Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

「じっくり会話をしなかったことを後悔している」と振り返る

メタリカのカーク・ハメットがダイムバッグ・ダレルとの最後の会話を明かす

2023.06.12 16:30

カーク・ハメット By Kreepin Deth - Own work, CC BY-SA 4.0/ダイムバッグ・ダレル

2023.06.12 16:30

全ての画像・動画を見る(全1点)

2004年に逝去した元パンテラのリード・ギタリスト、ダイムバッグ・ダレル。今でも世界中のファンから愛されているギタリストだが、メタリカのカーク・ハメットがダイムバッグとの最後の会話を明かした。

先日開催された人気ロックフェス「Download Festival」20周年のヘッドライナーを務めたメタリカ。彼らは2004年にもヘッドライナーとして出演していたが、当時ドラマーのラーズ・ウルリッヒが公演当日に病院に運ばれたことにより、バンドは急遽代わりのドラマーを探さなければならなかった。その当時のことを、先日公開されたThe Guardian誌のインタビューにてカーク・ハメットが振り返っている。

「このようなトラブルが起こったとき、何故か私の責任になるんだ(笑)。私はその後3時間、ずっと他のドラマーに話しかけていた。バックステージにいるとき、遠くにダイムバッグ・ダレルを見かけたから、“俺らはヤバい状況だ……” って言ったんだ。そしたら彼は笑いながら近づいてきて、“大丈夫だしどうにかなるよ”って言ってくれた。それがダイムバッグとの最後の会話になった。ちゃんとじっくり会話をしなかったことを後悔している」

亡くなる前のダイムバッグとの会話を短く済ませてしまったことを後悔していると語ったカーク・ハメット。結果的にスリップノットに在籍していたジョーイ・ジョーディソンとスレイヤーのデイヴ・ロンバードがラーズ・ウルリッヒの代わりを務め、ライブは無事成功に終わった。

パンテラは2022年にボーカリストのフィル・アンセルモとベースのレックス・ブラウンを中心に再結成し、今年の夏にはメタリカの「M72ツアー」に参加する。

ジェイムズ・ヘットフィールド (James Hetfield) (Vo, G)
ラーズ・ウルリッヒ (Lars Ulrich) (Ds)
カーク・ハメット (Kirk Hammett) (G)
ロバート・トゥルヒーヨ (Robert Trujillo) (B)

メタリカは、1981年にドラマーのラーズ・ウルリッヒとギタリスト兼ヴォーカリストのジェイムズ・ヘットフィールドによって結成された。彼らは音楽史上最も大きな影響力を持ち、なおかつ商業的にも成功を収めたロック・バンドの一つである。世界中で1億2,000万枚のアルバム・セールス、25億回以上のストリーミング再生数を記録し、文字通り7大陸すべてで何百万人ものファンの前で演奏を行ってきた。マルチ・プラチナムに認定されたアルバムには1991年の『メタリカ』(原題:METALLICA/一般的にはブラック・アルバムと称されている)も含まれているが、このアルバムは全米だけで1,700万枚近く売り上げ、サウンドスキャン史上最も売れた作品となった。2016年11月にリリースされた最新アルバム『ハードワイアード…トゥ・セルフディストラクト』(原題:Hardwired…To Self-Destruct)は32カ国のアルバム・チャートで1位を獲得した。
加えて、おびただしい数の賞や名声も手中に収め、これまでに9度のグラミー賞、2度のアメリカン・ミュージック・アワード、多数のMTVビデオ・ミュージック・アワードを受賞し、2009年にはロックの殿堂入りを果たした。2013年12月には南極大陸でコンサートを行うという画期的な試みをし、1年の間に7大陸すべてで演奏を披露した初のアクトとなって、ギネスブックにその名を刻んだ。2018年には世界で最も栄誉ある音楽賞のひとつであるスウェーデンのポーラー音楽賞を受賞した。

常に“メタル”という音楽にマジックを吹き込み続け、メタルを超えて絶大なる支持を得る現在最強のメタル・バンド。これまでに11枚のオリジナル・アルバムをリリースし、クラシックとの競演、他ジャンルとの積極的融解、映画制作、フェスティヴァル開催と自身の活動全てがロック・バンドの未来及び後続バンド達の見本となってきた。次に彼らが何を行うか、その一挙手一答足が全世界の注目を集めるモンスター・バンド。

(引用)https://www.universal-music.co.jp/metallica/biography/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • ギターを購入して最も嬉しかった瞬間を明かす メタリカのジェームズ・ヘットフィールドが人生を変えたギターについて語る

    2023.03.31 21:30

    4月14日に新アルバム『72 Seasons』をリリースするメタリカ。世界で1億2,000枚以上のセールスを記録し、ビジネス的にも最も成功したメタルバンドとして人気を誇る彼らだが、フロントマンのジェームズ・ヘットフィールドが自分の人生を変えたギターについて明かしている。 ジェームズ・ヘットフィールドは10月に発売する本『Messengers: The Guitars Of James Hetfield』にて、自身のお気に入りの機材を紹介しており、1980年に200ドルで購入したギブソン・フライングVの安いコピー品が自分の人生を変えたと述べている。 「最初はマイケル・シェンカーが使っていたギブソ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/03/22778/"></a>

    #Metallica#ジェームズ・ヘットフィールド#メタリカ

  • 「まだ認められていないように感じる」とコメント メタリカのメンバーが大成功した今でも前に進み続ける原動力を語る

    2023.05.15 17:30

    4月14日にリリースされた新アルバム『72 Seasons』が全世界15カ国で1位を獲得したメタリカ。世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇る彼らだが、長いキャリアを進み続ける原動力について語った。 先日Apple MusicのZane Loweに出演したメタリカは、「常にファンに期待されているなか、どのように前に進んでいるのか?」という旨の質問を訊かれた際に、フロントマンのジェームズ・ヘットフィールドは以下のように答えている。 「私たちもファンと同じものが欲しいし、彼らと同じくメタリカのファンなんだ。私たちは世界で最もメタリカのことが好きな4人のファンだ。自分勝手のように聞こえるかもだ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25421/"></a>

    #Metallica#メタリカ

  • ジェームズ・ヘットフィールドの体調についても言及 メタリカのラーズ・ウルリッヒが今でも抱える精神的な不安について語る

    2023.04.17 17:45

    4月14日に6年ぶりの新アルバム『72 Seasons』をリリースしたメタリカ。セールス枚数的にも世界で最も成功したメタルバンドの彼らだが、ドラマーのラーズ・ウルリッヒが大成功をした今でも抱える精神的な不安について語った。 Metal Hammer誌の最新号に登場したラーズ・ウルリッヒは以下のように発言している。 「自分の傷つきやすい面や、不安を人に見せられないときもあるし、それによってより硬い殻にこもってしまう。でも今のバンドのマインセットとしては、そのような一面を見せることに抵抗はない。俺たちはお互いをリスペクトし合っているし、褒め称え合っている」 さらに、2019年に依存症克服のために再… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23921/"></a>

    #72 Seasons#Metallica#メタリカ

  • ハードロックからクリスマス・アルバムまで挙げる メタリカのメンバーが人生で初めて買ったレコードを明かす カーク・ハメットの意外な答えとは?

    2023.04.12 16:30

    4月14日に新アルバム『72 Seasons』をリリースするメタリカ。世界で1億2,000枚以上のセールスを記録し、最も成功したメタルバンドとして人気を誇る彼らだが、人気番組「Jimmy Kimmel Live」にて人生で初めて買ったレコードについて語った。 ドラマーのラーズ・ウルリッヒは、初めて購入したレコードとしてディープ・パープルの『Fireball』を挙げている。彼は「1973年にコペンハーゲンで、父親にディープ・パープルのライブに連れて行ってもらったんだ。その次の日、レコード屋さんに行って“Fireball”を購入した」と、思い出を紹介した。 2003年にメタリカに加入したベーシスト… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23497/"></a>

    #Metallica#メタリカ

  • クイーンで最もヘヴィな楽曲の誕生秘話を明かす クイーンのブライアン・メイがスラッシュ・メタルに与えた影響について語る

    2023.02.20 19:15

    1973年にデビューし、世界中で3億枚ほどのセールスを誇るロック・バンド、クイーン。近年は映画『ボヘミアン・ラプソディ』なども話題になり、世代を超えて愛されるアイコニックなバンドであるが、ギタリストのブライアン・メイが自身のスラッシュ・メタルへの影響について語った。 イギリスのギター雑誌Total Guitarが先日掲載したインタビューで、1974年の『Sheer Heart Attack』に収録されている「Stone Cold Crazy」について訊かれたブライアン・メイ。彼は「クイーン史上最もヘヴィな曲」について以下のように答えている。 「多分一番ヘヴィな曲だと思う。あの曲はかなり昔からあ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/02/19654/"></a>

    #Queen#クイーン#ブライアン・メイ#メタリカ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram