Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

新体制第1弾シングル『超FINE!!!』をリリース

BOYS AND MENが語る「夢」への想い、叶えた先にある恩返し

2022.12.24 17:30

2022.12.24 17:30

全ての画像・動画を見る(全17点)

東海エリア出身&在住のメンバーで構成された、名古屋発のエンターテインメント集団・BOYS AND MEN(通称:ボイメン)がニューシングル『超FINE!!!』を12月21日にリリースした。2022年5月に長らくリーダーを務めていた水野勝がグループを卒業し、6月1日より新体制での活動を開始した6人は、辻本達規のケガ、手術、リハビリの経過を見ながらも歩みを止めることなく最大限の力を注ぎ続けている。「超FINE!!!」はそんな彼らの姿を爽やかかつ熱く描いた楽曲に仕上がった。

「何回だって、何歳だってオレら夢をみよう」というメッセージが刻まれた同曲を踏まえ、今回のインタビューではボイメンの考える「夢」にフォーカス。彼らにとって夢とはどういうものなのか。なぜ彼らは夢を見続けるのか。その夢を叶えるためにどんなことに尽力しているのか──。夢を叶え続け、さらなる高い目標を目指し続ける彼らの心中に迫った。

BOYS AND MEN
左から 平松賢人、田村侑久、辻本達規、吉原雅斗、勇翔、本田剛文

──新体制で動き始めてからのグループ活動はいかがでしょうか?

本田剛文(以下、本田) 元気にやってます!って感じです(笑)。いままでどおり楽しくやっています。

田村侑久(以下、田村) どちらかというと(2022年5月をもってグループを卒業した水野勝は)仕切るタイプのリーダーではなかったのもあって、大きく変わりはないんです。

辻本達規(以下、辻本) ただメンバーが少なくなると、そのぶん一人ひとりの役割が大きくなっていくので、6人みんなさらに全力投球してるって感じですね。

本田 僕らもこれまでにメンバーの変遷がありますけど、ずっと仲もよくて楽屋もガシャガシャしてるし。いい意味で6人になっても空気が変わってないんですよね。

勇翔 うん。まさにみんなの言うとおりですね。

──グループも2010年から始まり、現在のメンバーである6人全員11年以上の在籍歴がありますものね。ボイメンでの活動は皆さんにとってどんなものでしょう?

平松賢人(以下、平松) 僕とかは中学3年生からBOYS AND MENに入っているので自分の青春もすべて捧げている、ボイメンが青春なんですよね。ボイメン自体が人生すぎるんです。

辻本 でもこの12年間、ずっと壁が立ちはだかっている感じがします。平坦な道も、目の前が開けていることも一切ない(笑)。

田村 ほんとほんと。だからもう毎回無理やり突破していく感じだよね。

本田 壁を越えていく攻略法があったとかじゃなく、ほんと気合いだったと思います(笑)。本当に最初の頃、お客さんをとにかく集めなきゃいけないという状況で、お客さんが個人で僕らのチラシを作って配ってくれたこともあるんです。だからファンの皆さんとの二人三脚で進んできた12年で。ぶつかったままの壁も何個かあるし、叶えられてない夢もまだいっぱいあるし……だからボイメンは自分たちの人生だし、まだまだ夢の途中なんですよね。

田村侑久

──勇翔さんと吉原さんはいかがですか?

勇翔 ……まさにみんなの言うとおりですね(笑)。

吉原雅斗(以下、吉原) 勇翔さっきから「まさにみんなの言うとおりですbot」やん(笑)。僕らは名古屋の男性グループのパイオニアでもあるので道なき道を歩んできたし、周りが「それは無理でしょ」と思うようなでかい壁を自分たちで立てて全力でぶち壊しに行っている。それを死ぬ気で積み重ねることで、どんどん大きくなってこれたと思っていますね。

勇翔 僕たちはもともと名古屋からエンタメを発信して、名古屋のエンタメの第一人者になるぞという思いのもと始まっているグループなので、名古屋から夢を叶える環境を作っていきたいし、各々の夢を叶えるためには走り続けるしかないと思っているんです。それを全員が持ち続けているから、今もこうして活動できているんだと思います。

──今のボイメンにとっての理想的なエンターテインメントというと?

本田 ボイメンや僕ら個々の活動を観た方々から「ボイメン頑張ってるな」「一生懸命で熱いな」「よし、わたしも明日頑張ろう」と思ってもらえるのがいちばんの理想ですね。キラキラを届けるエンターテインメントもあると思うんですけど、僕らは「きゃーかっこいい!」と言われるようなグループではなくて。だからほんと僕らのライブは黄色い歓声というよりは……黄色までいかない黄色。黄土色?(笑)

辻本 その発言はファンの皆さんをいじりすぎで良くないわ(笑)。応援してくれる人から「ボイメンから活力をもらっている」と言っていただくことが多いんです。僕たちを心の支えにしてくれている人が少なからずいるなら、それを絶やしたくないんですよね。この気持ちのまま活動を続けていけばもっと魅力的なグループになれる気がするので、続けることの難しさも大事さも、続ければ続けるほど痛感しています。

平松 誰かの人生にボイメンを応援していた時期があったら、そのグループがいなくなっちゃうのはすごく悲しいことだと思うんです。僕らが夢を追いかけ続けていくことで「いろいろあって最近メンバーもちょっと減ったらしいけど、あいつらまだ頑張ってるらしいぞ」と思ってもらえると思うし、皆さんにエネルギーを与えられるんじゃないかなと思うんです。だから現状に感謝はしつつも満足せず、夢を追いかけていたいんですよね。

──応援してくれるファンの方々の存在が、皆さんを突き動かすということですね。

吉原 僕たちはファンの方と近い距離で一緒に楽しんできたグループなので、そこは大きいですね。だからファンの子の成長や人生の変遷が見られるのも、自分のことのようにすごくうれしいんです。

本田 10年以上活動していることもあって、初期の頃から応援してくれていた子が結婚すること、急にピタっとイベントに来なくなった子が、1歳ぐらいのお子さんを連れて来てくれることも増えてきたんですよね。僕らにとってもボイメンは人生だけど、ファンの皆さんの中にも「ボイメンを応援している」という人生があって……それって素敵なことだなと思いますね。それは続けてきたからこそ得られる喜びです。

次のページ

新曲「超FINE!!!」の印象は?

全ての画像・動画を見る(全17点)

作品情報

BOYS AND MEN『超FINE!!!』初回限定盤

『超FINE!!!』初回限定盤ジャケット

『超FINE!!!』初回限定盤ジャケット

BOYS AND MEN『超FINE!!!』初回限定盤

CD+DVD
2022年12月21日(水) リリース
NDR-0056,0057/¥2,200(税込)

収録内容

CD:
1.超FINE!!!
2.超FINE!!!  Inst.

DVD:
超FINE!!!  Music Video +メイキング

BOYS AND MEN『超FINE!!!』TypeA

『超FINE!!!』TypeAジャケット

『超FINE!!!』TypeAジャケット

BOYS AND MEN『超FINE!!!』TypeA

2022年12月21日(水) リリース
NDR-0058/¥1,100(税込)

収録内容

1.超FINE!!!
2.サンバdeバケーション~三重の旅編~
3.サンバdeバケーション~三重の旅編~ Inst.

BOYS AND MEN『超FINE!!!』TypeB

『超FINE!!!』TypeBジャケット

『超FINE!!!』TypeBジャケット

BOYS AND MEN『超FINE!!!』TypeB

2022年12月21日(水) リリース
NDR-0059/¥1,100(税込)

収録内容

1.超FINE!!!
2.僕のスマートフォン壊れたら君は僕に会いに来てくれるかな
3.僕のスマートフォン壊れたら君は僕に会いに来てくれるかな Inst.

BOYS AND MEN 『超FINE!!!』TypeC

『超FINE!!!』TypeCジャケット

『超FINE!!!』TypeCジャケット

BOYS AND MEN 『超FINE!!!』TypeC

2022年12月21日(水) リリース
NDR-0060/¥1,100(税込)

収録内容

1.超FINE!!!
2.明日を迎えに
3.明日を迎えに Inst.

2010年に結成された東海エリア出身・在住のメンバーで構成されたエンターテイメント集団「BOYS AND MEN」(通称:ボイメン)

現在、東海エリアを中心にテレビ・ラジオのレギュラーを多数持ち、ソロとしても映画・ドラマ・バラエティー番組出演など様々な分野で活躍中。
2016年「第58回輝く!日本レコード大賞新人賞」を受賞。
2017年日本武道館にて単独ライブ。
2019年1月に夢のナゴヤドームで単独ライブを完遂。

全力、前のめり、雑草魂、名古屋の町おこしお兄さん

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 今夜21時から約2年ぶりのYouTube生配信も決定 SUPER BEAVER結成20周年記念日に新アー写公開、背景は蛍光イエローからヴィヴィットピンクに

    2025.04.01 00:00

    4人組ロックバンド・SUPER BEAVERが本日4月1日(火)にバンド結成20周年を迎え、新たなアーティスト写真を公開した。 2020年4月にメジャー再契約を果たしたSUPER BEAVERは、昨年には2月にメジャー再契約後第3弾となるフルアルバム『音楽』をリリース。今年3月12日(水)にはNHK夜ドラ『バニラな毎日』主題歌と劇中歌を収録した最新シングル『片想い / 涙の正体』をリリースし、3月31日(月)より新曲「主人公」がフジテレビ系「めざましTV」の2025年度テーマソングに起用されている。 また、20周年アニバーサリーライブ第1弾として発表した6月20日(金)・21日(土)のZOZO<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64176/">…

    #SUPER BEAVER

  • 全国4ヵ所でアコースティックライブ「すばると」開催も決定 渋谷すばるが二度とない瞬間に涙、アカペラで歌う姿をワンカット撮影した「さらば」MV公開

    2025.03.20 22:00

    ソロアーティストの渋谷すばるが、3月12日(水)にリリースしたデジタルシングル「さらば」ミュージックビデオを公開した。 今作のミュージックビデオはワンカットの映像となっており、駅のホームでアカペラを披露する渋谷の姿が見どころとなっている。ミュージックビデオの終盤に自然と流れる渋谷の涙が楽曲に込められたメッセージをより一層際立たせており、老若男女問わず幅広い世代の“青春“の思い出を蘇らせてくれる作品となっている。 また、5月より全国4ヵ所でアコースティックライブ「すばると」を開催することが決定。渋谷すばるオフィシャルファンクラブ「Shubabu」では、2025年3月30日(日)23:59までチケ<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63696/">…

    #渋谷すばる

  • 本日公開のアニメPVで音源の一部が初解禁 Cö shu NieがHYDEと初タッグ、アニメ『黒執事』新作OPテーマ「MAISIE」4月5日配信決定

    2025.03.23 12:10

    エクスペリメンタル・ロックバンドCö shu Nieが初めてHYDEとタッグを組み、4月5日(土)にデジタルシングル「MAISIE」(読み:メイジー)をリリースする。 本楽曲はリリース同日の23時30分より放送が開始されるアニメ『黒執事-緑の魔女編-』のオープニングテーマとして制作された楽曲で、作詞と作曲をHYDE、アレンジ等をCö shu Nieの中村未来が担当。かねてより原作ファンだったという2組によって制作された、『黒執事』らしい世界観でアニメ本編とも親和性が高い作品となっている。 リリース情報の解禁に合わせ、新曲「MAISIE」の一部音源を使用した新たなアニメPVも本日より公開。また、<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63772/">…

    #Cö shu Nie#HYDE

  • 初回限定盤には再編集した「Love Like Aloha vol.7」映像も aikoの46枚目シングル『シネマ/カプセル』4月30日リリース決定、ジャケットと新アー写公開

    2025.03.14 15:15

    aikoが、通算46枚目のシングル『シネマ/カプセル』を4月30日(水)にリリースすることが決定した。 前作『相思相愛』から約1年ぶりのシングルリリースとなる今作は両A面シングルとなっており、「シネマ」はドラマ『アンサンブル』の主題歌。ドラマ『アンサンブル』は川口春奈演じる“現実主義”の女性弁護士が松村北斗演じる“理想主義”の新人弁護士と社内恋愛をしていく物語で、日本テレビ系で毎週土曜夜10時から現在放送されている。 そしてもう一曲の「カプセル」は、4月8日(火)放送スタートのTVアニメ『アポカリプスホテル』のエンディング主題歌。アニメ『アポカリプスホテル』はサイバーエージェントとCygame<a href="https://bezzy.jp/2025/03/61346/">…

    #aiko#アポカリプスホテル#アンサンブル

  • アートワークコンセプトは“陶器のようなスプリングミューズ” 乃木坂46の38thシングル『ネーブルオレンジ』ジャケット公開、新たな春を迎えた“今”の姿を表現

    2025.03.07 18:35

    乃木坂46が、3月26日(水)に発売する38thシングル『ネーブルオレンジ』のジャケット写真を公開した。 今作のアートワークは“陶器のようなスプリングミューズ”をコンセプトに、ひとりひとりが着実に実力をつけ、新たな春を迎えた乃木坂46の姿を表現。2025年最初のアートワークとして、「乃木坂46らしさ」と「今の乃木坂46」に向き合いながら、気品ある佇まいと洗練された麗しさを際立たせたビジュアルとなった。 今回のクリエイティブディレクション・アートディレクションを担当したのは、和田昇、NKCN。前作の37thシングル『歩道橋』に続き2度目のタッグとなる。また、カメラマンは田中雅也が務めた。 併せて<a href="https://bezzy.jp/2025/03/60878/">…

    #乃木坂46

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram