-
映画『遺書、公開。』公開記念リレーインタビュー 悔しさはもっと頑張るための原動力、志田彩良が輝かせる“普通”という個性
#1 2025.02.10 18:00
集団社会で生きる以上、人は“序列”から逃れられない。あの人は自分よりもランクが上で、あの人は自分よりもランクが下。そうやって他者をしたたかに値踏みして、自分のポジションをキープしている。 1月31日より公開中の映画『遺書、公開。』が描くのは、そんな人間の熾烈な競争心。序列No.1の人気者・姫山椿が自殺した。葬儀を終えたクラスメイトに待っていたのは、クラス全員に宛てられた遺書。なぜ彼女は死んだのか。その真相を知るべく、クラスメイトたちは教室でそれぞれの遺書を公開し合う。 だが、それは決して開けてはいけないパンドラの箱だった。姫山椿について語るたび、炙り出され ていくのは、<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58427/">…
-
映画『世界征服やめた』に込めたもの、求める仲間像とは 「大事なのは、現場で何を感じるか」北村匠海×萩原利久×藤堂日向が向き合った表現の究極
2025.02.09 17:00
近年、プレイヤーである俳優が先頭に立ち、企画やプロデュース、監督業に進出するケースが増えつつある。北村匠海もその一人だ。 2月7日に公開された短編映画『世界征服やめた』で企画・脚本・監督に挑戦。10代の頃に強い影響を受けたというポエトリーラッパーの不可思議/wonderboyの同名楽曲を原案に、社会の中でもがく若者の叫びを映画に焼きつけた。 記念すべき監督デビュー作でタッグを組むのは、盟友・萩原利久と藤堂日向。こんな世界で生きる意味なんてあるのか。絶望の中、差し向けられた銃口が一筋の光となって今、未来に放たれる。 不可思議/wonderboyが奏でる言葉の魅力 ──不可思議/wonderboy<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58453/">…
-
ドラマ『御上先生』で新境地を見せる実力派の今の大人度は? 恥ずかしがらず、優しくありたい。蒔田彩珠が役を通して届けたいこと
2025.02.02 17:30
その類い稀な演技力だけではない。程よいユーモア。どんな質問にもスピーディに答える対応力。そして、プライベートではバイクにまたがりツーリングを楽しむアクティブなキャラクター。俳優・蒔田彩珠は知れば知るほど、もっと好きになる不思議な吸引力がある。 現在、日曜劇場『御上先生』(TBS系)で光を放つ破格の才能の、まだ知らない魅力に迫った。 厳くても愛を感じられる先生が好きでした ──腐敗した日本の教育を変えるため、高校教師になったエリート文科省官僚・御上先生。もし蒔田さんが通う学校に御上先生が赴任してきたらどうしますか。 すごくうれしいと思います。 ──そうなんですね。 なんとなく通ってるだけの学校が<a href="https://bezzy.jp/2025/02/57879/">…
-
舞台『まつとおね』に懸ける想い、二人の友情に感じたことは 「正解がないことだから、考え続けたい」蓮佛美沙子が信じるエンターテインメントの持つ力
2025.01.29 18:00
蓮佛美沙子は、とても感受性が豊かな人だ。心の扉を開き、目にする景色を、肌で感じた風の匂いを、胸の奥をキュッと鳴らしたあらゆる経験を、演技の血肉にして、役を生きる。だから、彼女の芝居には嘘がない。 いくつもの役に息吹を吹き込んできた蓮佛美沙子が新たに命を与えるのが、戦国時代を生きた天下人の妻。令和6年能登半島地震復興祈念公演『まつとおね』で豊臣秀吉の正室・おねを演じる。 地震と豪雨という天災の爪痕がいまだ生々しく残る能登で、様々な葛藤を抱えながら、それでもエンターテインメントにできることを信じて、蓮佛は舞台に立つ。 京都に行って、おねに会えた気がした ──おねという女性にどんな印象をお持ちでした<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56826/">…
-
10代から育む演劇愛で復興祈念舞台『まつとおね』に挑む 演者として、人として。吉岡里帆が手にした信念と手放した完璧さ
2025.01.28 18:00
「なんでも完璧にしようとするのはやめました」──吉岡里帆ははにかむようにそう答えた。 自分で立てた目標を達成するために、ガチガチのTo Doリストに雁字搦めになっていた20代。でもそんなに完璧になんでもできっこない。そう気づいたおかげで、できない自分を責める気持ちを手放せた。だからだろうか。30代になった吉岡里帆は、20代の頃よりもずっと軽やかで、のびのびとしていて、美しい。 第49回報知映画賞で助演女優賞に輝くなど、俳優としてますます評価を高める吉岡がこの春挑むのは、令和6年能登半島地震復興祈念公演『まつとおね』。大河ドラマのヒロインにも選ばれた前田利家の妻・まつを演じる。 きっとそこには、<a href="https://bezzy.jp/2025/01/57125/">…
-
映画『君の忘れ方』主演とヒロインが対談で明かす日々の素顔 坂東龍汰&西野七瀬は負の感情とどう向き合う?好対照な二人が語る大切な人・もの・時間
2025.01.21 18:00
人生に悲しみはつきもの。みんなそれぞれに悲しみを抱えながら、だけど誰にもそんなことを感じさせないように平気な顔をして日常をなんとか踏ん張って生きている。 1月17日公開の映画『君の忘れ方』は、結婚式の直前に恋人を亡くした男が、悲しみの底からゆっくりと立ち上がる姿を描いた希望と再生の物語。主人公・昴を坂東龍汰、死んだ恋人・美紀を西野七瀬が演じている。 二人の悲しみの向き合い方は好対照。そこから垣間見えるのは、二人の飾らない素顔だった。 大切な人の死に耐えられるか想像もつかない ──『君の忘れ方』は最愛の恋人を失った男性の物語です。本作を通じて、大切な人を失うこと、あるいは大切な人を遺して逝ってし<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56734/">…
-
ドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』で4年ぶりに地上波主演 伊藤健太郎、27歳の解体新書 様々なキーワードで表裏なしの人生観に迫る
2025.01.16 18:00
愛される人だ。言葉に嘘がなくまっすぐで、決して自分を飾ったり良く見せようとしない。誰に対してもフェアでオープン。だから、気づけば彼の周りは笑顔で溢れている。 俳優・伊藤健太郎、27歳。1月9日にスタートしたドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』で約4年ぶりの地上波連ドラ単独主演を務める。演じるのは、仕事は完璧ながら慎重な性格ゆえに小説家の夢に踏み出すことができずもがいている漫画編集者、健斗だ。 「Z世代」「自己肯定感」「自分を変えた出会い」「日々の癒し」──様々なキーワードをもとに、人間・伊藤健太郎を大解剖する。 一番大事なのは自分が楽しいか楽しくないか ──ドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』はZ<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56375/">…
-
幼少期から輝き続ける実力派の止まらぬ好奇心の源は? 数々の話題作で注目、稲垣来泉は研究熱心な14歳
2025.01.15 18:00
撮影のために外に出ると、空模様はまだまだ肌寒い曇り空。けれど、彼女が立つと、そこだけ光が射したように明るくなる。この圧倒的な透明感こそが、女優・稲垣来泉の魅力だ。 これまで演じてきた数々の役からピュアで可憐なイメージを持っている視聴者も多いだろう。けれど、趣味はサーフィンにスノーボード。好きなファッションもストリート系と、素顔はアクティブでボーイッシュで、1月5日に誕生日を迎えたばかりの14歳。 憧れの先輩たちの背中を追うように、未来のトップ俳優が今、スターへの階段を上りはじめる。 憧れの先輩は榮倉奈々さんと吉川愛さん ──稲垣さんは幼少期からこれまでいろんな作品に出演されてきました。この世界<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56434/">…
-
ドラマ『アリスさんちの囲炉裏端』2人の飾らない素顔トーク 流行りのタイパは意識する?馬場ふみかと佐藤瑠雅が思う“心を守るため”の生きる速度
2025.01.13 17:30
物質的には豊かで恵まれた時代を生きているはずなのに、心は満たされず、むしろ何かに急かされているような息苦しさに疲れていく。今、「スローライフ」や「丁寧な暮らし」という言葉にこれほど惹かれてしまうのは、効率や生産性ばかりを求められる競争社会で、大切な何かを見失っているような気持ちになるからかもしれない。ならば、芸能界という競争のど真ん中にいる人たちはどうやって心のバランスを保っているのだろうか。 10年ぶりに東京から地元に帰ってきたヒロインが、昔懐かしい古民家で囲炉裏を囲み、おいしい料理を食べながら穏やかな時間を過ごす姿を描いたドラマ『アリスさんちの囲炉裏端』。そこには都会ではなかなか感じること<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56374/">…
-
根底にある喜劇の本質、観客に委ねられる“本当の裁き”とは シェイクスピアの傑作が現代に問いかける、正義とは何か?草彅剛主演『ヴェニスの商人』開幕
2024.12.06 20:00
12月6日、日本青年館ホールにて舞台『ヴェニスの商人』が開幕。世界で最も高名な劇作家ウィリアム・シェイクスピアが残した喜劇の一つであり、これまで何度も上演され続けてきた傑作に、新たな息吹が吹き込まれた。 稀代の悪役・シャイロックを演じるのは草彅剛。タイトルにもなっているヴェニスの貿易商・アントーニオに忍成修吾。騒動の発端となる親友・バサーニオに野村周平。そして、八面六臂の活躍を見せる富豪の娘・ポーシャとその侍女・ネリッサを、それぞれ佐久間由衣と長井短が演じる。 演出は、現代演劇界の先頭に立つ森新太郎。今考え得る最高の布陣で臨む『ヴェニスの商人』は、混迷の令和の世にどんな裁きを下すだろうか。 物<a href="https://bezzy.jp/2024/12/54844/">…
連載&特集
ランキング