Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

「当時はメタルのテンプレートもなかった」と語る

ブラック・サバスの“バレエ化”に向けてトニー・アイオミが活動初期を振り返る

2023.09.18 20:20

ブラック・サバス

2023.09.18 20:20

全ての画像・動画を見る(全2点)

1970年にデビューアルバム『Black Sabbath』をリリースして以来ヘヴィメタルの祖として数々のバンドに影響を与えてきたバンド、ブラック・サバス。バーミンガム・ロイヤル・バレエ団によってブラック・サバスの音楽をバレエ化した『Black Sabbath: The Ballet』が9月23日に上演される。

大英帝国勲章も受賞しているカルロス・アコスタが芸術監督を務めるバーミンガム・ロイヤル・バレエ団によってバレエ化されるブラック・サバスの名曲たち。ブラック・サバスのギタリストであり、ヘヴィメタルの生みの親として評価されているトニー・アイオミがThe Telegraph誌にてその感想をコメントした。

「カルロス・アコスタに“ブラック・サバス以上にバーミンガムを代表しているものはない”と言われたけど、バーミンガムが私たちのことを認めない時代もあった。プレスでは度々叩かれ、アメリカではサタニストと呼ばれた。私たちはあまりにも他と違うことをやっていたから、誰にも理解されなかった。

私たちがブラック・サバスを開始した当時、ヘヴィメタルのテンプレートなどはなかった。そもそもヘヴィメタルとも呼ばれていなかった。ブルース、ジャズ、ドラマチックなホラームービーの音楽、そしてクラシカルなども好きだった。特にグスターヴ・ホルストの“火星”が好きだった」

トニー・アイオミは今年の6月には「今まで見たことないものだし、とても素晴らしいよ。2つの世界をミックスしている」とも発言しており、『Black Sabbath: The Ballet』のクオリティの高さを称賛していた。

カルロス・アコスタは、ブラック・サバスについて「ブラック・サバスはバーミンガムが輩出した最も大きく、最も文化的に有名な(悪名高い)存在だ。だから人々にとっては意外かもしれないこのパートナーシップには自然に惹かれていた。バンドが支持してくれているのはとても大きい」とコメントしている。『Black Sabbath: The Ballet』は9月23日からバーミンガムのヒッポドロームにて5公演にわたり開催される。

Dance gets world’s first heavy metal ballet | AFP

全ての画像・動画を見る(全2点)

ブラック・サバス

アーティスト情報

ヘヴィ・メタルにおける真のオリジネイター、BLACK SABBATH。1968年、当時はヘヴィ・ブルース・ロックをプレイするバンド、EARTHとしてオジー・オズボーンを中心にバーミンガムにて結成するが、その後バンドはよりオカルトやホラーに影響を受けた世界観を取り入れるようになり、マリオ・バーヴァ監督のホラー映画のタイトルからバンド名をBLACK SABBATHへと変え、1970年2月13日の金曜日にアルバム『BLACK SABBATH』でデビュー、同年に「その後の音楽シーンを変えた」とも言われる金字塔的作品『PARANOID』を発表、翌71年には名作との呼び声も高い『MASTER OF REALITY』を発表、立て続けに名盤を発表し、一気にスターダムを駆け上がっていき、オジー・オズボーンの絶望に満ちたヴォーカルとトニー・アイオミによるパワー・コードを多用した無機質かつ重厚なギター・リフが織りなすネガティヴ・メタリック空間は、唯一無二な世界として評価をされる。その後も『SABBATH BLOODY SABBATH』『SABOTAGE』など、多くのメタル・スタンダードを輩出していった彼らだが、79年アルバム『NEVER SAY DIE!』を最後にオジーが脱退、グループの存続が危ぶまれるなか後任としてメタル界屈指のヴォーカリスト、ロニー・ジェイムズ・ディオ(元レインボー)が加入し、翌80年、コンテンポラリーなヘヴィ・ロックを目指したアルバム『HEAVEN & HELL』で見事復活を遂げる。 以降も目まぐるしいメンバー・チェンジを経ながら活動を続けていき、ハード・ロック/ヘヴィ・メタル・シーンのみならずグランジやヘヴィ・ロック・シーンへも多大な影響を与える存在としてシーンに君臨し続けていく。2007年にバンドは再びロニー・ジェイムス・ディオをヴォーカルに迎えて活動を始めるが、1997年に行ったオリジナル・メンバー再結成ツアー時に「オリジナル・メンバーの再結成以外、BLACK SABBATHという名前を名乗らない」と公言していたため、バンド名をHEAVEN & HELLとして活動していく。
2011年11月11日、オリジナル・メンバーが再び集結しBLACK SABBATHとしての活動を再開することを発表、その後ビル・ワード(dr)のみ不参加という形でBLACK SABBATH名義としては実に18年振りとなるスタジオ作『13』を2013年6月に発表、全米・全英共に1位を獲得する。

(引用)https://wmg.jp/black-sabbath/profile/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 音楽活動が上手くいかなくなった理由とは? ブラック・サバスのギーザー・バトラーがバンド活動で唯一の後悔を語る

    2023.09.14 19:15

    1970年にデビューアルバム『Black Sabbath』をリリースして以来ヘヴィメタルの祖として数々のバンドに影響を与えてきたバンド、ブラック・サバス。ブラック・サバスの音楽をバレエ化した『Black Sabbath: The Ballet』がバーミンガム・ロイヤル・バレエ団によって今月上演されることも話題になっているパイオニアだが、ベーシストのギーザー・バトラーがそのキャリアを振り返った。 先日ポッドキャスト「The Rock Podcast」に出演したギーザー・バトラーは「バンド活動をやり直せるとしたら何を変更するか?」という質問を訊かれた際に、音楽ビジネスを理解する重要性について語った… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/09/32561/"></a>

    #Black Sabbath#ブラック・サバス

  • 「私たちは妻によって支配されている」とコメント ブラック・サバスのギーザー・バトラーがオジー・オズボーンに会えない理由を明かす

    2023.06.07 17:45

    1970年にデビューアルバム『Black Sabbath』をリリースして以来ヘヴィメタルの祖として数々のバンドに影響を与えてきたバンド、ブラック・サバス。ブラック・サバスの音楽をバレエ化した『Black Sabbath: The Ballet』がバーミンガム・ロイヤル・バレエ団によって今年の9月に上演されることも話題になっているメタルのパイオニアだが、ベーシストのギーザー・バトラーの自伝『Into The Void』が6月6日に発売された。 自伝の発売を記念し、Ultimate Classic Rock誌のインタビューに登場したギーザー・バトラーは、オジー・オズボーンと会えない理由として、お互… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/06/26954/"></a>

    #Black Sabbath#オジー・オズボーン#ギーザー・バトラー#ブラック・サバス

  • 「この生き方からは引退できない」と語る オジー・オズボーンが車椅子に座ってでもライブ活動を復帰すると決意

    2023.05.04 19:00

    1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーン。今年の2月には健康上の理由でツアー活動引退を発表していたが、オジーはなんとしてでもライブを復帰したいと語っている。 メタル/ハードロック誌Metal Hammerの最新号に登場したオジー・オズボーンは、ボーカリスト/パフォーマーとしての思いを以下のように述べている。 「たくさん良いライブもしたけど、良くないライブをしたのも覚えている。ギタリストはギターを変えればいいし、ドラマーもドラムセットを変えればいい。でもボーカリストは、声が使えなくなったら、終わりだ。昔ニ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/24907/"></a>

    #Ozzy Osbourne#オジー・オズボーン

  • 「死にかけていない」と反論 オジー・オズボーンが雑誌に書かれた「死にかけている」という噂に憤りを示す

    2023.03.01 18:30

    1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーン。健康上の理由でツアー活動を引退すると明かし話題になった彼であるが、オジーの健康状態に関する噂に憤りを示している。 先日オジー・オズボーンは、自身が出演するラジオ局SiriusXMのトーク番組Ozzy Speaksにて、以下のように語っている。 「メディアのせいで頭おかしくなりそうだよ。こないだ雑誌を読んでたら、“オジーは死にかけている”とか書いてあったけど、私は死にかけてない!まったく…..もう私には充分悪いことが起こっただろ?もし医者からツアーの許… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/03/20442/"></a>

    #Ozzy Osbourne#オジー・オズボーン

  • あまりの迫力に放送禁止用語を連呼 オジー・オズボーンがPlaystation VR2のCMに出演 迫力満点のVRゲームを全力で楽しむ

    2023.02.22 17:15

    1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーン。健康上の問題でツアー活動を引退したことが話題になっている大ベテランの彼が、このたびPlaystation VR2のCMに登場した。 本日発売されたPlaystation VR2のCMに出演したオジー・オズボーンと、マネージャー/妻のシャロン・オズボーン。CMでは家族でイギリスに戻るためにシャロンが引っ越し作業をしているなか、オジーが梱包作業をほっぽらかしPlaystation VR2を楽しんでいる。 シャロンが「この荷物を梱包するのを手伝ってくれないの?イギリス… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/02/19842/"></a>

    #Ozzy Osbourne#Playstation VR2#オジー・オズボーン

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram