Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

NEWS

NHK総合「おげんさんといっしょ」にも出演

Night Tempoによる『昭和グルーヴ』最新作は飯島真理をオフィシャル・リエディット

2022.08.17 10:00

2022.08.17 10:00

全ての画像・動画を見る(全9点)

韓国のプロデューサー/DJのNight Tempoが、『飯島真理 – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』を8月31日(水)に配信リリースする。

先月出演した「FUJI ROCK FESTIVAL ’22」でもツイッター・トレンド入りするなど注目を集め、8月15日に全国7都市を回る「昭和グルーヴ・ツアー」を終えたばかりのNight Tempo。8月13日の東京公演初日では、通算14作目となる『昭和グルーヴ』最新作として、彼が最大のリスペクトを送るアーティストの一人=飯島真理のオフィシャル・リエディットの発売を自らアナウンスした。

飯島真理は、1982年TVアニメ『超時空要塞マクロス』のリン・ミンメイ役を担当し、83年シンガーソングライターとしてビクターよりデビュー。翌年リリースした劇場版『超時空要塞マクロス愛・おぼえていますか』の主題歌が大ヒットし、国内のみならず海外のユーザーやアニメ・ファンからも人気を誇るシンガーの1人。

今回は、数多ある飯島の楽曲の中からNight Tempo自身が2曲を選曲。1曲は自身のディスク・ガイド本でもセレクトした「セシールの雨傘(VersionⅡ)」を四つ打ちのFuture Funkにリエディット。オリジナルは当時ロンドン録音をした1985年発表の4thアルバム『KIMONO STEREO -GREY-』に収録されており、今回のリエディットではフロアで胸キュンになるナンバーに仕上がっている。

もう1曲「Love Sick」は、遊び心のあるサンプリング・ベースのトラック。「FUJI ROCK」でもテスト・プレイし、フロアを沸かせたリエディット楽曲。オリジナルは坂本龍一プロデュースの1983年発表のデビュー作『Rose』に収録されている。

今作のアートワークも、一連の『昭和グルーヴ』シリーズを手掛ける韓国のイラストレーターtree 13氏による作品。

明日18日(木)放送のNHK総合「おげんさんといっしょ」では、隆子(藤井隆)とKAKKO(鈴木杏樹)とパフォーマンスを披露することも決定している。

全ての画像・動画を見る(全9点)

作品情報

『飯島真理 – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』

『飯島真理 – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』ジャケット

『飯島真理 – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』ジャケット

『飯島真理 – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』

2022年8月31日(水)配信

収録曲

1. セシールの雨傘(VersionⅡ) (Night Tempo Showa Groove Mix)
2. Love Sick(Night Tempo Showa Groove Mix)

80’s Japanese Popsをダンス・ミュージックに再構築したネット発の音楽ジャンル「フューチャー・ファンク」のシーンから登場した韓国人プロデューサー兼DJ。米国と日本を中心に活動する。竹内まりやの「プラスティック・ラブ」をリエディットしてネット中心にバイラル・ヒット、昨今のシティポップ・ブームへと繋がった。角松敏生とダフト・パンクをこよなく敬愛する、昭和カセット・テープのコレクターでもある。昭和ポップスを現代にアップデートする『昭和グルーヴ』シリーズを2019年に始動。Winkを皮切りに、杏里、1986オメガトライブ、松原みき、秋元薫、菊池桃子、八神純子、小泉今日子、細川たかし、泰葉等これまでに17タイトルを発表。2021年12月には初のメジャー・オリジナル・アルバム『Ladies In The City』をリリース。翌年7月にはフジロックフェスティバル‘22の出演、そして8月には全国7都市を周る来日ツアーを開催。2023年夏にはサマーソニックへの出演が決まっている。80’s Japanese Popsの魅力を海外へ広めようとしている彼は、地上波TVでも数多く取り上げられ、今最も注目される海外アーティストの1人である。

幼少の頃よりクラッシックを学び、国立音大に進学。高校在学中から制作を始めたオリジナル曲のデモテープが注目され、ビクターからデビューの道をつかむ。1982年、TVアニメ「超時空要塞マクロス」リン・ミンメイ役を担当。83年、シンガーソングライターとしてアルバム『ロゼ』でデビュー。坂本龍一がプロデュースした初の新人として話題となる。84年、劇場版「超時空要塞マクロス愛・おぼえていますか」主題歌が大ヒット。1999年、自身のレーベルmarimusicを設立。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 甘い色使いが印象的な新アーティストビジュアルも公開 乃木坂46が40枚目シングルの選抜メンバー発表、6期生の瀬戸口心月と矢田萌華がWセンターに

    2025.10.20 01:30

    乃木坂46が、11月26日(水)に発売する40枚目シングルの選抜メンバーを発表した。 今作では、今年2月に初お披露目となった6期生から鹿児島県出身の瀬戸口心月と秋田県出身の矢田萌華が初選抜でWセンターに抜擢。レビュラー番組「乃木坂工事中」で放送されたコメントにて、センターを務めることについて矢田は「後輩だからって先輩たちに甘えてばかりじゃだめだと思うので、自分の出来ることを探して、このシングルを通して強くなりたい」と成長への思いを語り、瀬戸口はこれまでの活動を振り返りながら「今はできることは少ないので、萌華と一緒に頑張りたい」と意気込みを語った。 同時に公開された新たなアーティストビジュアルは… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75901/"></a>

    #乃木坂46

  • 現地の監督が手がけた映像はロンドンの映画館で撮影 a子がイギリスへの憧れを込めた新曲「モナリザ」本日配信、MVの公開もスタート

    2025.10.15 21:00

    シンガーソングライターのa子が、本日10月15日(水)にリリースした配信シングル「モナリザ」のミュージックビデオを公開した。 今回の楽曲は、a子がイギリスで開催されるフェスへの出演が決まった事をきっかけに、イギリスやヨーロッパへの憧れや想いを込めて制作した一曲。奥手な主人公が「私はヴィラン」「あなたのモナリザ(=美の象徴)」と自らを奮い立たせる姿を、タイトなギターリフが印象的なイントロや小刻みに鳴るピアノが彩るサビで魅惑的に表現している。 そのミュージックビデオはイギリス・ロンドンの映画館で撮影。監督は、ロンドンを拠点に活動するクリエイティブディレクターで、これまでにWitch Fever、C… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75650/"></a>

    #a子

  • BANVOXによるノンストップMIXのトラックリストも解禁 BE:FIRST初ベスト盤収録「BE:ST LIVE」のダイジェスト公開、“ベストライブ”10曲が明らかに

    2025.10.19 19:00

    ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTの初ベストアルバム『BE:ST』のBMSG MUSIC SHOP盤に収録される「BE:ST LIVE Selected by BESTY」の収録内容が決定し、ダイジェスト映像が公開された。 ライブ映像集「BE:ST LIVE」には、BE:FIRSTのオフィシャルファンクラブ「BESTY」限定企画として「No.1ライブ曲」を決める〈BE:ST LIVE投票〉で決定した上位10曲を収録。4都市9公演のドームツアー「BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE”」でラストを飾った「Slogan」や、初開催となった「BMSG FES’22… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75880/"></a>

    #BE:FIRST

  • 全国ツアーを前に語るソロでの願いと新曲、BiSHへの思いも 自分で自分を愛すと決めたセントチヒロ・チッチの現在地、3年間で育んだCENT“らしさ”とは

    2025.10.23 18:00

    BiSH時代から変わらず彼女の音楽の中心にある「愛」を軸に、メジャー1stミニアルバム『らぶあるばむ』から新曲「yummy goodday」(TVアニメ「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」オープニングテーマ)、そして9月に発売された初写真集まで、音楽活動に加えて加藤千尋名義での俳優業でも注目を集めるCENT=セントチヒロ・チッチ。「ポジティブに引っ張ってあげたい」と語る彼女に、愛をポップに表現し続ける表現者としての現在地について聞いたロングインタビューをお届けする。 個性が共存することはBiSHじゃなきゃ学べなかった ──写真集「千尋」のテーマが「セントチヒロ・チッチと加藤千尋の二面性」とあり… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75173/"></a>

    #CENT#インタビュー#セントチヒロ・ チッチ

  • 映像付き形態に収録されるドキュメンタリーのティザーも公開 TOMOOの2ndアルバム『DEAR MYSTERIES』ジャケット&全12曲のトラックリスト解禁

    2025.10.07 18:00

    シンガーソングライターTOMOO(読み:トモオ)が、11月12日(水)にリリースするニューアルバム『DEAR MYSTERIES』のジャケット写真とトラックリストを公開した。 今回のジャケット写真は棚の一部を切り取ったもので、鳥の巣を中心に集められた様々な小物が興味を引く一枚。アートディレクターは、これまでも多くのTOMOOのアートワークやグッズのデザインを手掛けてきた佐藤奈穂子(yot)が担当した。 今作にはTVアニメ『アオのハコ』第2クールエンディング主題歌「コントラスト」やフジテレビ系ドラマ『全領域異常解決室』エンディングテーマ「エンドレス」、そして最新曲「LUCKY」を含む全12曲を収… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75297/"></a>

    #TOMOO

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram