Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

30年来の仲だから分かり合える、単独ライブを続ける理由とは

友達っていうより、もはや兄弟。バナナマン設楽統×バカリズムが語る互いの「変わらなさ」

2025.09.03 19:00

2025.09.03 19:00

全ての画像・動画を見る(全14点)

設楽さんには絶対に損をさせたくない

──イベントでお二人は「俺たちは呼ばれても絶対に行かない!」と言われてましたが。

設楽 行かないと思います。そういう人種ですよね。こんなに企画をしておきながら申し訳ないですが(笑)。

バカリズム カメラのない「そういう集まり」だったとしても、まず行かない二人です。

設楽 一番嫌なのは、酔っ払っている人が電話してくるやつですね。飲みの席に「来ない?」とかいうの。最近はないですけど、若い時は結構あった。

バカリズム 僕も同じ。雰囲気的に「これは何かの企画かな、番組かな」と思っても、どっちにしろ行かない。

──個人的に、お二人とも友達が多い人や人脈で生きてる人に対して、ちょっと斜に構えてるというか、認めていない印象があります。

バカリズム いや、すごいとは思いますよ!(笑) 認めているというか、すごいとは思います。思いますけど……何回プレーヤーを自分に置き換えてシミュレーションしても、番組が成立しないんですよ。

設楽 自分なら何人呼べるかなって思うじゃないですか。5人ぐらいしか呼べないと思う。

バカリズム 呼べない呼べない。で、呼んだ人も最後までいないと思うし。

設楽 だってその5人に、日村さんとバカリが入ってるもん。あと誰だろう……野呂佳代?(笑)。

バカリズム そういう“近い人”になるよね。

──お二人はもうお付き合いがかなり長いと思うんですけど、「友達」って言っていい関係性ですか?

バカリズム 友達っていうか、兄弟に近いですね。先輩後輩ではあるんですけど、付き合いも長いし距離も近いから、本当にお兄ちゃん的な感じではあります。設楽さんと日村さんはずっとそうですね。

設楽 ヒデ(バカリズム)はこう見えて情に厚い男なんですよ。だから、そういう関係性というのは、出会った時からも変わらないです。

バカリズム だからこの番組でも、もし設楽さんに呼ばれたら行きますね。日村さんでも行くかな。だってバナナマンがそこに入っている時点で、ある程度企画としての信用があるし、そんな変なつまらない企画ではないと思うから(笑)。しかも僕のことを呼ぶという時点で、それなりにちゃんと考えてくれてるだろうし。

設楽 いや日村さんは何も考えてないと思うよ?(笑)。

バカリズム 無邪気に呼びそう(笑)。

『賞金1億円の人脈&人望バトル トモダチ100人よべるかな?』ルールブック

──逆にバカリズムさんが設楽さんを呼んだら行きますか?

設楽 行きますね、ヒデだったら。

バカリズム 僕が電話する時点で、設楽さんに絶対に損はさせちゃいけないとか、いろんな条件を僕の中でまずクリアしてしないと、多分設楽さんには連絡しない(笑)。損をさせたくないんですよ。

設楽 ありがたい。

──お付き合いが長いからこそあえてお伺いするんですが、お互いここが変わったなと感じるところはありますか?

バカリズム 設楽さんはずっと変わらないですね。それこそ最初に会った19、20歳の時から変わっていない気がします。僕とかには優しいし……ってもともと優しいですけど、多分根っこはずっと同じだと思います。

設楽 これ、そのまま返しますね。ヒデも変わっていないし、ヒデほどねじれてる人もいないですよ。

バカリズム あははは!(笑)

設楽 どこかで人って丸くなるものですけど、ヒデはずっと尖っている。だからよく言うんですよ、「ヒデぐらいだぞ」と。こんなにいっぱい仕事しているのに、こんなに尖っているのは、って(笑)。でもまあ丸くなってきてはいるんでしょうね。結婚もしたし、子供もいますし。

次のページ

二人にとっての単独ライブを続ける意味

全ての画像・動画を見る(全14点)

作品情報

賞金1億円の人脈&人望バトル トモダチ100人よべるかな?

(C)2025 Amazon Content Services LLC or its Affiliates.

(C)2025 Amazon Content Services LLC or its Affiliates.

賞金1億円の人脈&人望バトル トモダチ100人よべるかな?

Prime Videoにて2025年8月1日より独占配信

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

主催者:設楽統(バナナマン)、バカリズム
プレイヤー:森田哲矢(さらば青春の光)、河合郁人、Matt

主題歌:「トモダマシ」みゆな

バナナマン

アーティスト情報

1993年、設楽統と日村勇紀によってコンビ結成。翌年デビュー。
デビュー以来開催している単独ライブはチケット入手困難のプレミアライブとなっている。
バラエティ番組にも多数出演し、番組のメインMCも務める他、定評のある演技力が評価され俳優や声優としても活動の場を広げている。
主な出演番組に「バナナマンのせっかくグルメ!!」(TBS)、「YOUは何しに日本へ?」(テレビ東京)、「沸騰ワード10」(日本テレビ)、「奇跡体験!アンビリバボー」(フジテレビ)、「バナナマンのバナナムーンGOLD」(TBSラジオ)などがあり、設楽は「ノンストップ!」(フジテレビ)で帯番組のMCも務める。

バカリズム

アーティスト情報

TVレギュラー番組を中心に活動するかたわら、定期的に単独ライブを開催。
発売と同時に即完売となる人気を誇るピン芸人。他にもナレーションや俳優、脚本など多方面で活動中。市川森一脚本賞奨励賞、第36回向田邦子賞を受賞するなど脚本家としての評価も高く、映画『地獄の花園』の脚本も手掛けた。 TVレギュラー番組は「バズリズム02(日本テレビ)」「家事ヤロウ!!!(テレビ朝日)」「私のバカせまい史(フジテレビ)」など多数。「IPPONグランプリ」史上最多23大会連続出場、初代王者。「R-1ぐらんぷり」5年連続出場、うち4回決勝進出など実績多数。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram