Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

『トモダチ100人よべるかな?』で見せつけた人脈合戦の裏側

「友達は作れるけど、恋人の作り方はわからない」さらば青春の光・森田哲矢の人間関係論

2025.09.03 18:00

2025.09.03 18:00

全ての画像・動画を見る(全13点)

僕はファニーでいようと心がけている

──改めて、こういうときの森田さんのみなみかわさんへの信頼感、凄いなと思いました。

みなみかわさんは家族がいるんで。なんとかしてお金を持って帰りたい人、というのはわかっていたので(笑)。

──他の方も「この場ならこうやってくれるだろう」みたいな思いはあったり?

それもありますね。しんいち(お見送り芸人しんいち)とかも、本当に何も聞かされてないわけですよ。でも最初に、しんいちとみなみかわさんが芸人だし何か起こさなあかんと思ったんでしょうね、とにかくMattさんが呼んだ人とかにすごい失礼なボケとかしにいってて。しんいちもあいつはあいつで役割を全うしたいから「ちょっと名前存じ上げないんですけど……」とかそういうことも言いに行ってる。そういうところはやっぱり、さすがやなと思いましたよ。

──でも映像で見る以上に、本当に手当たり次第電話をかけてたみたいですね。

そうなんですよ。あと気付いたのは、あとから「今日ありがとうございました」みたいなアフターケアをしたとき、芸人以外の人は「じゃあまたご飯行きましょう」とか言ってくれるんですよね。でもなんか、この「またご飯行きましょう」って芸人以外じゃないとあんまり言わないよな、と。だって芸人って普通にご飯行きますからね(笑)。だから友達とは言ったものの、関係性としてはそういうことなんだな……っていうのをちょっと思いました。「周りにいる人」って、人数としては限られるんだな、というか。

──森田さんって今、テレビのお仕事もあればライブもあればYouTubeもやられていてめちゃくちゃお忙しいように見えるんですよ。それでいて、芸人仲間の人達とか今回呼んだ「友達」とか、これだけ人脈が多いのがすごいなと思うんです。そういう、人間関係を作るコツのようなものはあるんですか?

コツですか? コツか……いや、特にないです。でも、なんとなく対人関係で「この人は俺に興味ないやろな」とかはわかるじゃないですか。「この人は喋っていいよな」とかの見極めは割とできるんかな、とは思いますね。

──今回も出演されていた清春さんとは喫煙所での出会いが初対面だったとのことですけど、それも「仲良くなれるかもしれない」という予感があった?

いや、清春さんの場合は「仲良くなれるかも」とは思わなかったですけど、バラエティー、しかも『さんま御殿』の終わりで、なんか思い詰めた表情してたから(笑)。思うところがあるやろうな……って思って話しかけたら、結構フランクに喋ってくれて。

『賞金1億円の人脈&人望バトル トモダチ100人よべるかな?』より

──でもそうやって話しかけてからの行動、食事に行ったりして距離感を詰められるのが凄いなと思うんですよ。

そうですかねえ。でも確かに、ブクロ(東ブクロ)とかはそういうのができない人なんやろうな、と思います。僕はそっち側じゃない感じはしますね。

──相方がそっち側な分、自分は意識して外と交流しなければ!みたいな意識があったりするんでしょうか?

あはは(笑)。でも意識はしてないけど、無意識のうちにもしかしたらあるのかもしれないですね。やっぱり“荒くれ者”みたいなイメージを付けられがちというか、松竹に砂かけてやめたみたいな(笑)。だから心がけているのは、僕はファニーでいようと。松竹を辞めようって言い出したのはブクロだぞ、って印象づけたいですね。

──(笑)。でも、YouTubeチャンネルの企画でも、基本的に参加者の人間性をあぶり出すというか、人間性を問うような企画が割と多い気がするんですよ。森田さんとしてはそういうところを好んでいるというか、あえて選択しているのかな?と思うのですが……。

どうっすかね?……いやまあ、わかんないです(笑)。ただ、人のそういうところを見るのが好きっていうのは、作っているコントにも通じるかもしれないですね。YouTubeとかは自分が面白がれるものをやってるだけですけど、そういう“人間の機微”みたいなものは好きです。

──そういう趣味嗜好というのは、昔から変わってない感じですか?

わからないです。底辺からなんとなく徐々に徐々に今の位置に来たから、いろんな人種みたいなものを見てきた、っていうのは影響してるかもしれないですね。Mattさんとか知らないと思うんですよ、下の生活というか、そういう人間とか姑息さとか(笑)。芸人っていうのは、ある程度いろんな人間を見てきたほうが面白いやろうな、とは思いますけどね。

次のページ

唯一意味が分からないと思う友達文化

全ての画像・動画を見る(全13点)

作品情報

賞金1億円の人脈&人望バトル トモダチ100人よべるかな?

(C)2025 Amazon Content Services LLC or its Affiliates.

(C)2025 Amazon Content Services LLC or its Affiliates.

賞金1億円の人脈&人望バトル トモダチ100人よべるかな?

Prime Videoにて2025年8月1日より独占配信

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

主催者:設楽統(バナナマン)、バカリズム
プレイヤー:森田哲矢(さらば青春の光)、河合郁人、Matt

主題歌:「トモダマシ」みゆな

さらば青春の光

アーティスト情報

2008年結成。
大阪で活動したのち2013年に上京し、個人事務所、株式会社ザ・森東を設立する。
第1回大会から出場してきた『キングオブコント』では6度決勝に進出、『M-1グランプリ2016』ファイナリスト。女芸人No.1決定戦『THE W2024』では、森田さんが審査員を務めるなど、着実に芸人としてのキャリアを積み重ねる。業績発表やゲストを招いてのトークを繰り広げる単独イベント『(株)ザ・森東《第11期株主総会》』(2025年1月開催)は8,000枚のチケットが即完売するなど、いま注目のお笑い芸人。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram