Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

INTERVIEW

8thアルバムを10月19日にリリース

ドレスコーズ志磨遼平がいざなう非現実 『戀愛大全』で描いた“どちらでもない”世界

2022.10.17 12:00

2022.10.17 12:00

全ての画像・動画を見る(全10点)

ウィルスごときに自分の創作を左右されたくなかった

──そういう意味では、前作の『バイエル』もしかりですが、今作も批評性をすごく感じるところであって。『バイエル』と『戀愛大全』の連作感は感じざるを得なかった。前作がある意味ノンフィクションで、今作がちょっとフィクション寄りというか。

やっぱりここ2、3年はコロナ禍で、周りの状況もずっと変わらないからね。前作『バイエル』のときは、自分たちが生きてるうちに起こるなんて思ってもなかったSFみたいな事態が起こったわけで、それだけでいくらでも曲が書けたというか。こういう時代に自分は作品を残すのねって。不謹慎ながらそういう昂り(たかぶり)みたいなものはあったんです。

──やっぱそういうのはあったんですね。

ありましたね。変な話、大きい戦争があった後に、ピカソのゲルニカじゃないけど、ものすごい名作がたくさん生まれた歴史があるじゃないですか。でもここ最近は特に変なことばっかり起こるから、そこに書かされるっていうのも何か気に食わなくなっちゃって。ウィルスごときに自分の創作を左右されたくないっていう気持ちになってきたというか。だから、何もなかったかのように作ろうと思って。でも、何もなかったように振舞うっていう影響を受けてしまってるとも言えるから、世界の情勢の影響を受けずにものを作ることは誰にも不可能だけど、せめてそう見える聞こえるものが作れたらというのが今回のアルバムですね。

──改めてディスコグラフィーを振り返ってみても、本当創作欲が止まらんというか、ほぼ毎年と言っていいぐらいアルバムを出してますよね。

1年に1枚は出してますね。

『戀愛大全』のジャケットは漫画家・不吉霊二の書き下ろし

──前作『バイエル』の、どんどんアップデートされていく、しかもそれが37分台という凝縮させた濃密な体験の作品を作ってしまったら、大体2、3年ぐらいアルバム出さないのがミュージシャンの常なのかなと思っていたので驚いたというか。

そんな大御所みたいなペース、性に合わないもん。それにこの世は資本主義ですから、作らざるをえんみたいなところもある。もちろん創作意欲だってあるけど、音楽産業のサイクルの中で自分がどれだけすり切れないでいられるかっていうトライアルが自分は全く嫌じゃないので、毎年作れって言われたら喜んで作るし。だから、スランプに陥って曲ができないとかはあんまりない。

──表現者であり、プロの音楽家としての矜持もあれば、トライアルでもありたいなというところだったんですね。

そこで潰れるタマではないという矜持もあるかも知れない。

──今作を聞いたときに、志磨さんは本当に愛に溢れた人っていうイメージが湧いて。ある意味、未曾有の事態すらも包み込んで、コロナウィルスすら愛の対象として書いているような匂いを感じたんですよね。ウィルスだってオケラだってアメンボだって、みんなみんな生きているんだ友達なんだの精神で、生命体としてのウイルスちゃんはかわいそうだよねって。

何がしかの共生であるわけだからね。

──お前嫌われもんだろうけど、このアルバムは『戀愛大全』だから、ある意味「Love ウィルス」ではないけれど。そういう正しい意味でのドリームポップ的な世界をジャケットが表しているような気すらして、すげえしびれました。

さっき言ったようにここ何年もずっときな臭い時代が続いてて、何かあるたびに何々派と反何々派がこっちが正しい、いやこっちが正しいってずっと争ってるじゃないですか。最近もほら、フェスで声を出すべきか出さないべきかだとか。で、例えば自分がフェスで声を出す派、出さない派のどっち派か?って言われたら、フェスに行かない派なんですよ(笑)。

──ははは!

どちらでもなくていいんだよ、みたいなモノの見方を教えてくれる作品が僕は好きだったので。世間の話題についていけず、蚊帳の外で手も上げられないノンポリってすごく恥ずかしいことのように感じるけども、そういうことも肯定してくれるものが好きだったから、自分もそういうものが作りたい。それで今回のアルバムは『戀愛大全』と銘打っているくらいだから『戀愛』がテーマなわけですけど、今時そんなこと言ってる場合じゃないでしょっていうものを僕は作りたかったんです。そんな話してる場合じゃないよ、コロナで大変なんよ今、っていうときに、そういう話をする、できる人でありたいってことは思います。

──僕は強硬的な考えがタカ派、穏健的な考えがハト派、どっちでもない人をフクロウ派なんて言葉があって、それを用いるのが好きなんですけど、仰る通りこのアルバムは白でも黒でもないグレー、自分の言い方だとフクロウだなみたいな。志磨さんを支持されている方々なんかもフクロウ派が多いのかなみたいなことを感じていて。

だからライブもひとりぼっちで来る方が多いですね。恋人でも友達でもいいから誰か連れて来てくれたら、集客数が単純計算で今の倍になるんですけどね(笑)。恋人とうっとりしたり、友達とパーティーで騒ぐ時に聞く音楽じゃないんでしょう、きっと。

次のページ

今回のアルバムでリフ曲が多い理由

全ての画像・動画を見る(全10点)

作品情報

アルバム『戀愛大全』(通常盤)

『戀愛大全』通常盤ジャケット

『戀愛大全』通常盤ジャケット

アルバム『戀愛大全』(通常盤)

2022年10月19日(水)リリース
価格:¥3,850(税込)
形態:CD+Blu-ray
品番:KIZC-699~700

予約はこちら

収録内容

CD ※全形態共通
1.ナイトクロールライダー
2. 聖者
3. やりすぎた天使
4. 夏の調べ
5. ぼくのコリーダ
6. エロイーズ
7. ラストナイト
8. 惡い男
9. わすれてしまうよ
10. 横顔

Blu-ray
・「聖者」MUSIC VIDEO
・「エロイーズ」LIVE映像(from 『ドレスコーズ+betcover!!』)

アルバム『戀愛大全』(初回限定盤)

『戀愛大全』初回限定盤ジャケット

『戀愛大全』初回限定盤ジャケット

アルバム『戀愛大全』(初回限定盤)

2022年10月19日(水)リリース
価格:¥7,480(税込)
形態:CD+Blu-ray
品番:KIZC-90697~8

購入はこちら

収録内容

CD ※全形態共通
1.ナイトクロールライダー
2. 聖者
3. やりすぎた天使
4. 夏の調べ
5. ぼくのコリーダ
6. エロイーズ
7. ラストナイト
8. 惡い男
9. わすれてしまうよ
10. 横顔

Blu-ray
・ドレスコーズLIVE VIDEO(11曲)(from 『ドレスコーズ+柴田聡子inFIRE』) 
・メイキング・オブ・戀愛大全

アルバム『戀愛大全』(LP盤)

『戀愛大全』LP盤ジャケット

『戀愛大全』LP盤ジャケット

アルバム『戀愛大全』(LP盤)

2022年10月19日(水)リリース
※KING e-SHOP限定商品
価格:¥4,000(税込)
品番:NAS-2117


購入はこちら

収録内容

1.ナイトクロールライダー
2. 聖者
3. やりすぎた天使
4. 夏の調べ
5. ぼくのコリーダ
6. エロイーズ
7. ラストナイト
8. 惡い男
9. わすれてしまうよ
10. 横顔

イベント情報

ワンマンツアー「the dresscodes TOUR2022」

ワンマンツアー「the dresscodes TOUR2022」

・11月11日(金) 北海道・札幌cube garden
 開場 18:30/ 開演 19:00
・11月13日(日) 宮城県・SENDAI CLUB JUNK BOX
 開場 15:30/開演 16:00
・11月23日(水祝) 岡山県・ YEBISU YA PRO
 開場 15:30/開演 16:00
・11月24日(木) 福岡県・BEAT STATION
 開場 18:30/開演 19:00
・11月26日(土) 愛知県・名古屋CLUB QUATTRO
 開場 15:15/開演 16:00
・11月27日(日) 大阪府・千日前ユニバース
 開場 15:15/開演 16:00
・11月30日(水) 神奈川県・CLUB CITTA'
 開場 18:15/開演 19:00

■チケット料金
前売り¥5,000 当日¥5,500(共にドリンク代別)
2F指定席¥6,000 (ドリンク代別)※札幌・川崎公演のみ

ワンマンツアー「the dresscodes TOUR2022」

※未就学児童入場不可(小学生以上のご入場される方全てにチケット必要)
※枚数制限:お1人様2枚まで/紙チケット、電子チケット(分配可)

L'ULTIMO BACIO Anno 22「12月21日のドレスコーズ」

L'ULTIMO BACIO Anno 22「12月21日のドレスコーズ」

2022年12月21日(水) 恵比寿 The Garden Hall
開場 18:15/開演 19:00

■チケット料金
前売り¥6,800 当日¥7,300(共にドリンク代別)

■ドレスマグ購読者先行発売(オフィシャルスマホファンサイト)
※受付期間中にご登録いただいた方も応募可能
※枚数制限:お1人様1枚まで(分配可)
2022年10月1日(土)12:00〜10月19日(水)23:59 エントリー受付
https://sp.dresscodes.jp

■チケット一般発売
2019年11月5日(土)10:00〜
※未就学児童入場不可(小学生以上のご入場される方全てにチケット必要)
※枚数制限:お1人様1枚まで (分配可)

L'ULTIMO BACIO Anno 22「12月21日のドレスコーズ」

※未就学児童入場不可(小学生以上のご入場される方全てにチケット必要)
※枚数制限:お1人様2枚まで/紙チケット、電子チケット(分配可)

ドレスコーズ

アーティスト情報

志磨遼平 [しま りょうへい]
1982年、和歌山県出身。作詞作曲家・文筆家・俳優。
2003年「毛皮のマリーズ」結成。日本のロックンロール・ムーブメントを牽引し、2011年、日本武道館公演をもって解散。
翌2012年「ドレスコーズ」結成。2014年以降はライブやレコーディングのたびにメンバーが入れ替わる流動的なバンドとして活動中。
最新作は、配信『聖者』『エロイーズ』(2022年)、アルバム『ドレスコーズの音楽劇《海王星》』(2022年)、LIVE Blu-ray & DVD『バイエル(変奏)』(2021年)
近年は菅田将暉やももいろクローバーZ、上坂すみれ、PUFFY、KOHHといった幅広いジャンルのアーティストとのコラボレーションも行なっている。
音楽監督として『三文オペラ』(2018年 ブレヒト原作・KAATほか)、『人類史』(2020年 谷 賢一・KAAT)、『海王星』(2021年 寺山修司原作・PARCO劇場ほか)上演。
また、文筆活動のほか、俳優として映画『溺れるナイフ』、『グーグーだって猫である2 -good good the fortune cat-』、『ホットギミック』、『ゾッキ』に出演。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 甘い色使いが印象的な新アーティストビジュアルも公開 乃木坂46が40枚目シングルの選抜メンバー発表、6期生の瀬戸口心月と矢田萌華がWセンターに

    2025.10.20 01:30

    乃木坂46が、11月26日(水)に発売する40枚目シングルの選抜メンバーを発表した。 今作では、今年2月に初お披露目となった6期生から鹿児島県出身の瀬戸口心月と秋田県出身の矢田萌華が初選抜でWセンターに抜擢。レビュラー番組「乃木坂工事中」で放送されたコメントにて、センターを務めることについて矢田は「後輩だからって先輩たちに甘えてばかりじゃだめだと思うので、自分の出来ることを探して、このシングルを通して強くなりたい」と成長への思いを語り、瀬戸口はこれまでの活動を振り返りながら「今はできることは少ないので、萌華と一緒に頑張りたい」と意気込みを語った。 同時に公開された新たなアーティストビジュアルは… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75901/"></a>

    #乃木坂46

  • 現地の監督が手がけた映像はロンドンの映画館で撮影 a子がイギリスへの憧れを込めた新曲「モナリザ」本日配信、MVの公開もスタート

    2025.10.15 21:00

    シンガーソングライターのa子が、本日10月15日(水)にリリースした配信シングル「モナリザ」のミュージックビデオを公開した。 今回の楽曲は、a子がイギリスで開催されるフェスへの出演が決まった事をきっかけに、イギリスやヨーロッパへの憧れや想いを込めて制作した一曲。奥手な主人公が「私はヴィラン」「あなたのモナリザ(=美の象徴)」と自らを奮い立たせる姿を、タイトなギターリフが印象的なイントロや小刻みに鳴るピアノが彩るサビで魅惑的に表現している。 そのミュージックビデオはイギリス・ロンドンの映画館で撮影。監督は、ロンドンを拠点に活動するクリエイティブディレクターで、これまでにWitch Fever、C… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75650/"></a>

    #a子

  • UK拠点のMiso Extraが原曲をグルーヴィーに再構築 羊文学の最新アルバムDX版が本日配信、『呪術廻戦』ED曲「more than words」リミックス収録

    2025.10.24 12:00

    羊文学が、本日10月24日(金)に最新アルバムのデラックスエディション『D o n’ t L a u g h I t O f f (S l i g h t l y D e l u x e)』を配信リリースした。 本作に収録されるTVアニメ『呪術廻戦』EDテーマ「more than words」の新たなリミックスを手掛けたのは、UKを拠点に日英両国のポップカルチャーを取り入れたユニークな活動をするアーティストMiso Extra。原曲のオルタナティブなエネルギーを保ちつつ、miso extraらしいハイブリッドなエレクトロニック・サウンドと躍動感あふれるビートが融合したグルーヴィーな作品となって… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76076/"></a>

    #羊文学

  • ゴルフボールを惑星に見立てたジャケットも公開 BREIMENがキリンジの名曲を再構築カバー、新デジタルシングル『銀河 / エイリアンズ』配信決定

    2025.10.06 21:00

    オルタナティブファンクバンドBREIMENが、デジタルシングル『銀河 / エイリアンズ』を10月15日(水)に配信リリースすることが決定した。 バンドの公式SNSでは9月22日(月)から月相と連動したショート動画が投稿されており、その答え合わせともなった今回の発表。映像は次々と消える形で公開され、その謎めいた投稿がファンの間で話題を呼んでいた。 新曲「銀河」は、前作「BALLOON」のミニマルなサウンドアプローチから一転、現実と幻想が交差する表現を通じて人とのつながりや居場所を求める普遍的な感情を“宇宙の旅”になぞらえたポップナンバー。後半にはギタリスト・サトウカツシロによる長尺ソロがクライマ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75285/"></a>

    #BREIMEN

  • MVも同日23時にプレミア公開、監督は初タッグの白岩俊祐 家入レオがドラマ『ESCAPE』主題歌を10月8日配信、斎藤宏介とのコラボアー写の舞台は映画館

    2025.10.06 19:00

    家入レオの新曲「Mirror feat.斎藤宏介」が10月8日(水)に配信リリースされ、同日にMVがプレミア公開されることが決定した。 「Mirror feat.斎藤宏介」は、UNISON SQUARE GARDEN/TenTwentyのギターボーカリスト・斎藤宏介を客演に迎え、同日22時にスタートする日本テレビ系水曜ドラマ『ESCAPE それは誘拐のはずだった』主題歌として書き下ろされた楽曲。桜田ひより演じる社長令嬢・八神結以と佐野勇斗演じる誘拐犯・林田大介の逃亡劇を描くドラマに添う形で実現したコラボとなり、プロデュースはちゃんみな、HANA、milet、SKY-HI、BE:FIRSTなどの… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75250/"></a>

    #家入レオ#斎藤宏介

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram