Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

圧巻の歌声と遊び心満載の演出で魅了

水樹奈々が一番活き活きとする“帰る場所”──3年ぶりツアー「HOME」さいたま公演レポート

2022.08.25 12:30

2022.08.25 12:30

全ての画像・動画を見る(全13点)

「NANA MIZUKI LIVE HOME 2022」これほどまでにエモいツアータイトルがあるだろうか。

“ライブこそが、ツアーこそが、私たちのホームなんです!”的なある種の常套句とも取れるこの様な意味合いの一文であるが、何だかやはりこの人が言うと重みが違う様な気がしてしまうのだ。

それもそのはず、2000年に歌手としての活動をスタートさせてから2019年に行われた「NANA MIZUKI LIVE EXPRESS 2019」最終公演の千葉・ZOZOマリンスタジアムにてワンマンライブ通算200公演を達成。こちらは勿論、言わずと知れた人気アニメの数々や海外ドラマなどの吹替も含む声優活動並びにナレーション、そしてラジオパーソナリティ(文化放送『水樹奈々 スマイルギャング』は2021年5月30日をもって放送回数1000回を達成)としての活動と並行して、のお話である。何と驚嘆すべきキャリアだろうか。

「NANA MIZUKI LIVE HOME 2022」さいたまスーパーアリーナ公演の模様
photo:kamiiisaka

そんな水樹奈々が”ツアーが帰ってきた!自分たちの居場所が帰ってきた!”という思い、そして本ツアー中に自身初の茨城県での公演が開催された事により、ライブ開催地47都道府県を制覇=日本を一周してホームベースを踏むという意味が込められたツアーに「HOME」というタイトルを冠した。

そんな特別な意味合いも含まれているであろう本ツアー。2022年8月7日、さいたまスーパーアリーナ公演2日目の模様をお届けしたい。

水樹奈々が「HOME」へ降り立つロードムービー調のオープニング映像。オーディエンスのペンライトが美しく会場を青色に染め上げている中、カウガール風の衣装に身を包んだ本人が登場。

水樹奈々(photo:kamiiisaka)

「New Sensation」にてライブはスタート。続く「POWER GATE」では早くもステージの右へ左へと疾走しながらの血液型別コールアンドレスポンス(オーディエンスは拍手で応える)が飛び出す。「Go Live!」では最強バックバンドCherry Boysギター陣によるソロリレーが今宵も実に伸びやかで、パワフルな水樹の歌声に加えて繰り広げられるのだから、何と贅沢な音楽体験かと思わず唸ってしまう。

“水樹奈々、鬼と言われるかもしれません!”と初っ端からアンコールかと思うくらいのライブ定番曲を連射する容赦ないセトリに対する覚悟をオーディエンスに宣告し、「ROMANCERS’ NEO」、「スパイラル」をシアトリカルに歌い上げる。

Cherry Boysのコミカルにしてテクニカルな自己紹介ソングを挟み、キビキビと動くダンサー(team YO-DA)と振りを合わせながらの「HOLY TALE」は疾走感の中にゴリゴリとしたベースラインを中心にキメまくる演奏がたまらない1曲だ。ファンク、フュージョン風味の「LOOKING ON THE MOON」でサックス、パーカッションをフィーチャーし、MCへ。「着替えてきました!」とパステルカラーの衣装に触れ「回っちゃうよ!」とキュートにターン。Cherry Boysが即興の演奏でBGMをつけるのがニクい。

photo:kamiiisaka

次のページ

微笑ましい“やりたい放題”を連発!

全ての画像・動画を見る(全13点)

作品情報

水樹奈々 Blu-ray『NANA MIZUKI LIVE HOME × RUNNER』

水樹奈々『NANA MIXUKI LIVE HOME × RUNNER』Blu-rayジャケット

水樹奈々『NANA MIXUKI LIVE HOME × RUNNER』Blu-rayジャケット

水樹奈々 Blu-ray『NANA MIZUKI LIVE HOME × RUNNER』

2022年12月21日(水)発売
品番:KIXM-517〜20/税込¥10,890
初回特典:SPECIAL BOX

収録内容

●NANA MIZUKI LIVE HOME 2022
2022.8.21日本ガイシホール

●NANA MIZUKI LIVE RUNNER 2022 → 2022
2022.1.4さいたまスーパーアリーナ

<SPECIAL FEATURE>
NANA MIZUKI LIVE HOME 2022
2022.8.21日本ガイシホール公演の一部

NANA MIZUKI LIVE RUNNER 2022 → 2022
2022.1.4さいたまスーパーアリーナ公演の一部

making of LIVE HOME
making of LIVE RUNNER
LIVE HOME SHORT MOVIE「HELLO HAPPY HOME〜今日はパパの誕生日〜」
オーディオコメンタリ〜

『DELIGHTED REVIVER』初回限定盤

『DELIGHTED REVIVER』初回限定盤ジャケット

『DELIGHTED REVIVER』初回限定盤ジャケット

『DELIGHTED REVIVER』初回限定盤

2022年7月6日(水)発売
KICS-94071/4,400円(税込)
初回限定盤特典:特製BOX、スペシャルフォトブック、シトラスライムデジパック仕様
封入特典:「DELIGHTED REVIVER」抽選キャンペーン応募シリアルナンバー

アルバム特設サイト

収録内容

【CD収録内容】
1. MY ENTERTAINMENT
作詞:ヨシダタクミ(saji) 作曲:ヨシダタクミ(saji) 編曲:藤永龍太郎(Elements Garden)

2.Red Breeze ☆新世代リッチアニメRPG「COUNTER: SIDE」(カウンターサイド)主題歌
作詞:藤林聖子 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:藤永龍太郎(Elements Garden)

3.スパイラル ☆スマートフォンゲーム『鋼の錬金術師 MOBILE』主題歌
作詞:ヨシダタクミ(saji) 作曲:山下洋介 編曲:山下洋介

4.Reboot!
作詞:藤林聖子 作曲:岡澤知輝 編曲:小山寿

5.HOLY TALE ☆TOKYO FM「水樹奈々のMの世界」エンディングテーマ
作詞:岩里祐穂 作曲:h-wonder 編曲:h-wonder 弦編曲:山下洋介

6.ダブルシャッフル ☆TVアニメ「トモダチゲーム」オープニングテーマ
作詞:しほり 作曲:サカノウエヨースケ 編曲:渡辺徹×日比野裕史

7.Get up! Shout! ☆TVアニメ「SHAMAN KING」第2弾オープニングテーマ
作詞:水樹奈々 作曲:山本玲史 編曲:加藤裕介

8.ストラトスフィア
作詞:松井五郎 作曲:BOUNCEBACK 編曲:ats-

9.Link or Chains ☆TVアニメ「Levius レビウス」オープニングテーマ
作詞:しほり 作曲:南田健吾 編曲:南田健吾

10.DNA -Dance 'n' Amuse-
作詞:しほり 作曲:平間光 編曲:藤間仁(Elements Garden)

11.FIRE SCREAM ☆スマートフォンゲーム「戦姫絶唱シンフォギア XD UNLIMITED」新主題歌
作詞:水樹奈々 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:菊田大介(Elements Garden)

12.Stand by you
作詞:岩里祐穂 作曲:Toshikazu.K 編曲:藤間仁(Elements Garden)

13.全力DREAMER ☆NHK松山「ひめDON!」テーマソング
作詞:水樹奈々 作曲:南田健吾 編曲:南田健吾

14.HOME
作詞:水樹奈々 作曲:水樹奈々 編曲:藤間仁(Elements Garden)

15.Go Live!
作詞:ヨシダタクミ(saji) 作曲:加藤裕介 編曲:加藤裕介

【初回限定盤Blu-ray収録内容】
NANA REVIVER FESTA 2022 特別編
・リプレイマシン-custom-
・残光のガイア
・Don't be long
・STORIES
・NEXT ARCADIA
・Crystal Letter
・恋想花火

「DELIGHTED REVIVER」 MAKING MOVIE

『DELIGHTED REVIVER』通常盤

『DELIGHTED REVIVER』通常盤ジャケット

『DELIGHTED REVIVER』通常盤ジャケット

『DELIGHTED REVIVER』通常盤

2022年7月6日(水)発売
KICS-4071/3,080円(税込)
封入特典(初回製造分のみ):「DELIGHTED REVIVER」抽選キャンペーン応募シリアルナンバー

配信はこちら

収録内容

1. MY ENTERTAINMENT
作詞:ヨシダタクミ(saji) 作曲:ヨシダタクミ(saji) 編曲:藤永龍太郎(Elements Garden)

2.Red Breeze ☆新世代リッチアニメRPG「COUNTER: SIDE」(カウンターサイド)主題歌
作詞:藤林聖子 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:藤永龍太郎(Elements Garden)

3.スパイラル ☆スマートフォンゲーム『鋼の錬金術師 MOBILE』主題歌
作詞:ヨシダタクミ(saji) 作曲:山下洋介 編曲:山下洋介

4.Reboot!
作詞:藤林聖子 作曲:岡澤知輝 編曲:小山寿

5.HOLY TALE ☆TOKYO FM「水樹奈々のMの世界」エンディングテーマ
作詞:岩里祐穂 作曲:h-wonder 編曲:h-wonder 弦編曲:山下洋介

6.ダブルシャッフル ☆TVアニメ「トモダチゲーム」オープニングテーマ
作詞:しほり 作曲:サカノウエヨースケ 編曲:渡辺徹×日比野裕史

7.Get up! Shout! ☆TVアニメ「SHAMAN KING」第2弾オープニングテーマ
作詞:水樹奈々 作曲:山本玲史 編曲:加藤裕介

8.ストラトスフィア
作詞:松井五郎 作曲:BOUNCEBACK 編曲:ats-

9.Link or Chains ☆TVアニメ「Levius レビウス」オープニングテーマ
作詞:しほり 作曲:南田健吾 編曲:南田健吾

10.DNA -Dance 'n' Amuse-
作詞:しほり 作曲:平間光 編曲:藤間仁(Elements Garden)

11.FIRE SCREAM ☆スマートフォンゲーム「戦姫絶唱シンフォギア XD UNLIMITED」新主題歌
作詞:水樹奈々 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:菊田大介(Elements Garden)

12.Stand by you
作詞:岩里祐穂 作曲:Toshikazu.K 編曲:藤間仁(Elements Garden)

13.全力DREAMER ☆NHK松山「ひめDON!」テーマソング
作詞:水樹奈々 作曲:南田健吾 編曲:南田健吾

14.HOME
作詞:水樹奈々 作曲:水樹奈々 編曲:藤間仁(Elements Garden)

15.Go Live!
作詞:ヨシダタクミ(saji) 作曲:加藤裕介 編曲:加藤裕介

 

1月21日生まれ 愛媛県出身

1997年、恋愛シュミレーションゲーム「NOëL 〜La neige〜」(ノエル・ラネージュ)で声優デビュー。
2000年12月、1stシングル「想い」で歌手デビュー。
2005年1月に初の武道館公演開催。同年10月に12thシングル「ETERNAL BLAZE」が声優歴代最高位(当時)となるオリコンウィークリーチャート2位を獲得。
2009年1月、アルバム『ULTIMATE DIAMOND』で声優初のオリコンウィークリーチャート1位を獲得。同年NHK紅白歌合戦に初出場。(以降6年連続出場)
2010年1月、シングル「PHANTOM MINDS」で、声優初のオリコンシングルウィークリーチャート1位を獲得。
2011年12月、声優初、東京ドーム2days公演を開催し、約8万人動員。
2014年3月、ライブの功績が評価され、第64回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。同年4月:アルバム「SUPERNAL LIBERTY」はオリコンウィークリーチャート1位を獲得。
2015年1月、シングル「エデン」、LIVE Blu-ray&DVD『NANA MIZUKI LIVE FLIGHT×FLIGHT+』を同時リリース。「エデン」は2015年上半期女性ソロ1位を獲得、LIVE BDはウィークリーBDチャート1位を獲得。
2016年4月、2度目となる東京ドーム2DAYS公演の開催。女性ソロアーティストで計4公演は最速記録となる。同年9月、女性ソロアーティスト初となる阪神甲子園球場でのライブを開催。
2017年7、8月、自身初のミュージカルに挑戦。『Beautiful』でキャロル・キング役として主演を務める。
2018年1月、7日間に及ぶ日本武道館公演を開催。
2019年1月、自身3度目となるオーケストラライブを開催し、38,000人を動員。同年3月、地元・愛媛のひめぎんホールにて、一つの楽器×水樹のVoのみという前代未聞のタイマンライブを開催。全国48館にてライブビューイングも実施
2020年12月、歌手デビュー20周年を迎えた。
2022年1月、約2年4ヵ月ぶりの有観客ライブを開催。7月、初の茨城県公演を開催しライブ開催地47都道府県制覇を達成。アルバム「DELIGHTED REVIER」にてオリコンデジタル週間ランキング1位を獲得。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 甘い色使いが印象的な新アーティストビジュアルも公開 乃木坂46が40枚目シングルの選抜メンバー発表、6期生の瀬戸口心月と矢田萌華がWセンターに

    2025.10.20 01:30

    乃木坂46が、11月26日(水)に発売する40枚目シングルの選抜メンバーを発表した。 今作では、今年2月に初お披露目となった6期生から鹿児島県出身の瀬戸口心月と秋田県出身の矢田萌華が初選抜でWセンターに抜擢。レビュラー番組「乃木坂工事中」で放送されたコメントにて、センターを務めることについて矢田は「後輩だからって先輩たちに甘えてばかりじゃだめだと思うので、自分の出来ることを探して、このシングルを通して強くなりたい」と成長への思いを語り、瀬戸口はこれまでの活動を振り返りながら「今はできることは少ないので、萌華と一緒に頑張りたい」と意気込みを語った。 同時に公開された新たなアーティストビジュアルは… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75901/"></a>

    #乃木坂46

  • 最新技術で3Dデータ化したメンバーのフィギュアも登場 BE:FIRST新曲「I Want You Back」MV公開、音楽への初期衝動から未来までが一つの世界観に

    2025.10.27 20:10

    7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、10月29日(水)にリリースする自身初のベストアルバム『BE:ST』のリード曲「I Want You Back」のMusic Videoを公開した。 ベストアルバム収録の新曲として制作された本楽曲は、The Jackson 5の名曲のリメイクカバー。SKY-HIとSunnyがプロデュースを手がけ、ファンキーなベースラインやリズミカルなピアノ、ストリングスのアレンジが印象的な原曲にリスペクトを込めつつ、生バンドによるレコーディングでは“究極のアナログ・コンソール”と称される伝説的機材「Neve 8068」が使用。その音源をサンプリングソー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76207/"></a>

    #BE:FIRST

  • 監督は「雷神 風神 -レゾナンス」と同じ五反田和樹 BUCK∞TICKの本日発売シングル「渋谷ハリアッパ!」MV公開、4人が近未来空間で演奏

    2025.10.15 12:00

    BUCK∞TICKが、本日10月15日(水)にリリースしたニューシングルの表題曲「渋谷ハリアッパ!」のミュージックビデオを公開した。 約1年ぶりのシングルとなる本作には、今井寿の作詞・作曲による「渋谷ハリアッパ!」、星野英彦の作詞・作曲によるカップリング「風のプロローグ」の2曲を収録。スペシャルパッケージ仕様の完全生産限定盤には、2025年5月行われた豊洲PIT公演から「スブロサ SUBROSA」「夢遊猫 SLEEP WALK」「paradeno mori」「冥王星で死ね」「TIKI TIKI BOOM」「BOY septem peccata mortalia」の6曲を収めたボーナスディスクが… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75583/"></a>

    #BUCK∞TICK

  • オフィシャルFCでは11月1日から最速先行がスタート XGの2ndワールドツアー開催決定、来年2月から始まる日本公演の日程・会場が明らかに

    2025.10.17 12:00

    HIPHOP/R&BガールズグループXGが、自身2度目となるワールドツアーを開催することを発表した。 XGは2024年5月、横浜・Kアリーナでの日本公演を皮切りに初のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”」をスタート。そこから約1年をかけて世界35都市で47公演を行い、ツアーファイナルの東京ドーム公演では約5万人のファンを熱狂させた。このツアーでの総動員数は約40万人を記録し、XGのグローバルアーティストとしての地位を確立させることとなった。 そんな大盛況のファースト・ワールドツアー終幕から1年経らずでの開催となるセカンド・ワールドツアーは、来年1… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75702/"></a>

    #XG

  • 『Banger』にはグループのアティチュードを示す楽曲群 BE:FIRST初ベストアルバム『BE:ST』2枚組のダイジェスト公開、計11分で振り返る7人の軌跡

    2025.10.16 19:00

    7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTの初ベストアルバム『BE:ST』に収録されるCD2枚それぞれのダイジェスト映像が公開された。 10月29日(水)にリリースされる『BE:ST』は、プレデビュー曲「Shining One」や第64回日本レコード大賞優秀作品賞を受賞した「Bye-Good-Bye」、自身最速でストリーミング1億回を突破したドラマ主題歌「夢中」といったBE:FIRSTのポップスやメッセージソングをまとめた『Mood』、デビュー曲「Gifted.」や各種音楽チャート116冠を獲得した「Mainstream」、TVアニメ『ワンダンス』主題歌の新曲「Stare In Wonde… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75680/"></a>

    #BE:FIRST

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram