Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

遺族公認の長編ドキュメンタリー

デヴィッド・ボウイの『ムーンエイジ・デイドリーム』の公開日が決定。47曲が使用された「体験型シネマ・オデッセイ」

2022.07.13 16:00

「Moonage Daydream」予告編

2022.07.13 16:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

2016年の1月10日に亡くなったイギリスの伝説的なロックアーティスト、デヴィッド・ボウイのドキュメンタリー映画『Moonage Daydream(ムーンエイジ・デイドリーム)』の公開日が発表された。

『Moonage Daydream』はデヴィッド・ボウイ遺産管理団体公認のドキュメンタリーとなっており、劇場とIMAXで2022年9月16日に公開される。こちらの公開日はデヴィッド・ボウイの楽曲「Remembering Marie A」の「It was a day in that blue month September(それは青い9月のある日だった)」という歌詞からインスパイアされているようだ。

ただのドキュメンタリーではなく、デヴィッド・ボウイのナレーションによる長編映画、コンサート・ドキュメンタリー、そして体験型「シネマ・オデッセイ」でもあると明かされている。監督はカート・コバーンのドキュメンタリー『Kurt Cobain: Montage of Heck』を手掛けたBrett Morgen。オリジナルのステムからミックスされた47曲がフィーチャーされるようだ。

また、劇場以外では、HBOとHBO Maxにて2023年の春に配信されると、The Hollywood Reporterは報じている。

(Source) https://www.billboard.com/culture/tv-film/david-bowie-moonage-daydream-release-date-1235113097/
https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/david-bowie-moonage-daydream-neon-hbo-1235129798/

全ての画像・動画を見る(全2点)

作品情報

ムーンエイジ・デイドリーム

「ムーンエイジ・デイドリーム」ポスター

「ムーンエイジ・デイドリーム」ポスター

ムーンエイジ・デイドリーム

2022年9月16日(金)公開

予告編はこちら

作品概要

デヴィッド・ボウイ遺産管理団体公認のドキュメンタリー。今作は長編映画、コンサート・ドキュメンタリー、そして体験型「シネマ・オデッセイ」でもあると明かされており、デヴィッド・ボウイの音楽的な旅を探求した作品。

デヴィッド・ボウイ

アーティスト情報

1947年1月8日 - 2016年1月10日没、アメリカ・ブリクストン生まれ。
1970年代にグラムロックの先駆者として登場し、50年以上にわたって音楽活動を続け、『Space Oddity』(1969)、『ジギー・スターダスト』(1972)や『Low』(1977)、『Heroes』(1977)など数多くのヒット曲を世に送り出した。グラムロック、アートロック、ニューウェイブなど、様々なジャンルの音楽に挑戦し、音楽業界に革命を起こした。また、その鮮烈なライヴパフォーマンスは、アート、ファッションに飛躍をもたらした。
俳優としては、『地球に落ちて来た男』(1976)で初主演を果たし、映画『戦場のメリークリスマス』(1983)や『ラビリンス/魔王の迷宮』(1986)に出演し、映画界にも大きな足跡を残した。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram