Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

「俺たちは諦めていません」メンバーメッセージ公開

SPYAIR新ボーカルは福岡出身の24歳YOSUKE、単独野外ライブ「JUST LIKE THIS 2023」開催

2023.04.13 20:30

2023.04.13 20:30

全ての画像・動画を見る(全3点)

SPYAIRの新ボーカルに “YOSUKE” が決定し、8月11日(祝・金)に単独野外ライブ「JUST LIKE THIS 2023」の開催が発表された。

2022年8月11日、SPYAIRは新ボーカルを探すことをテーマにYouTubeチャンネル「スパイエアー、ボーカル探してます。」を開設。彼らの代名詞である単独野外ライブ「JUST LIKE THIS」を再び開催することを目標にしたこの番組で、ボーカルオーディション「君がSPYAIRだ!〜Hey Hey 応えて 誰かいませんか〜」を開催していた。

そのオーディションで、1,000人を超える応募者からUZ(Guitar&Programming)、MOMIKEN(Bass)、KENTA(Drums)は福岡県出身の24歳のシンガーYOSUKEを新ボーカルに選出した。

念願の「JUST LIKE THIS 2023」が開催される8月11日は彼らのデビュー記念日。2015年富士急ハイランド・コニファーフォレストにて初開催して以来、夏の恒例行事としてファンに愛され続けてきたイベント「JUST LIKE THIS」は今回で7回目の開催。前回の2021年は快晴に恵まれ、富士山を眺める絶景の中で熱いステージが展開された。

from SPYAIR
俺らとみんなの夏の約束。
“JUST LIKE THIS”

富士急でみんなと会える。
ここ数年はそれを毎年の楽しみの中心としてバンド活動をしていました

色々あって今は本当に大きな夢のステージになってしまったけど
俺たちは諦めていません。

SPYAIRを富士急の舞台へ
そして、未来へ繋いでいく事を俺たちは諦めていません

みんなの中にもそれぞれまだ戸惑いがあると思います
でも、俺たちが進み続けていく中でそれは変わっていくかもしれない
その可能性だって諦めていません

まずはこの新しい第一歩を
是非!!一緒に踏み出しませんか!?

SPYAIRはここからです

今年こそは!!
富士急で会うぞ!!みんな!!

ロックスター達に憧れて、バンドを始めて、
ロックスター達が立ったライブフェスのステージに憧れて、
それを目指して野外ライブで音を鳴らしてきました。

それは何年経っても変わらないこと

でも変わっていく事で
変わらずにステージに立つ俺たちの選択を、決意を、
RE:スタートを
見届けてください

富士急で待ってます!!

全ての画像・動画を見る(全3点)

イベント情報

SPYAIR「JUST LIKE THIS 2023」

SPYAIR「JUST LIKE THIS 2023」

日時:2023年8月11日(祝・金)
開場15:30/開演17:00(19:30終演予定)
会場:富士急ハイランド・コニファーフォレスト
料金:全席指定6,900円(税込)※3歳以上チケット必要
お問合わせ:DISK GARAGE https://info.diskgarage.com/

SPYAIR「JUST LIKE THIS 2023」

IKE (Vocal) / UZ (Guitar & Programming) / MOMIKEN(Bass) / KENTA (Drums)の4人から成る愛知県出身4人組ロックバンド。2005年結成。
2010年メジャーデビュー。デビュー以降、積極的なリリースと圧倒的なライブパフォーマンスで人気を博す。
毎夏富士急ハイランドで開催の野外単独ライブには15,000人を動員。
2018年にはアメリカ・南米・ヨーロッパ・アジアと約3ヶ月間にわたり世界23都市を駆け巡る自身初のワールドツアーを完遂させ、海外へと活躍の場を広げている。
2020年結成15周年・デビュー10周年を迎えた。2022年3月ボーカルがIKE脱退。
2023年4月新ボーカルに “YOSUKE” が加入。デビュー記念日となる8月11日(祝・金)2年ぶり7回目となる『JUST LIKE THIS』を開催する。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 同じ学校出身で15年以上の親交がある2組の初対バンツアー THE BAWDIES×OKAMOTO’Sの初スプリットツアーが6月より開催

    2023.04.12 20:00

    THE BAWDIESとOKAMOTO’Sが、スプリットツアー『THE BAWDIES × OKAMOTO’S SPLIT TOUR 2023「ON STAGE」』を6月より開催することを発表した。 同じ学校の先輩と後輩であり、同じライブハウスで共に育ってきた2組は、15年以上の付き合いにも関わらず対バンツアーを行うのは今回が初。チケットは本日よりTHE BAWDIES CLUB、OKAMOTO’S公式アプリ「オカモトークQ」で最速先行受付がスタートしている。 THE BAWDIESは現在東阪5箇所で対バンツアー「LET’S BE FRIENDS! TOUR」開催中で、… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23507/"></a>

    #OKAMOTO’S#THE BAWDIES

  • 萩原利久×トリンドル玲奈『月読くんの禁断お夜食』主題歌に BREIMEN、夜の理由なき複雑な感情を歌う新曲「yonaki」配信リリース決定

    2023.04.10 04:00

    5人組オルタナティブファンクバンドBREIMENが、2023年初の新曲「yonaki」を5月17日(水)に配信リリースすることが決定した。 メンバー各々が数多くの有名アーティストのサポートアクトやプロデュースを務め、確かな演奏力と独特のサウンドセンスによりコロナ禍においても着実にその名を広めてきたBREIMEN。昨年5月には、ポルノグラフィティ岡野昭仁氏とKing Gnu井口理氏のコラボナンバー「MELODY(prod. by BREIMEN)」にBa&Vo高木祥太が詞曲を提供、BREIMENメンバーが演奏・編曲を担当したことで話題に。その後7月にリリースされた3rdアルバム『FICTION』… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23254/"></a>

    #BREIMEN#月読くんの禁断お夜食

  • 「FLOWERS TOUR」後半戦が中野サンプラザからスタート go!go!vanillasが“聖地”に捧げた感謝、3年越しのシンガロングに未来を誓う

    2023.04.09 17:00

    「こんな素敵な会場がなくなっちゃうのは寂しいです。ここに自分らの名前を、演奏を刻めたことは一生忘れられない思い出になると思うので、みんなもそれを持ち帰ってください!」(柳沢進太郎/Gt) 「俺にとって中野は聖地。上京したとき、中野ブロードウェイに通ったり、牧を含め、いろいろな人と遊んだりした思い出があります。その中野でライブができたなんてうれしい」(長谷川プリティ敬祐/Ba) 「昔、中野に住んでたから懐かしい。だから思い出深い場所だし、中野サンプラザで、ずっとやりたかったんです」(牧達弥/Vo, Gt) 「7,000人くらいの大きなホールになるらしい。そこでまたやろうぜ」(ジェットセイヤ/Dr… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/22982/"></a>

    #go!go!vanillas#バニラズ#ライブレポート

  • 期待感あふれるティザー映像が公開 Mrs. GREEN APPLE、初ドームライブをベルーナドームで2DAYS開催

    2023.04.05 21:00

    Mrs. GREEN APPLEが、バンド史上初めてのドームライブ「Mrs. GREEN APPLE DOME LIVE 2023 “Atlantis”」を8月12日(土)と13(日)にベルーナドーム(西武ドーム)で開催することが決定した。 4月4日(火)と5日(水)にZepp DiverCityで対バンライブ「Mrs. TAIBAN LIVE」を開催したMrs. GREEN APPLE(以下、ミセス)。ドームライブは本日の2日目公演でメンバーから発表され、嬉しいサプライズに会場内は悲鳴のような大歓声で埋められた。なお、この発表に合わせてドームライブ“Atlantis”のティザー映像も公開され… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23073/"></a>

    #Mrs. GREEN APPLE

  • 大切なタイミングに刺激を与えてくれたバンドが京都に集結 Hakubi主催「京都藝劇 2023」にHump Back、ロットン、TETORAら決定

    2023.04.01 12:00

    京都発の3ピースバンド、Hakubiが8月11日(金・祝)に京都KBSホールにて開催する主催イベント「京都藝劇 2023」の全出演アーティストが発表された。 Hakubiが初めてライブを行った2017年8月10日より、毎年地元・京都MUSEにて欠かさずライブを続けてきたバンドにとっての記念日を飾る「京都藝劇」。2021年からは同じ京都のKBSホールに場所を移して開催されており、毎年各アーティストが熱を帯びたステージでバトンを繋ぎ、ライブができることの感謝とその日でしか目撃しえない“絶対に忘れられない1日”が刻まれる。 今年出演が決定したのは、KALMA、G-FREAK FACTORY、TETO… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/22786/"></a>

    #G-FREAK FACTORY#Hakubi#Hump Back#KALMA#ROTTENGRAFFTY#TETORA

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram