映画&テレビ
邦画・洋画の公開情報のほか、コラムや作品レビュー、俳優や監督へのインタビューなど
-
正名僕蔵、唐田えりか、堀未央奈らとの日常を切り取った7点 映画初主演の水川かたまりが驚き、困り果て、様々な表情で魅せる『死に損なった男』場面写真解禁
2024.12.06 17:00
来年2月21日(金)に全国公開される空気階段・水川かたまり初主演映画『死に損なった男』の場面写真が一挙解禁された。 本作は、『メランコリック』にて長編映画デビューを果たし国内外で数々の賞を受賞した気鋭監督・田中征爾がメガホンを取った完全オリジナルストーリー。水川演じる主人公・関谷一平は、お笑いの道に憧れ構成作家になるも、夢が叶った半ば殺伐とした社会と報われない日々に疲弊していた。駅のホームから飛び降りることを決意するが、隣の駅で人身事故が発生。タイミング悪く死に損なった一平の前に男の幽霊が現れ「娘に付きまとっている男を殺してくれないか?」と依頼する。男を殺すまで取り憑くという幽霊の脅迫に、一平<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54654/">…
-
杉田雷麟、平井亜門、森田想らとの撮影現場を捉える 『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』メイキング写真解禁、監督が追い求めた“本当の恐怖”とは
2024.12.06 12:00
2025年1月24日(金)に全国公開される近藤亮太監督映画『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』のメイキング写真が解禁された。 本作は、弟の失踪にまつわる一本のビデオテープに閉じ込められた粗く不穏な映像に心底ぞっとするような、真の恐怖を体感できる正統派Jホラー。KADOKAWAが主催する2022年の「第2回日本ホラー映画大賞」にて大賞を受賞した近藤監督の短編映画をリメイクし、完全オリジナルの長編映画として完成した。 総合プロデューサーは監督作が次々にヒットとなるJホラーの巨匠・清水崇。主演は若手注目俳優筆頭の杉田雷麟が務め、主要キャストとして平井亜門、森田想、藤井隆が出演。ワールド・プレミア<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54772/">…
-
主題歌は中原中也に陶酔するキタニタツヤの新曲に決定 映画『ゆきてかへらぬ』本予告解禁、広瀬すず×木戸大聖×岡田将生の濃密な愛が“行き着くそこ”とは
2024.12.06 07:00
2025年2月21日(金)に全国公開される映画『ゆきてかへらぬ』の本予告編と本ビジュアルが解禁された。 本作は「文化の百花繚乱」が咲き誇る大正時代を舞台に、実在した男女3人の壮絶な愛と青春を描いた物語。『ツィゴイネルワイゼン』や『セーラー服と機関銃』の田中陽造が40年以上前に書いた「知る人ぞ知る」脚本を、名匠・根岸吉太郎監督が16年ぶりにメガホンを取り映画化が実現。美しい時代を火花散らすように駆ける3人の男女を広瀬すず、木戸大聖、岡田将生が演じ、さらに田中俊介、トータス松本、瀧内公美、草刈民代、カトウシンスケ、藤間爽子、柄本佑ら実力派キャストが3人の人生に関わる登場人物を演じる。 解禁された本<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54820/">…
-
ライヴシーンにプライベート映像も満載の本予告解禁 blurのドキュメンタリー&コンサートフィルム2作品が来年公開、感動的な復活の軌跡と奇跡を追う
2024.12.05 08:00
伝説のUKロックバンドblurのドキュメンタリーフィルム『blur:To The End/ブラー:トゥー・ジ・エンド』とコンサートフィルム『blur:Live At Wembley Stadium/ブラー:ライヴ・アット・ウェンブリー・スタジアム』の2作品が、2025年1月31日(金)より角川シネマ有楽町他にて全国順次公開されることが決定した。 イギリスで最も大きく、最も愛されているバンドの1つであるblur(ブラー)。1991年『Leisure』でデビュー、1993年『Modern Life Is Rubbish』を経て、1994年『Parklife』から2023年『The Ballad o<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54742/">…
-
松居大悟監督×上田誠脚本が初タッグ、特報も解禁 池田エライザ主演、阿達慶が映画初出演で300年後の“未来人”を演じる『リライト』来年夏公開
2024.12.05 07:00
監督・松居大悟と脚本・上田誠が初タッグを組んだ映画『リライト』が公開されることが決定し、特報映像が解禁された。 本作は法条遥による“史上最悪のパラドックス”と話題になった同名小説が原作の、瑞々しく爽やかな夏の尾道を舞台に贈るタイムリープ×青春ミステリ。数々の青春映画で若い世代から圧倒的支持を集める松居大悟監督と“時間もの”で高い評価を獲得している上田誠が、『時をかける少女』へのオマージュを込めてオール尾道ロケを行い、時をかける“タイムリープ”作品の中に瑞々しい高校時代の青春と謎を散りばめたミステリを織り交ぜた。 主人公・美雪を演じるのは、多くの映画やドラマに出演し、最近では『地面師たち』(Ne<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54668/">…
-
実写【推しの子】で共演した印象、自身の才能に思うこととは 無償の愛はどんな姿を見ても幻滅しない?櫻井海音×齊藤なぎさの“推してもらう”ための戦い方
2024.12.03 18:00
人気漫画のドラマ&映画化は、演者にとって高いハードルがある。ファンからの熱く厳しい期待に応えるパフォーマンスをあげなければ、成功はなし得ない。 そういう意味でも、今年最大級の注目を集めているドラマ&映画『【推しの子】』。ドラマは11月28日21時よりPrime Videoにて世界独占配信中で、その続きとなる映画『【推しの子】-The Final Act-』が12月20日より全国公開となる。 原作はシリーズ累計部数2,000万部を突破。芸能界を舞台に漫画実写化、恋愛リアリティショー、2.5次元舞台など、様々なジャンルの裏側をリアルに描きながら、複雑な謎が絡み合うサスペンスフルなストーリー<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54581/">…
-
Prime Videoで映画本編映像の先行解禁も決定 アクア&ルビーが出生の地へ、“最重要人物”も姿を見せる【推しの子】ドラマ第2弾予告解禁
2024.12.03 07:00
11月28日(木)よりPrime Videoで世界独占配信中のドラマ『【推しの子】』の予告編第2弾が解禁された。 原作は累計1,800万部の売上を突破した、赤坂アカと横槍メンゴのタッグによる同名漫画。実写化キャストには主演の櫻井海音ほか、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あの、成田凌など今をときめく俳優陣に加え、吉田鋼太郎、倉科カナ、金子ノブアキ、安達祐実、志田未来らベテラン勢が集結した。 解禁された予告映像は、ゴロー(成田凌)が何者かによって殺害された場所であり、アクア(櫻井海音)とルビー(齊藤なぎさ)の出生の地でもある思い出の宮崎にアクアたちが向かうところから始まる。アイ(齋藤飛<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54595/">…
-
高校時代の2人が教室で仲睦まじく談笑するシーンも 上白石萌歌と中島裕翔が“幼馴染ならではの愛情”を表現 赤楚衛二主演『366日』場面写真解禁
2024.12.03 07:00
2025年1月10日(金)に全国公開される映画『366日』から新たな場面写真が解禁された。 沖縄出身のバンド・HYの名曲「366日」をモチーフにした本作は、沖縄と東京という2つの都市を舞台にした全く新しいオリジナルラブストーリー。主人公・真喜屋湊(まきや・みなと)を赤楚衛二、高校時代に湊と出会い運命的な恋をするヒロイン・玉城美海(たましろ・みう)を上白石萌歌が演じ、20年の時を超えた切なすぎる純愛を描く。また、主題歌にはHYが「366日」のアンサーソングとして書き下ろした「恋をして」が起用されることも話題となっている。 解禁された場面写真は、上白石萌歌演じる美海と中島裕翔演じる美海の幼馴染・琉<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54601/">…
-
家庭環境や格差を表現するための細かな工夫とは “食べない食事法”を説くスリラー『クラブゼロ』衣装担当が語る、思考の余地を残すファッション
2024.11.29 17:50
カンヌ国際映画祭など様々な映画賞で受賞歴がある監督ミヒャエル・ハネケに師事する気鋭監督ジェシカ・ハウスナーの最新作『クラブゼロ』が、12月6日(金)より全国公開される。 本作の主人公は、名門校に赴任してきた栄養学の教師ノヴァク。彼女は“意識的な食事(conscious eating)”という「少食は健康的であり、社会の束縛から自分を解放することができる」という食事法を生徒たちに教える。無垢な生徒たちは彼女の教えにのめり込んでいき、事態は次第にエスカレート。両親たちが異変に気づきはじめた頃には時すでに遅く、遂に生徒たちはノヴァクとともに【クラブゼロ】と呼ばれる謎のクラブに参加することになる。生徒<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54222/">…
-
世界で活躍する谷垣健治仕込みのアクションが炸裂 香港歴代No.1ヒット作『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』予告&新場面写真解禁
2024.11.29 17:00
2025年1月17日(金)より公開される映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の予告編と新場面写真16点が解禁された。 第77回カンヌ国際映画祭ミッドナイト・スクリーンと第37回東京国際映画祭にて上映され、香港では広東語映画として歴代No.1の動員数を記録した本作。監督は、2006年『ドッグ・バイト・ドッグ』で長編映画デビューし、同年にショーン・ユー主演『軍鶏 Shamo』、2012年には『モータ―ウェイ』など数多くのアクション作品を手掛け、2021年の『リンボ』では数々の映画賞を受賞した名匠ソイ・チェン。アクション監督は『るろうに剣心』シリーズほか、ドニー・イエン出演作品を始め、<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54446/">…
-
豪華キャスト陣の表情から尋常じゃない緊迫感が伝わる7枚 阿部寛、竜星涼、生見愛瑠らの命懸けの瞬間を切り取った映画『ショウタイムセブン』場面写真解禁
2024.11.29 10:00
2025年2月7日(金)より全国公開される阿部寛主演映画『ショウタイムセブン』の場面写真が解禁された。 韓国で大ヒットを記録したソリッドスリラー『テロ, ライブ』を原作に、オリジナル展開をふんだんに盛り込んだ本作。夜7時、爆破犯からの1本の電話で始まる犯人との独占緊急生中継。交渉役には、国民的ニュース番組「ショウタイム7」の元人気キャスター・折本眞之輔が指名された。折本は爆弾が仕掛けられたテレビ局で、自らがキャスターとして犯人との生中継を強行する。一歩でも出たら即爆破という中、二転三転しエスカレートする犯人の要求、そして周到に仕掛けられた思いもよらない「罠」の数々。なぜ、折本は指名されたのか。<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54384/">…
-
脚本・坂元裕二と監督・土井裕泰が“命のよろこび”描く 広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演『片思い世界』来年4月公開、小学生時代の3人が眠るポスター解禁
2024.11.28 12:00
広瀬すず、杉咲花、清原果耶のトリプル主演映画『片思い世界』が2025年4月に公開されることが決定し、ティザーポスターが解禁された。 本作は、悩み迷いながらも誰かを思い続けることを止めない女性3人の命のよろこびを描く希望の物語。美咲(広瀬すず)、優花(杉咲花)、さくら(清原果耶)は、現代の東京の片隅にある古い一軒家で一緒に暮らしている。仕事に行ったり学校に行ったりバイトに行ったりして、家族でも同級生でもないがお互いを思い合いながら他愛のないおしゃべりをして過ごす、楽しく気ままな3人だけの日々。もう12年、強い絆で結ばれている彼女たちの誰にも言えない“片思い”とは。 トリプル主演を務める3人は広瀬<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54347/">…
-
おとぎ話のワンシーンのように出会うシーンなど3枚 作間龍斗×山下美月W主演、二人を写した『山田くんとLv999の恋をする』場面写真解禁
2024.11.28 12:00
作間龍斗(HiHi Jets)と山下美月がW主演を務めることで話題の映画『山田くんとLv999の恋をする』の場面写真が解禁された。 原作はマンガアプリ「GANMA!」にて連載中の同名作品で、これまで『呪術廻戦』や『SPY×FAMILY』などが受賞した「第6回 みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」ほか数々のランキングで1位に選ばれる恋愛マンガ。10代~20代を中心に圧倒的な支持を受けて2023年にはTVアニメ化され、主人公・山田秋斗の“山田沼”にハマる人が続出中の今最も旬なラブストーリーとなっている。 彼氏に振られたばかりの大学生・茜(山下美月)がネトゲで出会ったのは、超塩対応の高校生プロゲ<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54419/">…
-
主人公となる四姉妹のキャラクターも明らかに 宮沢りえ×尾野真千子×蒼井優×広瀬すずが抱える秘密と葛藤とは?『阿修羅のごとく』場面写真解禁
2024.11.28 08:00
宮沢りえ、尾野真千子、蒼井優、広瀬すずが四姉妹役で主演を務めるNetflixシリーズ『阿修羅のごとく』の場面写真が初解禁された。 1979年から80年にかけて放送され、脚本家・向田邦子の最高傑作として名高いドラマシリーズ「阿修羅のごとく」。そのリメイク版となる本作では、新人時代に向田とともに仕事をしたプロデューサー・八木康夫が企画し、向田を最も尊敬し一番影響を受けたと繰り返し語ってきた世界的名匠・是枝裕和が監督・脚色を担当した。先日、四姉妹役の超豪華俳優・スタッフ陣が発表されると、原作ファンのみならず「阿修羅のごとく」を知らない世代からも期待の声が多く寄せられた。 ある冬の日、久しぶりに集まっ<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54393/">…
-
自分の性格を言葉で表すなら?意外な素顔や原動力も語る 森川葵が“色を固定しない”ことで気付けた変化、出演途切れぬ15年目の役者観とは
2024.11.27 18:00
映画『ある閉ざされた雪の山荘で』にはじまり、ドラマ『大奥』『訳アリ女ダイアリー』『街並み照らすヤツら』やNetflix『トークサバイバー3』、現在は『放課後カルテ』が絶賛オンエア中。2024年も多くの作品に出演し、新たな引き出しを見せつけた森川葵。『カメラを止めるな!』で知られる上田慎一郎監督の新作映画『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』では、岡田将生演じる天才詐欺師・氷室マコトをはじめとした曲者ぞろいの詐欺師集団「アングリースクワッド」の一員で、どんな役にもなり切る元役者・白石美来を演じている。 真面目な税務署員・熊沢次郎(内野聖陽)がある日氷室が企てた巧妙な詐欺に引っかかり大金を<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54269/">…
-
自分の夢を叶えるための冒険だった前作からの進化とは 『モアナと伝説の海2』デイナ・ルドゥー・ミラー監督が語る、“導く者”となったモアナの使命
2024.11.27 17:00
第89回アカデミー賞や第74回ゴールデングローブ賞など数々の映画賞にノミネートされた『モアナと伝説の海』の続編『モアナと伝説の海2』が12月6日(金)に全国公開される。 「どこまでも~How Far I’ll Go~」など珠玉の音楽とともに、傷つき悩みながらも自分を信じて前に進み続ける少女“モアナ”の物語を描いた前作。昨年動画配信サービスで視聴された映画で堂々のNo.1となり、今もファンが増え続けている。続編である『モアナと伝説の海2』では、モアナが島のリーダーとして成長し、相棒のマウイだけでなくモニ、ロト、ケレという新たな仲間が増え、“世界を救う”という大きな使命を背負い冒険に出<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54245/">…
-
兄役は峯田和伸で妻役は夏帆、コメントと特報も解禁 甫木元空監督最新作『BAUS 映画から船出した映画館』来年3月公開決定、主演は染谷将太
2024.11.27 12:00
甫木元空監督最新作『BAUS 映画から船出した映画館』が2025年3月21日(金)よりテアトル新宿ほか全国公開することが決定し、メインキャスト情報とティザービジュアル、特報が一挙に解禁された。 本作は、多くの観客と作り手に愛された映画館「吉祥寺バウスシアター」の約90年に渡る物語。同映画館は映画上映だけに留まらず、演劇、音楽、落語など「おもしろいことはなんでもやる」という無謀なコンセプトを掲げ、多くの観客と作り手に愛されながら2014年に閉館するまで30年の歴史を築いた。そこから遡ること約90年、1925年に吉祥寺に初めての映画館”井の頭会館”がつくられ、1951年にはバウスシアターの前身とな<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54315/">…
-
世界が注目した生中継の緊迫感が伝わる予告解禁 五輪史上最悪のテロ事件と対峙した人々の1日を描く『セプテンバー5』来年2月公開決定
2024.11.27 08:00
今も語り継がれる五輪史上最悪の事件を基にした映画『September 5(原題)』が、邦題『セプテンバー5』として2025年2月14日(金)より公開されることが決定した。 1972年9月5日に起きた、ミュンヘンオリンピックでのパレスチナ武装組織「黒い九月」によるイスラエル選手団の人質事件。本作は突然その事件を中継する事となったTVクルーたちの視点から、エスカレートするテロリストの要求、錯綜する情報、冷戦下で機能しない現地警察、刻一刻と迫るテロリストが定めた期限など、極限的な緊張感に置かれた事件の発生から終結までの1日をノンストップで描く。 全世界がテロリズムの脅威を生中継を通して初めて目の当た<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54311/">…
-
今にも飛び出してきそうな笑顔のポスターも初解禁 “キュートでフワフワ”なエイリアンが砂のシンデレラ城を壊して登場、実写『リロ&スティッチ』特報
2024.11.27 06:00
2025年初夏に全国公開される映画『リロ&スティッチ』の特報とティザーポスターが解禁された。 本作では、2007年~2012年頃に空前のスティッチ・ブームを巻き起こしたアニメーション映画『リロ&スティッチ』をディズニーが完全実写化。8月にカリフォルニア州アナハイムにて開催されたディズニーのファンイベント「D23」で実写版スティッチのビジュアルが初公開され、CGI で作られたスティッチのモフモフな姿にファンからは「かわいすぎる!」「めちゃくちゃかわいい!」「素晴らしい」などの声が寄せられた。 『リロ&スティッチ』は、ひとりぼっちの少女・リロと暴れん坊のエイリアン・スティッチの奇跡の出会いとかけが<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54337/">…
-
原作・井上佐藤も期待の“男と男の官能の本格競技ダンス映画” 竹内涼真&町田啓太が8年ぶり共演でW主演、漫画『10DANCE』がNetflixで実写映画化
2024.11.26 08:00
映画『10DANCE』が2025年にNetflixにて配信されることが決定し、竹内涼真と町田啓太がW主演を務めることが明らかになった。 原作は男性二人のダンスに懸ける情熱、闘志、対抗心、そして苦悩や嫉妬を描いた、井上佐藤による大ヒット同名漫画(講談社「ヤングマガジン」連載)。今ある競技ダンス漫画の先駆け的作品として瞬く間に人気を博し、「このBLがやばい!2019」を受賞するなど、甘く刺激的な大人の“恋”と“ダンス”の物語は読む人の心を鷲掴みにした。本作の監督を務めるのは、『るろうに剣心』シリーズや『レジェンド&バタフライ』などの大友啓史。ダイナミックさと繊細さを併せ持つ、この豪華絢爛な世界観を<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54295/">…
-
日本版ポスターのコピーは「おとぎ話?ううん、現実。」 今年カンヌで最高賞、21世紀の“アンチ・シンデレラストーリー”『ANORA アノーラ』予告解禁
2024.11.26 07:00
第77回カンヌ国際映画祭の最高賞となるパルムドール受賞作で、2025年2月28日(金)に公開される『ANORA アノーラ』の日本版ポスタービジュアルと日本版予告編をが解禁された。 本作の監督はショーン・ベイカー。多くの国際映画祭で喝采を浴びた『タンジェリン』(15)、アカデミー賞助演男優賞にノミネートされた『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』(17)など、幾度となくアメリカ社会の「声なき声」をすくいあげ、丁寧かつユーモラスに描写してきた。そんなベイカーが最新作『ANORA アノーラ』で描くのは、自らの幸せを勝ち取ろうと全力で奮闘するロシア系アメリカ人の若きストリップダンサー、アノーラの等身大<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54307/">…
-
日本版『Love in The Air』で意気投合した2人の同年代対談 慣れれば全然一緒に住める?鈴木曉&長妻怜央が語る互いの“気になるところ”
2024.11.25 18:00
『2gether』の大ヒットをきっかけに世界で熱い注目を集めるタイBLから、ついにあの名作が日本に輸入された。それが、現在FODで好評配信中の『Love in The Air-恋の予感-』だ。 2組のカップルによる激しくも優しい愛の物語が日本でリメイク。プレイボーイながら好きな相手には一途な御曹司・河合風磨をWATWINGの鈴木曉が、風磨から熱烈なアプローチを受ける大学生の空野快を7ORDERの長妻怜央が演じる。 最悪の出会いから始まった恋の風は、無事に快晴の空へと運ばれるのか。ファンたちを熱い乱気流へと巻き込んでいる“あされお”に話を聞いた。 僕からあさっぴをお持ち帰りしました(笑) ──な<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54087/">…
-
2人の幸せな日々を切り取ったビジュアル4種も解禁 赤楚衛二×上白石萌歌『366日』特別映像、HYの歌詞が“切なすぎる恋”とシンクロして感動を誘う
2024.11.25 10:00
2025年1月10日(金)に公開される映画『366日』の特別映像と4種類のコンセプトビジュアルが解禁された。 沖縄出身のバンド・HYが2008年に発表した名曲からインスパイアされた本作は、沖縄と東京を舞台とした全く新しいラブストーリー。主人公・真喜屋湊(まきや・みなと)を赤楚衛二、高校時代に湊と出会い恋をするヒロイン・玉城美海(たましろ・みう)を上白石萌歌が演じるほか、中島裕翔、玉城ティナ、稲垣来泉、齋藤潤、溝端淳平、石田ひかり、国仲涼子、杉本哲太ら、幅広い世代の豪華俳優陣が集結。20年の時を超えた忘れられない純愛を描く。 また、本作の主題歌がHYが「366日」のアンサーソングとして書き下ろし<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54286/">…
-
『本心』公開記念リレーインタビュー 「役者は絶対にAIには任せられない」頑固であり柔軟、水上恒司の人間力と矜持
#4 2024.11.22 18:00
Bezzyによる映画『本心』リレーインタビュー。アンカーを飾るのは、キーパーソン・岸谷役を演じる水上恒司。 依頼人に身体を貸し出し、依頼人の指示通りに行動する「リアル・アバター」という職業が普及した世界で、主人公・朔也に「リアル・アバター」の仕事を紹介する岸谷。時代の最先端を走っていると自負する岸谷だが、いつしか時代に踊らされ、時代の波に飲み込まれる。その卑屈な自尊心は、まるで空虚な現代人の写し鏡のようだった。 水上恒司は、岸谷という人間の生き方にはたして何を思ったのだろうか。 やっぱり人は自分の利益を考える生き物 ──先に石井裕也監督にお話を聞いたんですけど、クランクアップのコメントで水上さ<a href="https://bezzy.jp/2024/11/53734/">…
-
原作者は「思い描いていた何倍も良い」と大絶賛 映画『ふたりで終わらせる』主演のブレイク・ライブリー、複雑な役柄で見せる新たな魅力とは?
2024.11.22 12:30
世界で発行部数約1,000万部の大ヒットを記録した“2022年アメリカで最も売れた恋愛小説”を映画化した『ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US』が11月22日(金)に全国公開された。 作家コリーン・フーヴァーによる著書『イット・エンズ・ウィズ・アス ふたりで終わらせる』(二見書房刊)を原作とする本作は、既に全米1億4,844万ドル、全世界3億4,828万ドルの興行収入を記録する大ヒットを飾っている。 主演を務めるのは、若きセレブたちが繰り広げる日常をおしゃれで刺激的に描いたドラマシリーズ『ゴシップガール』で一世を風靡し、一躍世界中のティーンの憧れの存在となったブレイク・ライブリー<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54073/">…
-
斎藤工は犬、マキタスポーツは謎のカセットの声を演じる 映画『ザ・ゲスイドウズ』全キャスト発表、⽔沢林太郎や伊澤彩織らも宇賀那健一ワールドに
2024.11.22 12:00
来年2月28日(金)に公開される宇賀那健一監督最新作『ザ・ゲスイドウズ』の全キャスト追加場⾯写真が解禁された。 本作に登場する“ザ・ゲスイドウズ”は、伝説のロックスターは27歳でこの世を去るというジンクスを信じて疑わない、不器⽤でちっとも売れないパンクバンド。確かな演技力と魅力を爆発させた夏子がボーカルハナコを演じ、ギターは多国籍バンドALIのヴォーカルを務める今村怜央、ベースはゴールデンボンバーの喜⽮武豊、ドラムはアメリカで映画監督としても活躍するRocko Zevenbergenと、リアルで豪華なミュージシャンらとのコラボレーションで結成された。 彼らのアルバムは全く売れず、⼤量の在庫に嫌<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54168/">…
-
『本心』公開記念リレーインタビュー 「何をもって良い俳優となるのか、答えを探し続けている」池松壮亮の美学と譲れない信念
#3 2024.11.21 18:00
Bezzyによる映画『本心』リレーインタビュー第3弾に登場するのは、主演の池松壮亮。 「大事な話があるの」と言い残し、母が突然急逝した。母は死ぬ前に何を考えていたのか。その本心を知るために、息子の朔也はVF(ヴァーチャル・フィギュア)技術を使って母を蘇らせる。 平野啓一郎の原作に惚れ込み、自ら映画化を熱望した池松。近年、俳優が作品の企画や制作に携わる機会も多く、池松のアクションもそうした時代の流れの一つのようにも思えた。だが、決して潮流に乗って手を出したわけでもなければ、自らの功績を声高に主張することも良しとしない。 その職人的で寡黙な姿勢にこそ、池松壮亮という俳優の生き方と美学があった。 映<a href="https://bezzy.jp/2024/11/53980/">…
-
詐欺師集団結成前の真矢ミキ、森川葵らも登場 出所した“天才詐欺師”岡田将生を追う者とは?『アングリースクワッド』冒頭映像解禁
2024.11.21 18:00
11月22日(金)に公開される上田慎一郎監督最新作『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』の本編冒頭映像が解禁された。 本作はソ・イングク、 スヨン、 マ・ドンソクの豪華共演で話題を呼んだ韓国ドラマ『元カレは天才詐欺師~38師機動隊~』を原作に、上田監督が『カメラを止めるな!』公開前から動いていた渾身のプロジェクト。存分にオリジナリティを加え、豪華キャストと精鋭スタッフが集結しスケールも大きく実現した。 税務署に務めるマジメで気弱な熊沢二郎(内野聖陽)が、中間管理職の公務員でありながら、詐欺師と組んで脱税王の橘(小澤征悦)から未納の10億円を徴収することになる本作。解禁された映像は、そん<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54158/">…
-
芳根京子は役作りで支えになった小泉監督の言葉を明かす 松坂桃李が「フィルム映画ならでは」と美しさに感動、映画『雪の花 ―ともに在りて―』予告解禁
2024.11.21 07:00
2025年1月24日(金)に全国公開される映画『雪の花 ―ともに在りて―』の本予告映像が解禁された。 黒澤明監督に師事し、人間の美しい在り方を描いてきた小泉堯史監督が、吉村昭の原作『雪の花』(新潮文庫刊)を映画化した本作。日本映画を代表するキャストとスタッフが集結し、多くの人命を奪う疫病と闘った一人の町医者・笠原良策の生き様を描く。 舞台は江戸時代末期。死に至る病・疱瘡(天然痘)が大流行し、多くの人命が奪われていく中、福井藩の町医者・笠原良策(松坂桃李)は、どうにかして人々を救う方法を探していた。妻・千穂(芳根京子)に支えられながら、京都の蘭方医・日野鼎哉(役所広司)に教えを請いに出向いた良策<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54108/">…
-
「言葉を失いました!」メンバーはそれぞれ喜びを爆発 ME:Iが『モアナと伝説の海2』日本版エンドソングアーティストに、世界で唯一グループで歌唱
2024.11.21 06:00
12月6日(金)に公開されるディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『モアナと伝説の海2』の日本版エンドソングアーティストにME:Iが決定し、「ビヨンド ~越えてゆこう~(日本版エンドソング)」を歌う特別歌唱映像が解禁された。 本作は、海を愛する“モアナ”が新たな運命へと漕ぎ出す冒険物語をディズニーらしい数々の音楽が彩るミュージカル・アドベンチャー。第89回アカデミー賞や第74回ゴールデングローブ賞などにノミネートされた『モアナと伝説の海』の続編となり、全米公開が目前に迫る中、アメリカの大手ニュースサイトではアニメーション史上世界歴代No.1のヒットを記録した『インサイド・ヘッド2』を超える<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54147/">…