Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

大きな分岐点に立つメンバー5人にインタビュー!

NGT48が語る、歴史をつなぎ未来を結んでいくための7年目の1stアルバム

2022.07.10 12:00

2022.07.10 12:00

全ての画像・動画を見る(全10点)

どこを切り取っても違う味がする

──グループ結成から7年で初のアルバムとなりますが、最初にアルバムを発表しますと聞かされたときはどう思いましたか?

小熊倫実(以下、小熊) すごく時の流れを感じましたし、うれしさと同時に、アルバムを作れるぐらいにNGT48にはたくさんの楽曲が増えたんだなと気付かされて、感慨深い気持ちにもなりました。

中井りか(以下、中井) NGT48はこれまで3つのレーベル(キングレコード、ソニー、ユニバーサル)とご一緖させていただいているので、いろんな皆さんに協力していただいてアルバムという形にできたのはすごくうれしいですね。

大塚七海(以下、大塚) 私は2期生として加入してちょうど5年目になるので、自分もNGT48の新しい歴史に携われているのがうれしいですし、それがアルバムとして形になるのがすごくうれしかったです。

小越春花(以下、小越) 私たち2期生が加入したのは、ちょうど4枚目のシングル「世界の人へ」ぐらいのときで、4年間活動してきた私にとってもアルバムという響きは重みの違いを感じるので、いつも以上に気合いが入りました。

藤崎未夢(以下、藤崎) この7年間に先輩方が作り上げてきてくださったNGT48、私たちが加入してちょっと新しくなったNGT48といろんな歴史があって、3期生が加入してまた新しいNGT48が始まるその手前でのアルバムリリースは、ちょうど良いタイミングだったんじゃないかなと思いました。

──そのアルバムに、『未完成の未来』という印象的なタイトルが付けられています。

中井 NGT48はみんなでいろんなことを完成させてきたという気持ちが強いグループだし、それはメンバーやスタッフだけじゃなくて新潟の人たちの支えもあってのことなので、これからもその“未完成の未来”をみんなでつないでいこうという意味が込められているのかな、と思いました。アルバムジャケットではメンバーみんな1本のリボンを持っていて、NGT48の字体もリボンみたいになっているので、このリボンで7年の歴史をつないできて、これからの未来を私たちが結んでいくんだという気持ちでやっていけたらなと思っています。

中井りか

──藤崎さんがおっしゃった、加入したばかりの3期生にもそのリボンをつないで結んでいくような?

中井 まさにそうですね。

藤崎 今までのNGT48の楽曲がぎゅっと詰まっていると同時に、新曲には今までとは雰囲気の違った楽曲も含まれているので、またさらに新しい一面を見せるという意味でも、まだまだ成長過程な部分もこのアルバムで見せられるんじゃないかと思います。

──その新曲ですが、リード曲の「しそうでしないキス」はこれまでのシングル表題曲とはちょっと印象が異なりますよね。

小越 今までとは全然違いますよね。

中井 こんなに大人な曲は今までなかったので、また新しい表現の仕方ができるんじゃないかなと思っています。特にNGT48はシングルのたびに新センターが誕生したり、曲調でも常に新しい面を見せてきたので、それがアルバムになるとどこを切り取っても違う味がする、バラエティパックみたいになっているんじゃないかな(笑)。

小熊 いろんな色が出せていると思います。

大塚 毎回曲も衣装もガラッと雰囲気が変わるので、そこがすごくいいと思うんです。

小熊 ファンの方の声を聞くと、人によって好きな曲や好きな衣装がまったく違うのが面白くて。だから、今回のリード曲を聴いて「これが一番好き」と言ってくださる方もいらっしゃると思うので、反応がすごく楽しみです。

次のページ

佐渡で撮影したリード曲MVの裏話

全ての画像・動画を見る(全10点)

作品情報

1stアルバム『未完成の未来』(Type-A)

『未完成の未来』(Type-A)ジャケット

『未完成の未来』(Type-A)ジャケット

1stアルバム『未完成の未来』(Type-A)

2022年6月29日(水)リリース
6050円(税込)
アルバムCD+DVD

収録内容

◆CD
収録曲:
1. しそうでしないキス
2. 青春時計
3. 世界はどこまで青空なのか?
4. 春はどこから来るのか?
5. 世界の人へ
6. シャーベットピンク
7. Awesome
8. ポンコツな君が好きだ
9. Maxとき315号
10. みどりと森の運動公園
11. はっきり言って欲しい
12. 踵を鳴らせ!
13. 昨日よりも今日 今日よりも明日
14. どうしようもないこと

◆DVD
・しそうでしないキス Music Video
・荻野由佳卒業コンサート ~私をアイドルにしてくれてありがとう~

1stアルバム『未完成の未来』(Type-B)

『未完成の未来』(Type-B)ジャケット

『未完成の未来』(Type-B)ジャケット

1stアルバム『未完成の未来』(Type-B)

2022年6月29日(水)リリース
6050円(税込)
アルバムCD+DVD

収録内容

◆CD
収録曲:
1. しそうでしないキス
2. 青春時計
3. 世界はどこまで青空なのか?
4. 春はどこから来るのか?
5. 世界の人へ
6. シャーベットピンク
7. Awesome
8. ポンコツな君が好きだ
9. Maxとき315号
10. みどりと森の運動公園
11. はっきり言って欲しい
12. 踵を鳴らせ!
13. 昨日よりも今日 今日よりも明日
14. どうしようもないこと

◆DVD
・しそうでしないキス Music Video
・荻野由佳卒業コンサート ~私をアイドルにしてくれてありがとう~

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 原点を見つめ自らを「エイリアン」と位置付けた理由とは? ロックシーンに襲来した気鋭バンドOchunism、新作EP完成までの苦悩と葛藤の日々を明かす

    2025.07.16 20:00

    悩んだ気持ちを本当に素直に出せたら届く ──資料によると、今作に至るまでに大量のデモも作ったとか。 凪渡 作りました(笑)。資料には60曲と書いてますけど、細かなものも含めればもっとあって。 ──ひたすらデモを作っていくやり方って、これまでに経験はあったんですか。 凪渡 最初にレーベルの方と一緒にやったときはもっと作ってました。でもその時のデモを振り返ると……もう、すごいですね。 イクミン 聴いてられない(笑)。 凪渡 サビが全部叫び声のやつとかあるんで(笑)。当時の僕にとって、音楽はただの感情の爆発みたいな場所だったので、今やったら逆に作れないようなものもたくさんありました。今回のデモを作る<a href="https://bezzy.jp/2025/07/69936/">…

    #Ochunism#インタビュー

  • 90分ほぼMCなしでアルバム全曲や代表曲の数々を披露 KREVAが20周年記念ツアーの映像作品リリース、バンドスタイルのLINE CUBE公演を収録

    2025.07.18 09:08

    KREVAが、9月17日(水)にライブ映像作品『20th Anniversary KREVA LIVE 2025「Project K Tour at LINE CUBE SHIBUYA」』をリリースする。 本作品には、ソロ活動20周年イヤーの今年2月にリリースされた最新アルバム『Project K』を引っ提げたワンマンツアー「Project K Tour」より5月23日(金)東京・LINE CUBE SHIBUYAの模様が収録される。バンドスタイルで行われたライブでは『Project K』収録曲を全て披露。さらに代表曲「イッサイガッサイ」「音色」「Expert」「希望の炎」などを、1時間30分<a href="https://bezzy.jp/2025/07/70944/">…

    #KREVA

  • Apple Music&Spotify配信予約特典は“ジャケ写壁紙” NEEが7月30日に配信シングル『最低の証』リリース、失意の中で抱く起死回生の覚悟を体現

    2025.07.26 22:22

    2024年11月より3人体制で活動を続けるNEEが、7月30日(水)に配信シングル『最低の証』をリリースする。 今年5月には、第一章の締めくくりとなるベスト盤と3人体制での初作品『マニック』をリリースしたNEE。そこから間髪入れずにリリースされる「最低の証」は既にライブでも披露されファンから反響を得ていた楽曲で、失意の中にありながらもNEEを続けていく、守り抜いていくという強い意志と起死回生の覚悟を体現している。 また、Apple Music/Spotifyでは本日7月26日(土)よりライブラリ追加予約がスタート。予約者には“「最低の証」ジャケ写壁紙”がプレゼントされる。 なお、NEEは来月8<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71332/">…

    #NEE

  • 豪華客演を迎えた楽曲群の制作秘話、独自の活動観に迫る Bimiがメジャー初アルバムで弔った過去と背負った未来 “地続き”の俳優業で磨いた感覚とは

    2025.07.02 18:00

    吐いた虚勢に間に合わせるように努力した ──個人的に今作では「無敵 feat.呂布カルマ」が一番刺さりました。あらゆるネタに使われているボレロを正面切ってサンプリングするというのが凄かったです。 俺と呂布さんは炎上しがちなんですが(笑)。ボレロも「これはクラシックじゃねえよ、駄作だ」って言われて叩かれてきたっていう時代背景があって、でも今となってはボレロも評価されて超聴かれてるクラシックだし、それをサンプリングすることによって「今のインターネット社会おかしいでしょ」「何言ってんの」って啓蒙をしてるというか。「もう匿名で言ったところで何言ってんのよ、あんたたち」っていう。その曲に「無敵」って名付<a href="https://bezzy.jp/2025/07/69666/">…

    #Bimi#廣野凌大

  • 日本デビュー3年目で実現した一夜に深めたSWITHとの絆 詳細レポートで振り返るSTAYCの初単独ライブ、全員メインボーカルの実力を証明した25曲の熱演

    2025.07.04 18:00

    それぞれがMCで語ったSWITH愛と感謝 ホワイト&レッドの衣装に着替えて登場し、ライブもいよいよ終盤へ。先ほどまでのにぎやかなステージから一転、「Twenty」ではSIEUNの艷やかなハイトーンが不思議な世界へと誘う。重厚なハーモニーが聴き応えたっぷりな曲で会場をしっとりさせたかと思えば、「GPT」では少女らしいSTAYCのかわいさがぎゅっと詰まったステージを見せる。そんな曲に合わせて会場のSWITHも体を揺らし、それを見たSIEUNは「SWITHは歌だけじゃなくダンスも上手!」とうれしそう。「みなさんダンスが上手だから、ここからは立って一緒に楽しみましょう」と言うと、会場は総立ちに。ここか<a href="https://bezzy.jp/2025/07/69598/">…

    #STAYC#ライブレポート

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram