Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

不安が募りギターのネックがゴムに!?

メタリカのジェームズ・ヘットフィールドがツアー前に見る悪夢を語る

2024.05.30 18:00

Photo by BRETT MURRAY

2024.05.30 18:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇るメタルバンド、メタリカ。昨年の4月14日にリリースされた最新アルバム『72Seasons』は全世界15ヵ国で1位を獲得し、現在「M72ワールドツアー」を世界中で開催している。デビューから40年経った今でも高い人気を誇っているレジェンドだが、フロントマンのジェームズ・ヘットフィールドは今でもツアー前に悪夢を見るようだ。

メタリカの公式ポッドキャスト「The Metallica Report」の最新回に出演したジェームズは、今回のツアー前も不安を乗り越える必要があったと明かした。

「ツアー前にはいつも同じことが起こるんだ。自分を疑うようになる。不安定になるし、“俺らはもう年寄りだし上手くできない”とか、そういうことを考え始める。みんなが大切な行事の前に緊張状態に陥るように、自分にクソみたいなことを言い聞かせるようになってしまう。

自分だけがライブのことを気にしていて、他の人たちが助けてくれない悪夢を見る。ライブをしているんだけど、周りが全員ふざけていて自分の機材もセットリストも見当たらない。ギターのネックがゴムになっていて、2本しか弦がないんだ。ローディーも見当たらないし、ギターのシールドも短くてマイクスタンドまでいけない。そんな変な夢を見る。このフェーズは避けることができないものだし、もう悪夢を見る心配をするのはやめた。上手くいかないことへの不安が募るけど、練習をして自分への信頼と不安のバランスをとらないといけない。最終的にはステージに上がれば、全ては上手くいく」

ツアー前はライブが上手くいかない悪夢を見るが、今ツアーでは既にそのフェーズを超えて楽しむことができていると語ったジェームズ。彼は2022年の5月にも自身が抱える不安をステージ上で語っており、「バンドメンバーに抱えている不安を話して、みんなが助けてくれたんだ。シンプルにそれだけだ。みんなが俺にハグをしてくれて、“ステージ上で何か大変なことがあったら俺らが背中を支えるから”って言ってくれたんだ」とMCで明かしていた。

メタリカ最新ツアーのスウェーデン公演から「Screaming Suicide」

全ての画像・動画を見る(全2点)

ジェイムズ・ヘットフィールド (James Hetfield) (Vo, G)
ラーズ・ウルリッヒ (Lars Ulrich) (Ds)
カーク・ハメット (Kirk Hammett) (G)
ロバート・トゥルヒーヨ (Robert Trujillo) (B)

メタリカは、1981年にドラマーのラーズ・ウルリッヒとギタリスト兼ヴォーカリストのジェイムズ・ヘットフィールドによって結成された。彼らは音楽史上最も大きな影響力を持ち、なおかつ商業的にも成功を収めたロック・バンドの一つである。世界中で1億2,000万枚のアルバム・セールス、25億回以上のストリーミング再生数を記録し、文字通り7大陸すべてで何百万人ものファンの前で演奏を行ってきた。マルチ・プラチナムに認定されたアルバムには1991年の『メタリカ』(原題:METALLICA/一般的にはブラック・アルバムと称されている)も含まれているが、このアルバムは全米だけで1,700万枚近く売り上げ、サウンドスキャン史上最も売れた作品となった。2016年11月にリリースされた最新アルバム『ハードワイアード…トゥ・セルフディストラクト』(原題:Hardwired…To Self-Destruct)は32カ国のアルバム・チャートで1位を獲得した。
加えて、おびただしい数の賞や名声も手中に収め、これまでに9度のグラミー賞、2度のアメリカン・ミュージック・アワード、多数のMTVビデオ・ミュージック・アワードを受賞し、2009年にはロックの殿堂入りを果たした。2013年12月には南極大陸でコンサートを行うという画期的な試みをし、1年の間に7大陸すべてで演奏を披露した初のアクトとなって、ギネスブックにその名を刻んだ。2018年には世界で最も栄誉ある音楽賞のひとつであるスウェーデンのポーラー音楽賞を受賞した。

常に“メタル”という音楽にマジックを吹き込み続け、メタルを超えて絶大なる支持を得る現在最強のメタル・バンド。これまでに11枚のオリジナル・アルバムをリリースし、クラシックとの競演、他ジャンルとの積極的融解、映画制作、フェスティヴァル開催と自身の活動全てがロック・バンドの未来及び後続バンド達の見本となってきた。次に彼らが何を行うか、その一挙手一答足が全世界の注目を集めるモンスター・バンド。

(引用)https://www.universal-music.co.jp/metallica/biography/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • ギターボーカリストの水分補給の難しさを指摘 メタリカのジェームズ・ヘットフィールドがライブ中の“とある問題”とその解決策を語る

    2024.01.10 19:00

    世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇るメタルバンド、メタリカ。昨年の4月14日にリリースされた最新アルバム『72Seasons』は全世界15ヵ国で1位を獲得し、現在「M72ワールドツアー」を世界中で開催している。デビューから40年経った今でも高い人気を誇っているベテランだが、フロントマンのジェームズ・ヘットフィールドはライブ中に困っていることがあるようだ。 ギターボーカリストとして、激しいスラッシュリフを弾きながら叫ぶことが多いジェームズ・ヘットフィールドは、メタリカのポッドキャスト「The Metallica Report」の最新回で「ライブ演奏をより良くするには?」という議題になっ<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38901/">…

    #Metallica#メタリカ

  • “シンプル”なサウンドがリスナーに刺さると分析 メタリカのラーズ・ウルリッヒが『ブラック・アルバム』で音楽性を変えた理由を語る

    2024.02.16 20:05

    世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇るメタルバンド、メタリカ。1991年にリリースされた5thアルバム『Metallica』(通称:ブラック・アルバム)は世界で3,000万枚以上の売上を達成し、音楽史上最も売れたアルバムランキングの上位にランクインしている。 そんなメタル/ロック史に多大な影響を与えたスマッシュヒットアルバムだが、メタリカのラーズ・ウルリッヒが先日公開されたClassic Rock誌のインタビューで当時の成功を振り返っている。 「メタリカの最初の4枚のアルバムは、徐々にプログレッシブになり、作品ごとにさらにクレイジーになっていった。曲も長くなっていって、徐々に狂気的にな<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40686/">…

    #Metallica#メタリカ#ラーズ・ウルリッヒ

  • ソロの凄さよりも楽曲のクオリティを重視 メタリカのカーク・ハメットが「大半のリスナーはギターソロなんて覚えていない」と発言

    2023.12.18 17:00

    世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇るメタルバンド、メタリカ。今年の4月14日にリリースされた最新アルバム『72Seasons』は全世界15ヵ国で1位を獲得し、昨年には楽曲「Master Of Puppets」が人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回にてフィーチャーされ、デビューから40年経った今でも高い人気を誇っている。 メタルファンの域を超えて世界中のリスナーに聴かれているメタリカだが、リードギタリストのカーク・ハメットはTotal Guitar誌の年末特集にて、どんなに“凄い”ギターソロを弾いても、一般的なリスナーには刺さらないと語った。 「この雑誌<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38097/">…

    #Metallica#カーク・ハメット#メタリカ

  • 今年60代に突入するメンバーの養生法を明かす メタリカのロバート・トゥルヒーヨがライブ直前に“体を整える”ルーティンを紹介

    2023.11.06 19:30

    世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇るメタルバンド、メタリカ。今年の4月14日にリリースされた最新アルバム『72Seasons』は全世界15ヵ国で1位を獲得し、昨年には楽曲「Master Of Puppets」が人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回にてフィーチャーされ、デビューから40年経った今でも高い人気を誇っている。 メンバーの3人が今年60代に突入するなか、ベーシストのロバート・トゥルヒーヨがラジオ番組「105.7 The Point」に出演し、ライブ前のルーティンを紹介した。 「ステージに上がる前に、みんな各々の養生法をやっているし、もちろんスト<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35626/">…

    #Metallica#メタリカ

  • メタリカのラーズ・ウルリッヒについても語る デイヴ・ロンバードが「スラッシュメタルのビッグ・4で最も優れているのはスレイヤー」と発言

    2023.10.23 18:30

    スラッシュメタルのビッグ・4の一角として君臨し、そのアグレッシヴな音楽性で人気を博してきたスレイヤー。アイコニックなドラマーとして評価されている元スレイヤーのデイヴ・ロンバードが、スレイヤーが最も素晴らしいスラッシュメタルバンドだと発言した。 Metal Hammer誌の最新号に登場したデイヴ・ロンバードは、「ビッグ・4の中で最も良いバンドは?」という質問に対して、スレイヤーがナンバーワンである理由を語っている。 「もちろんスレイヤーだよ!(笑)他に誰を選ぶというんだ!?俺らは残忍だったし、絶好調だった。俺らの映像を見ればわかるが、まさに火がついているような演奏をしていた。他のバンドにどうやっ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34951/">…

    #Slayer#スレイヤー

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube