Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

NEWS

小原綾斗と楳図かずおの対談も実現

Tempalay、”リボーンアルバム”より新録曲「続・Have a nice days club」を先行配信

2022.09.02 00:00

2022.09.02 00:00

全ての画像・動画を見る(全5点)

Tempalayが、10月12日(水)発売のアルバム『fromJAPAN 3』より「続・Have a nice days club」を先行配信リリースした。同アルバムは過去にリリースされた『fromJAPAN』および『from JAPAN 2』の名前を継承しつつ、インディーズ時代の楽曲を今のTempalayのサウンドで再録音した楽曲を収録した”リボーンアルバム”。

アルバム発売の発表後、ファンの間ではどの楽曲がどのような形で収録されるのか話題を呼んでいたが、 昨日公開されたティザー映像にてそのうちの1曲が判明。2015年に発表したEP『Instant Hawaii』収録の「Have a nice days club」をリボーンさせ、タイトルに”続”の文字を冠した「続・Have a nice days club」として収録されることが明らかになっていた。単なる再録音に終わらない大幅なアレンジの違いや、端々に感じることのできる現在のTempalayならではの形にアップデートされたサウンドに仕上がっている。

また、Tempalayが2021年にリリースした楽曲「シンゴ」が、『楳図かずお大美術展』大阪展のテーマソングとして起用されることも発表された。同楽曲は、2021年発表のアルバム『ゴーストアルバム』収録曲で、“ホラーまんがの神様”と呼ばれる楳図かずおの作品『わたしは真悟』をインスピレーションに生み出された楽曲。楳図かずおが楽曲とその制作意図を知り、今年の1月に東京会場を皮切りに開催された『楳図かずお大美術』と楽曲のリンクを感じたことから、大阪展テーマ曲としての起用に繋がった。

なお、Tempalayは、最新アルバム『fromJAPAN 3』でも、『わたしは真悟』や同美術展の東京会場で発表された27年ぶりの新作『ZOKU-SHINGO』を含む名作の数々をコラージュ・再構築したジャケットアートワークを使用している。

さらに、『楳図かずお大美術展』大阪展の開幕に先立ち、9月16日(金)に行われる開会式・メディアセッションへの小原綾斗(Vo/Gt)の登壇も決定。楳図かずおと初の対談が行われることも発表された。トークの模様は後日、公開される予定。なお、9月1日より、「シンゴ」の楽曲が使用された『楳図かずお大美術展』大阪展のCM映像も公開されている。

全ての画像・動画を見る(全5点)

作品情報

『from JAPAN 3』通常盤

『from JAPAN 3』通常盤ジャケット

『from JAPAN 3』通常盤ジャケット

『from JAPAN 3』通常盤

2022年10月12日(水)リリース
品番:WPCL-13429
価格:¥3,080(税込)

購入はこちら

収録内容

全10曲(後日発表)

『from JAPAN 3』フロムジャ盤

『from JAPAN 3』フロムジャ盤ジャケット

『from JAPAN 3』フロムジャ盤ジャケット

『from JAPAN 3』フロムジャ盤

2022年10月12日(水)リリース
フロムジャ盤<CD+グッズ>
品番:WPCL-13430
価格:¥7,777(税込)

購入はこちら

収録内容

全10曲(後日発表)

グッズ内容:ライブ映像付きTシャツ(フリーサイズ)
※ワンマンライブ「寿司」(2022年2月22日@Tokyo Dome City Hall)ライブ映像視聴コード封入
※ライブ映像視聴用URLへ遷移するQRコードがTシャツに付属しています。
※ライブ映像は2023年10月11日まで視聴可能です。

『続・Have a nice days club』

『続・Have a nice days club』

2022年9月2日(金)リリース

配信はこちら

イベント情報

『楳図かずお大美術展』大阪展『楳図かずお大美術展』大阪展ビジュアル

『楳図かずお大美術展』大阪展

2022年9月17日(土)~11月20日(日)
会場:あべのハルカス美術館

『楳図かずお大美術展』大阪展『楳図かずお大美術展』大阪展ビジュアル

小原綾斗(Gt.Vo.)、 藤本夏樹(Dr)、 AAAMYYY(Syn. Cho.)からなるバンド”Tempalay”。
3人の才気が絶妙なバランスで融合あるいは攪拌され、唯一無二の音楽像を創り出す。
海外シーンと同時代的ながらもさまざまなジャンルやシーンを自由奔放に飛び越えたそのサウンドは、サイケデリックかつノスタルジックで、どこか日本古来の情景を想起させる。

2015年9月にリリースした限定デビューEP「Instant Hawaii」は瞬く間に完売。2020年12月にはワーナーミュージック/unBORDEより、メジャーリリース第一弾となる配信シングル「EDEN」をリリース。結成10周年を迎えた2024年、5月1日に5枚目となるフルアルバム「((ika))」のリリースが決定。」10月3日に日本武道館にてワンマンライブ「惑星X」を開催する。

楳図かずお

アーティスト情報

1936年、和歌山県高野山に生まれ、奈良県で育つ。
小学校4年生で漫画を描き始め、高校3年生の時、『別世界』『森の兄妹』をトモブック社から単行本で出版し、デビュー。『へび少女』『猫目小僧』などのヒット作により、“ホラーまんがの神様”と呼ばれる。『漂流教室』で小学館漫画賞受賞。
一方、『まことちゃん』でギャグの才能も発揮。作中のギャグ、“グワシ”は社会現象となった。このほか、『おろち』 『洗礼』『わたしは真悟』『神の左手悪魔の右手』『14歳』など、数多くのヒット作を生み出す。
その他、タレント、歌手、映画監督など多数の肩書きを持ち、様々なジャンルで活躍中。
2018年、『わたしは真悟』で仏・アングレーム国際漫画祭「遺産賞」受賞。
また同年度、文化庁長官表彰受賞。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 機材や録音環境も拘り抜いたSKY-HIからメッセージも BE:FIRSTが初ベスト盤リード曲でThe Jackson 5の名曲をカバー、先行配信&MV公開決定

    2025.10.14 11:00

    10月29日(水)に発売されるBE:FIRST初のベストアルバム『BE:ST』のリード曲が、The Jackson 5の名曲「I Want You Back」のリメイクカバーに決定した。 ベストアルバムのための新曲として制作された「I Want You Back」のカバーは、SKY-HIとSunnyがプロデュース。ファンキーなベースラインやリズミカルなピアノ、ストリングスのアレンジが印象的なオリジナルにリスペクトを込めつつ、“究極のアナログ・コンソール”と称される伝説的機材Neve 8068を使用し、生バンドでレコーディングを敢行。その音源をサンプリングソースとして取り込み、HIP HOP的に… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75557/"></a>

    #BE:FIRST

  • FC会員先行が本日スタート、ファイナルは横アリ3DAYSに ゆず初の弾き語りアリーナツアー開催決定、来年5月から7月まで全21公演

    2025.10.25 18:00

    今日10⽉25⽇にデビュー28周年を迎えた2⼈組アーティスト・ゆずが、2026年5⽉より⾃⾝初のアリーナ会場での弾き語りツアーを開催することが決定した。 ゆずは本日、東京・有明アリーナにて3rdアルバムのリバイバルライブ「ゆずの輪 PresentsYUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ ITOCHU」を開催。その公演中にサプライズ発表された「ゆず 弾き語りアリーナツアー 2026」は、2026年5⽉4⽇(⽉・祝)の宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ公演を⽪切りに、7⽉26⽇(⽇)の神奈川・横浜アリーナ公演まで全21公演を敢⾏する。 デビュー前に⾏っていた横浜・伊勢佐⽊町での路… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76158/"></a>

    #ゆず

  • 「参加できて幸せ」声のみの演技でも役衣装を着用 映画『ミーツ・ザ・ワールド』菅田将暉の出演が解禁、杉咲花に想いをぶつけられる“通話相手”に

    2025.10.31 07:00

    10月24日(金)より公開中の杉咲花主演映画『ミーツ・ザ・ワールド』に菅田将暉が声で出演していることが明らかになった。 原作は第35回柴田錬三郎賞を受賞した金原ひとみの同名小説。擬人化焼肉漫画「ミート・イズ・マイン」に全力で愛を注ぐ主人公・由嘉里(杉咲花)は、婚活を始めるが惨敗してしまう。そんな中、歌舞伎町で酔いつぶれていたところを希死念慮を抱えるキャバ嬢・ライ(南琴奈)に助けられ、そのままルームシェアを始めることに。やがて既婚のNo.1ホスト・アサヒ(板垣李光人)、人の死ばかりを題材にする毒舌作家・ユキ(蒼井優)、街に寄り添うBARのマスター・オシン(渋川清彦)と出会い、歌舞伎町での生活に安… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76348/"></a>

    #ミーツ・ザ・ワールド#菅田将暉

  • 池田エライザ、町田啓太、音尾琢真、ムロツヨシも出演 柳楽優弥×松村北斗共演のNetflixシリーズ『九条の大罪』2026年配信、原作は真鍋昌平の最新漫画

    2025.10.20 06:00

    主演に柳楽優弥、共演に松村北斗を迎えたNetflixシリーズ『九条の大罪』が2026年春に世界配信されることが決定した。 原作は2020年10月より『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)に連載され、14巻刊行されている単行本の累計部数は400万部を超える真鍋昌平の最新漫画。弁護士として半グレ、ヤクザ、前科持ちなどの案件ばかりを引き受ける主人公・九条間人は、「思想信条がないのが弁護士。依頼者を弁護するのが弁護士の使命」と法律の力を武器に道徳上許しがたい悪人でも依頼人を擁護する。法とモラルの境界線を極限まで問い、これまでタブー視されてきた日常に潜む闇に切り込むことで現代社会の真実の物差しを揺さぶる… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75781/"></a>

    #ムロツヨシ#九条の大罪#松村北斗#柳楽優弥#池田エライザ#町田啓太#音尾琢真

  • 現地の監督が手がけた映像はロンドンの映画館で撮影 a子がイギリスへの憧れを込めた新曲「モナリザ」本日配信、MVの公開もスタート

    2025.10.15 21:00

    シンガーソングライターのa子が、本日10月15日(水)にリリースした配信シングル「モナリザ」のミュージックビデオを公開した。 今回の楽曲は、a子がイギリスで開催されるフェスへの出演が決まった事をきっかけに、イギリスやヨーロッパへの憧れや想いを込めて制作した一曲。奥手な主人公が「私はヴィラン」「あなたのモナリザ(=美の象徴)」と自らを奮い立たせる姿を、タイトなギターリフが印象的なイントロや小刻みに鳴るピアノが彩るサビで魅惑的に表現している。 そのミュージックビデオはイギリス・ロンドンの映画館で撮影。監督は、ロンドンを拠点に活動するクリエイティブディレクターで、これまでにWitch Fever、C… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75650/"></a>

    #a子

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram