Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

COLUMN

本間昭光のMUSIC HOSPITAL 第5回 熊木幸丸(前編)

Lucky Kilimanjaroの中心人物、熊木幸丸と語り合うダンスミュージックの可能性

2022.11.20 17:00

本間昭光×熊木幸丸(Lucky Kilimanjaro)

2022.11.20 17:00

全ての画像・動画を見る(全7点)

ワクワクしながら作るのがいちばんいいこと(本間)

本間 初めてライブ観たけど、カリスマ感あった。勝手にみんながついていくオーラを感じちゃって。

熊木 アルバムのツアーを今年やらせて頂いたんですけど、そこでよりお客さんとちゃんと向き合うようになりました。ある種みんなが踊ることに慣れていない状態のなか、お客さんが踊るためにどういうアクションを僕がすべきかというところで、「一緒に楽しみましょう」という雰囲気をこっちから出さなきゃいけないなとツアーで学んで、改めてお客さんを引っ張っていけるダンスミュージックとしてライブしなきゃいけないなと思って、パフォーマンスが変わりました。

本間 お客さんは声出せなかったしね。

熊木 そうなんです。お客さんが自分から熱を発しづらいので、こっちが熱を与えてそれをお客さんにまわしてもらったほうがよくて。

本間 慣れてないお客さんは「踊れ」とかのきっかけを待ってるところもあったりするし、あとはリズムの構築で「次来る」って分かるようにわざと作ることもあるじゃん。

熊木 そうですね。ラッキリの場合は露骨にクラップが速くなってきたりだとか、ブレイクが入ってとか。

本間 あれは構築美だと思ってて、「来るな」っていう高揚感が間違いなくあるから、ラッキリはその誘導にすごく長けてるなと思って、音楽づくりの根本にそういうことを考えて作っているんだろうなとライブを観てて感じました。

熊木 本当は僕の趣味としてスローなアフロビートでやりたいけど、もしかしたらお客さんは踊りづらいかもしれないので、自分の好きな音楽ともっと分かりやすいハウスミュージックのバランスをどういうふうにLucky Kilimanjaroというバンドで混ぜて出力していくかということはすごく考えていて、腰で踊れる音楽もどんどん発信したいし踊って欲しいけど、そのためにハウスミュージックで楽しく気持ちよく踊ってもらうということを提案しないといけないので、特に踊りやすさを感じてもらうように最近のライブは構築しています。

本間 アルバムもそうだもんね。今ダンスミュージックをやっているバンドのなかでいちばん先頭走ってる感じがします。ライブを観てそれを確信めいて感じたんですよね。そのへんどう思ってるんだろうと思って今日聞いてみたかったんだけど、やっぱりめっちゃ考えてるんだなあ。

熊木 考えているかは分からないですけど、でもお客さんと楽しみたいなという思いはすごくあるので、そのためにタスクとかではなくてワクワクしながら考えています。

本間 ワクワクしながら作るっていうのがいちばんいいことですよね。ライブしてるときの画を想像してるでしょ?

熊木 すごく想像します。

本間 俺もそうだったもん。ライブのときどうなるだろうなっていうのを想像しながら、BPM設定も考えてた。それこそポルノグラフィティの初期なんかは、実験的にBPM100、110、120、130、140の曲を並べてみて、どれがいちばんポルノのお客さんはノりやすいのかなっていうのを客席でずっと観てた。最初ポルノグラフィティを聴いたのってどれくらいの年齢だったの?

熊木 中学2年生くらいからですね。2004年に『PORNO GRAFFITTI BEST RED’S』と『PORNO GRAFFITTI BEST BLUE’S』が出たときに。そのタイミングが、僕が音楽を聴き始めたのと同時くらいで、近所のレンタルCDショップのランキングのところにずっとポルノグラフィティのCDがあって、気になって借りたのがきっかけです。それで「僕ポルノグラフィティすごく好きだな」と思って聴いてましたね。

本間 ポルノグラフィティがギター始めたきっかけって聞いてびっくりした。

熊木 楽器始めたきっかけですね、もはや。広島の凱旋公演で演奏した「メリッサ」を観て、ベースとギターの違いも分からないからイントロのサウンドを「これギターでやってるんだろうな、かっこいいな」と思って何も知らずにギターを買ったら違ったという(笑)。

本間 あのイントロはベースだもんね(笑)。

熊木 しかも晴一さんってバッキング的な気持ちよさを出すギターじゃないですか。いわゆるずっとリードギターとかじゃなく、カッティングとか渋いことをやっているんだなとカバーしながら思ってました。

本間 全部を吸収する素養があったんだね。

次のページ

サウンドの可能性を伸ばすエンジニアとの信頼関係

全ての画像・動画を見る(全7点)

作品情報

デジタルシングル『一筋差す』

『一筋差す』ジャケット

『一筋差す』ジャケット

デジタルシングル『一筋差す』

2022年11月30日(水)リリース

収録曲

1. 一筋差す
2. 越冬

イベント情報

Lucky Kilimanjaro ONEMAN TOUR 2023

Lucky Kilimanjaro ONEMAN TOUR 2023

2023年5月28日(日)金沢:EIGHT HALL
2023年6月3日(土)札幌:SAPPORO FACTORY HALL
2023年6月10日(土)大阪:Zepp Namba
2023年6月11日(日)名古屋:Zepp Nagoya
2023年6月17日(土)仙台:仙台PIT
2023年6月24日(土)広島:CLUB QUATTRO
2023年6月25日(日)福岡:Zepp Fukuoka
2023年7月1日(土)東京:豊洲PIT
2023年7月2日(日)東京:豊洲PIT

企画制作:dreamusic Artist Management,Inc./VINTAGE ROCK std.
TOTAL INFORMATION:VINTAGE ROCK std.

Lucky Kilimanjaro ONEMAN TOUR 2023

Lucky Kilimanjaro

アーティスト情報

Lucky Kilimanjaroは、同じ大学の軽音サークルで出会った6人で結成された。彼らが自ら考案し、掲げる「世界中の毎日をおどらせる」というバンドのテーマは、Lucky Kilimanjaroの音楽性と精神性を如実に反映した言葉である。彼らがおどらせるのはライブハウスやクラブのフロアだけではない。昨日から今日へ、そして明日へ。連続する日々を、そこにある私たちの生活と心をも、Lucky Kilimanjaroはおどらせる。

2018年にEP『HUG』でメジャーデビュー。その後、2020年にはメジャー初のフルアルバム『!magination』を、2021年にはメジャー2ndフルアルバム『DAILY BOP』をリリースしたLucky Kilimanjaro。作詞作曲を手掛けるボーカル・熊木幸丸の多作ぶりとバンドとしてのリリーススピードの速さで周囲を驚かせながら、作品を経る毎にクリエイティビティとキャパシティを広げていく彼ら。その音楽世界の根幹にあるのは、やはり、熊木のソングライティングである。時代や自己の内部に深く向き合いながらも、まるで友達のように親密な語り口で聴き手に寄り添いながら、明日をよりよく生きるための新たな視点と提案をもたらす歌詞。そして、先鋭的なポップミュージックのビート感やサウンド感を貪欲に取り入れながらも、きっと多くの人が懐かしさを感じるであろう、日本語の歌としての喜びを突き詰めていく彼のソングライティングは、蔦谷好位置やヒャダインといった音楽家たちからも高く評価され、また、Hey!Say!JUMPやDISH//といったアーティストへの楽曲提供にも繋がっている。

Lucky Kilimanjaroにとって、2021年は「駆け抜けた」という表現がしっくりくる1年だった。3月の『DAILY BOP』をリリース以降も、4月には日比谷野外大音楽堂での初のワンマンライブを開催。その後、5月から Zepp Haneda をファイナルとした7都市を回る初の全国ツアーを敢行し、さらに10月からは新たな全国ツアーを開催。このツアーではファイナル公演のZepp DiverCityがソールドアウドしたことに伴い、新木場STUDIO COASTでの追加公演も開催された。会場のキャパシティはツアーを追うごとに大きくなっているが、そこで生み出される興奮の濃度は、薄まるどころか、むしろライブを追うごとに色濃くなっている。躍動するリズム、色とりどりのメロディ、歌はときに鼓舞するように、ときに語りかけるように響き、人と人の間を伝播する、音と熱――Lucky Kilimanjaroが生み出すのは音楽だけでなく「空間」そのものといえるが、彼らが生み出す空間に満ちるものは、とても優しく、熱く、そして幸福なものである。

Lucky Kilimanjaroのライブは、バンドミュージックならではのアンサンブルのふくよかさと熱狂を持ちつつも、曲と曲がノンストップで繋がることで持続する高揚感が生み出される様子は、まるでクラブミュージックのようでもある。そのパフォーマンスを観れば彼らの音楽に「垣根」というものが存在しないことを実感するだろう。そして、垣根のなさは観客も同じ。実際に彼らのライブに足を運べば、熱心な音楽フリークやカップル、家族連れなど、「老若男女」という言葉では収まりがつかないほどに様々な人々が、体や心をおどらせている光景が広がっている。

2022年3月30日には新たなフルアルバム『TOUGH PLAY』を発売。アルバムを引っ提げたバンド史上最大動員の全国ツアー『Lucky Kilimanjaro presents. TOUR”TOUGH PLAY”』のファイナルの会場はパシフィコ横浜で開催。7月13日「ファジーサマー」発売と、9月11日から始まる『Lucky Kilimanjaropresents. TOUR ”YAMAODORI 2022”』の開催を発表。Lucky Kilimanjaroは、世界中の毎日をおどらせ続けている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram