Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

3年ぶり開催、矢沢が仕掛ける音楽フェスDAY1を現地レポ

矢沢永吉が魅せた原点に返るようなロックンロール、布袋寅泰、BiSH、SUPER BEAVERとコラボも

2022.07.04 12:35

矢沢フェスのステージに立つ矢沢永吉(Photo by 平野タカシ)

2022.07.04 12:35

全ての画像・動画を見る(全15点)

SUPER BEAVER、結成18年目の音楽愛を表現したライブ

SUPER BEAVER(Photo by ほりたよしか)

SEに合わせた盛大な手拍子で迎えられたSUPER BEAVERは、渋谷龍太(Vo.Gt)が暗がりの中でマイクスタンドを握り、「名前を呼ぶよ」からライブを開始。混沌とした演奏から、解き放たれるように〈名前を呼ぶよ 名前を呼ぶよ”と歌う声が、光となって心に届けられるかのように、ステージから照明が客席に伸びていく。「あらためまして、我々がレペゼンジャパニーズポップミュージック、フロムトーキョージャパン、SUPER BEAVERと申します! 初めて我々を観た人もいると思います。今年で18年目に差し掛かったんですけど、真剣に音楽をやってると、どうやら矢沢さんに呼んでもらえるようになるらしいです。ありがとうございます。とっても光栄だと思っています。だけど、何も俺たちのステージは矢沢さんのためにやるステージじゃないんですよ。音楽が好きでこの場所に足を運んでくれたあなたのためのステージだと思っています。ボス(矢沢)が望んでいるのも、そういうことじゃないかと思います。よろしくお願いします!」との熱いMCに大きな拍手が送られた。

SUPER BEAVER(Photo by ほりたよしか)

そのまま、アカペラで冒頭を歌い上げた「時代」 で、グッと釘付けにしてみせる心憎いステージングを見せた。曲ごとに発せられるメッセージを最小限の編成ながら分厚いサウンドで届ける4人。音楽を続けていられることの感謝を観客に伝えると、ビジョンに歌詞が映し出されたバラード「人として」を身振り手振りを交えて真摯に歌い上げ、饒舌に音楽愛を表現したライブを締めくくった。

次のページ

待望の矢沢永吉、登場

全ての画像・動画を見る(全15点)

イベント情報

EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOURロゴ

EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」

2022年8月27日(土)、8月28日(日)東京・国立競技場
OPEN 16:00/START 18:00

2022年9月18日(日)福岡・福岡 PayPayドーム
OPEN 15:00/START 17:00

2022年9月25日(日)大阪・京セラドーム大阪
OPEN 15:00/START 17:00

EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOURロゴ

1972年ロックンロールバンド「キャロル」のリーダーとしてデビュー。
1977年には、日本人ソロロックアーティストとして初の日本武道館公演、1978年には後楽園球場公演を行い、著書「成りあがり」で、一大「矢沢ブーム」を作りあげた。
2007年に前人未到の日本武道館通算100回公演を敢行。2012年にはデビュー40周年を迎え自身初となるオールタイムベスト「ALL TIME BEST ALBUM」をリリース、オリコンウィークリーチャート1位を獲得。
2014年には、バンドのメンバーをオーディションで選抜、バンド「Z's」を結成。デビューライヴとなる全国ツアーや夏フェス、「TOKYO GIRLS COLLECTION ’14 A/W」などにも積極的に参加。大きな話題を呼ぶ。
2017年「TRAVELING BUS 2017」と称し、20ヶ所26公演のツアーを行い、日本武道館公演回数も142回として最多記録を更新した。
2018年には69歳のアニバーサリーツアー「EIKICHI YAZAWA 69TH ANNIVERSARY TOUR 2018『STAY ROCK』」を敢行し、初の京セラドーム、3年ぶりの東京ドーム公演を行う。なお、東京ドームでコンサートを開催した国内アーティストとして史上最年長公演の記録を持つ。
2019年7年ぶりのNEW ALBUM「いつか、その日が来る日まで...」をリリースしオリコンランキング最年長アルバムランキング1位を記録する。
そしてデビュー50周年を迎えた2022年、改装された国立競技場にて初の有観客ライヴを8月に行い大成功を飾る。
さらに秋には全17公演ホール&アリーナ・ツアーが開催されたが、千秋楽の日本武道館通算150回公演が、自身の喉の不調で中止となる。
2023年、全18本の「Welcome to Rock'n'Roll」ツアーの日本武道館初日で、150回目のメモリアル公演を行い、日本武道館公演数最多記録をさらに更新した。
2025年、11月8、9日に東京ドームにて公演を2DAYS行う予定。チケットは即完売した。なお本公演は日本人アーティスト最年長公演記録となる。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 監督は初タッグのMasaki Watanabe (maxilla) 櫻坂46が誕生日への想いを表現した「Unhappy birthday構文」MV公開、村井優のソロダンスも

    2025.10.16 00:05

    櫻坂46が10月29日(水)に発売する13thシングルの表題曲「Unhappy birthday構文」のMusic Videoが公開され、同時に楽曲の先行配信がスタートした。 今回の監督を務めたのは、櫻坂46とは初タッグとなるMasaki Watanabe (maxilla)。楽曲のテーマになっている「誕生日を祝う・祝われる」ことに対しての想いをポップ・アート・ダークに表現している本作では、様々なシチュエーションやカメラワークが用いられ、楽曲に合わせて映像もめまぐるしく展開していく。本楽曲で表題曲の初センターを務める三期生・村井優も圧巻のソロダンスを披露しており、最後まで目が離せない映像となっ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75656/"></a>

    #櫻坂46

  • 『Banger』にはグループのアティチュードを示す楽曲群 BE:FIRST初ベストアルバム『BE:ST』2枚組のダイジェスト公開、計11分で振り返る7人の軌跡

    2025.10.16 19:00

    7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTの初ベストアルバム『BE:ST』に収録されるCD2枚それぞれのダイジェスト映像が公開された。 10月29日(水)にリリースされる『BE:ST』は、プレデビュー曲「Shining One」や第64回日本レコード大賞優秀作品賞を受賞した「Bye-Good-Bye」、自身最速でストリーミング1億回を突破したドラマ主題歌「夢中」といったBE:FIRSTのポップスやメッセージソングをまとめた『Mood』、デビュー曲「Gifted.」や各種音楽チャート116冠を獲得した「Mainstream」、TVアニメ『ワンダンス』主題歌の新曲「Stare In Wonde… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75680/"></a>

    #BE:FIRST

  • MET GALAをモチーフに主役として会場を席巻する姿を描く XGが音楽とファッションの境界を越えた“新たな定義”へ 本日リリースの最新曲「GALA」MV公開

    2025.09.19 19:00

    HIPHOP/R&BガールズグループXGが、来年1月リリースの1stフルアルバムからの先行配信シングル「GALA」を本日9月19日(金)にデジタルリリース。合わせてMusic Videoを公開した。 新曲「GALA」は未来感あふれるサウンドと鮮烈なビジュアルイメージで展開されるハイエナジーなランウェイ・アンセム。個性的なシンセサイザーの音色とダンサブルなビートでファッションの世界を大胆に再構築した本楽曲は、宇宙から降り立つようなスケール感のあるイントロから始まり、力強いラップ、バイリンガルフロウ、疾走感のあるハウスリズム、映画的なサウンド演出が融合し、XG独自のショー「X GALA」を提示しな… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74424/"></a>

    #XG

  • 特別バージョンで今夜初放送、尾崎世界観も生出演 クリープハイプの新曲「23、24」が『news23』新EDテーマに、言葉にできない疑問に寄り添う

    2025.10.01 12:00

    クリープハイプの新曲「23、24」(読み:にじゅうさん、にじゅうよん)が、TBS『news23』の新エンディングテーマに決定した。    本楽曲は、ボーカルの尾崎世界観が『news23』のタイトルにかけ、時計の23時の針の様子を首を傾げてる人間に見立てて書き下ろしで制作。「漠然と世の中に疑問を持ってるけど、それをはっきりと言葉にできない」気持ちに寄り添うことがテーマとなっている。 「23、24」は今夜の放送で新エンディングテーマとして初披露され、収録時のメイキング映像と共に特別バージョンを放送。さらに尾崎世界観がコメンテーターとして生出演することも決定しており、書き下ろし楽曲に込めた思いな… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/74988/"></a>

    #クリープハイプ

  • 9月27日放送のTOKYO FM「おとをかし」でラジオ初解禁 [Alexandros]の新曲「Ash」9月29日配信決定、アニメ『鬼人幻燈抄』第2クールOP曲テーマ

    2025.09.20 12:55

    [Alexandros]が新曲「Ash」を9月29日(月)にデジタルリリースすることが決定し、ジャケットが公開された。 「Ash」は今年4月23日(水)に発表されたアルバム『PROVOKE』以来の新曲で、TVアニメ『鬼人幻燈抄』の第2クールオープニングテーマに提供された楽曲。ダークな重厚サウンドがアニメの世界観とマッチした、全編英詞のナンバーとなっている。 中西モトオによる同名小説(双葉文庫)を原作とするTVアニメ『鬼人幻燈抄』は、鬼人として170年という途方もない時間を生き、刀を振るう意味を問い続ける主人公の姿を描いた和風大河ファンタジー。 アニメは現在「明治編」に突入しており、物語は次々週… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74452/"></a>

    #[Alexandros]#鬼人幻燈抄

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram