Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

監督は「ハッピーエンド」などを手がけた島田大介

back number、劇場版『TOKYO MER』の主題歌「幕が上がる」MVを8月4日プレミア公開

2025.07.31 18:00

2025.07.31 18:00

全ての画像・動画を見る(全6点)

back numberが、最新曲「幕が上がる」のMUSIC VIDEOを8月4日(月)21:00にバンドのオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開する。

本日7月31日(木)に配信リリースされた「幕が上がる」は、2021年に放送されたTBS日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室』の映画化第2弾として8月1日(金)に公開される劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』の主題歌。本映画では、鈴木亮平演じるチーフドクター・喜多見幸太率いる救命医療チーム・MERメンバーが火山島での大規模噴火から島民79名すべての命を救うための絶体絶命のミッションに挑む。

今作のMVは「ベルベットの詩」「ハッピーエンド」「クリスマスソング」などを手掛けた島田大介が監督を務めており、島田監督からコメントも到着。また、プレミア公開に先駆けてYouTubeではMVのティザー映像を視聴することができる。

なおback numberは現在、サッポロファクトリー2条館にてポップアップストア「back number POP-UP STORE “anti sleeps”」を開催中。2024年のアリーナ対バンツアー「anti sleeps tour 2024」の写真やツアーにまつわるアイテムが展示されており、8月15日(金)からは博多マルイに会場を移して行われる。

島田大介監督 コメント
僕にとってのステージは撮影現場で幕が上がる前は撮影前。
雨が止まない、風が強かったらどうしよう、場所はここじゃなかったかも、いやここがベストなんだ。
そんなことを言い聞かせながら自分を疑ったり、肯定してみたり
迷いながらこの楽曲と向き合ってました。
でもその迷いがあったからこそ最後の奇跡に近い美しい光がこのMVの答えになったんだと思います。

全ての画像・動画を見る(全6点)

作品情報

back number 配信シングル『幕が上がる』

『幕が上がる』ジャケット

『幕が上がる』ジャケット

back number 配信シングル『幕が上がる』

2025年7月31日(木)配信リリース

配信はこちら

劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』

©︎2025 劇場版『TOKYO MER』製作委員会

©︎2025 劇場版『TOKYO MER』製作委員会

劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』

2025年8月1日(金)全国公開
配給:東宝

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

キャスト:
鈴木亮平 賀来賢人 高杉真宙 生見愛瑠 宮澤エマ / 菜々緒
中条あやみ 小手伸也 佐野勇斗 ジェシー(SixTONES) フォンチー
江口洋介 / 玉山鉄二 橋本さとし 渡辺真起子 鶴見辰吾 石田ゆり子

監督:松木 彩(『半沢直樹』『テセウスの船』ほか)
脚本:黒岩 勉(映画『キングダム』シリーズ、映画『グランメゾン・パリ』ほか)
主題歌:back number「幕が上がる」
制作プロダクション:大映テレビ

イベント情報

back number POP-UP STORE “anti sleeps”

back number POP-UP STORE “anti sleeps”

【東京】2025年6月18日(水)〜6月29日(日)
場所:UNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKU 1F・3F
営業時間:11:00~20:00

【名古屋】7月1日(火)〜7月10日(木)
場所:名古屋PARCO 南館10F イベントスペース
営業時間:10:00~21:00

【大阪】7月12日(土)〜7月21日(月)
場所:心斎橋オーパ 6Fイベントスペース
営業時間:11:00~21:00

【札幌】7月26日(土)〜8月4日(月)
場所:サッポロファクトリー 2条館1F 特設会場
営業時間:10:00~19:00

【福岡】8月15日(金)〜8月24日(日)
場所:博多マルイ 5F ハカタeスタジアム
営業時間:10:00~21:00

back number POP-UP STORE “anti sleeps”

Vocal & Guitar : 清水依与吏(シミズイヨリ) 
Bass : 小島和也(コジマカズヤ)
Drums : 栗原寿(クリハラヒサシ)

2004年、群馬にて清水依与吏を中心に結成。
幾度かのメンバーチェンジを経て、2007年現在のメンバーとなる。
2011年シングル「はなびら」でメジャーデビュー。メジャー初となるオリジナルアルバム「スーパースター」はオリコン週間ランキング4位を記録した。年間ラジオ・ エアプレイチャートで2ndシングル「花束」が邦楽で1位を記録、ゴールドディスク大賞ベスト5ニュー・アーティスト受賞、CDショップ大賞入賞。全国11ヶ所のワンマンツアーが全て即完し、さらに追加した渋谷公会堂公演も即完。
2014年、8thシングル「高嶺の花子さん」(2013年6月リリース)、9thシングル「fish」(2014年2月リリース)、そして10thシングル「繋いだ手から」(2014年3月リリース)を含むニューアルバム「ラブストーリー」を3月26日にリリース、5月からはそのアルバムを引っさげた初の全国ホールツアー「love stories tour 2014」(20ヵ所21公演)を開催し全て即日完売 !!! 追加公演で行われた横浜アリーナ2DAYS、大阪城ホール1DAYも即日完売となり大成功を収めた。
2015年1月に発売されたシングル「ヒロイン」はJR SKISKIのCMソングに、5月に発売された「SISTER」は大塚製薬 ポカリスエット イオンウォーターCMソング、8月に発売された「手紙」はNTTドコモ CMソング、11月に発売された「クリスマスソング」はフジテレビ系月曜9時ドラマ「5→9~私に恋したお坊さん~」主題歌に起用され大ヒットを記録、その後5枚目のオリジナルアルバム「シャンデリア」はオリコン週間ランキング2週連続1位を獲得した。
2016年1月にスタートした26ヶ所27公演のホールツアー、さらに6月から追加を含めて6ヶ所12公演のアリーナツアーは全箇所即日ソールドアウト。5月に発売されたシングル「僕の名前を」は映画「オオカミ少女と黒王子」主題歌となりiTunes ウィークリーチャート1 位を獲得、11月発売シングル「ハッピーエンド」は映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」主題歌として話題を集めた。そして、12月28日には自身初のベストアルバム「アンコール」をリリースし、80 万枚を越える大ヒットを記録。
2017年2月からスタートした全国アリーナツアー“All Our Yesterdays Tour 2017”では30万人を動員し、2017年12月にリリースした、映画「8年越しの花嫁~奇跡の実話~」主題歌「瞬き」がロングセラーを記録。2018年7月から10月にかけて東・名・阪 計5公演のdome tour 2018 “stay with you”を全箇所SOLD OUT で大成功させた。2018年8月リリースした「大不正解」が映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」主題歌に、そして2018年10月から「オールドファッション」がTBS 系金曜ドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」主題歌、「HAPPY BIRTHDAY」がTBS系火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」主題歌と2クール連続でドラマ主題歌に起用され話題となった。2019年3月に3年3ヶ月ぶりの6thアルバム「MAGIC」をリリースし、4月から自身最大規模のアリーナツアー「NO MAGIC TOUR2019」を全国18箇所35公演で開催、35万人を動員した。2020年10月にはTBS系日曜劇場「危険なビーナス」主題歌の「エメラルド」を配信シングルとしてリリース。2021年、back number初となる楽曲提供でBTSの新曲「Film out」の楽曲制作とプロデュースを担当。日本のみならず世界中から大きな注目を集めた。5月には日本テレビ水曜ドラマ「恋はDeepに」主題歌「怪盗」を配信リリース。ABEMAオリジナル恋愛番組『虹とオオカミには騙されない』の主題歌として書き下ろしの新曲「黄色」のCDシングルを9月29日に発売。
コロナ禍の影響でインターハイが史上初めて中止となったことがきっかけで制作された「水平線」を本来開会式が行われる予定だった2020年8月18日0時にYouTubeのback numberオフィシャルチャンネルでサプライズ公開、翌2021年8月13日インターハイの開会式開催日に各配信プラットフォームで配信。Billboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で9週連続ストリーミングチャート1位を記録したのをはじめ、 67のマンスリー・ウィークリー・デイリー・リアルタイムチャートで1位を記録し、MVは2億再生を突破MV再生回数を含むストリーミング再生数は7億再生を突破(2023年4月現在)。2022年4月~9月に全国12ヶ所25公演25万人を動員したアリーナツアー“SCENT OF HUMOR TOUR 2022”開催。8月26日には映画「アキラとあきら」主題歌「ベルベットの詩」を配信リリース。NHK2022年度後期連続テレビ小説(第107作)『舞いあがれ!』の主題歌「アイラブユー」を10月24日配信リリース。
2023年1月17日に約4年ぶりとなる7th album『ユーモア』をリリース。3月より開始したback number史上初の札幌・東京・愛知・大阪・福岡の5大ドームツアー“in your humor tour 2023”を即日完売で大成功させた。
10月11日にLive Blu-ray&DVD「in your humor tour 2023 at 東京ドーム」をリリース。2024年1月24日配信SG「冬と春」をリリース。フジテレビ月9ドラマ「海のはじまり」主題歌「新しい恋人達に」を7月15日に配信、9月11日にCDでリリース。8月3日から約4か月半にわたり15会場32公演、豪華ゲストアーティストを招いての対バン形式のツアー開催、全公演ソールドアウトで32万人を動員。2025年4月28日にカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ「あなたを奪ったその日から」主題歌「ブルーアンバー」をリリース。Billboard JAPAN HOT100で1位を獲得。
6月18日にLive Blu-ray&DVD「back number “anti sleeps tour 2024” at SAITAMA SUPER ARENA」リリース。6月20日にモスバーガー『食べるHAPPY』篇CMソング「ある未来より愛を込めて」を配信リリース。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram