Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

REPORT

冬ツアーのファイナル渋谷クアトロ全20曲の熱演をレポート

25周年を超え転がり続ける、ロックンロールバンド・SHERBETSの真骨頂

2023.12.20 18:00

SHERBETS 2023年12月13日渋谷CLUB QUATTRO公演より

2023.12.20 18:00

全ての画像・動画を見る(全8点)

観客の拍手と歓声に迎えられ、ステージに出てきたとき、ベースボールキャップを後ろ前に被ったベンジーこと浅井健一(Vo, Gt)が湛えていた満面の笑みが今から思えば、この日のライブのムードを象徴していたように思う。

今年6月8日、結成25周年記念ライブをZepp Shinjukuで大盛況のうちに終えたベンジー率いるSHERBETSは、そのまま歩みを止めることなく、5月から行っていた「25th ANNIVERSARY TOUR『Midnight Chocolate』」の勢いを26年目以降に繋げようと「冬ツアー」のスケジュールを発表。夏フェスをステップに11月4日から席有りの「MIDNIGHT AQUALUNG TOUR」、12月9日からスタンディングの「MIDNIGHT DRIVING SCHOOL TOUR」というコンセプトの異なるツアーを行い、今一度、結成25周年という節目を新たなスタートと捉えていることを印象づけてきた。

浅井健一(Vo, Gt)

そんな「冬ツアー」のファイナルとなる渋谷CLUB QUATTRO公演は、振り返ってみれば、ちょっと畏まっていたようにも思えたZepp Shinjuku公演に比べて、多彩な音楽のエッセンスを纏いながらもSHERBETSが芯に持っているロックンロール・バンドとしての魅力が剥き出しになっているように感じられたことが一番の見どころだったと思う。それはステージとフロアがより近かったからなのか、それとも25周年記念アルバムと位置付けた『Midnight Chocolate』をひっさげた全国ツアーを、すでに終えていたからなのか。ともあれ、テンポを落とした長尺の演奏に宿らせた凄みが1曲目から観客を金縛り状態にするほど圧倒した「魔王をぶっとばせ」から「Hello, Tokyo angels! Let’s party!」というベンジーの言葉に金縛りを解かれたように観客が歓声を上げる中、福士久美子(Key, Cho)もギターの轟音を鳴らした「HIGH SCHOOL」に繋げ、急加速していったバンドが2時間に及ぶ熱演でこの日、披露したのは全20曲。

福士久美子(Key, Cho)

その内、『Midnight Chocolate』の収録曲は「知らない道」1曲のみ。『Midnight Chocolate』の収録曲を披露するという使命から離れ、新旧のレパートリーから自由に曲を選ぶことになったとき、今回のセットリストがいわゆるロックンロールの範疇に入るような曲が多めになったのは、ロックンロールを楽しみたいという意識があったからなのか、それとも無意識に選んだだけなのか。因みに「魔王をぶっとばせ」から「HIGH SCHOOL」に繋げるという1999年8月のライブを収録した2000年8月発表のライブ・アルバム『SIBERIA GIG』と同じオープニングに狂喜したファンも少なくなかったようだが、その選曲は偶然だったのか、必然だったのかも気になるところ。

いずれにせよ、そんなセットリストのお陰で、すでに書いた通りスタンディングのフロアにすし詰めになった観客が踊り狂う光景や「人生は一度きりだからぶっ飛びましょう!」という福士のMCも込みで、この日のライブはSHERBETSがロックンロール・バンドとして持つワイルドでエネルギッシュな魅力を存分にアピールするものになったのだった。

仲田憲市(Ba)

しかし、それだけでは終わらないのがSHERBETSだ。いや、だからって、前述した「魔王をぶっとばせ」に加え『SIBERIA』『AURORA』というSHERBETSのアルバムタイトルに繋がるイメージを音像化したスロー・ナンバー「ラズベリー」、レゲエのリズムとともに自伝的なストーリーテリングをメランコリックに聴かせる「COWBOY」、仲田憲市(Ba)によるグルービーなベース・プレイと、外村公敏(Dr)が漣のように鳴らすシンバルワークがフォーキーなスロー・ナンバーに躍動感や聴く者の想像力に訴えかける音響効果を加えていた「Another World」といった観客を忘我あるいは恍惚の境地に誘いこむSHERBETSの非ロック的な世界観を物語る曲の数々を言っているわけではない。

もちろん、そういう曲もSHERBETSのライブを語る上では欠かせないことは言うまでもないが、彼らの場合、一口にロックンロールと言っても、「HIGH SCHOOL」のようなガレージ・ロック風だけにとどまらず、キーボードでホーンのフレーズを鳴らす「Canberra Zombies Food Court」があったり、ギター・リフと掛け合う仲田のベース・プレイを含め、円熟味が聴きどころの「知らない道」があったり、ギターのトレモロ・サウンドがサーフ・ロックを思わせるメランコリックな「Hippy Junky Surfer」があったりと楽器の音色の変化も含め、アイデアの閃きもライブにおける聴きどころになっていることを改めて言葉にしておきたい。

次のページ

バンドの振り幅をより感じさせた終盤

全ての画像・動画を見る(全8点)

作品情報

SHERBETS「Baby Car」

SHERBETS「Baby Car」ジャケット

SHERBETS「Baby Car」ジャケット

SHERBETS「Baby Car」

2023年12月9日(土) 配信リリース

配信はこちら

1998年SHERBETS結成。
浅井健一(Vo.Gt)、福士久美子(Key.Cho)、仲田憲市(Ba)、外村公敏(Dr)
内面的で繊細な部分とアヴァンギャルドで攻撃的な部分が重なり合い、サイケデリックでドラマティックな音楽世界を表現している。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 明日より配信リリース&ツアーもスタート SHERBETS、浅井健一の描き下ろしキャラクターが登場する新曲「Baby Car」MV公開 

    2023.12.08 18:00

    SHERBETSが、明日12月9日(土)にリリースする配信限定の新曲「Baby Car」のMusic Videoを公開した。 25周年イヤーを締めくくる同曲のMusic Videoは、ファンタジーな世界の中に浅井健一(Vo/Gt)が描き下ろしたさまざまなキャラクターたちが登場し、風刺も効いたユーモアあふれる映像。監督は、浅井健一とジャケットデザイン等アートワークを手がけている大箭亮二氏が務めている。 なお、SHERBETSは明日12月9日(金)より「MIDNIGHT DRIVING SCHOOL TOUR」を京都MUSEでスタートさせる。

    #SHERBETS#浅井健一

  • 東京公演はAJICO初の日比谷野外大音楽堂ワンマン 再始動から3年、AJICOが全国11会場巡るツアー「アジコの元型」開催発表

    2023.11.28 18:00

    浅井健一とUAを中心に結成されたAJICOが、2024年に全国ツアー「アジコの元型」を開催することを発表した。 2000年に結成したAJICOは2001年に活動休止、その後20年の時を経て2021年に突如再始動を果たした。同年にはEP『接続』のリリースと「Tour 接続」を開催したほか、フェスやイベントへも数多く出演。前回のツアーはコロナの影響が残る中でライブを断念したファンも多く、次のツアーを心待ちにする声を受けて新たにツアーの開催することとなった。 今回のツアー「アジコの元型」は、2024年3月17日の広島CLUB QUATTROを皮切りに全国11会場で開催。東京公演は来年以降改修が発表さ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/11/36700/"></a>

    #AJICO

  • 宇野剛史、小林瞳との3ピースで3会場を巡る 浅井健一、オールキャリアから選曲する6年ぶりアコースティックツアー開催決定

    2023.11.08 18:00

    浅井健一が6年ぶりのACOUSTIC SETでのツアー開催を発表した。 本ツアーはベースに宇野剛史、ドラムに小林瞳を迎えた3ピース編成で、浅井健一のオールキャリアからの選曲で構成される。 会場は2024年2月3日(土)の神戸クラブ月世界、2月4日(日)の名古屋JAMMIN’、2月11日(日)の東京COTTON CLUBの3会場。東京公演は1日で2公演を行う。 なお浅井は現在SHERBETSとして「MIDNIGHT AQUALUNG TOUR」の真っ只中で、11月18日(土)のBillboard Live 東京公演を終えた後は12月から「MIDNIGHT DRIVING SCHOOL TOUR」… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/11/35724/"></a>

    #浅井健一

  • 最新アルバムを冠したツアーZepp Shinjuku公演をレポート 「明るく元気に行こうぜ!」SHERBETSが25周年を越えて奏でる自らの物語

    2023.06.20 18:00

    浅井健一(Vo, Gt)と福士久美子(Key, Cho)による「知らない道」の♪Hoo Wooという掛け声は、SHERBETSが4月26日にリリースした『Midnight Chocolate』の聴きどころの1つだと思っている。その♪Hoo Wooをいつか生で聴いてみたいという願いがこの日2曲目で叶ってしまい、筆者はもう感無量だった、という個人的な感想はさておき、前掲の『Midnight Chocolate』を引っ提げ、5月18日の新潟公演から全国各地を廻ってきた「SHERBETS 25th ANNIVERSARY TOUR Midnight Chocolate」が6月8日、東京のZepp Sh… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/06/27541/"></a>

    #SHERBETS#ライブレポート

  • メンバーの飾らない雰囲気を映像化 SHERBETS、新アルバム1曲目を飾る「知らない道」MV公開 浅井健一と大箭亮二が監督を務める

    2023.04.12 18:00

    今年結成25周年を迎えるSHERBETSが、4月26日(水)にリリースするニューアルバム『Midnight Chocolate』のオープニングナンバー「知らない道」のMUSIC VIDEOを公開した。 今作MVはSHERBETSを率いる浅井健一と、アルバム『Midnight Chocolate』のジャケットアートワークも手がけたアートディレクターの大箭亮二氏のダブル監督体制で制作された。それぞれの場面で各メンバー全員が自転車に乗るシーンなど、シュールさもありつつ素朴さが伝わる映像になっている。 浅井健一 コメント浅井健一はMVについて「メンバーの飾らない普段の雰囲気を映像にしました。素朴な映像… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23488/"></a>

    #SHERBETS#浅井健一

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram