Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

監督の小林光大が“誰かに会いたくなる”時間を描く

あいみょん、本日リリースした杉咲花主演ドラマ主題歌「会いに行くのに」MV公開

2024.05.22 20:00

あいみょん「会いに行くのに」MVサムネイル

2024.05.22 20:00

全ての画像・動画を見る(全4点)

あいみょんが、本日5月22日(水)にリリースした16thシングル『会いに行くのに』のMusic VideoをYouTubeにて公開した。

「会いに行くのに」は杉咲花が主演を務める月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』主題歌で、Music Videoの監督は過去にも「愛を知るまでは」「双葉」など多くの映像を手掛けた小林光大が担当。海岸や電車、見晴らしの良い丘などシチュエーションを変えながら、“どこかに向かう”“誰かに会いに行く途中”のあいみょんの姿を、2人組の男女や子供たちなどのキャストも登場させながら印象的に描いている。また、MV公開に合わせてあいみょんと小林監督からのコメントも到着した。

あいみょん コメント
誰かに会いたくなる時は、どんな時か。
そんなことを自分に問うような気持ちになる映像になったと思います。
何度も同じ季節を跨ぎ、その時々に思い馳せる記憶を、これからも大切にしたいです。

小林広大監督 コメント
各地に散らばる心が、
淡々と春の光に収束されていく映像を目指しました。
素晴らしい楽曲をぜひ聴いてください。

あいみょん「会いに行くのに」MV

なお、あいみょんは2024年6月より約5年ぶりの対バンツアー「AIMYON vs TOUR 2024 “ラブ・コール2”」を全国4都市8公演で開催。9月からは全国30公演に渡る全国ツアー「AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート”」の開催も決定している。

全ての画像・動画を見る(全4点)

作品情報

あいみょん 16thシングル『会いに行くのに』

『会いに行くのに』ジャケット

『会いに行くのに』ジャケット

あいみょん 16thシングル『会いに行くのに』

2024年5月22日(水)発売
WPCL-13556/¥1,100(税込)

特設サイトはこちら

収録内容&特典

M1 会いに行くのに(カンテレ・フジテレビ系 月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』主題歌)
M2 ねむい
M3 会いに行くのに(Instrumental)

【先着購入者特典】
会いに行くのに オリジナルクリアファイル(A5サイズ)

【Amazon.co.jp購入者特典】
メガジャケ(240mm×240mm)

イベント情報

あいみょん「AIMYON vs TOUR 2024 “ラブ・コール2”」

あいみょん「AIMYON vs TOUR 2024 “ラブ・コール2”」

2024年
6月25日(火) 愛知・センチュリーホール(対バンゲスト:HY)
6月26日(水) 愛知・センチュリーホール(対バンゲスト:大塚 愛)
7月3日(水) 福岡・福岡サンパレス(対バンゲスト:ドミコ)
7月4日(木) 福岡・福岡サンパレス(対バンゲスト:yonige)
7月9日(火) 大阪・フェスティバルホール(対バンゲスト:森山直太朗/秋山璃月)※弾き語り公演
7月10日(水) 大阪・フェスティバルホール(対バンゲスト:レキシ)
7月17日(水) 東京・東京ガーデンシアター(対バンゲスト:sumika)
7月18日(木) 東京・東京ガーデンシアター(対バンゲスト:スピッツ)

全会場:OPEN/START 17:30/18:30
料金:指定席¥8,800(税込)
チケットFC受付:2024年4月1日(月)12:00〜4月8日(月)23:59

あいみょん「AIMYON vs TOUR 2024 “ラブ・コール2”」

あいみょん「AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート

あいみょん「AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート"」

2024年
9月28日(土) 千葉・LaLa arena TOKYO-BAY
9月29日(日) 千葉・LaLa arena TOKYO-BAY
10月8日(火) 福岡・マリンメッセ福岡A館
10月9日(水) 福岡・マリンメッセ福岡A館
10月19日(土) 兵庫・神戸ワールド記念ホール
10月20日(日) 兵庫・神戸ワールド記念ホール
10月26日(土) 静岡・エコパアリーナ
10月27日(日) 静岡・エコパアリーナ
11月9日(土) 神奈川・Kアリーナ横浜
11月10日(日) 神奈川・Kアリーナ横浜
11月16日(土) 東京・有明アリーナ
11月17日(日) 東京・有明アリーナ
11月23日(土) 新潟・朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
11月24日(日) 新潟・朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
12月07日(土) 広島・グリーンアリーナ
12月8日(日) 広島・グリーンアリーナ
12月14日(土) 愛知・ポートメッセなごや第1展示館
12月15日(日) 愛知・ポートメッセなごや第1展示館
12月21日(土) 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
12月22日(日) 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ

2025年
1月8日(水) 北海道・きたえーる
1月9日(木) 北海道・きたえーる
1月18日(土) 愛媛・愛媛県武道館
1月19日(日) 愛媛・愛媛県武道館
1月25日(土) 兵庫・神戸ワールド記念ホール
1月26日(日) 兵庫・神戸ワールド記念ホール
2月1日(土) 沖縄・沖縄アリーナ
2月2日(日) 沖縄・沖縄アリーナ
2月12日(水) 大阪・大阪城ホール
2月13日(木) 大阪・大阪城ホール

あいみょん「AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート

あいみょん

アーティスト情報

兵庫県西宮市出身シンガーソングライター。16年11月にシングル「生きていたんだよな」でメジャーデビュー。17年5月に2ndシングル「愛を伝えたいだとか」、8月に3rdシングル「君はロックを聴かない」 を発表し、9月にリリースした1stフルアルバム「青春のエキサイトメント」は現在もロングセールスを記録中。

2018年6月には初の海外公演を台北Legacyにて行いSOLDOUT。11月からは札幌を皮切りに全国ツアー「AIMYON TOUR 2018 -HONEY LADY BABY-」を開催、即日ソールドアウト。2018年紅白歌合戦への出演も果たした。

2019年2月には2ndアルバム「瞬間的シックスセンス」を発売。同月には初となる武道館公演を開催。5月からは対バンツアー「AIMYON vs TOUR 2019 “ラブ・コール”」、10月からは自身最大規模のワンマンツアー「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY-」を開催。2019年は「Billboard 2019年年間TOP ARTISTS」を獲得し「オリコン年間ストリーミングランキング 2019」でも1位を記録し”2019年 1番聴かれたアーティスト”となった。

2020年、日本テレビ「news zero」の1月からの新テーマ曲して書き下ろした楽曲、「さよならの今日に」を2月14日に配信限定でリリース、そして6月17日にはTBS系 火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」主題歌10thシングル「裸の心」をリリース、9月9日には3rdアルバム「おいしいパスタがあると聞いて」を発売。11月30日からは全国ツアー「AIMYON TOUR 2020“ミート・ミート”」を全国5都市で開催。

2021年5月26日には日本テレビ系土曜ドラマ「コントが始まる」主題歌「愛を知るまでは」と、ABEMA「恋とオオカミには騙されない」主題歌「桜が降る夜は」の2曲が収録された両A面シングルをリリース。11月24日にTBS系 火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」主題歌12thシングル「ハート」をリリース。

2022年3月24日にはNHK「あいみょん18祭」テーマソングとして書き下ろした「双葉」を配信リリース。4月よりあいみょん史上最大規模の 全国ツアーとなる全国14都市28公演のアリーナ・ツアー「AIMYON TOUR 2022 "ま・あ・る"」を開催。6月8日にはカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』主題歌「初恋が泣いている」をCDリリース、そして8月17日には前作から約2年振りの4th Full Album「瞳へ落ちるよレコード」をリリース。また、11月5日にはあいみょんの地元である阪神甲子園球場での弾き語りライブ『AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場』を開催。

2023年は全40公演に及ぶ全国ホールツアー「AIMYON TOUR 2023 -マジカル・バスルーム-」 を開催。4月より放送スタートのNHK 2023年度前期 連続テレビ小説「らんまん」の主題歌「愛の花」を収録した14thシングルを6月7日にリリース。10月3日には配信シングル「ノット・オーケー」をリリース。12月6日には映画「窓ぎわのトットちゃん」主題歌として15thシングル「あのね」をリリースした。

2024年は2月2日(金)に資生堂が新規に立ち上げる資生堂ビューティーウエルネスオフィシャルソングとして配信シングル「リズム64」をリリース。4月からスタートするカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」の主題歌に新曲「会いに行くのに」が決定した。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube