アーティストをもっと好きになるエンタメメディア
「シュレックじゃねーよ」近藤春菜も絶賛
2022.08.18 07:00
吉田純也、spi、近藤春菜、福田えり、泉見洋平
この記事の画像・動画(25点)
関連記事
ファンクラブの会員証も自分で発送してます ──南沢さんは独立以降、舞台俳優としてのキャリアが広がった印象があります。 南沢 ずっと舞台はやりたかったんです。なので、独立してからは、意識的に舞台のお仕事に比重を置いてるところはありますね。 大野 それまではそんなに? 南沢 わりと映像メインでした。私はそんなに器用ではないので、映像の現場でうまくできなかったなって悔しい思いをして帰ることが多くて。その点、舞台は約1ヵ月という稽古期間の中でみんなと話し合い、試しながらお芝居をつくっていける。そこが性格的に合っている感じがします。 ──舞台をやっている俳優さんは、稽古が好きな人とそうでもない人で分かれ<a href="https://bezzy.jp/2025/07/69761/">…
#南沢奈央#大野拓朗#海と日傘
森田剛が主演を務め、9月22日(月)より上演されるパルコ・プロデュース舞台『ヴォイツェック』の公演詳細が発表された。 原作はドイツの劇作家ゲオルク・ビューヒナーが遺した未完の戯曲『Woyzeck』。舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』でその名を知られる劇作家ジャック・ソーンが翻案を手掛け、2017年にロンドンのオールド・ヴィック劇場で高い評価を集めたバージョンが日本で初めて上演される。主人公は、軍事占領下の緊張が渦巻く冷戦下のベルリンで幼少期のトラウマとPTSD、そして貧困の記憶に苛まれながら生きるイギリス人兵士・ヴォイツェック。薬物投与による幻覚とフラッシュバックが彼の心を蝕み、現実と過去の境<a href="https://bezzy.jp/2025/06/69483/">…
#ヴォイツェック#伊原六花#小川絵梨子#森田剛
最近出会った天才は、松坂桃李さんです ──矢吹さん自身はお医者さんのお世話になることってありますか。 私、結構健康で。今も周りで喉風邪が流行っていますけど、私だけ大丈夫でした(笑)。だから「強いね」と言ってもらうことのほうが多いんですけど。あ、そういえば、小学1年生のときに転んで右腕を骨折したことはありました。 ──大怪我じゃないですか。 利き手だったからお箸も持てなくて、給食のときに私だけスプーンを用意されるみたいな。小学生の頃って人と違うのが恥ずかしかったりするじゃないですか。自分だけスプーンで食べるのが恥ずかしくて、ちょっと学校に行くのが嫌になったのは覚えています。 ──逆に小学生の頃っ<a href="https://bezzy.jp/2025/07/69726/">…
#インタビュー#ブラック・ジャック#矢吹奈子
正門良規(Aぇ! group)の主演舞台『十二夜』が10月から東京グローブ座、その後11月に大阪・森ノ宮ピロティホールにて上演されることが決定した。 シェイクスピア喜劇の中でも最高傑作と名高い『十二夜』は、ヴァイオラの男装から始まるもつれた恋の三角関係を描いた物語。船が嵐に遭遇し双子の兄と生き別れた妹・ヴァイオラは、生き延びるために男装し「シザーリオ」として公爵オーシーノに仕えることになる。ヴァイオラはオーシーノに密かに恋心を抱くものの、オーシーノは伯爵令嬢オリヴィアに夢中だった。オーシーノはヴァイオラを使者に立てて自らの想いを伝えさせようとするが、オリヴィアは男装したヴァイオラに一目惚れして<a href="https://bezzy.jp/2025/07/70504/">…
#Aぇ! group#十二夜#森新太郎#正門良規
今年で6度目の上演となる黒柳徹子主演の朗読劇『ハロルドとモード』が、9月から10月にかけて東京と大阪で上演されることが決定した。 1971年にアメリカで公開された映画『ハロルドとモード』を原作とした本作は、日本では2020年より黒柳徹子のライフワークとして舞台化されてきた。物語の軸は、“生”を全身で肯定する79歳の女性・モードと、“死”に執着する19歳の少年・ハロルドという真逆のふたり。狂言自殺を繰り返すハロルドと何事にも縛られず人生を楽しみ尽くすモードは、他人の葬式に参列するという風変わりな趣味を通じて距離を縮めていく。そしてモードとの時間を通して、少しずつ“生きること”の喜びを知っていくハ<a href="https://bezzy.jp/2025/07/70513/">…
#Travis Japan#七五三掛龍也#黒柳徹子
連載&特集
2025.07.22 17:30
#FUJI ROCK FESTIVAL#フジロック
#10 2025.06.19 19:00
#S.A.R.#インタビュー#オタズネモノ#庄村聡泰
第25回 2025.06.19 17:30
#インタビュー#やついいちろう#芸人結成物語#銀シャリ
2025.06.18 17:30
#FUJI ROCK FESTIVAL#フジロック#庄村聡泰
2025.05.28 12:00
#BECK#ベック
2025.04.15 20:00
#Cyndi Lauper#シンディ・ローパー
Vol.30 2025.03.19 12:00
#出張!こいずみゅーじっく#小泉遥香#超ときめき♡宣伝部
#5 2025.02.14 18:00
#THE RAMPAGE#インタビュー#吉野北人#映画遺書公開
#4 2025.02.13 18:00
#インタビュー#映画遺書公開#髙石あかり
#3 2025.02.12 18:00
#IMP.#インタビュー#映画遺書公開#松井奏
ランキング
1
2025.07.17 18:00
2
2025.07.16 07:00
3
2025.07.05 17:30
4
2025.07.14 19:00
5
2025.07.18 18:00
6
2025.07.21 12:00
7
2025.07.23 08:00
8
2025.07.11 18:00
9
2025.07.13 04:00
10
2022.11.14 21:00