Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

関東10公演を巡る新ツアー開催も発表

BiSの新アルバム収録2曲をAge Factoryが初プロデュース、制作&初披露ドキュメンタリー公開

2024.01.17 20:00

2024.01.17 20:00

全ての画像・動画を見る(全12点)

BiSが2月28日にリリースするオリジナルアルバム『NEVER MiND』の新たな情報として、収録2曲を奈良発3人組ロックバンド・Age Factoryがプロデュースしていることが明らかになった。

Age Factoryが他アーティストをプロデュースするのは今回が初。彼らが手がけた楽曲は、1月4日・5日に東京・代官山UNITで開催された24時間イベント「CLOSE ENCOUNTERS OF THE THiRD BiS」で初披露された「R.U.N」と未披露の「Sakura」の2曲となる。

併せてAge Factoryとのレコーディング模様や「R.U.N」初披露のライブ映像を使用した動画が公開。BiSは先日には収録曲「青風」をナカコーがプロデュースしたことも発表していた。

さらに、今作を引っ提げた新ツアー「We Gotta Go BiS TOUR」も開催決定。本ツアーでは、5月より関東全域を巡る10公演が開催される。

全ての画像・動画を見る(全12点)

作品情報

BiS MAJOR 3RD ALBUM『NEVER MiND』初回生産限定盤

『NEVER MiND』初回生産限定盤ジャケット

『NEVER MiND』初回生産限定盤ジャケット

BiS MAJOR 3RD ALBUM『NEVER MiND』初回生産限定盤

2024年2月28日(水)発売
CD+Blu-ray+写真集
CRCP-40675/¥6,500円
・スリーブ付きトールサイズデジパック仕様
・写真集50P

収録内容

【CD】
1. R.U.N ※Age Factoryプロデュース
2. STiLL BE CHiLD ※AxSxEプロデュース
3. Olenimorph, Ole ※中村弘二プロデュース
4. イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム ※中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES/THE SPELLBOUND)プロデュース
5. LAZY DANCE ※フルカワユタカ(DOPING PANDA)プロデュース
6. なまえをよんで ※フルカワユタカ(DOPING PANDA)プロデュース
7. 青風 ※中村弘二プロデュース
8. 僕の目を見つめて 君の世界になりたい ※中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES/THE SPELLBOUND)プロデュース
9. 悲しみを纏う男たちの行進 ※fOULプロデュース
10. Sakura ※Age Factoryプロデュース
11. NO CHOiCE ※AxSxEプロデュース

【Blu-ray】
2023.11.2 「INCREDIBLE BiS TOUR」FiNAL@Zepp Haneda フル収録

BiS MAJOR 3RD ALBUM『NEVER MiND』通常盤

『NEVER MiND』通常盤ジャケット

『NEVER MiND』通常盤ジャケット

BiS MAJOR 3RD ALBUM『NEVER MiND』通常盤

2024年2月28日(水)発売
CDのみ
CRCP-40676/¥3,300円

収録内容

1. R.U.N ※Age Factoryプロデュース
2. STiLL BE CHiLD ※AxSxEプロデュース
3. Olenimorph, Ole ※中村弘二プロデュース
4. イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム ※中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES/THE SPELLBOUND)プロデュース
5. LAZY DANCE ※フルカワユタカ(DOPING PANDA)プロデュース
6. なまえをよんで ※フルカワユタカ(DOPING PANDA)プロデュース
7. 青風 ※中村弘二プロデュース
8. 僕の目を見つめて 君の世界になりたい ※中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES/THE SPELLBOUND)プロデュース
9. 悲しみを纏う男たちの行進 ※fOULプロデュース
10. Sakura ※Age Factoryプロデュース
11. NO CHOiCE ※AxSxEプロデュース

イベント情報

BiS ツアー「We Gotta Go BiS TOUR」

BiS ツアー「We Gotta Go BiS TOUR」

2024年
・5月5日(日)[東京]Spotify O-Crest
 open/start 16:00/17:00
・5月12日(日) [埼玉]HEAVEN'S ROCK SAITAMA SHINTOSHIN VJ-3
 open/start 16:00/17:00
・5月14日(火) [東京]代官山UNIT
 open/start 16:00/17:00
・5月19日(日) [茨城]水戸ライトハウス
 open/start 16:00/17:00
・5月25日(土) [神奈川]F.A.D YOKOHAMA
 open/start 16:00/17:00
・5月26日(日) [千葉]千葉LOOK
 open/start 16:00/17:00
・5月31日(金) [東京]Spotify O-Crest
 open/start 16:00/17:00
・6月1日(土) [栃木]HEAVEN'S ROCK USTUNOMIYA VJ-2
 open/start 16:00/17:00
・6月8日(土) [群馬]前橋DYVER
 open/start 16:00/17:00
・6月9日(日) [東京]代官山UNIT
 open/start 16:00/17:00

BiS ツアー「We Gotta Go BiS TOUR」

トギー、ナノ3、ヒューガー、イコ・ムゲンノカナタ、クレナイ・ワールズエンドからなるアイドルグループ。

2010年にグループ結成し、全裸PVを始めとする破天荒なプロモーションで世間を賑やかす。目標の“日本武道館”ワンマンを諸事情により断念し、2014年に横浜アリーナで解散。その後、再結成をするも2019年5月11日にマイナビBLITZ赤坂ライブにて2度目の解散。第3期BiSオーディションを実施し、応募総数2,000名を超える中、音楽活動経験がない“素人”だけで構成された第3期BiSの活動がスタート。活動開始半年間で、“モザイクMV”、“200km駅伝”、“24時間ライブ”等、BiS伝統の過激な企画を経験しながらフルアルバム3枚/EP2枚/シングル3枚をリリースし、音楽業界に大きなインパクトを与え続けている。コロナ禍でも、ゲリラでの新曲発売や同楽曲を101回連続でパフォーマンスするドキュメンタルMVを公開するなど、泥臭くもエモーショナルな活動を展開。“日本武道館”という夢の続きは第3期BiSに託される。

Vo/Gt 清水英介、Ba/Cho西口直人、Dr/Cho増子央人の奈良発3人組ロックバンド

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • レコーディング模様やライブ映像使用した動画が公開 BiSの新アルバムに”ナカコー”参加、24時間イベントで初披露された「青風」など2曲プロデュース

    2024.01.10 20:00

    BiSが2月28日にリリースするオリジナルアルバム『NEVER MiND』に収録される2曲を中村弘二がプロデュースしていることが明らかになった。 ”ナカコー”こと中村弘二がプロデュースした楽曲は、1月4日・5日に代官山UNITで開催された24時間イベント「CLOSE ENCOUNTERS OF THE THiRD BiS」で初披露された「青風」と「Olenimorph, ole」の2曲。 作詞は様々なアーティストのプロジェクトに参加しているトラックメーカー/ラッパーのabelestが担当し、作曲を中村弘二/abelestが担当した。併せてレコーディング模様や「青風」のライブ映像を使用した動画も… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/01/38912/"></a>

    #BiS#ナカコー#中村弘二

  • グランジ感漂う新アーティスト写真も解禁 BiSの24時間イベントがニコ生で放送決定、メッセージ札持ったビジュアル公開

    2024.01.01 20:00

    BiSが、2024年1月4日(木)18時から1月5日(金)18時にかけて開催する24時間イベント「CLOSE ENCOUNTERS OF THE THiRD BiS」のイベントビジュアルと新アーティスト写真を公開した。 グランジ感が漂うカジュアルな新衣装は、BiSのクリエイティブを担当している外林健太が制作。「CLOSE ENCOUNTERS OF THE THiRD BiS」のイベントビジュアルでは、『24時間 行かなくちゃ。』というメッセージが書かれた札を持ったBiSメンバーが写されている。 なお、本イベントはニコニコ生放送での放送が決定。現地に行けない人も、現体制初の24時間イベントをニ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/01/38681/"></a>

    #BiS

  • 現体制を振り返るアルバム告知映像も公開 BiSの新アルバムタイトルが『NEVER MiND』に 初回盤BDにはZepp Haneda公演をフル収録

    2023.11.21 20:00

    BiSが来年2月リリースを予告していたオリジナルアルバムのタイトルが『NEVER MiND』となり、発売日が2月28日に決定した。 今作は、第3期BiSとしては2020年2月5日にリリースしたメジャー2ndアルバム『LOOKiE』以来、約4年ぶりのアルバム。詳細については順次発表されていく予定だが、初回生産限定盤には11月2日に東京・Zepp Hanedaで開催された全国ツアー「INCREDIBLE BiS TOUR」のファイナル公演がフルで収録される。 また、BiSからは今回の発表と共に現体制を振り返ることができる映像も公開されている。

    #BiS

  • 動画付きNFT商品も各メンバー10セット限定発売 BiS、メンバーソロ歌唱音源を収録した新シングル『LAZY DANCE』限定商品を配信リリース

    2023.11.07 12:00

    BiSが、現体制第2弾シングル『LAZY DANCE』のクラウンミュージックストア配信限定スペシャルパッケージとNFT商品を11月8日(水)の音源配信と合わせてリリースする。 スペシャルパッケージには、シングル初回生産限定盤と通常盤に収録されるフルカワユタカ(DOPING PANDA)プロデュースの「LAZY DANCE」「なまえをよんで」の2曲と各インスト音源に加え、「LAZY DANCE」のBiSメンバー6人のソロ歌唱verを加えた計10曲が収録される。 さらに、日本クラウン初のNFT商品はシングル4曲とメンバーソロverの音源1曲、歌唱メンバーによる購入者に向けた動画コメントをセットにし… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/11/35632/"></a>

    #BiS

  • 都内リリイベ&タワレコでのリリース企画も発表 BiS、現体制初の全国ツアーファイナルより「teacher teacher teacher」ライブ映像公開

    2023.10.31 20:00

    BiSが、11月8日(水)にリリースするニューシングル『LAZY DANCE』に収録される映像作品から「teacher teacher teacher」のライブ映像を公開した。 同映像も収録される『LAZY DANCE』初回生産限定盤の映像作品には、2023年7月18日に東京・LIQUIDROOMで開催した現体制初の全国ツアー「3 balls and 2 strikes TOUR」のファイナル公演が完全収録される。 また、『LAZY DANCE』のリリースイベント、タワーレコードでのリリース企画も発表。BiSは現在全国ツアー「INCREDIBLE BiS TOUR」を開催中で、11月2日にツア… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/10/35381/"></a>

    #BiS

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram