林裕太
2000年生まれ、東京都出身。2020年に俳優デビューし、映画『草の響き』(21)や配信ドラマ「17.3 about a sex」(20/ABEMA)、WOWOW「ソロモンの偽証」(21)に出演。2022年には映画『間借り屋の恋』で映画初主演を飾る。以降、映画『少女は卒業しない』『逃げきれた夢』『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編-決戦-』『緑のざわめき』『ロストサマー』(23)、『ブルーイマジン』『HAPPYEND』『オアシス』(24)、NHK連続テレビ小説「虎に翼」(24)、テレビドラマ「御上先生」(25/TBS』、「なんで私が神説教」(25/日本テレビ)、配信ドラマ「透明なわたしたち」(24/ABEMA)ほか、数多くの作品に出演。
-
岩井俊二、磯村勇斗ら総勢50名から推薦コメントも到着北村匠海、綾野剛、林裕太、山下美月が闇と希望を交錯させる『愚か者の身分』キャラクター映像解禁
2025.10.17 15:00
北村匠海主演、綾野剛と林裕太の共演で10月24日(金)に公開される映画『愚か者の身分』のキャラクター映像と、著名人・劇場スタッフからのコメントが解禁された。 第30回釜山国際映画祭のコンペティション部門へ選出され、北村匠海・林裕太・綾野剛の3人が揃って最優秀俳優賞を受賞したことも話題となった本作は、愛を知らずに育った3人の若者たちの⻘春と、彼らが闇ビジネスから抜け出す3日間を描く逃亡サスペンス。第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を、グローバルコンテンツを創造するプロデューサー集団・THE SEVENが初の劇場公開作品として映画化し、人間ドラマを巧みに描くことに定評のある永田琴が監督… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75676/"></a>
-
3人が“共に生きた”時間をインタビューで振り返る北村匠海×林裕太×綾野剛が役を越え伝えたい想いとは?映画『愚か者の身分』メイキング映像解禁
2025.10.08 19:25
北村匠海主演、林裕太と綾野剛の共演で10月24日(金)に公開される映画『愚か者の身分』のメイキング映像が解禁された。 第30回釜山国際映画祭のコンペティション部門に選出され、北村匠海・林裕太・綾野剛の3人が揃って最優秀俳優賞を受賞したことも話題の本作。第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を原作に、Netflixドラマ『今際の国のアリス』シリーズなどを手掛けたプロデューサー集団・THE SEVENが初の劇場公開作品として映画化した。そして監督を、岩井俊二の元で長年助監督として活躍した永田琴が務める。 主人公は、タクヤ(北村匠海)とマモル(林裕太)、そして梶⾕(綾野剛)。3人の若者の視点… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75353/"></a>
-
「ちゃんと苦しんでいたということが伝わる」と太鼓判絶賛相次ぐ髙橋海人の“3分間長回し”シーン、映画『君の顔では泣けない』原作・君嶋彼⽅もコメント
2025.10.01 17:30
11月14日(金)に公開される芳根京子主演、共演に髙橋海人を迎えた映画『君の顔では泣けない』に原作者・君嶋彼⽅がコメントを寄せた。 原作は第12回「⼩説 野性時代 新⼈賞」を受賞し、君嶋にとってデビュー作ながら発売前に重版が決定するなど⼤きな注⽬を集めた同名小説。ある日突然誰かの体と入れ替わってしまう“入れ替わりもの”は数多く存在するが、本作では“15年も入れ替わったまま”という独自の設定を加えた新たな物語が描かれる。 ⼊れ替わってしまう坂平陸と⽔村まなみを演じる芳根と髙橋は、今回が初共演。そして、今後の活躍に期待が⾼まる⻄川愛莉と武市尚⼠が⾼校⽣時代の陸とまなみをフレッシュに表現する。また、… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/74993/"></a>
-
全10点には山下美月、矢本悠馬、木南晴夏の姿も映画『愚か者の身分』北村匠海×林裕太×綾野剛が“素顔”と“裏の顔”で魅せる新場面写真解禁
2025.09.10 17:00
北村匠海主演、共演に綾野剛と林裕太を迎え10月24日(金)に公開される映画『愚か者の身分』の新場面写真が一挙が解禁された。 本作は第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤による同名小説の映画化で、Netflixドラマ『今際の国のアリス』シリーズなどを手掛けるプロデューサー集団・THE SEVENによる初の劇場作品。現代⽇本に⽣きる若者たちと隣り合わせにある“闇”をテーマに、3人の若者の視点が交差するトリック感のある展開で、貧しさから闇ビジネスの世界に足を踏み入れてしまい抜け出せなくなった彼らの“3日間”の逃亡劇を描く。監督は岩井俊⼆の元で⻑年助監督として活躍した永田琴が務め、若者たちの貧困・世界に… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/73996/"></a>
-
メインビジュアルは年に1度の近況報告をする穏やかな2人芳根京子と髙橋海人が涙を溜めて本音をぶつけ合う『君の顔では泣けない』切なすぎる本予告解禁
2025.08.12 07:00
芳根京子主演、髙橋海人共演で11月14日(金)に公開される映画『君の顔では泣けない』の本予告とメインビジュアルが解禁された。 原作は、君嶋彼⽅の同名小説。監督は『決戦は⽇曜⽇』(22)の坂下雄⼀郎が務めた。主人公は、⾼校1年⽣の夏に⼀緒にプールに落ちたことがきっかけで⼼と体が⼊れ替わってしまった坂平陸と⽔村まなみ。⼊れ替わったことは2⼈だけの秘密にしたまま彼らは進学し就職、さらに結婚や出産など⼈⽣の転機を経験していく。しかし⼊れ替わったまま15年が過ぎた30歳の夏、まなみは「元に戻る⽅法がわかったかも」と陸に告げる。 坂平陸役と⽔村まなみ役には、今回が初共演の芳根京⼦と髙橋海⼈。さらに⻄川愛莉… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/08/71909/"></a>
-
ギリギリの今を⽣きる男たちに寄り添う楽曲は「人生讃歌」北村匠海×林裕太×綾野剛共演『愚か者の身分』本予告解禁、tuki.が初めて映画主題歌を担当
2025.07.25 05:00
主演に北村匠海、共演に綾野剛と林裕太を迎え10月24日(金)に公開される映画『愚か者の身分』の本予告映像と本ビジュアルが解禁された。 本作は第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤による同名小説の映画化で、Netflixドラマ『今際の国のアリス』シリーズなどを手掛けるプロデューサー集団・THE SEVENによる初の劇場作品。現代⽇本に⽣きる若者たちと隣り合わせにある“闇”をテーマに、3人の若者の視点が交差するトリック感のある展開で、貧しさから闇ビジネスの世界に足を踏み入れてしまい抜け出せなくなった彼らの“3日間”の逃亡劇を描く。岩井俊⼆の元で⻑年助監督として活躍した永田琴が監督を務め、若者たちの貧… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/71253/"></a>
-
前原滉、林裕太、大塚寧々、赤堀雅秋らも出演決定芳根京子×髙橋海人共演『君の顔では泣けない』新キャスト解禁、中沢元紀が物語のキーパーソン役に
2025.07.21 12:00
芳根京子主演、髙橋海人との初共演で11月14日(金)に公開される『君の顔では泣けない』の新たなキャストが解禁された。 君嶋彼方の同名小説を実写映画化した本作は、15年に及ぶ“男女入れ替わり”を描いた物語。高校1年生の夏、プールに一緒に落ちたことがきっかけで坂平陸と水村まなみは心と体が入れ替わってしまう。元に戻ることを信じ奔走するも、“坂平陸”としてそつなく生きるまなみに対し、陸は上手く“水村まなみ”になりきれず時だけが流れていく。15年経っても元には戻らず、入れ替わったまま進学、初恋、就職、結婚、出産、親との別れなど人生の転機を経験していく2人だったが、30歳の夏、まなみは「元に戻る方法がわか… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/71017/"></a>
#King & Prince#中沢元紀#前原滉#君の顔では泣けない#大塚寧々#山中崇#林裕太#片岡礼子#芳根京子#赤堀雅秋#髙橋海人
-
小木茂光、津田寛治、青柳翔、窪塚俊介ら実力派が集結清水尋也×高杉真宙W主演映画『オアシス』オールキャスト解禁、伊藤万理華が2人の幼馴染役に
2024.07.17 12:00
清水尋也と高杉真宙がダブル主演する映画『オアシス』のオールキャストが解禁された。 2012年放送のTVドラマ『高校入試』以来、これまで『渇き。』『逆光の頃』『東京リベンジャーズ 2 血のハロウィン編 -運命-/-決戦-』などで共演してきた清水と高杉。十代の頃から若手演技派として注目される一方、“この世界に入って、最初にできた友人”としてプライベートでも親交のある2人が、裏社会に生きながら絶望と一瞬の幸福を味わうリアルな若者の姿を描いたバイオレンス青春映画でダブル主演を果たす。 監督は山戸結希、松居大悟、三宅唱、岸善幸、箱田優子、藤井道人ら数多くの監督作品に助監督として参加してきた岩屋拓郎。映画… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/07/47592/"></a>
愚か者の身分
©︎2025映画「愚か者の身分」製作委員会
キャスト&スタッフ
出演:北村匠海
林 裕太 山下美月 矢本悠馬 木南晴夏
綾野 剛
プロデューサー:森井輝
監督:永田琴
脚本:向井康介
原作:西尾 潤「愚か者の身分」(徳間文庫)
主題歌:tuki.「人生讃歌」
製作:映画「愚か者の身分」製作委員会
製作幹事:THE SEVEN
君の顔では泣けない
©2025「君の顔では泣けない」製作委員会
キャスト&スタッフ
出演:芳根京子 髙橋海人
西川愛莉 武市尚士
中沢元紀 林裕太/石川瑠華 前野朋哉/前原滉 ふせえり
大塚寧々 赤堀雅秋 片岡礼子 山中崇
原作:君嶋彼方『君の顔では泣けない』(角川文庫/KADOKAWA 刊)
監督・脚本:坂下雄一郎 音楽:Inyoung Park
製作幹事・配給:ハピネットファントム・スタジオ
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(日本映画製作支援事業)独立行政法人日本芸術文化振興会
HAPPYEND
©︎ 2024 Music Research Club LLC
HAPPYEND
2024年10月4日(金)新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開
日本・アメリカ/2024/カラー/DCP/113分/5.1ch/1.85:1/PG12
配給:ビターズ・エンド
キャスト&スタッフ
出演:栗原颯人 日高由起刀 林裕太 シナ・ペン ARAZI 祷キララ 中島歩 矢作マサル PUSHIM 渡辺真起子/佐野史郎
監督・脚本:空 音央
撮影:ビル・キルスタイン
美術:安宅紀史
音楽:リア・オユヤン・ルスリ
サウンドスーパーバイザー:野村みき
プロデューサー:アルバート・トーレン、増渕愛子、エリック・ニアリ、アレックス・ロー アンソニー・チェン
製作・制作: ZAKKUBALAN、シネリック・クリエイティブ、Cinema Inutile
オアシス
©︎2024『オアシス』製作委員会
オアシス
2024年11月15日(金) 新宿武蔵野館ほか全国公開
配給:SPOTTED PRODUCTIONS
キャスト&スタッフ
出演:
清⽔尋也 高杉真宙
伊藤万理華
松浦慎一郎 杏花 林裕太 /⻘柳翔(友情出演)
津田寛治
窪塚俊介 /小木茂光
監督・脚本:岩屋拓郎
製作:藤本款 前信介 直井卓俊
プロデューサー:前信介
共同プロデューサー:秋⼭智則 直井卓俊
アソシエイトプロデューサー:⼩宮誠
撮影:池⽥直⽮
照明:舘野秀樹
録⾳・整⾳・⾳響効果:岸川達也
編集:陳詩婷
VFX:三輪航⼤
⾐裳:村⽥野恵
ヘアメイク:楮⼭理恵
特殊メイク:下畑和秀
助監督:⼭⽥卓司
制作担当:塚村悦郎
アシスタントプロデューサー:池添康⼦
アクション監督:⼩原剛
キャスティング:伊藤尚哉
スチール:久保⽥智
⾳楽:池永正⼆
劇中⾳楽:hokuto
製作:「オアシス」製作委員会
製作幹事:クロックワークス
共同幹事・制作プロダクション:グラスゴー15
配給・宣伝:SPOTTED PRODUCTIONS
ブルーイマジン
©︎Blue Imagine Film Partners
ブルーイマジン
2024年3月16日(土)より新宿K's cinemaほかにて全国順次公開
2024年/日本・フィリピン・シンガポール/カラー/シネスコ/Stereo/93分
配給:コバルトピクチャーズ
キャスト&スタッフ
出演:
山口まゆ 川床明日香 北村優衣 新谷ゆづみ 松林うらら イアナ・ベルナルデス 日高七海 林裕太 松浦祐也 カトウシンスケ
品田誠 仲野佳奈 武内おと 飯島珠奈 宮永梨愛 渡辺紘文 ステファニー・アリアン 細田善彦
監督:松林麗/脚本:後藤美波
プロデューサー:松林うらら/後藤美波 コプロデューサー:ライザ・ディニョ 音楽:渡辺雄司
撮影:石井勲 照明:大坂章夫 録音:石寺健一 美術監修:北地那奈 編集:菊池美香
配給:コバルトピクチャーズ 製作:「ブルーイマジン」製作委員会
ロストサマー
©映画『ロストサマー』
キャスト&スタッフ
林裕太 小林勝也
中澤梓佐 廣田朋菜 関口アナン 椿弓里奈 土屋壮 豊満亮 細川佳央 奥津裕也 水嶋ミナ 萩原正道 吉牟田眞奈 橋野純平 松浦祐也 監督・脚本:麻美 プロデューサー:椿弓里奈 中澤梓佐 音楽プロデューサー:田井モトヨシ
音楽:田井千里 音楽制作:ロードアンドスカイ・オーガニゼイション dottedline 企画・製作・プロデュース:889FILM
緑のざわめき
©Saga Saga Film Partners
スタッフ&キャスト
出演:松井玲奈 岡崎紗絵 倉島颯良
草川直弥(ONE N’ ONLY) 川添野愛 松林うらら 林裕太
カトウシンスケ 黒沢あすか
監督・脚本:夏都愛未
プロデューサー:杉山晴香、江守徹
撮影:村松良
照明:加藤大輝
音楽:渡辺雄司
文化庁「ARTS for the future!2」補助対象事業