Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

岩木勇一郎監督がメンバー5人の真摯で和やかな姿を紡ぐ

BUCK-TICK映画『劇場版バクチク現象』ティザー映像公開、2部作“Ⅱ”の貴重なシーンで構成

2025.01.21 18:00

2025.01.21 18:00

全ての画像・動画を見る(全6点)

BUCK-TICKのドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 – New World -』のティザー映像が公開された。

本作にはBUCK-TICKのデビュー35周年の活動を軸に、2021年12月29日の日本武道館公演から2023年12月29日までの丸2年を記録。デビュー25周年を記念したBUCK-TICK初の映画『劇場版BUCK-TICK〜バクチク現象〜』も撮影した岩木勇一郎監督が3000時間を超える素材の中から紡ぎ出した映像では、普段見られないレコーディング風景からコンサートのバックヤード、監督によるインタビュー映像など、音楽に向き合うメンバーの真摯な姿勢や和やかな表情を見ることができる。なお本作は2月21日(金)公開の『劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 – New World – Ⅰ』と2月28日(金)公開の『劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 – New World – Ⅱ』の2部作になっているが、本日公開されたティザー映像は“Ⅱ”の映像から構成されている。

また、本作は劇場公開に加え映像作品化(Blu-ray&DVD)が決定しており、3月12日(水)に発売される映像作品には『劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 – New World – Ⅰ・Ⅱ』が完全収録される。完全生産限定盤には今井寿と星野英彦が新たに書き下ろした映画のテーマソング2曲を収録したCDと、デビュー35周年を締め括った2023年9月18日の群⾺⾳楽センター公演映像を収録したBlu-ray/DVDが付属。なお、1月31日までの期間限定でムビチケカードと映像作品がセットになったファンクラブ+モバイル会員限定特別商品も予約販売されている。

『劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 – New World – Ⅰ』ムビチケ画像

さらに、2月21日(金)から3月9日(日)までシアターマーキュリー新宿(新宿マルイ本館8階)では「BUCK-TICK展2025」が開催される。メインヴィジュアルは世界的巨匠である横尾忠則が制作し、会場ではこれまで発売してきた数々のジャケットやツアーで実際に着用した衣装、使用楽器などを展示。本展示会用に編集された没入映像、楽屋の再現、新進気鋭のダンボール影アーティストの黒主厳太によるメンバーの影絵など、デビュー35周年を中心に2024年12月29日の日本武道館公演「ナイショの薔薇の下」までの軌跡が体感できる展示会となる予定だ。

そして4月からは新生BUCK-TICKの初ツアー「TOUR 2025 スブロサSUBROSA」が開催。秋には全国ホールツアー、12月29日(月)には年末恒例の日本武道館公演の開催も決定している。

全ての画像・動画を見る(全6点)

作品情報

劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -

劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -

全国限定ロードショー
2025年2月21日(金)〜 劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 - New World - Ⅰ
2025年2月28日(金)〜 劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 - New World - Ⅱ
【チケット】
・ムビチケ前売共通券/各3,500円(税込):2025年1月31日(金)発売
ファンクラブ+モバイル会員限定商品として、ムビチケカードとBlu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』がセットになった商品も同時発売

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

出演:BUCK-TICK(櫻井敦司/今井寿/星野英彦/樋口豊/ヤガミ・トール)ほか
監督︓岩⽊勇⼀郎

BUCK-TICK Blu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』Blu-ray完全生産限定盤

BUCK-TICK Blu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』Blu-ray完全生産限定盤

2025年3月12日(水)発売
3Blu-ray+SHM-CD
VIZL-2426/¥19,800(税込)
・スペシャルパッケージ仕様
・2023年9月18日に群馬音楽センターにて行われた「BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA- FINALO」のライヴ映像作品を収録した映像ディスク付属
・『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』のテーマソング2曲収録したSHM-CD付属
・フォトカード10枚付属

購入はこちら

収録内容

【完全生産限定盤収録内容(4枚組)[Blu-ray/DVD共通]】
DISC1(BD):「劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 - New World - Ⅰ」
DISC2(BD):「劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 - New World - Ⅱ」
DISC3(BD):「TOUR 2023 異空-IZORA- FINALO」
DISC4(SHM-CD):『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』テーマソング

「TOUR 2023 異空-IZORA- FINALO」収録曲
SE. QUANTUM I
01. SCARECROW
02. ワルキューレの騎行
03. ICONOCLASM
04. 残骸
05. 愛のハレム
06. さよならシェルター destroy and regenerate-Mix
07. Campanella 花束を君に
08. THE SEASIDE STORY
09. 人魚 -mermaid-
10. 無限LOOP -LEAP-
11. Boogie Woogie
12. 野良猫ブルー
13. THE FALLING DOWN
14. 天使は誰だ
15. 太陽とイカロス
16. die
17. CLIMAX TOGETHER
18. Cuba Libre
19. Coyote
20. ヒズミ
21. 名も無きわたし
22. New World
SE. QUANTUM II

BUCK-TICK Blu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』DVD完全生産限定盤

BUCK-TICK Blu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』DVD完全生産限定盤

2025年3月12日(水)発売
3DVD+SHM-CD
VIZL-2427/¥16,500(税込)
・スペシャルパッケージ仕様
・2023年9月18日に群馬音楽センターにて行われた「BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA- FINALO」のライヴ映像作品を収録した映像ディスク付属
・『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』のテーマソング2曲収録したSHM-CD付属
・フォトカード10枚付属

購入はこちら

収録内容

【完全生産限定盤収録内容(4枚組)[Blu-ray/DVD共通]】
DISC1(DVD):「劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 - New World - Ⅰ」
DISC2(DVD):「劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 - New World - Ⅱ」
DISC3(DVD):「TOUR 2023 異空-IZORA- FINALO」
DISC4(SHM-CD):『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』テーマソング

「TOUR 2023 異空-IZORA- FINALO」収録曲
SE. QUANTUM I
01. SCARECROW
02. ワルキューレの騎行
03. ICONOCLASM
04. 残骸
05. 愛のハレム
06. さよならシェルター destroy and regenerate-Mix
07. Campanella 花束を君に
08. THE SEASIDE STORY
09. 人魚 -mermaid-
10. 無限LOOP -LEAP-
11. Boogie Woogie
12. 野良猫ブルー
13. THE FALLING DOWN
14. 天使は誰だ
15. 太陽とイカロス
16. die
17. CLIMAX TOGETHER
18. Cuba Libre
19. Coyote
20. ヒズミ
21. 名も無きわたし
22. New World
SE. QUANTUM II

BUCK-TICK Blu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』Blu-ray通常盤

BUCK-TICK Blu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』Blu-ray通常盤

2025年3月12日(水)発売
2Blu-ray
VIXL-479~480/¥12,100(税込)

購入はこちら

収録内容

DISC1 : 「劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 - New World - Ⅰ」
DISC2:「劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 - New World - Ⅱ」

BUCK-TICK Blu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』DVD通常盤

BUCK-TICK Blu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』DVD通常盤

2025年3月12日(水)発売
2DVD
VIBL-1175~1176/¥9,900(税込)

購入はこちら

収録内容

DISC1 : 「劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 - New World - Ⅰ」
DISC2:「劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 - New World - Ⅱ」

BUCK-TICK Blu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』ファンクラブ(FISH TANK)・モバイル(LOVE&MEDIA PORTABLE)会員向け数量限定セット

BUCK-TICK Blu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』ファンクラブ(FISH TANK)・モバイル(LOVE&MEDIA PORTABLE)会員向け数量限定セット

2025年3月12日(水)発売
⚫︎Blu-ray完全生産限定盤+劇場映画鑑賞券「ムビチケカード」(Ⅰ・Ⅱセット)¥26,800(税込)
⚫︎DVD完全生産限定盤+劇場映画鑑賞券「ムビチケカード」(Ⅰ・Ⅱセット)¥23,500(税込)
予約期間:2024年12月29日(日)21:00~ bt※予約期間は後日発表

購入はこちら

収録内容

【完全生産限定盤収録内容(4枚組)[Blu-ray/DVD共通]】
DISC1(DVD):「劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 - New World - Ⅰ」
DISC2(DVD):「劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 - New World - Ⅱ」
DISC3(DVD):「TOUR 2023 異空-IZORA- FINALO」
DISC4(SHM-CD):『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』テーマソング

「TOUR 2023 異空-IZORA- FINALO」収録曲
SE. QUANTUM I
01. SCARECROW
02. ワルキューレの騎行
03. ICONOCLASM
04. 残骸
05. 愛のハレム
06. さよならシェルター destroy and regenerate-Mix
07. Campanella 花束を君に
08. THE SEASIDE STORY
09. 人魚 -mermaid-
10. 無限LOOP -LEAP-
11. Boogie Woogie
12. 野良猫ブルー
13. THE FALLING DOWN
14. 天使は誰だ
15. 太陽とイカロス
16. die
17. CLIMAX TOGETHER
18. Cuba Libre
19. Coyote
20. ヒズミ
21. 名も無きわたし
22. New World
SE. QUANTUM II

イベント情報

BUCK-TICK展2025

BUCK-TICK展2025

開催日程:2025年2月21日(金)〜3月9日(日)
場所:新宿シアターマーキュリー(新宿マルイ本館8階)
開館時間: 11:30〜21:05(最終入館20:15)
チケット料金:前売4,000円(税込)
・W会員チケット先行予約:2024年12月27日(金)20:00〜2025年1月7日(火)23:59
・FISH TANK/LOVE & MEDIA PORTABLE会員チケット先行予約:2025年1月17日(金)12:00〜2025年1月26日(日)23:59
・一般発売日:2025年2月12日(水)
問い合わせ:(株)Style Agent
主催:BANKER L.T.D
企画制作・運営:BUCK-TICK展2025プロジェクト
メインヴィジュアル 横尾忠則

BUCK-TICK展2025

BUCK-TICK TOUR 2025 スブロサ SUBROSA

BUCK-TICK TOUR 2025 スブロサ SUBROSA

2025年
4月12日(土)宮城・仙台GIGS 
OPEN17:00/START18:00 
1F立見・2F後方立見 ¥9,900(税込)/2F指定 ¥11,000(税込)※ドリンク代別

4月13日(日)新潟・新潟LOTS 
OPEN17:00/START18:00 
全立見 ¥9,900(税込)※ドリンク代別

4月19日(土)大阪・Zepp Osaka Bayside 
OPEN17:00/START18:00 
1F立見・2F後方立見 ¥9,900(税込)/2F指定 ¥11,000(税込)※ドリンク代別

4月20日(日)愛知・Zepp Nagoya 
OPEN17:00/START18:00 
1F立見・2F後方立見 ¥9,900(税込)/2F指定 ¥11,000(税込) ※ドリンク代別

4月26日(土)広島・広島CLUB QUATTRO 
OPEN17:00/START18:00 
全立見 ¥9,900(税込)※ドリンク代別

4月27日(日)福岡・Zepp Fukuoka 
OPEN17:00/START18:00
1F立見・2F後方立見 ¥9,900(税込)/2F指定 ¥11,000(税込)※ドリンク代別

4月29日(火・祝)香川・高松festhalle
OPEN17:00/START18:00
全立見 ¥9,900(税込)※ドリンク代別

5月11日(日)北海道・Zepp Sapporo
OPEN17:00/START18:00
1F立見・2F後方立見 ¥9,900(税込)/2F指定 ¥11,000(税込)※ドリンク代別

5月16日(金)東京・Zepp Haneda
OPEN18:00/START19:00
1F立見・2F後方立見 ¥9,900(税込)/2F指定 ¥11,000(税込)※ドリンク代別

5月17日(土)東京・Zepp Haneda
OPEN17:00/START18:00
1F立見・2F後方立見 ¥9,900(税込)/2F指定 ¥11,000(税込)※ドリンク代別

5月24日(土)東京・豊洲PIT
OPEN17:00/START18:00
全立見 ¥9,900(税込)※ドリンク代別

5月25日(日)東京・豊洲PIT
OPEN17:00/START18:00
全立見 ¥9,900(税込)※ドリンク代別

【チケット】
・BUCK-TICKオフィシャルチケット先行:2024年12月25日(水)正午12:00~2025年1月8日(水)14:00
・アルバム『スブロサ SUBROSA』購入者対象チケット先行抽選予約受付期間:2024年12月25日(水)正午12:00~2025年1月8日(水)14:00
・一般発売:2025年3月15日(土)〜

BUCK-TICK TOUR 2025 スブロサ SUBROSA

「BUCK-TICK TOUR 2025 スブロサ SUBROSA」追加公演

「BUCK-TICK TOUR 2025 スブロサ SUBROSA」追加公演

2025年
6月7日(土)群馬:群馬音楽センター
6月8日(日)群馬・群馬音楽センター
6月14日(土)大阪・NHK大阪ホール
6月15日(日)大阪・NHK大阪ホール
6月19(木)東京・LINE CUBE SHIBUYA
6月20日(金)東京・LINE CUBE SHIBUYA
7月2日(水)東京・LINE CUBE SHIBUYA
7月3日(木)東京・LINE CUBE SHIBUYA
7月8日(火)東京・LINE CUBE SHIBUYA
7月9日(水)東京・LINE CUBE SHIBUYA
※詳細は後日発表

「BUCK-TICK TOUR 2025 スブロサ SUBROSA」追加公演

1989年にリリースされた3rdアルバム『TABOO』でチャート第1位を獲得。
デビュー後わずか2年の間に日本武道館、東京ドームと席巻。
その後も独特なポップセンスとダークな世界観を深く掘り下げていく一方で、常にその時代の先鋭的な要素を積極的に取り入れ、まさにBUCK-TICKでしか成し得ない独自の音楽性を提示しながらも、今なお進化し続けている。

2013年にはデビュー25周年を記念した初のドキュメント映画『劇場版BUCK-TICK~バクチク現象~』が全国上映され話題となる。2016年にビクターに20年振りに復帰。

2017年にデビュー30周年を迎え、MTVの年間の優れたミュージックビデオを発表する音楽アワード「MTV VMAJ 2017」で、現在の日本のミュージックシーンにおいて多大な影響を与えた邦楽アーティストに贈られる特別賞「Inspiration Award Japan」を受賞。9月にはデビュー30周年を記念した野外ライブを東京・お台場野外特設会場J地区にて開催し、2日間で2万人を集めた。

2017年11月15日には30周年第1弾シングル『BABEL』、2018年2月21日に第2弾シングル『Moon さよならを教えて』をリリース。3月14日には21枚目となるオリジナルアルバム『No.0』をリリースし、オリコン週間アルバムランキング2位、ビルボード週間アルバムセールスチャートでも2位を獲得。
アルバム『No.0』をひっさげた全国ツアー「BUCK-TICK 2018 TOUR No.0」は各地でチケットがソールドアウトし、追加公演の東京国際フォーラム ホールAも即日完売となった。
また、6月27日にリリースした映像作品『CLIMAX TOGETHER ON SCREEN 1992-2016 / CLIMAX TOGETHER 3rd』がオリコン週間映画Blu-ray/DVDランキングで1位を獲得。

2019年5月22日に発売したシングル『獣たちの夜 / RONDO』はオリコン週間シングルランキング4位を獲得。5月25日・26日に千葉・幕張メッセ 国際展示場9・10・11ホールで、「ロクス・ソルスの獣たち」公演を開催し、2日間で約2万4000人を動員した。12月にはツアー「THE DAY IN QUESTION 2019」を開催。12月3日の群馬県高崎芸術劇場 大劇場からスタートし、愛知県芸術劇場 大ホール、大阪フェスティバルホール2DAYSを経て、12月29日に国立代々木競技場第一体育館でファイナルを迎える。

2020年1月29日にシングル『堕天使』、8月26日にシングル『MOONLIGHT ESCAPE』をリリース。
そして33度目のデビュー記念日である9月21日に22枚目のオリジナルアルバム『ABRACADABRA』をリリース。さらに、同日には初の無観客生配信ライブ「ABRACADABRA LIVE ON THE NET」を開催。その後、COVID-19感染拡大の影響でアルバムツアーを断念するも、9月26日より全国23会場に及ぶフィルムコンサート「TOUR2020 ABRACADABRA ON SCREEN」を開催。12月29日には2年ぶりとなる日本武道館公演「ABRACADABRA THE DAY IN QUESTION 2020」を、この年初の有観客で開催した。

2021年7月17日にStreaming Live「魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜」を全世界に向けて配信。8月18日には、2020年に行われたフィルムコンサートと配信ライヴの模様を2in1にした映像作品『TOUR2020 ABRACADABRA ON SCREEN / ABRACADABRA LIVE ON THE NET』、9月22日には40枚目となるシングル『Go-Go B-T TRAIN』を発売。12月29日に、前年開催された日本武道館公演を完全映像化した映像作品『ABRACADABRA THE DAY IN QUESTION 2020』を発売。さらに同日、日本武道館にて「魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館」を開催。

2022年9月よりデビュー35周年に突入。9月23日・24日に横浜アリーナにて行われた「BUCK-TICK 2022 "THE PARADE" ~35th anniversary~」は、連日約1万2000人のファンが会場に詰めかけた。
その後、9月21日デビュー記念日に発売された5枚組のコンセプトベストアルバム『CATALOGUE THE BEST 35th anniv.』をひっさげ、全国ツアーを開催。12月29日には22年連続同日開催の日本武道館でファイナルを迎えた。

2023年3月8日『太陽とイカロス』、3月22日『無限 LOOP』の2作のシングル、4月12日には23枚目のオリジナルアルバム『異空 -IZORA-』を発売。同月よりアルバムを引っ提げたホールツアーで全国を巡り、9月17日・18日にホールツアー、そしてデビュー35周年の締め括りともなるライブ「BUCK-TICK TOUR 2023 異空 -IZORA- FINALO」をメンバーの故郷である群馬、群馬音楽センターにて開催した。10月からはライブハウスツアー「BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA- ALTERNATIVE SUN」がスタート。12月29日には日本武道館公演「THE DAY IN QUESTION 2023」を開催した。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 限定盤に『異空 -IZORA-』ツアーファイナル映像や新曲CDも BUCK-TICKがデビュー35周年ドキュメントを2月劇場公開、3月にはBlu-ray&DVD化

    2024.12.29 21:00

    BUCK-TICKが、『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 – New World -』の全国限定ロードショーとライヴBlu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 – New World -』のリリースを発表した。 本日12月29日(日)に恒例の日本武道館公演「ナイショの薔薇の下」を開催したBUCK-TICK。『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 – New World -』は、デビュー25周年に制作されたBUCK-TICK初の映画『劇場版BUCK-TICK〜バクチク現象〜』で撮影を担当した岩木勇一郎監督が10年ぶりにBUCK-TI<a href="https://bezzy.jp/2024/12/56062/">…

    #BUCK-TICK

  • 監督は初タッグとなる映像作家の五反田和樹 BUCK-TICK、新たな世界を構築した4人体制初シングル「雷神 風神 -レゾナンス」MV公開

    2024.11.20 12:00

    BUCK-TICKが、本日11月20日(水)にリリースしたニューシングル「雷神 風神 -レゾナンス」のミュージックビデオをYouTube公式チャンネルにて公開した。 「雷神 風神 -レゾナンス」は4人体制となったBUCK-TICK初のシングル楽曲であり、日本テレビ系「DayDay.」では11月度エンディングテーマとして放送中。今井寿が作詞作曲を手がけた、今井寿と星野英彦のツインヴォーカル曲となる。本作のミュージックビデオの監督はBUCK-TICKとは初共演となる映像作家の五反田和樹氏が務め、新たな世界を構築している。 また、シングルのカップリングにはパソコン音楽クラブによるリミックス楽曲「雷神<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54095/">…

    #BUCK-TICK

  • 発売前に全曲体感できる特別先行試聴会も開催決定 新生BUCK-TICKのニューアルバム詳細公開、全17曲で想像を掻き立てられるタイトルが並ぶ

    2024.10.21 19:00

    4人体制となったBUCK-TICKが、12月4日(水)に発売するニューアルバム『スブロサ SUBROSA』の詳細を発表した。 アルバム『スブロサ SUBROSA』には先行シングル「雷神 風神 – レゾナンス」を含めた全17曲が収録され、作詞・作曲は今井寿と星野英彦が務める。星野が作詞を手掛けている楽曲が収録されている点、今井作曲のインストゥルメンタルの楽曲も3曲収録している点は、新生BUCK-TICKとして新たな一面が垣間見えるところだ。マスタリングはメトロポリス・スタジオのマット・コルトン氏が手がけており、アナログカッティングにはワーナーミュージックマスタリングの北村勝敏氏が起用された。 発<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52465/">…

    #BUCK-TICK

  • 年末の武道館公演タイトルは「ナイショの薔薇の下」に決定 BUCK-TICKが12月にニューアルバム『スブロサ』発売、今井寿作詞&作曲の先行シングルも

    2024.09.21 06:00

    BUCK-TICKが2024年11月20日(水)にシングル『雷神 風神 – レゾナンス』、12月4日(水)にアルバム『スブロサ SUBROSA』を発売することが決定した。 11月20日(水)に発売されるシングル「雷神 風神 – レゾナンス」の作詞&作曲は今井寿。アルバムに先んじて発売される楽曲で、アルバムの方向性を示唆する楽曲となる。また、カップリングにはDTMユニット・パソコン音楽クラブによる「雷神 風神 – レゾナンス」のリミックス楽曲「雷神 風神 – レゾナンス (パソコン音楽クラブ Remix)」が収録される。 シングルの完全生産限定盤はボーナスディスク付属のスペシャルパッ<a href="https://bezzy.jp/2024/09/51070/">…

    #BUCK-TICK

  • 限定盤にはマルチアングル映像や未公開リハ映像も BUCK-TICK、前進する意志を示した日本武道館公演「バクチク現象-2023-」を8月映像作品化

    2024.06.18 17:00

    BUCK-TICKが2023年12月29日に開催した日本武道館公演「バクチク現象-2023-」の映像作品が8月21日(水)に発売されることが決定した。 2001年から毎年12月29日に日本武道館公演を開催しているBUCK-TICKは、2023年は当初タイトルを「THE DAY IN QUESTION 2023」と題したライヴを発表していたが、ボーカル櫻井敦司の急逝により公演中止を発表。その後メンバー、スタッフチームで協議を重ねて新たに「バクチク現象-2023-」と銘打った日本武道館公演を開催した。 当日は緊張感が漂う中今井寿(G)、星野英彦(G)、樋口豊(B)、ヤガミ・トール(Dr)の4人の演<a href="https://bezzy.jp/2024/06/46115/">…

    #BUCK-TICK

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram