Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

COLUMN

本間昭光のMUSIC HOSPITAL 第5回 熊木幸丸(前編)

Lucky Kilimanjaroの中心人物、熊木幸丸と語り合うダンスミュージックの可能性

2022.11.20 17:00

本間昭光×熊木幸丸(Lucky Kilimanjaro)

2022.11.20 17:00

全ての画像・動画を見る(全7点)

ダンスミュージックがロックミュージックと交わるラインがある(熊木)

本間 みんな踊ってたね〜。だから、楽曲ごとのBPMの設定とかすごく考えてやってるんだろうなと思った。ライブアレンジってどれくらい施すの?

熊木 そもそも僕の作品自体がDTMというかITB(※1)で済むもので作っているので、そこからどういうふうにアナログらしさやバンドらしさを足していくかという感じです。うちのドラムは結構ゴスペルチョップスが好きで、「じゃあここにそういうフィルを配置しようか」とか、そんなことをメンバーと何回も話し合います。
※1…In The Box=コンピューターのみで の意

本間昭光

本間 それが、無理なく無駄ないチョイスをされているから、ずっと楽しんで観てました。「身体が揺れるってこういうことなんだな」って思って。で、最近ダンスミュージックの流れが完全に来てるじゃないですか。みんなダンスミュージックがどういうものか分かってるけど、そこにバンドとしての存在感をどう混ぜていくか、もしくはソロでやっている人でもギターをどう乗せるかとか迷っているところとかがあると思うんだけど、ラッキリのステージを観てて、そこにひとつの答えみたいなものを感じて勝手に勉強になっていました。

熊木 ありがとうございます。デジタルを主軸にアナログをどう足していくかっていう考えのもとにバンドをコンポーズするようになっているので、グリッドしている部分と、グリッドにアナログの要素が気持ち良く乗っている部分のバランスを、どう提案してそれを踊らせる形に昇華するか、最近大きなフェスに出させていただくようになってからより深く考えるようになりました。技術に溺れずみんなが楽しく踊れるようになればいいなと思うので、そこをすごく大事に考えています。

本間 ステージから見てて気持ちいいでしょ。夏のロッキンのお客さんのノリはどうでした?

熊木 自分のワンマンで踊ってくれるお客さんとはまたちょっと違う踊り方だけど、よりダンスミュージックがロックミュージックとうまく交わるラインがあるんじゃないかなと感じたライブでした。

本間 フェス全体の流れもそんな感じになってきてる印象を持ったのね。だけど、バンドサウンドと打ち込みのバランスをめっちゃコントロールしてるっていう意味でいうと、ラッキリすごかったなと思います。

熊木 ありがとうございます。

本間 みんな踊れる音楽にシフトしてるなって感じました。後ろの人たちも割と好き勝手踊ってる人たちが多くて、もしかしたら日本の音楽のなかで本当の意味でここまでダンスミュージックに寄り始めたことは今までなかったんじゃないかなと思います。90年代から潮流としてダンスミュージックというものが確かにあったと思うんだけど、2020年代になって余計にそれが花開いてきたんじゃないかなと。もしかしたら子どもの頃からそういうのを聴いてきたからそれが成長して成熟してるのかな。だから今ラッキリがすごく注目されていることは必然じゃないかなって。で、ラッキリのサウンドめちゃくちゃ気持ちいいよね。

熊木 僕のなかでも気持ちよさがいちばんというか。気持ちよく聴ける、気持ちよく心乗せられるという状態がいちばんいいと思っているのでそこを目指して制作しますし、ライブもそういう形であれたらいいなと思っています。

次のページ

熊木のギターの原点はポルノグラフィティ

全ての画像・動画を見る(全7点)

作品情報

デジタルシングル『一筋差す』

『一筋差す』ジャケット

『一筋差す』ジャケット

デジタルシングル『一筋差す』

2022年11月30日(水)リリース

収録曲

1. 一筋差す
2. 越冬

イベント情報

Lucky Kilimanjaro ONEMAN TOUR 2023

Lucky Kilimanjaro ONEMAN TOUR 2023

2023年5月28日(日)金沢:EIGHT HALL
2023年6月3日(土)札幌:SAPPORO FACTORY HALL
2023年6月10日(土)大阪:Zepp Namba
2023年6月11日(日)名古屋:Zepp Nagoya
2023年6月17日(土)仙台:仙台PIT
2023年6月24日(土)広島:CLUB QUATTRO
2023年6月25日(日)福岡:Zepp Fukuoka
2023年7月1日(土)東京:豊洲PIT
2023年7月2日(日)東京:豊洲PIT

企画制作:dreamusic Artist Management,Inc./VINTAGE ROCK std.
TOTAL INFORMATION:VINTAGE ROCK std.

Lucky Kilimanjaro ONEMAN TOUR 2023

Lucky Kilimanjaro

アーティスト情報

Lucky Kilimanjaroは、同じ大学の軽音サークルで出会った6人で結成された。彼らが自ら考案し、掲げる「世界中の毎日をおどらせる」というバンドのテーマは、Lucky Kilimanjaroの音楽性と精神性を如実に反映した言葉である。彼らがおどらせるのはライブハウスやクラブのフロアだけではない。昨日から今日へ、そして明日へ。連続する日々を、そこにある私たちの生活と心をも、Lucky Kilimanjaroはおどらせる。

2018年にEP『HUG』でメジャーデビュー。その後、2020年にはメジャー初のフルアルバム『!magination』を、2021年にはメジャー2ndフルアルバム『DAILY BOP』をリリースしたLucky Kilimanjaro。作詞作曲を手掛けるボーカル・熊木幸丸の多作ぶりとバンドとしてのリリーススピードの速さで周囲を驚かせながら、作品を経る毎にクリエイティビティとキャパシティを広げていく彼ら。その音楽世界の根幹にあるのは、やはり、熊木のソングライティングである。時代や自己の内部に深く向き合いながらも、まるで友達のように親密な語り口で聴き手に寄り添いながら、明日をよりよく生きるための新たな視点と提案をもたらす歌詞。そして、先鋭的なポップミュージックのビート感やサウンド感を貪欲に取り入れながらも、きっと多くの人が懐かしさを感じるであろう、日本語の歌としての喜びを突き詰めていく彼のソングライティングは、蔦谷好位置やヒャダインといった音楽家たちからも高く評価され、また、Hey!Say!JUMPやDISH//といったアーティストへの楽曲提供にも繋がっている。

Lucky Kilimanjaroにとって、2021年は「駆け抜けた」という表現がしっくりくる1年だった。3月の『DAILY BOP』をリリース以降も、4月には日比谷野外大音楽堂での初のワンマンライブを開催。その後、5月から Zepp Haneda をファイナルとした7都市を回る初の全国ツアーを敢行し、さらに10月からは新たな全国ツアーを開催。このツアーではファイナル公演のZepp DiverCityがソールドアウドしたことに伴い、新木場STUDIO COASTでの追加公演も開催された。会場のキャパシティはツアーを追うごとに大きくなっているが、そこで生み出される興奮の濃度は、薄まるどころか、むしろライブを追うごとに色濃くなっている。躍動するリズム、色とりどりのメロディ、歌はときに鼓舞するように、ときに語りかけるように響き、人と人の間を伝播する、音と熱――Lucky Kilimanjaroが生み出すのは音楽だけでなく「空間」そのものといえるが、彼らが生み出す空間に満ちるものは、とても優しく、熱く、そして幸福なものである。

Lucky Kilimanjaroのライブは、バンドミュージックならではのアンサンブルのふくよかさと熱狂を持ちつつも、曲と曲がノンストップで繋がることで持続する高揚感が生み出される様子は、まるでクラブミュージックのようでもある。そのパフォーマンスを観れば彼らの音楽に「垣根」というものが存在しないことを実感するだろう。そして、垣根のなさは観客も同じ。実際に彼らのライブに足を運べば、熱心な音楽フリークやカップル、家族連れなど、「老若男女」という言葉では収まりがつかないほどに様々な人々が、体や心をおどらせている光景が広がっている。

2022年3月30日には新たなフルアルバム『TOUGH PLAY』を発売。アルバムを引っ提げたバンド史上最大動員の全国ツアー『Lucky Kilimanjaro presents. TOUR”TOUGH PLAY”』のファイナルの会場はパシフィコ横浜で開催。7月13日「ファジーサマー」発売と、9月11日から始まる『Lucky Kilimanjaropresents. TOUR ”YAMAODORI 2022”』の開催を発表。Lucky Kilimanjaroは、世界中の毎日をおどらせ続けている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • オタズネモノ by 庄村聡泰 巧者な研究家、新東京が奏でる現代の映し鏡

    #9 2024.11.18 18:00

    良くも悪くも原動力はパッション ──杉田さんはどういうルーツをお持ちで? ちなみにボーカルとして加入したバンドは初めてですか? 杉田 そうですね。 ──初めてで、こんなことを(笑)。 杉田 そうですよね。こんなもんだと思ってましたけど、やっぱ違いますかね?(笑)ルーツで言うと、みんなたぶん車の中で聴いた音楽とかだと思うんですけど、僕はお父さんがなぜかクイーンとクレイジーケンバンドしかかけてなくて。それで小5くらいの時にお父さんが使わなくなった初代iPhoneをもらって、それにクイーンのアルバムを入れてずっと聴いてました。その後中2ぐらいで家にあったギターを引っ張り出してきて、弾いてみて、歌って<a href="https://bezzy.jp/2024/11/53911/">…

    #インタビュー#オタズネモノ#庄村聡泰#新東京

  • 撮り下ろしの2ショット写真も公開 秦 基博、初コラボ盤よりスピッツ・草野マサムネとの共作曲「ringo」を11月6日先行配信

    2024.10.23 18:00

    秦 基博が、初のコラボレーション・アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』に収録されるスピッツ・草野マサムネとのコラボ曲「ringo」を11月6日(水)に先行配信する。 秦が10代の頃からその楽曲に、歌声に、憧れを抱き続けてきた存在であるスピッツ。デビュー後も「ロックロックこんにちは!」をはじめスピッツ主催のイベントに幾度となく参加した縁もあり、熱烈なオファーが叶って今回草野マサムネとのコラボレーションが実現した。草野がフィーチャリングでなく他アーティストと楽曲共作を行うのは今回が初となり、「ringo」という意味深なタイトルのコラボ曲がついに公になる<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52557/">…

    #スピッツ#秦 基博#草野マサムネ

  • 2月に東名阪Zeppで対バンツアーも開催決定 本日ツアー終えたanoが来年1月にNHKホールワンマン開催、翌日には初映像作品リリース

    2024.11.09 20:00

    「あの」のソロ音楽活動名義となるanoが、2025年に自身初となる映像作品のリリースと初ホールワンマンライブの開催、そして東名阪Zepp会場で対バンツアーを開催することを発表した。 本日11月9日(土)に豊洲PITにてano TOUR 2024追加公演「絶対聖域」のファイナル公演を終えたばかりのano。2025年1月15日(水)に2枚組の完全生産限定盤で発売されるBlu-ray『-ABSOLUTE SANCTUARY-」には、2024年7月31日に行われたano TOUR 2024「絶絶絶蟆セ蟠惹ク也阜隕ウ絶絶絶絶險ア雖∝・ス絶絶対聖域」のZepp DiverCityワンマン公演に加え、本日豊<a href="https://bezzy.jp/2024/11/53496/">…

    #ano

  • 初報を兼ねた新曲「君のベストライフ」MV公開&明日配信 amazarashi初の横浜アリーナ公演開催決定、“新言語秩序”の続編としてかつてない世界観に挑む

    2024.11.12 22:00

    秋田ひろむを中心としたバンドamazarashiが、2025年4月29日(火・祝)に自身初の横浜アリーナ公演「電脳演奏監視空間 ゴースト」を開催することを発表。その初報を兼ねて、新曲「君のベストライフ」のMusic Videoを緊急公開した。 本公演は、2018年に日本武道館で開催され1万2千人を動員したライブ「朗読演奏実験空間『新言語秩序』」の続編として行われる。秋田が書き下ろした物語を軸に専用アプリや検閲されたMVの公開、1万台のスマホライトのリアルタイム同期、ライブの最後で明かされる隠された楽曲など、音楽とテクノロジーが融合する独自の世界観を展開した「新言語秩序」は、世界各地で数々のクリ<a href="https://bezzy.jp/2024/11/53654/">…

    #amazarashi

  • ドローンも使った壮大な絵をスペインで撮影 MISAMOがダンサー30名と華やかに踊る、2ndアルバムリード曲「Identity」MV公開

    2024.10.28 00:00

    TWICEの日本人メンバー3名からなるMISAMOが、11月6日(水)に発売する2ndミニアルバム『HAUTE COUTURE』のリード曲「Identity」のMusic Videoを公開した。 「Identity」は自分らしさという意味で、「他の誰かじゃない、自分の価値や考えを尊重することで自分らしさが表現できる」という意味が込められている楽曲。作詞には前作のリード曲「Do not touch」同様にJ.Y. Parkが参加しており、壮大なイントロと聴けば聴くほど中毒性あるメロディが特徴となっている。 公開されたMusic Videoは、MISAMOとして初めて海外(スペイン)で撮影。総勢3<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52780/">…

    #MISAMO#TWICE

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram