Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

RELATED TOPICS関連記事

  • 新たな試みとなるティザー映像ではメンバーそれぞれの魅力も 櫻坂46、表題曲初センターの村井優が堂々と立つ『Unhappy birthday構文』新ビジュアル公開

    2025.10.06 10:00

    櫻坂46が、10月29日(水)に発売する13thシングル『Unhappy birthday構文』の新アーティストビジュアルを公開した。 今回の表題曲センターは三期生・村井優。初めて表題曲のセンターを務めることについて村井は、レギュラー番組「そこ曲がったら、櫻坂?」内のインタビューで「覚悟はあります。大好きな櫻坂46をもっと見てもらえるように、新しい櫻坂46の素敵なところをメンバー全員でお届けできたらと思います。」と力強く意気込みを語った。 公開された新ビジュアルは、光沢のある衣装を身にまとったメンバーがたたずむ中、堂々とした立ち姿を見せる村井の姿が印象的な一枚。また、新しい展開として今回の新ビ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75236/"></a>

    #村井優#櫻坂46

  • 10月8日にはドラマ『シナントロープ』EDテーマを配信 S.A.R.がメジャー1stアルバムを来春リリース、初の全国規模ワンマンツアーも5都市で開催

    2025.10.03 21:30

    6人組オルタナティブ・クルーS.A.R.が来春にメジャー1stアルバムをリリースし、5月から初の全国ワンマンツアーを開催することを発表した。 S.A.R.は本日10月3日(金)に東京・WWWにて対バンツアー「Champion Sound」のファイナル公演を開催。シンガー・優河をゲストに迎え、チケットソールドアウトとなった本公演にてアルバムリリースとツアー開催はサプライズ発表された。 アルバムと連動するワンマンツアーはS.A.R.にとって初の全国規模での開催となり、会場は東京・Zepp Shinjuku公演を含む全国5ヵ所を予定。チケットの最速先行受付は本日10月3日(金)21時30分よりスター… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75139/"></a>

    #S.A.R.

  • フル尺音源は9月29日放送「ROCK KIDS 802」で初解禁 クリープハイプ、杉咲花主演映画『ミーツ・ザ・ワールド』主題歌を10月15日配信リリース

    2025.09.27 00:00

    4人組ロックバンド・クリープハイプが、10月15日(水)に新曲「だからなんだって話」を配信リリースする。 本楽曲は、10月24日(金)に公開される杉咲花主演映画『ミーツ・ザ・ワールド』の主題歌として書き下ろされた一曲。映画の原作は第35回柴田錬三郎賞を受賞した金原ひとみによる同名小説で、監督をクリープハイプの盟友でもある松居大悟が務める。杉咲演じる主人公は、擬人化焼肉漫画「ミート・イズ・マイン」に全力で愛を注ぎながらも、自分のことは好きになれない27歳の由嘉里。参加した合コンで惨敗し、歌舞伎町で酔いつぶれていたところを希死念慮を抱えるキャバ嬢・ライに助けられ、そのままルームシェアを始めるところ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74771/"></a>

    #クリープハイプ#ミーツ・ザ・ワールド

  • 各メンバーそれぞれが随所で圧倒的なスキルと表現力も発揮 XG最新シングル「GALA」Dance Practice映像公開、振り付けでも世界観を堪能できる作品に

    2025.10.03 19:00

    HIPHOP/R&BガールズグループXGが、最新楽曲「GALA」のDance Practice映像をYouTubeで公開した。 「GALA」は、1stフルアルバムからの先行配信シングルとして先月19日にリリース。リリース当日には「Music Station」、そして29日には「CDTV LIVE! LIVE!」にて披露され、様々なジャンルのハイクオリティなダンスパフォーマンスが大きな話題を呼び、ファンの間では、Dance Practice映像の公開を待望する声が相次いでいた。 今回公開されたDance Practiceでは、マネキンを彷彿とさせるターンやヴォーギングなど、ファッションの世界観を… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75149/"></a>

    #XG

  • “未来のギタースタイル”を感じさせたサウンドの魅力を紐解く 8年ぶりに来日するUK最先端バンドMUSE、王道英国ロックの血筋を感じさせるその先駆性とは?

    2025.09.21 11:00

    マシューが魅せる未来のギタースタイル MUSEが痛快だったのは、ブリットポップムーブメント時代、キャストやマンサンらが足を踏み入れつつも挫折してしまった、ギターサウンドの新たな構築やシンセを駆使したバンドゆえの可能性を追究しているように見えたからだ。3rdアルバム『Absolution』(2003年)はジャケットも見事で、数々のプログレッシヴロックの名盤を手がけたヒプノシスのメンバーだったストーム・トーガソンによるものだと知り、MUSEが特別のバンドに感じられることの合点がいった。 打ち込みサウンドと同期するのはいいが、そちらのサウンドに埋没してしまう残念なバンドも多かった中、MUSEは壮大な… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74431/"></a>

    #MUSE

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram