アーティストをもっと好きになるエンタメメディア
映画『BAUS』の監督と主演俳優が明かす制作背景と映画観
2025.03.28 18:00
甫木元空監督、染谷将太
この記事の画像・動画(9点)
関連記事
甫木元空監督最新作『BAUS 映画から船出した映画館』が2025年3月21日(金)よりテアトル新宿ほか全国公開することが決定し、メインキャスト情報とティザービジュアル、特報が一挙に解禁された。 本作は、多くの観客と作り手に愛された映画館「吉祥寺バウスシアター」の約90年に渡る物語。同映画館は映画上映だけに留まらず、演劇、音楽、落語など「おもしろいことはなんでもやる」という無謀なコンセプトを掲げ、多くの観客と作り手に愛されながら2014年に閉館するまで30年の歴史を築いた。そこから遡ること約90年、1925年に吉祥寺に初めての映画館”井の頭会館”がつくられ、1951年にはバウスシアターの前身とな<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54315/">…
#BAUS 映画から船出した映画館#夏帆#大友良英#峯田和伸#染谷将太#甫木元空
昨年小説版も発表された映画『はだかのゆめ』や、Bialystocksとしての音楽活動でも知られる甫木元空の監督最新作『BAUS 映画から船出した映画館』の製作が決定した。 映画上映だけに留まらず、演劇、音楽、落語……「おもしろいことはなんでもやる」という無謀なコンセプトを掲げ、30年の歴史を築いた吉祥寺バウスシアター。2014年の閉館から遡ること約90年、1925年に吉祥寺に初めての映画館”井の頭会館”がつくられ、1951年にはバウスシアターの前身となる”ムサシノ映画劇場”が誕生。本作『BAUS 映画から船出した映画館』は、その長い道のりを共に歩んだ家族たちを描く。 監督の甫木元空は、バンドB<a href="https://bezzy.jp/2024/01/39166/">…
#BAUS 映画から船出した映画館#Bialystocks#甫木元空
10代の私の命題は人を好きになることでした ──長津田のキャラクターがまたいいですね。男社会に取り込まれたくない自意識と、男としてのプライドでがんじがらめになっていて。 女性の男社会に対する葛藤は今いろんなところで可視化されつつあります。でもこの世の中には、男社会に苦しむ男性たちというのも確かに存在していて。長津田を通して、そこが描かれているところがこの映画の希望だなと思いました。 ──指輪を自分で買ってあげたかった、という見栄も男らしさの弊害といいますか。 やっぱり男性が女性にギフトするという社会通念があるからそう思ってしまうわけで。でもカナコだってそれくらいのことはわかっているんですよね。<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63605/">…
#インタビュー#早乙女カナコの場合は#橋本愛
どんな現場であっても楽しい人間でありたい ──麻衣子は大学入学を機に「新しいことに挑戦したい」という思いから、自分を変えようとしますよね。そこで、自分の価値観で自分自身を縛っていきます。 可愛くいなくちゃいけない。恋愛しなきゃいけない。そういう感覚は、集団の中にいるとどうしても芽生えてしまいがちなんでしょうね。 ──「学校」というある種の集団ですね。 麻衣子は大学生ですが、中学校も高校も、ほとんど同じようなものだと思います。実際に私が学生だった頃、すごく狭い世界で生きている感覚がありました。いろんな面で周囲に気を遣って合わせたり、みんなの求めるキャラクターを演じたり。 ──分かります。 でも私<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63754/">…
#インタビュー#山田杏奈#早乙女カナコの場合は
コンプレックスは“おもしろポイント”にする ──撮影中、思わず笑っちゃったシーンとかありますか。 渡邊 Kōki,ちゃんがめちゃくちゃ言い間違えるんですよ。ホラー映画が出てくるんですけど、そのタイトルをすんなり言えたことがない。 Kōki, 間違いないです(笑)。 渡邊 麗奈がホラーオタクだから、好きなことを話すときはすごく早口になるんです。ベラベラベラってしゃべるところで必ず1回間違える。で、顔を真っ赤にして恥ずかしがってるところが面白かったです。 Kōki, 本当にご迷惑をおかけしました(笑)。 渡邊 いえいえ(笑)。あと、『After プロポーズ編』で麗奈と俊と悠の3人が大自然<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63609/">…
#Kōki#インタビュー#女神降臨#渡邊圭祐
連載&特集
Vol.30 2025.03.19 12:00
#出張!こいずみゅーじっく#小泉遥香#超ときめき♡宣伝部
#5 2025.02.14 18:00
#THE RAMPAGE#インタビュー#吉野北人#映画遺書公開
#4 2025.02.13 18:00
#インタビュー#映画遺書公開#髙石あかり
#3 2025.02.12 18:00
#IMP.#インタビュー#映画遺書公開#松井奏
#2 2025.02.11 17:00
#インタビュー#堀未央奈#映画遺書公開
#1 2025.02.10 18:00
#インタビュー#志田彩良#映画遺書公開
Vol.29 2025.01.29 12:00
第22回 2025.01.21 19:00
#インタビュー#トワイライト・ウォリアーズ#九龍城寨之圍城#谷垣健治#関根勤#関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!
第21回 2025.01.20 19:00
第24回 2025.01.13 18:30
#インタビュー#パンプキンポテトフライ#やついいちろう#芸人結成物語
ランキング
1
2025.04.01 20:30
2
2025.04.01 12:00
3
2025.03.31 18:00
4
2025.04.02 18:00
5
2025.03.31 19:00
6
2025.04.03 17:30
7
2025.04.02 06:00
8
9
2025.03.25 08:00
10
2025.03.30 12:00