Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

映画の世界観にマッチしたPUFFYらしさ溢れる楽曲に

PUFFYが『劇場版 シルバニアファミリー』主題歌配信、奥田民生と13年ぶりタッグ

2023.11.22 12:00

2023.11.22 12:00

全ての画像・動画を見る(全4点)

PUFFYが新曲「SweetSweet」の配信をスタートさせた。

11月23日より公開される映画『劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの』主題歌となっている同曲のプロデュースを担当したのは、「アジアの純真」「これが私の生きる道」「渚にまつわるエトセトラ」「愛のしるし」といったPUFFYの代表曲を手がけた奥田民生。奥田がPUFFYとタッグを組むのは、2010年の「R.G.W.」以来、約13年ぶりとなる。

「久しぶりの奥田民生さんの楽曲、そしてシルバニアファミリーやフレアちゃんをおもいながら歌詞を書きました」というPUFFYのコメント通り、映画の世界観にマッチしたPUFFYらしさ溢れる楽曲となった。

小中和哉が監督を務めた『劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの』は、シルバニア村で年に一度行われる星祭りの時期を描いたCGアニメーション。キャストには、主人公であるショコラウサギの女の子フレア役を務めた黒島結菜のほか、松岡茉優、村方乃々佳、DAIGO(BREAKERZ)、蒼井優らが名を連ねている。

『劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの』本予告

全ての画像・動画を見る(全4点)

作品情報

Digital Single『SweetSweet』

Digital Single『SweetSweet』

各配信サイトにて配信中

配信はこちら

劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの

©︎2023 EPOCH/劇場版シルバニアファミリー製作委員会

©︎2023 EPOCH/劇場版シルバニアファミリー製作委員会

劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの

2023年11月23日(木・祝)全国ロードショー

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

声優:
⿊島結菜
⽔瀬いのり ⽇野聡 渡辺明乃 本渡楓 渡辺美佐
松岡茉優 村⽅乃々佳 DAIGO
蒼井優

原案:エポック社 製作総指揮:前⽥道裕 企画・プロデュース:関顕嗣
監督:⼩中和哉
脚本:⼩林弘利 ⾳楽:市川淳 プロデューサー:宮下昇瀧澤⼤祐
アニメーションプロデューサー:森⼝博史 ⼆⽊啓輔 ⾳響監督:岩浪美和
制作プロダクション:ふればり CG制作:紺吉 配給:イオンエンターテイメント 宣伝:ショウゲート
製作:「劇場版シルバニアファミリー」製作委員会

1996年、奥田民生プロデュースによるシングル「アジアの純真」でデビューして以降、「これが私の生きる道」「サーキットの娘」「渚にまつわるエトセトラ」など次々とヒットを連発。
全米NO.1アニメチャンネルである「カートゥーン・ネットワーク」にて、彼女たちを主人公にしたアニメ番組「ハイ!ハイ! パフィー・アミユミ」が世界110カ国以上で放送されるなど、日本のポップ・アイコンとして、世界を舞台に活動している。

1965年広島生まれ。1987年にユニコーンでメジャーデビュー。

1994年にシングル「愛のために」でソロ活動を本格的にスタート、「イージュー★ライダー」「さすらい」などヒットを飛ばす。井上陽水とコラボ作品を発表、PUFFYや木村カエラのプロデュースを手がけるなど幅広く活躍。

バンドスタイルの「MTR&Y」、弾き語りスタイルによるライブ「ひとり股旅」や、レコーディングライブ「ひとりカンタビレ」、YouTubeで繰り広げる宅録スタイルのDIYレコーディングプロジェクト「カンタンカンタビレ」、お出かけレコーディング新企画「トツゲキ!オートモビレ」など活動形態も多岐にわたる。

さらに世界的なミュージシャンであるスティーヴ・ジョーダン率いるThe Verbsへの参加、岸田繁(くるり)と伊藤大地と共に結成したサンフジンズ、斉藤和義・トータス松本ら同世代ミュージシャンと結成したカーリングシトーンズの一員としても活躍している。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • アイナ、小川彩&奥田いろは、森崎ウィンら全13組参加 武部聡志によるジブリトリビュート盤第2弾が発売決定、ジャケットは前作に続き宮崎吾朗描き下ろし

    2025.08.28 04:00

    作・編曲家/音楽プロデューサーの武部聡志が手掛けるスタジオジブリトリビュートアルバムの第2弾『ジブリをうたう その2』が、11月19日(水)にリリースされることが決定した。 スタジオジブリ作品と縁が深い武部は、これまで映画『コクリコ坂から』『アーヤと魔女』などの音楽を担当。プロデュースした前作『ジブリをうたう』は2023年11月にリリースされ、2024年3月には同作品を引っ提げたトリビュートコンサートも東京国際フォーラムホールAにて開催された。 今作のジャケットイラストでは、前作に続きスタジオジブリの宮崎吾朗によるオリジナル描き下ろしが実現。通常盤のイラストは前作のイラストと対をなす形で、澄ん<a href="https://bezzy.jp/2025/08/73109/">…

    #スタジオジブリ#武部聡志

  • 共演の山下美月、森田望智らも絶大な信頼と感謝を語る 宮舘涼太の圧倒的存在感を水上恒司が絶賛、映画『火喰鳥を、喰う』キーマン北斗の新カット解禁

    2025.08.26 17:00

    水上恒司主演、共演に山下美月と宮舘涼太を迎え10月3日(金)に公開される映画『火喰鳥を、喰う』の新カットが解禁された。 本作は〈第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞〉で大賞を受賞した、原浩による同名小説の実写映画化。監督を『超高速!参勤交代』シリーズや『シャイロックの子供たち』(23)などを手がけた本木克英が務め、脚本は『ラーゲリより愛を込めて』(22)『ディア・ファミリー』(24)の林民夫が担当する。物語は、信州で暮らす久喜雄司(水上恒司)と妻・夕里子(山下美月)の元に戦死した先祖の久喜貞市の日記が届くところから始まる。そしてその日記をきっかけに幸せな夫婦の周辺で不可解な出来事が起こり始め、<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72891/">…

    #火喰鳥を、喰う

  • シングル『空』と初ベストアルバム『BE:ST』にも収録 BE:FIRSTの最新曲「Secret Garden」8月25日配信決定、深い音楽愛を歌う渾身のR&Bチューン

    2025.08.22 08:00

    7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、最新曲「Secret Garden」を8月25日(月)に配信リリースすることを発表した。 本楽曲は、2010年代R&Bをルーツに持つ彼らがそのサウンドを現代的に昇華させたトラックの上で、恋愛をメタファーに音楽へのリスペクトと深い愛情を歌い上げた渾身のR&Bチューン。LAでのコライトキャンプで生まれた一曲となっており、ロサンゼルスを拠点に活動し2度のグラミー賞ノミネート経験を持つソングライター/プロデューサー/アーティストDavid Arkwright、時代を超えるソウルフルな楽曲で注目されるロサンゼルス出身のシンガー/ソングライター/プロデュー<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72674/">…

    #BE:FIRST

  • 大阪で開催中の企画展では限定特典付ムビチケを販売 80年代の坂本龍一を記録した『Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto』4Kレストア版公開日決定

    2025.09.16 11:00

    坂本龍一の幻のドキュメンタリー『Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto』4Kレストア版の公開日が1月16日(金)に決定し、本ポスタービジュアルが解禁された。 本作は、写真家でもあるエリザベス・レナード監督とフランス国⽴視聴覚研究所(INA)が1984年に制作したドキュメンタリー。ニューヨーク生まれのマルチメディア・アーティストであるレナード監督は、ジェリー・ルイスやシャンタル・アケルマンのポートレート撮影を手がけ、アンディ・ウォーホルやポール・シュレイダー監督作『三島由紀夫の四季』(1985)の撮影現場にも関わった。1983年、レナード監督がカンヌ国際映画祭で『戦場のメリー<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74222/">…

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram