するように、世の中の視線に揺らぐことなく恐れずに前に進むという自己確信と強い意志が込められています。
昨年、日本を代表する年末音楽授賞式「日本レコード大賞」においてK-POPガールグループで初めて「特別国際音楽賞」を受賞し、K-POP史のみならず日本の音楽史に名を残す偉業を成し遂げただけでなく、デビュー初年度から3年連続で「第75回NHK紅白歌合戦」に出場するなど、トップガールグループとしての圧倒的な人気を証明しました。
今年は、3rd Mini Album 'EASY'、4th Mini Album 'CRAZY'に続く3部作の最終章として、5th Mini Album 'HOT'をリリース。今年4月からは、韓国・仁川公演を皮切りに、日本4都市9公演を含む初のワールドツアー『2025 LE SSERAFIM TOUR ’EASY CRAZY HOT’』を開催中。9月からは北米ツアー、11月には初の東京ドームでの公演も予定されており、世界中で活躍するLE SSERAFIMの今後の活動に期待が寄せられています。

KIM CHAEWON(キム・チェウォン) 2000. 8. 1
SAKURA(サクラ)1998. 3. 19
HUH YUNJIN(ホ・ユンジン)2001. 10. 8
KAZUHA(カズハ)2003. 8. 9
HONG EUNCHAE(ホン・ウンチェ)2006. 11. 10

KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEからなる5人組で、BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出するHYBE MUSIC GROUPレーベルであるSOURCE MUSICが手掛けるガールグループ。2022年5月に1st Mini Album 'FEARLESS'でデビュー。同年10月には2nd Mini Album 'ANTIFRAGILE'をリリースし、ミリオンセラーを達成。そして日本国内主要チャート4冠を獲得し、同年年末にはデビュー1年足らずで「第73回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たした。
2023年1月には日本1stシングル 'FEARLESS'で日本デビュー。同作品は日本レコード協会のダブル・プラチナ認定(2023年2月)を受け、海外女性グループおよびK-POPグループの日本デビューシングルとしては、日本レコード協会の現基準認定上初となる偉業を成し遂げた。同年5月には1st Studio Album 'UNFORGIVEN'をリリースし、初週販売枚数125万枚でK-POPガールグループ史上デビュー後最短期間で初動ミリオンセラーを達成。同年8月には、日本2ndシングル 'UNFORGIVEN'をリリースし、同月よりソウル公演を皮切りにLE SSERAFIM初の単独ツアーも敢行。日本公演『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’ IN JAPAN』は3都市6公演で盛況裏に開催された。更に同年10月には、自身初の英語デジタルシングル「Perfect Night」をリリース。米国Billboard「バブリングアンダーホット100」に20位で自身初チャートインを果たしただけでなく、「グローバル(米国を除く)」(2024/5/18付)で28週連続チャートインし、主流ポップ市場で大きな人気を集めた。そして、2023年12月31日には「第74回NHK紅白歌合戦」に出場し、2年連続出場を果たした。
2024年2月には3rd Mini Album 'EASY'をリリースし、3作連続ミリオンセラーを達成。タイトル曲「EASY」がBillboard「Hot 100」(3月9日付)で自身初のチャートインを果たし、大きな話題を呼んだ。同年5月~7月には、ソウルを皮切りに日本4都市9公演を含むファンミーティング『LE SSERAFIM FAN MEETING ‘FEARNADA’ 2024 S/S』を盛況裏に開催。8月には、4th Mini Album 'CRAZY'をリリースし、タイトル曲「CRAZY」が米国Billboardのメインソングチャート「Hot 100」に76位(9月14日付)、88位(9月21日付)で2週連続チャートインしただけでなく、米国Billboardと共に世界2大ポップチャートに挙げられる英国オフィシャルシングルチャートに2週連続でチャートインするなど、数々の「キャリアハイ」を達成。更に、9月には米国4大大衆音楽授賞式に挙げられる「2024 MTV Video Music Awards」で「PUSH Performance of the Year」を受賞。米国に続いてヨーロッパ最大の音楽授賞式「2024 MTV Europe Music Awards」でも、パフォーマーとして単独ステージを披露しただけでなく、K-POPガールグループで初めて「Best PUSH」を受賞するという歴史的な快挙を成し遂げた。年末には、約1年4ヵ月ぶりの日本音盤である日本3rdシングル 'CRAZY'をリリース。更に、日本を代表する年末音楽授賞式「日本レコード大賞」においてK-POPガールグループで初めて「特別国際音楽賞」を受賞し、K-POP史のみならず日本の音楽史に名を残す偉業を成し遂げただけでなく、「第66回 輝く!日本レコード大賞」初出演、デビュー初年度から3年連続で「第75回NHK紅白歌合戦」に出場するなど、韓国はもちろん、日本や欧米諸国でも大きな人気とトップガールグループとしての実力を証明した。
2025年3月には、3rd Mini Album 'EASY'、4th Mini Album 'CRAZY'に続く3部作の最終章として、5th Mini Album 'HOT'をリリース。イギリスの有名バンドJungle(ジャングル)や、Blizzard Entertainmentによるチーム基盤の無料アクションゲーム「オーバーウォッチ 2」とのグローバルコラボレーションでワールドクラスの影響力を証明した。今年4月からは、韓国・仁川公演を皮切りに、日本4都市9公演を含む初のワールドツアー『2025 LE SSERAFIM TOUR ’EASY CRAZY HOT’』を開催中。9月からは北米地域での公演も予定されており、世界中で活躍するLE SSERAFIMの今後の活動に期待が寄せられています。

写真:(P)&(C) SOURCE MUSIC

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram